シンガポール在住のロコ、ケイさん
ケイさん

タイに関するWeb記事作成の依頼

私は海外情報をお伝えするWebメディアを運営する会社のものです。

タイの下記の内容について、Web記事を書いてくれる方を探しております。
1.不動産事情(バンコク周辺の住居について)
2.就労ビザ関連(就労ビザの種類や取得方法について)
3.レンタルオフィス(ビジネスエリアについて・レンタルオフィスのメリットについて)
4.人材採用について(雇用する際の注意点に関して)

※詳細はメールにてお伝えします

報酬:3000円(応相談)
字数:1500~2500字程度
内容:
長文になりますので、ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

よろしくお願い致します。

2016年5月9日 16時47分

Silkyさんの回答

web記事には興味が有りますが、個人見解か正規タイの軍政の見解かにもより、暫定軍政でタイの状況も国策も変化してます。
報酬もタイでは1500字A41枚程度で最低5000円程度はかかりますので、トラベリコの手数料別でも、少し厳しいです。
もう一度、検討ください。
出来れば、フォーマットを送りください。
私も検討します。

追記:

不動産情報も日系企業からの提示かタイのTCCなどの会社情報は立地場所、金額、情報ともに違います。
日本ターゲットをお知らせくだされば、より良い提示ができます。

また、機会がありましたらご連絡ください。

2016年5月11日 16時50分

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさん

女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる

この回答へのお礼

シンガポール在住のロコ、ケイさん
★★★★★

Silky様
詳しくご教示いただきました!今回は、先んじてご返信頂いた方でご対応頂けましたので、恐縮ながら、相談を見送らせて頂きました。ただ、今後Silky様のおっしゃるような詳しい内容の記事作成も出てくるかと存じますので、その際は、それに見合った報酬でご依頼させて頂ければと思っています!

2016年5月11日 16時27分

退会済みユーザーの回答

ケイさん、こんばんは
これは面白いですが、今私は学生ですから、
この事あまり知りません。
申しわけございませんでした。
デイブ

2016年5月9日 23時54分

この回答へのお礼

シンガポール在住のロコ、ケイさん
★★★★

デイブさん、ご丁寧に返信いただきました。ありがとうございました。

2016年5月10日 15時56分

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

ケイさん、ご質問ありがとうございます。
バンコクには、それぞれのトピックに精通した方がたくさんいらっしゃると思いますが、私も、すべてのトピックについて書くことができますので、返信しておきます。
私、在タイ17年、自分の会社を立上げて、13年になります。不動産や建築関係も事業に入っています。また、会社立上げ、VISAや労働許可証の取得などもサポートしています。
簡単な内容については、

1.不動産事情(バンコク周辺の住居について)
・ピンキリがあること。
 上は中心部駅前の10万バーツ以上から下は5000バーツのアパートまで。
・アパート、コンド、サービスアパート、一軒家、タウンハウスなどの種類について
 コンドはオーナーによって、サービスや調度品が大きく異なります。
・選ぶエリアによって、価格がだいぶ違う
 スクムビットに住む必要がなければ、自分の生活範囲(職場や学校)に応じて、選択できる。
・郊外も電車が広がり始め、ショッピングセンターもどんどん開業しているので便利です。
 何を滞在の目的にするかですが、郊外でも便利なところができています。

2.就労ビザ関連(就労ビザの種類や取得方法について)
・就労ビザは、自分で取れるものではないです。
 会社の招聘状が必要なので、基本的に就業先があって、取得するものです。
・タイ国内での切り替えも可能ですが、通常は在外タイ大使館にて取得します。
 日本あるいは近隣諸国の在外タイ大使館にて申請します。通常、午前申請、午後受取です。
・労働許可証を取得する時に、英文の卒業証明書が必要になります。
 ビザ取得時ではありませんが、必要な書類となりますので、準備しておいてください。
・取得方法は、国内切替にするか、申請するタイ大使館を決めることから
 在外タイ大使館によって、申請に必要な書類が変わりますので、まず、どこに行くか決めましょう

3.レンタルオフィス(ビジネスエリアについて・レンタルオフィスのメリットについて)
・バンコクのビジネスエリアは、集中している
 シーロム・サトーン、スクムビット、チッドロム・プルンチット、ペブリ・ラマ9、ラップラオ、バンナーなど
・どんなビジネスをするかで使い分けが必要
 ビジネスの対象が何か、どこかによって、使い勝手の良い場所があるので、見極めること
・レンタル・オフィスは、スタートアップとSMEで継続するにはいい
 会社登記ができるレンタル・オフィスは、日系を含めて、いくつもあり、事業のスタートアップやSMEでの事業継続にはメリットがある

4.人材採用について(雇用する際の注意点に関して)
・優秀な人材も多い
 タイ人といっても、いろいろな人がいて、海外留学組など優秀な人材も多くいる
・職場の雰囲気を重要視する
 日本人よりも職場の雰囲気、働きやすさ、上司の優しさなどに敏感な人たち
・転職好きはすぐに転職する
 基本的に転職してステップアップしていく人たちだと理解すること。ただしそうでない人も多い。
・できるという言葉は、期待していることができることではないかもしれない
 あれができる、これができるという言葉の裏を取る方法を面接時にテストしておくことがお勧め。
・日本語ができる人材は高い
 日本語ができる人材は希望する給料が大変高い場合がある。本当に必要か、考えること。

といったことを書いていくことができます。
コラム費用は、1本5000円でお願いします。

杉山佳久
>>>>>>>

2016年5月9日 17時46分

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

男性/50代
居住地:シラチャー/タイ、バンコク/タイ
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ケイさん、good evening!

4番目の”人材採用について”でしたら可能です。
私はFoxconn(EU)のApple Divisionで何十人もの従業員を管理・育成していましたので、
まだタイでの就職は1年未満ですが、雇用する際の注意点などは一般人より理解しています。
Web記事を書けなくても、何かの助けになればなと思います(^^)

追伸
1、2、3については、
板野雅由さんが良いかと思います。(Web記事を書かないかもしれませんが。。)
http://g-biz.asia/introduce

サイトは読みやすく、
パワポなどを使ってますし、
情報源が豊富で、
若々しいです。

中年くらいの方や主婦の方は情報量が少なく、
パワポなどを使っているサイトは稀です。

以上です。
北村元嗣

2016年5月26日 22時11分

natsumiさんの回答

ご担当者様

こんにちは。七海と申します。

1.不動産事情(バンコク周辺の住居について)

こちらについての記事については情報提供可能かと思います。
ですが、私が知っているエリアは日本人が多く住むスクンビットラインではありません。

ジュエリーマーケットに近い、チャランクルン、チョングノンシー、ナラティワーエリアです。
ほぼローカル情報です。
他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるとのことですので、そちらに沿って記載できるかも、私の方で判断が必要になります。

御社の希望内容とあうようでしたらご連絡ください。

七海

2016年5月10日 0時7分

バンコク在住のロコ、natsumiさん

natsumiさん

女性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2013年1月頃から
詳しくみる

相談・依頼する

クリームママさんの回答

お返事遅くなりました。
1.不動産事情(バンコク周辺の住居について) →お客様のアテンドをしているBTS・MRTの駅から徒歩でいける範囲なら
2.就労ビザ関連(就労ビザの種類や取得方法について) →サポート業務をしております
3.レンタルオフィス(ビジネスエリアについて・レンタルオフィスのメリットについて) →メリット・デメリットを情報提供可能です
4.人材採用について(雇用する際の注意点に関して)→人材派遣会社勤務経験あり、詳しくお答えできます。
宜しくご検討下さい。

2016年6月3日 1時53分

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさん

女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

潤太郎さんの回答

バンコクの潤太郎です。

初めまして。
依頼の件ですが、私の駐在経験とその後の在留経験の範囲で答えれるレベルであれば対応します。情報の裏をとるなどの作業が入ってくるとちょっと躊躇します(確認先などの情報を追記するだけで良いのでしたら対応できますが)。
どのレベルのアウトプットを要求されているか理解した上で判断したいと思いますがよろしいでしょうか。あと、Webの編集方針や対象読者層のターゲット等、理解できると有難いです。

2016年5月14日 4時54分

バンコク在住のロコ、潤太郎さん

潤太郎さん

男性/70代
居住地:バンコク/タイランド
現地在住歴:2003年5月から約5年チョンブリ工場の責任者として勤務。一旦帰国後2011年7月から家族とバンコク在住。
詳しくみる

相談・依頼する

ミカタさんの回答

在タイ14年目で小さな会社を経営しております。
各項目に関しまして、自身及び日本から進出の中小企業様のお手伝いなどで経験しております。例えば人事に関しましては、日本勤務時代にも延べ300名程度ではございますが、採用面接にも携わりましたので、自分なりの「日タイの違い」等も感じております。
ケイさんのご要望に沿った内容の記事をご提供できるかどうか、未だ判りませんが、もしよろしければ、詳細を拝見させて頂ければと思います。

2016年5月9日 19時51分

バンコク在住のロコ、ミカタさん

ミカタさん

男性/60代
居住地:タイ王国中央部 バンナー区
現地在住歴:2003年より
詳しくみる

相談・依頼する

しんちゃんさんの回答

WEB記事を書くことができますが、
タイに駐在して初めてわかるノウハウ的なことへの
代償が3000円では安すぎると思います。
1項目ごとに5000円ぐらいなら考えます。
4項目ありますので5000x4ぐらいなら1500-2500文字を
書いてもいいと思います。

2016年5月10日 0時42分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:7年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

シェフさんの回答

バンコク及びタイ国内の情報についてライター業をしています。お示しの内容につきましては最新情報で即日ご返答が可能です。

フォーマットなど細かなご指示を頂ければ概略と見積もりをご返信申し上げます。ご検討ください。

在タイ歴20年
提携誌面6社

2016年5月9日 17時1分

バンコク在住のロコ、シェフさん

シェフさん

男性/60代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:20年
詳しくみる

まろさんの回答

ケイ様

お世話になります。
時差のため、遅くの返信につき誠に申し訳ありません。
興味があり、ご返信させていただきました。
書く内容に満足頂けるか分かりませんが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

2016年5月9日 22時9分

バンコク在住のロコ、まろさん

まろさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2015年9月
詳しくみる

Luckyさんの回答

タイ在住21年目、タイで工場を起業して15年目になります。
お役に立てるかどうかわかりませんが、わかる範囲でよろしければ、ご協力させて頂きます。
成功報酬で結構です。

2016年5月9日 17時2分

バンコク在住のロコ、Luckyさん

Luckyさん

男性/70代
居住地:Bangkok/Thailand
現地在住歴:2001年1月から
詳しくみる

コミチャイさんの回答

バンコク在住20年以上を経過しておリ、タイ国内中を熟知しております。雑誌取材のアテンドなどもしておりますので、上記の内容の情報取得にはなれておリ、お役に立つかと思います。

2016年7月1日 2時38分

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさん

男性/70代
居住地:Bangkok
現地在住歴:1995
詳しくみる

Akiさんの回答

ケイさん

ご返事遅くなりました。

私の業務と被るのでお引き受け遠慮させて頂きます。
誠に申し訳ありません。


Aki

2016年7月4日 12時42分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

mahasamutさんの回答

連絡遅くなりました。

断片的に情報はありますが、記事にするまでのものではないので、すみませんがご辞退させていただきます。

2016年7月3日 14時6分

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

fuwakoさんの回答

遅くなりましたが、もしまだ募集されているようでしたら、ご連絡ください。関連記事ご協力出来るかもしれません。

2016年6月7日 15時9分

バンコク在住のロコ、fuwakoさん

fuwakoさん

女性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2008年5月
詳しくみる

TTさんの回答

タイ駐在責任者として4年目です、多少はお役に立てるかと思います。
宜しくお願い致します。

2016年5月9日 16時57分

バンコク在住のロコ、TTさん

TTさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年半
詳しくみる

相談・依頼する

mahosaさんの回答

はじめまして。フォーマットがあるのでしたら、できるかと思われます。宜しくお願い致します!

2016年6月28日 23時42分

バンコク在住のロコ、mahosaさん

mahosaさん

男性/50代
居住地:バンコク タイ 東京
現地在住歴:2014
詳しくみる

Kyonさんの回答

残念ながら、不動産情報しかわかりません。
お役にたてません。申し訳ございません。

2016年5月13日 1時5分

バンコク在住のロコ、Kyonさん

Kyonさん

女性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2011年4月より
詳しくみる

キャネルさんの回答

こんにちは。
作成可能です。
ご依頼欄からお願いしますm(__)m

2016年6月29日 13時46分

バンコク在住のロコ、キャネルさん

キャネルさん

女性/30代
居住地:バンコク バリ島
現地在住歴:2013
詳しくみる

しんさんの回答

WEBには興味ありますが、長文は苦手です。

2016年6月12日 19時17分

バンコク在住のロコ、しんさん

しんさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる

月さんの回答

興味がりますので詳細を知りたいです。

2016年5月10日 13時24分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

かなり前の質問ですが、良いサービスやロコは見つかりましたか?

またご希望の記事は無事作成できましたでしょうか?

今後の参考にしたいので差し支えなければ記事のURLをお知らせ頂ければ幸いです。

2017年9月23日 9時51分

退会済みユーザーの回答

詳細を教えていただけますと幸いです。

2016年5月9日 17時28分