名古屋在住のロコ、Yutakaさん
Yutakaさん

現地情報調査にあたってのご相談

【依頼を前提とした事前相談】

ロコの皆様

現在、現地のことを詳しく知りたいと考えており、以下のことについて出来る範囲で回答お願いできますでしょうか。結果次第では、このご継続的にトラベロコ経由で依頼をさせて頂く予定です。
※Q&A機能は公開ですので、具体的な相談は回答者の中から別途させていただきたいと思います。

1.タイで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
  ※日本人向けのサービスである必要はありません。

2.タイで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価

−ご自身のアピールポイントなどあれば

どうぞよろしくお願い致します。

2018年5月1日 11時25分

Mr guideさんの回答

1.日系の旅行会社は特に目立つほど設けていないw(実際は空港とのコネでしょw)
 
2.もちろんあるでしょw(活動内容で異なる点はある)

3.仕事内容は、リサーチ、マーケティング、コンサルタント

-情報収集能力、業界の情報は他社から仕入れることができる。
-アピールポイントは、レスポンスの素早さw

※現地情報など情報は、基本的にずべて情報が入る。日系の旅行業者は現地での活動はほぼサポートとしての活動。(評判は良くないなぁ)

質問内容のポイントを絞って質問してくれれば、いいのですがw

まず、何の会社でどんな委託内容でしょうか?

詳しい情報は依頼して頂ければ、情報提供させていただきますw

2018年5月2日 4時11分

バンコク在住のロコ、Mr guideさん

Mr guideさん

男性/30代
居住地:タイ
現地在住歴:2010年
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。
Q&Aでする質問ではないのですが、個別相談させていただくか検討させていただきます。

2018年5月2日 12時48分

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

YUTAKAさん、ご質問ありがとうございます。
旅行会社に関する現地調査案件についてでしょうか。
ご質問について、下記のように回答させていただきます。

1.お勧めの旅行会社
・ACCROSSトラベル
http://acrosstravel-th.com/en/#body
・HISタイランド
http://www.his-bkk.com/en/
・SMIトラベル(WENDYツアー)
http://www.wendytour-th.com/index.html
今までサービスを利用させてもらった会社です。

2.タイ旅行業会団体
TTAA
THAI TRAVEL AGENTS ASSOCIATION
http://ttaa.or.th/about-us/
こちらかと思います。

3.当方の情報
−現在のお仕事
・日系企業様のタイへの進出サポート
・進出後のオペレーションサポート
・タイ企業の日系企業とのコネクションサポート
・タイ大学関係者の日本へのアカデミックツアーの企画

−過去経験されたお仕事やスキル、経験など
・製造業の製造エンジニア
・タイ国現地日本語情報誌編集部員……旅行会社のクライアントがおりました。
・コンサルタント、ビジネス・アドバイザー
・営業サポート(SNSヒヤリングツール、販売促進WEBツール、現地経理会社、環境改善技術製品などなど)

−ITリテラシーや情報収集能力など自己評価
・ユーザーとしてのITに関する能力はあると考えます。
・個人だけではなく、タイにおけるタイ人を含むネットワークによる情報収集を行うことはできます。

−ご自身のアピールポイントなどあれば
・在タイ20年になります。
・タイ語もできますので、ローカルの会社への訪問も可能です。

追記:

YUTAKA様

ご評価ありがとうございます。
ご参考になれば、幸甚です。
よろしくお願い致します。

杉山

2018年5月1日 20時8分

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

男性/50代
居住地:シラチャー/タイ、バンコク/タイ
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
それぞれ詳しくご説明いただき参考になりました。
検討させていただければと思います。

2018年5月1日 20時6分

のりレオさんの回答

1.HIS Bangkok
就労先の親会社の為
2.当然有ります
3.現在の仕事
国際線航空会社 B767-300ER型
運航乗務員
過去の仕事、経験、スキル
日本航空にて30年間、運航乗務員として従事
会社のCIで鶴丸のロゴ復活を提案し、採用、現在も採用中、倒産後の超V字回復に貢献。
名古屋大学航空部コーチとして弱小校を関東以外で2度の日本一に導き、七大学総合体育大会で、2度の7連覇を達成するコーチング手腕を発揮。
タイの新設航空会社Jet Asia Airways で初めての日本線開設に貢献、社長表彰。
日本航空にて、技術的に優れた会社に貢献者に贈られるA&E運航本部長表彰を受ける。
情報収集能力
世界各国に点在する民間航空のネットワークを駆使して、日本の滑空界初の世界記録挑戦を計画、資金集め、スポンサーとタイアップするCM制作、世界記録挑戦機種選定、設計、製作、試験飛行、三国間貿易で、ドイツの会社に特別機を受注生産、2年待ちの後、挑戦の舞台南アフリカに輸送を一人で統括。
アピールポイント
1993/1/7 南アフリカ ガリープダム飛行場にて、日本の滑空界初の世界記録達成、後にFAI国際航空連盟より世界記録公認。
これにより、日本航空協会より空の日 表彰、スポーツ航空賞受賞
日本記録44種
日本滑空協会より表彰
NHKサタデースポーツ、TBSニュースの森、フジテレビ、テレビ朝日、CBCテレビ、東海テレビ、中京テレビ、週間現代、週間ポスト、フォーカス、フライデー、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞、を始め、関連記事掲載多数。

信条
世界中の人々から痛みを取り、笑顔にする
タイ ワットポー伝統医療施術師取得

コンサルタントとして、国籍を問わず、企業のみならず悩める人さえ救う。自殺志願者を複数回救う事に成功。

伝統医療気功を体得し、世界中の医師が余命宣告した難病の患者にボランティアで回復に向き合い、余命半年と宣告された乳癌の転移した患者さんと真摯に向き合い、6年間の存命に貢献。

追記:

高評価を賜りましてありがとうございます。
ご用命をお待ちしております。

2018年5月1日 20時46分

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
それぞれ詳しくご説明いただき参考になりました。
検討させていただければと思います。

2018年5月1日 20時10分

クリームママさんの回答

1.PPツアーズ(日本人向け、特に英語もタイ語もできない男性におすすめですが、他社とは比べ物にならないくらいお得な価格でホテルの予約ができます)
  HIS(現地のタイ人も使っています)
2.TAT (日本のJATAのようにボンドして旅行業が始められます)
3.自己紹介欄に書いております。
  個人のお客様ならともかく、商業ベースのご依頼でご自身のご紹 介をなさらないような企業様とのお仕事は控えたいと存じます。悪しからずご了承ください。

2018年5月8日 12時37分

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさん

女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。
お返事遅くなり申し訳ありません。

2018年5月14日 11時23分

ノブさんの回答

初めまして、タイバンコクにて生活を初めてから、10年ほどになります。
1、サービスの内容によるとおもいます。例えば単純な個人観光か?それとも夜の観光なのか?それによって値段もサービスも違うと思います。
2.日本人が単独で、組合というのは、すいません。聞いたことがありませんが、少し前はこちらのホテル業界の営業同士があつまって、情報共有のことは、ありました。私の会社が雑誌会社を経営してるため、我々のようなメディアは月1くらいで、ホテルで食事をして、宣伝して欲しいとう活動があった為です。
3.私の会社はコンサルティング業務を行っておりますが、私の場合は、不動産と建築がメインで、現地の富裕層と組んで、日系企業の手助けをしております。とくにこれといったいったものは有りませんが、ある程度、タイ語が出来て、読めて、ある程度の人達とのコネクションがあります。なので、内容により、出来るかできないか判断し、行動するでその際は、またご連絡ください。

2018年5月5日 13時43分

バンコク在住のロコ、ノブさん

ノブさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年9月から。
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。
お返事遅くなり申し訳ありません。

2018年5月14日 11時23分

退会済みユーザーの回答

1.タイで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
  ※日本人向けのサービスである必要はありません。
私がよく使っている旅行代理店 今住んでいるマンションの近所なので融通が効くのですが基本んはタイ語対応英語を話せるオーナーと仕事してます。
サイトは www.proudholiday.com (proud holiday社)です。

2.タイで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。
日本と同様必要です特に観光客を案内するガイドに関してはガイドの免許登録がないと案内はできません。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事
現在は フリーランスで上記の会社で仕事しております。
日本からくるお客様の送迎 ゴルフ送迎 観光等ですが。
こんなので参考になりましたでしょうか。

2018年5月3日 10時54分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。
お返事遅くなり申し訳ありません。

2018年5月14日 11時23分

Akiさんの回答

Yutaka さん

ロコのあきです。
ロコの情報は各ロコのページにございますので確認された方が良いと思います。

もしそれ以上の事をお知りになりたいのでしたら先ずはご自分の情報と自己紹介をされてからお願い致します。

あき 拝

追記:

恐れ入ります。

2018年5月1日 20時28分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
失礼いたしました。公開Q&Aでする質問ではないですよね。

2018年5月1日 20時10分

ヤギ チャンさんの回答

1)初めての来タイ者には 大手のJTB,HIS等をお勧めします。
 私の一押しは、現地Optional Tourに特化したTRIPULL(Thailand) Co.,Ltd.です。
 手作り感満載の企画で、ありきたりの物見遊山の旅行に飽きた旅行者には、特に当地在住者には好評です。しかも少数人数催行、費用もreasonableかと
 思います。同社社長のプログ「激旨タイ食堂」も、同社プログ
 とともに参照してみてください。 
2)旅行業界の協会は二つあります。
  ①タイ国旅行代理店協会。(英語名は Thai
travel agents Association)タイ国観光の奨励と支援を
  行う非営利団体です。
  ②タイ旅行業協会。(英語名は Association of Thai Travel agents)
旅行業者の集まりで、やはり非営利組織です。
 両社ともにどの程度活発に活動されているのか詳細は知りません。
 興味ありますか?
3)当地自動車デーラーのアドバイザーとベトナムの自動車業界へのコンサルを行っています。過去の職歴、経験、プロフィール、アピールポイント等は、私のロコ ページを参照してください。尚、抽象的な表現ですが、情報収集能力ありと自己評価しています。

以上   

2018年5月2日 17時48分

バンコク在住のロコ、ヤギ チャンさん

ヤギ チャンさん

男性/70代
居住地:タイ王国 バンコク
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

詳しく、回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

2018年5月2日 20時42分

シゲハルさんの回答

1.日本人向けに拘らないと有りますが、知っているのが日系のみなので下記します。
お勧め:パンダバス、ウェンディー⇒下記の大手にに対して安い。サービス内容に遜色ない。
その他:HIS、JTBなどの大手
2.現地企業のタイ旅行業協会(ATTA)と言う非営利団体が有るようですが、日系企業が入れるのか知りません。バンコクJCCの中には、その手の部会は無いですね。タイには、外国人事業法があり、外国籍の企業が参入出来る業務に制限が有ります。
3.Q&A
①現在の仕事:フリーランスのコンサルタント
②経歴など:大手企業の現地法人の社長(生産工場)を9年勤め、定年後に2018年2月からコンサル業を開始しました。製造業の経営・QCDのスペシャリスト、アジア営業統轄部門を立ち上げITC・IHQのライセンスを取得したり、リサイクル事業を立ち上げたりしました。
③IT・情報収集:在住9年のコネクションにてJETRO・IT企業・不動産屋・製造業・建設業・飲食店などの幅広いネットワークがある。 新規の事業を開始するに当たり、これらのネットワークを使って情報の収集とGO・NO-GOの判断を行って来た。
④アピールポイント:限られた時間の中で最大限の情報を収集し、最も適切な策を立案し、これを実行する能力と実績がある。⇒内容から旅行業界の方のようですが、この方面の経験は無いです。

2018年5月2日 11時54分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

2018年5月2日 12時49分

sachiyo0986さんの回答

日本人がよく使う旅行会社
HIS
JTB
パンダバス
ニュー東洋トラベル
旅わーるど

2018年5月2日 16時27分

バンコク在住のロコ、sachiyo0986さん

sachiyo0986さん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

2018年5月2日 20時42分

コウジさんの回答

1.おススメという観点ではありませんが、現地日本人がよく利用する旅行会社は
  HIS、JTB、シンダイ の3社だと思います。
  理由は特になく、選択肢が限られていることと知名度かと思います。

  個人で手配した方が安いのですが、予約モレやダブルブッキング等のトラブルが発生する確率は
  日本に比べて非常に高いので、特に家族持ちは安心感から旅行会社を利用する傾向があります。

  タイ人については知りませんが、タイ人向けの旅行(イベント)会社はたくさんあるようです。

2.存じません。

3.アルバイトは社則違反となるためできません。
  好意として可能な情報ならお伝えできます。

2018年5月1日 14時37分

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

2018年5月1日 20時7分

アンクルサムさんの回答

1. 私が良く使うのは、

 TV Air Bookingです。英語とタイ語で、日本語は不可。電話よりも、
 エンポリアムデパートの窓口へ行った方がベター。アウトバウンド。

 日本人向けでは、HIS, JTBが日本語が通じます。アウトイン両方可。

 詳細、HPにアクセス下さい。

2.ネットで調べたのですが、TTAAがあります。詳細、下記にアクセス下さい。
  ttaa.or.th

3. −現在のお仕事:あるタイ企業の顧問をしております。

  −過去経験されたお仕事やスキル、経験など:タイ、中国、ベトナムでの
  工場立ち上げ、それらの経営管理等。

  −ITリテラシーや情報収集能力など自己評価:普通では。特に、タイ行政機関
   に人脈があります。

  −ご自身のアピールポイントなどあれば:単なるサポートではなく、個々人や
  企業文化に適した真面目な海外展開をサポートしております。

2018年5月1日 15時15分

バンコク在住のロコ、アンクルサムさん

アンクルサムさん

男性/70代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:1998年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

2018年5月1日 20時7分

Kishow.coさんの回答

はじめまして。
どの様な調査か分かりかねますので公開の質問にはお答えできません。悪しからず。個人的に対話での質問なら応対できます。

2018年5月1日 15時5分

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★

回答有り難うございます。
了解しました。

2018年5月1日 20時7分

F650DAさんの回答

質問1 HIS バンコク支店

2018年5月1日 15時27分

バンコク在住のロコ、F650DAさん

F650DAさん

男性/60代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:バンコクに10年以上 
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★

回答有り難うございます。

2018年5月1日 20時7分

トンチャイさんの回答

本日は、タイは祭日で、私は、他のアテンドで、終日ふさがっておりますので、宜しければ、改めてご連絡させていただきます。ありがとうございます。

2018年5月1日 12時35分

バンコク在住のロコ、トンチャイさん

トンチャイさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:1995年頃
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして、下記質問ですが、まずはどのようなことをされたいか教えて頂けませんか?依頼者がどのようなことをされているか分らないのでは返答に躊躇いたします。

まずは御社のことを多少なりとも説明されるのが筋というものではないでしょうか?個人の旅行なら理解できますが、現地のことを詳しく知りたいという好奇心なのか、企業様がリサーチの一環での話かもわかりません。(お名前も個人の名前?会社名の一部?)

個人でも依頼はできますのがトラベロコにも多少の手続きや進め方もあるかと思いますのでそのあたりはご理解ください。

1.タイで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、その理由もお願いします。
  ※日本人向けのサービスである必要はありません。

2.タイで日本の旅行業協会のような業界組織はありますでしょうか。ない場合の、理由もわかればお願いします。

3.現地調査などをお願いするにあたっての、ロコの現在のお仕事や業界などを出せる範囲で教えて頂けないでしょうか(Q&Aは公開されます)
−現在のお仕事

追記:

決済しなくてもいいので私のサービスに申し込んで相談してください。

その上で依頼していただいても構いません。

2018年5月1日 21時49分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答有り難うございます。
公開されるQ&Aでご質問させて頂く内容ではないですよね。
個別でご相談させていただくか検討させてください。

2018年5月1日 20時9分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。バンコクでビジネスコンサルティング事業を展開しており、競合調査も得意としています。
経験やネット検索スキルは問題ないと思います。
リストアップなどはどれぐらいのボリュームでお考えでしょうか。
また、少し先の話で恐縮ですが、現状で考えておられる支払スキームについてもお聞かせ頂けると幸甚です。
差支えない範疇でお手すきの際に詳細ご教示ください。
よろしくお願いします。
水野

2018年5月2日 10時2分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★

回答有り難うございます。
参考とさせていただきます。

2018年5月2日 12時48分