オーストリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ウエストバーン鉄道について
先日は別の質問に回答いただきありがとうございました。
また疑問が出てきたので質問させてください。
基本はウィーンに滞在するのですが、1日だけザルツブルクへ足を伸ばす予定です。
ネット予約ができたのでウエストバーンでチケット予約し、座席も指定して確保したのですが、ネットで旅行記などを見ていると、ウエストバーンは基本自由席です。と書いてありました。
私が予約したチケットには、Coach12 Lower deck 214D と記載あり、12両目1階の214Dという席、だと認識していたのですが、自由席ならそもそも席は選べませんよね…。
「質問1」
海外旅行にいくと、指定席を買っても勝手に座ってる人がいるという話もよく聞くのですが、ウエストバーンは自由席エリアと指定席エリアはきっちり分かれているのでしょうか?
もしトラブルになったら面倒だなぁとちょっと不安です。
「質問2」
チケットはEチケット、QRコードがメールで届いたので、iPhoneのウォレットに追加してあります。
ウィーン市内同様、改札はない?のですよね。車掌さんがきたらQRみせる、でOKでしょうか?
「質問3」
あとこれは別件ですが、クリスマスマーケットの時期にいくのでマーケットもかなり楽しみにしています。
オーストリアはカードが使えるお店が多いとは聞いているのですが、クリスマスマーケットでもそれは同様なのでしょうか?屋台やマーケットの出店は現金が主流ですか?
現金は30ユーロ程度だけ用意しようと思っていましたが、食べ歩きをしたいのでもし現金が主流なのであればもう少しおろさないとな、、と思ってます。
お手数をおかけいたしますが、ご存じの方教えてください。
2023年11月28日 6時4分
清美さんの回答
rikarion様
ウエストバーンでローカル線なら座席指定はありませんが、RJ 等の急行だと、座席指定できます。急行で満席で座る席がないと、安全上の理由で途中下車させられる場合があるので、指定席券は購入しておいたほうが安心です。
予約は、座席の上に、どこからどこまで指定席予約が入っているか表示されるので、それを確認しないで座っている方がいたら、予約してあるってその表示を指差せば、普通の人は席を空けてくれます。
改札はありませんので、予約した電車の予約席に座ってください。電車が出発してから、車掌が検札に来ます。
クリスマスマーケットでは、カードで支払えないところも多くあると思いますので、現金を用意した方がよいと思いますが、食べ歩きだけなら、30ユーロで十分だと思います。
良いご旅行となりますように。
2023年11月29日 2時28分
この回答へのお礼

途中下車・・・!そうなのですね!ネットで購入したとき、座席指定はセットで行う感じの表示だったので購入したチケットにもどこの座席か表示されてましたが、きちんととれてるか少し不安です。平日なので座席の上に予約が表示されるなら、わざわざ座られる事はないとは思いますが、誰かいたら声かけようと思います。
車掌さんについても承知しました!
マーケット用に30ユーロ、通常利用で20ユーロの50ユーロくらいを現金にしておくことにします。
ありがとうございます!
2023年11月29日 9時59分
Vladimir_Hisaoさんの回答
「質問1」
ウエストバーンに限らず、こちらの列車は自由席エリアと指定席エリアは分かれていません。同じ車両の中に、指定席料金を支払い、席を確実に確保した客と、そうでない客が混在しています。ので、他の人が座っている場合も普通にあり得ます。ですが、どうしてもその席を譲れない場合は、はっきり言って、どいてもらいましょう。他の席でも良ければ、空いている席に。検札の際車掌に事情をお話ししてください。
「質問2」
OKです。ただし、あらゆるトラブルを避けるため、プリントアウトしたものを準備しておくことをお勧めします。
「質問3」
クリスマスマーケットはほとんど行くことがないので、ちょっと調べてみました。カードが大丈夫なところと、現金オンリーのところがあるようです。どちらが「主流」か何とも言えません。どちらでも対処できるように準備していくことをお勧めします。
2023年11月28日 16時29分
この回答へのお礼

他の人が座っている場合もあるんですね…。指定席の意味とは…と思いますが、平日に行くのでそこまで混雑はしてないかな?と信じていきます。通勤の方と被る可能性はありますが(;´Д`)
確かに、当日スマホが動かない場合もありますよね。
QRで予約済みのものは全てプリントしておこうと思います。
マーケットは高額のものを買うとき以外は現金の方がさっと出せそうなので、現金を用意していくことにします。
ご回答ありがとうございました!
2023年11月28日 23時30分
Lilaさんの回答
ウェストバーンは自由席の指定席も同じ空間にあり座席の上の電子表示に予約してある区間が載っています。何も書いてなければもしくはその区間乗らないのであればそこに自由席として座れます。
でもご購入なさったチケットに座席番号が書いてあるなら12号車のその番号の席にいき、誰か座っていたら予約してあるとチケットを見せればいいと思います。
車掌さんが来たらチケットQRコードを見せれば大丈夫ですよ!
オーストリアはカードでほとんどオッケーですがクリスマス市は例外ですね。現金しか受け付けない出店がほとんどなので現金を持って行った方がいいです。
ウィーンのクリスマス市は飲み物一つにしてもどんどん値上がりしていて高くなってるので現金持って行ってくださいね。プンシュやグリューワインのコップは可愛いいので持って帰りたければ持って帰れますし、必要なければ飲んだ後戻しにいけばコップ代は返してもらえますよ!スリにはくれぐれも気をつけてください!
2023年11月28日 21時58分
この回答へのお礼

座席に電子表示があるのですね!平日に行って帰るのでわざわざ予約席に座る人はいないと思いますが、誰かいたらチケット見せたいと思います。自由席と混在しているのに何故指定席が選べるんでしょうか、トラブルになりそうなものですが笑
クリスマスマーケットについても承知しました!現金用意していくことにします。ワインのコップも欲しいので、そのまま持って帰ろうと思います。
ご回答ありがとうございました!
2023年11月28日 23時33分
Wienにてさんの回答
初めましてウイーンにてです。
ザルツブルグまで行くための座席指定されたのなら、車両に乗れば棚の所に予約済み どこからどこまでと書いてありますし、基本自由席に運よく座れば指定席代は残念ながら帰ってきませんが、座ることは可能です。
先月末同じ電車でミュンヘンまで行ってきましたが、もし自由席で気に入って
(トイレ付近が良い)
(スーツケース置き場付近が良い)
(外音雑音が気になるから静かな席が良い)
指定席でも隣席が嫌な人だったり、する場合もあるでは無いですか…
そのような時は自由席に座るときにテーブルに貼ってあるQRコードを読み込めばいい私のこの席に座りたいですと当日予約をする感じの事は可能です。
2)電車に乗られてから車掌がQRコード 又は予約用紙の提示をされるはずです。
3)クリスマスマーケットはこの時期現金でもカードでも支払いは可能です。
個人でブースを出してる方々の出店は現金の方が喜ばれるはずです。
例えば€10以下の商品の場合 クレジットカードやプリペイドで支払うと拒否される場合があります。
カード会社から手数料を引かれてしまうのでね…
現金はやはりご準備されていれば良いにでは無いでしょうか…
現金を引き落とせる自動機もありますし
2023年11月28日 8時5分
この回答へのお礼

なるほど、やはり混在しているのですね…
一応当日予約した席に行ってみることにします。こだわりはないのですが、できたら窓柄がよく。
車掌さんについても承知しました。
マーケットはやはり現金主流なのですね!そんhなに高いものを買う事はあまりないので、マーケット用に少し多めにおろしておくことにします。
ご回答ありがとうございます!
2023年11月28日 23時28分