バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アクティビティについて
初めてのタイ旅行になります。キャノピージップラインというツアーに申し込もうと考えています。
手荷物など持っていっても預ける場所があるのか、手ぶらの方がよいのかなど詳しいことが分からず。
ご存知の方が居ればいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
2018年4月30日 19時12分
のりレオさんの回答
https://jp.viator.com/tours/Bangkok/Rainforest-Canopy-Zipline-Adventure-from-Bangkok/d343-6686BKKFLG
一例をあげて説明します。
上記のツアーでは、移動にトローリーを使います。
コーチが同行しますので、コーチを通して手荷物を預ければトローリー又は、オフィスに保管して貰えます。
その際に、荷物に鍵が掛かるようにして預けましょう。
¥100ショップに、番号で合わせてかぎを掛ける便利なグッズを用意することをお勧めします。
私は、一人旅で、シュノーケルツアーに参加しましたが、船上での入園料支払いが生じた際に、財布の場所を見られてしまったようで、お金が入った袋を盗られてしまいました。しかし、それも予測して、200バーツしか入れていませんでした。鍵は役に立ちます。
その他、ご不明の点は、お気軽にお尋ねください。
追記:
私は、ツアーの客の中にまさか犯人は居ないだろうと思って、船頭さんやツアーリーダーに預けずに、そのまま潜りました。
貴重品は、鍵の掛かるスーツケースの中に保管するか、ホテルのセーフティーボックスに入れるかして、大金は持ち歩かないようにしましょう。
私の失敗を他山の石となさって自衛して下さい。
2018年5月3日 0時10分
のりレオさん
男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
この回答へのお礼

まさにそのツアーです。ありがとうございます。
預けても盗られるんですか…。不安になってきました。鍵は買っていこうと思います。
2018年5月2日 23時19分
Silkyさんの回答
チェンライのツアーはホテルに貴重品を預けました。
手荷物リュックにオプションを追加のお金と水おやつのみ持参です。
18 のジップラインがプラットフォーム間を通っています。その他の空中の待機所には、3 つの吊り下げ式スカイ ブリッジ、2 つの階段、1 つのツリーハウスがあります。ジップラインで樹冠の上を飛び回り、2箇所ぐらい急降下ですので、リュックを預けました。5 時間のエコ アドベンチャーは、経験豊富なガイドの指導のもとに進みますが、長袖の方が虫やかすり傷対策に良いと思います。
追記:
相当ハードですが、楽しんでください。
2018年5月2日 23時41分
Silkyさん
女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的でイメージも湧きました。
基本、貴重品は持っていかないようにします。
2018年5月2日 23時30分
TAKU-BNKさんの回答
バンコク・キャノピージップラインというアクティビティが有るが、小さめのリュックでしたまま滑空できる方が良いと思います。欧米人が好きなアクティビティで日本人の参加はとても少ないと思います
2018年5月1日 0時51分
TAKU-BNKさん
男性/60代
居住地:バンコク/タイ王国
現地在住歴:2007年4月より
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本人は少ないんですか。ただ、タイでしか味わえなさそうなのでやってみようかと。ほかの人の意見も見て、貴重品などには気を付けようと思います。
2018年5月2日 23時23分
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
しんいちさん、ご質問ありがとうございます。
キャノピージップラインって、どこにあるのかな?と思いましたら、今住んでいる近くにあるカオキオ動物園の中にあるアクティビティですね。カオキオ動物園には、何回か行ったことありますが、キャノピージップラインは、素敵な場所だなぁと思いながら横を通っただけですね(オープン・ズーなので、放し飼い飼育の場所もあって、園内の道を車でめぐることができます)。
ガイドさんがいるのであれば、大きな荷物は現場や車の中にまとめておいてくださいというようなことになると思います。ただ、アクティビティの時に携帯とかはカバンの中ということになるかと思いますので、私なら、バッグに簡単なカギがかかるようにするかもです。
カオキオ動物園は、バンコクから100キロくらいの東南方向にあります。バンコクからは高速道路で移動すると思いますので、休憩も入れて2時間くらいかと思います。そうそう、この動物園、プールで泳ぐ象さんがかわいかったです。
あまり参考にならないかもしれませんね。すみません。ほかのロコさんに体験された方もいらっしゃると思いますので、そちらをご参考ください。
楽しい旅になりますように。
杉山
追記:
ご評価ありがとうございます。
楽しめると思いますよ。
いい体験ができるといいですね。
そうそう、暑いと思いますので、帽子とか、サンバリアとか、水をご準備されるといいかと思います。
では。
杉山
2018年4月30日 22時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
場所的に楽しめそうなイメージが出来てきました。自分でももっと調べてみます。
動物園の情報も、ありがとうございました。
2018年4月30日 20時33分
Elsさんの回答
タイの何処のジップラインに行かれるのか分かりませんが、手ぶらの方が良いと思います。お金、貴重品が無くなっても誰も責任は取ってくれません。
ホテルの金庫に預ける等した方が良いと思います。
2018年4月30日 22時47分
Elsさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

お礼がおそくなりました。ありがとうございます。
そうなんですか。やはり日本とは違いますね。どの程度持っていけるか調べてみます。
2018年5月2日 23時17分
よーいちさんの回答
はじめまして。
キャノピージップラインというツアー、私自身は初めての言葉でしたので、
ツアーの内容について少し調べてみました。
調べた範囲では、実際にツアーを実施している所が余り多く無いように見受けられましたが、
私の経験からすると、タイではツアー主催の会社次第で、
個々に対応が違うということが多いように思います。
もし既に依頼済み、もしくは検討されているツアー会社が明確でしたら、
こちらで質問事項について、代理で問い合わせさせて頂く事は可能です。
ご検討下さい。
よいツアーになるといいですね。
2018年5月8日 16時32分
よーいちさん
男性/40代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問したいことがそろったら、お願いするかもしれません。
その時はよろしくお願いします。
2018年5月13日 10時59分
Akiさんの回答
しんいちさん
こんにちわロコのあきです。
オプショナルツアーでお申し込みのケースで送迎がついているようでしたら貴重品を除いて軽度着替えをご持参になり送迎車両に預けて置かれれば良いと思います。
但し貴重品はホテルのセーフティ金庫などに預けられパスポートのコピー保険証のコピーと多少の現金をご持参されれば良いと思います。
万が一を考えられ多少の食品とお水も携行されると良いですね。
あき拝
追記:
タイを楽しんで下さいね。
但し、海外ですので身の危険は御自分で判断して下さい。
夜間や夕暮れの薄暗い時は十分リスクが発生すると思います。
これからは雨季に入りますので木々やジャングルに入る時は湿地帯にはコブラやグリーンスネークが沢山います。
また、蚊の対策は絶対です。
十分ご注意下さい。
2018年4月30日 22時46分
この回答へのお礼

ありがとうございます。車に置いていくんですね。
見ていたサイトのツアーだと送迎が内容だったので、調べてみます。
2018年4月30日 20時29分
Kishow.coさんの回答
はじめまして。
このアクティビティはしたことがありませんので妥当かわかりませんが。
キャノピージップラインをする施設事務所で手荷物バッグなどをダイビングと同じ様に預かって貰えると思います。一般には泊まるホテルへ預かってもらうことが出来ますが数日は無理です。預け、引き取りの日時が分かり貴重品でなければ弊社事務所で預かることも可能です。
2018年5月1日 14時38分
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね。ツアーの事務所にも可能であれば確認してみます。
2018年5月2日 23時28分
コウジさんの回答
キャノピージップラインですか、いいですね。 カオ キャオにあるやつですね。
私も行ってみたいと思っていました。
手荷物(リュックのような)は大丈夫だと思います。
ツアーの詳細は分かりませんが、車(バン)に預けるか、ロッカーが常備されていると思います。
ただ、貴重品には注意(ホテルの金庫保管か身に着ける)ようにして下さい。
それでは、楽しんできてください。
2018年5月1日 11時40分
コウジさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。他の方の意見と合わせて、貴重品は持ち歩かないようにします。
2018年5月2日 23時27分
CloudCさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2007年の3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

そんな別名があるんですね。調べてみます。ありがとうございました。
2018年5月2日 23時21分
アンクルサムさんの回答
最近では、デパートや、一部のBTSやMRTにも日本のようなコインロッカーが増えてきていますが。ただ、スーツケース等はホテルに置き、街に出る時にはリュックが便利かと思います。
2018年5月1日 1時8分
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度、ホテルには荷物を預けて行こうと思っていました。
ジップラインに行くのに、財布・携帯など、どの程度持っていけるのかなと思いまして。
2018年5月2日 23時25分
やまさんさんの回答
キャノピージップラインはどこへ行くツァーかによりますが。
タイの何処でも手荷物預かりはありません。ホテルに預けている分だけ、
リックかで持っていくしかありません。
タイは未だコインローカーは普及していません電車の駅も手荷物預かりはありません。
荷物は持っていくか?、ホテルに預けるしかありません。
2018年5月5日 11時15分
やまさんさん
男性/80代
居住地:タイ国バンコク
現地在住歴:1955年より
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大きな荷物は、ホテルに預けて行こうと思います。
2018年5月5日 23時3分
Mr guideさん
男性/30代
居住地:タイ
現地在住歴:2010年
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうします。
2018年5月2日 23時30分
トンチャイさん
男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:1995年頃
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年4月30日 20時38分
退会済みユーザーの回答
タイにもチェンマイ バンコク周辺 プーケットとか何箇所かあると思いますが、ホテルから送迎が付いていれば貴重品でなければ預ける事も出来ます。利用承諾書を書くと思いますが、その時パスポートを見せる必要があるので、無くすと帰れませんのでホテルか日本でパスポートの写真のある面のコピーとタイの入国カードのコピーを持参した方が良さそうです。時期がわかりませんがタイは10月まで雨が不定期に降るので傘か簡易のカッパ(コンビニで売っている)と消毒薬 プラスター 虫除けスプレーはあった方が良いと思います。別な場所の観光であれば、送迎の車をチャーターして荷物は車という事も出来ますが何せ質問の内容の情報が少ないので一般論の返事になってしまいます。
2018年4月30日 20時20分
この回答へのお礼

ありがとうございます。質問内容は20文字以内って書かれていたので、少なめにしようとしてしまいました。すいません。(オーバーしていますが…)
虫よけの情報などもありがとうございます。プラスターに何かわからないので、調べてみます。
2018年4月30日 20時37分
退会済みユーザーの回答
あそこは多くの人が来るので預けるにしてもちょっと不安ですね。普通は自分の車かチャーターした車に預けるのが普通ですが、直接主催しているところに問い合わせてみてはいかがですか?
追記:
運転手付きのレンタカーです。そのワードで探せば出てきます。
2018年4月30日 20時28分
この回答へのお礼

チャーターとかあるんですか。知りませんでした。
ありがとうございます。
2018年4月30日 20時27分
退会済みユーザーの回答
私は経験ありませんが、タイのどこでやろうとしてるのですか?その場所とホテルの位置関係と時間帯によると思います。
基本的に、海外は、貴重品はホテルに保管。盗られても良いものだけ持参が原則です。
2018年5月1日 4時12分
この回答へのお礼

ありがとうございます。その様にしていきます。
2018年5月2日 23時26分