オーストラリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するオーストラリア在住日本人のおすすめ!人気お土産250選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のオーストラリア土産も良いですが、せっかくオーストラリアに行ったのであればオーストラリアならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、オーストラリア在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ティムタム スリービーン ★★★★★★★★ティムタム スリービーン
雄大な自然や景色、コアラやカンガルーが売りのオーストラリアで困るのはお土産物。Tim Tamと言っても、日本のスーパーにも売っているのでお土産にはしにくいことも多いかと思います。そこでおすすめなのが、最近発売された「Tim Tam Three Bean」。コーヒー豆、バニラビーンズ、ココアの三種類の豆が入ったTim Tamです。そして重要な味ですが、これがかなり美味しい。値段もワンパック3ドル程度と高くないので、お土産には持ってこいです。

コーヒー豆チョコレート ★★★★★★★★コーヒー豆チョコレート
注)商品名と画像は商品と異なります。
アーモンドやマカダミアなどのナッツではなく、コーヒー豆がチョコレートでコーティングされている、コーヒー好きにはもちろん、ロハスな友人にも毎回大好評のひとつです。
スーパーやお土産屋さんで見つけることができるかと思います。オススメはヌーサチョコレートファクトリーまたはバイロンベイコーヒーカンパニーです。

ヴェジマイト ★★★★★★★★ヴェジマイト
オーストラリアの国民食。ビールの醸造過程で出るビール酵母、大麦等が原料。オージーはトーストに塗って食べます。私は焼いたフランスパンにバターかマーガリンを一緒に塗ってたべます、かなりいけますよ。香ばしい独特のフレーヴァーがあります。色は黒に近い焦げ茶、ちょっぴり塩気があり。オリジナルの他、新製品でチーズ入りのもあります。

バイロンベイ クッキー ★★★★★★★★バイロンベイ クッキー
しっとりて美味しい大きなクッキーです。1枚のバラ売りから、箱入りの詰め合わせまで色々なサイズがあるので、ご予算によって色々選べます。
ホワイトチョコとマカダミアが一番人気とのことですが、チョコ系もとても美味しいです。グルテンフリーもあります。
定番すぎるといえば定番すぎるので☆-1

ティムタム ★★★★★★★★ティムタム
スーパーにもコンビニにもどっこにでも売ってるオーストラリアの定番お土産です。とにかく甘いチョコレート。時期によって違うフレーバーが売られており楽しめるかと思います。小分けバージョンもあるのでたくさんの人に配りたい時にも便利です。

マヌカハニー ★★★★★★★★マヌカハニー
最近日本国内でも流行っている高級蜂蜜。歴史的にはニュージーランドの名産であり、今ではオーストラリアの名産品としても有名。オーストラリアの方はパンには塗らず、喉が痛いときなどにスプーン一杯を救って薬の代わりに使用したりもしている。
オーストラリアの在住日本人に質問をする

サンダル ★★★★★★★★サンダル
ここクイーンズランドでは気候が年中暖かいといこともあり、多くの人がいろんな種類のサンダルをビーチだけではなく、日常生活で必需品として利用しています。
多くのリーテイラーが豊富な種類のサンダルをお値打ち価格で販売しています。

ホワイトラビット ★★★★★★★★ホワイトラビット
おすすめビールです!
このビールは女性でも飲みやすいと思うのですが、
お土産におすすめな理由はどこでも買えるわけじゃないって事です!小さなビール工場なので出荷数が少なく取り扱っていないところも多いです。ぜひお土産にどうぞ(^^)

ザ ボトルショップ ★★★★★★★★ザ ボトルショップ
やはりオススメするのは、オーストラリアのワインです。
ソムリエールの知識で皆様のお好みに合わせて、オススメさせていただけます。
こちらのお店以外でも、日本未入荷のワインや、入手困難のワインショップを何軒か
お連れできます。

デロマノ の ブラウニー ★★★★★★★★デロマノ の ブラウニー
知人へのプレゼントや自分へのご褒美に。最初はファーマーズマーケットで売られていた手作りブラウニーが大評判となり、今ではセレブなどにも人気だそう。一つ一つ丁寧に包まれたブラウニーには 作り手の気持ちが感じられます。

アンザッククッキー ★★★★★★★★アンザッククッキー
たくさんおすすめがある中の1つ!ココナッツのクッキーです。
スーパーで気軽に買えて、たくさん入っておいしい!そしてセール時には2ドルで買えるというコスパの良さも申し分なし。
ばらまき用にしても喜ばれるお土産です^ ^
オーストラリアの在住日本人に質問をする

イソップ ノースメルボルン店 ★★★★★★★★イソップ ノースメルボルン店
メルボルン発のスキン、ボディ&ヘアーケア用品のノースメルボルン店。
少しシティから離れてますが、開放的な雰囲気の中、ゆっくり買い物ができます。
お店の雰囲気はこちらで見ることができます。
https://vimeo.com/138592706

リンツ ★★★★★★★★リンツ
とっても美味しいスイスのチョコレートブランドです。
オーストラリア産ではありませんが、定期的にスーパーで半額になっており、日本で買うよりも遥かにお値打ちです。こちらのチョコのファンの方は是非。

ラミントン ★★★★★★★★ラミントン
安い!どのスーパーでも買える!甘すぎず美味しい!
ただし家庭用のお菓子なので包装が簡素に感じられるかもしれません。
私は有名なティムタムが甘すぎて苦手なので、ラミントンがイチオシスイーツです。

アグブーツ ★★★★★★★★アグブーツ
オーストラリアならではの定番のお土産です。
もちろん日本に売ってる正規店のUGGからオーストラリアでしか買えないプレミアムなUGGのメーカーまで豊富に揃ってます。
なんと値段は日本のほぼ半額!!

ティムタム ★★★★★★★★ティムタム
オーストラリアのお土産の定番です。チョコレートビスケットで、さまざまなフレーバーがあります。両サイドをかじって、コーヒーなどの飲み物をストローのように吸うと飲み物を飲むことができます。
オーストラリアの在住日本人に質問をする

アボカド石鹸 ★★★★★★★★アボカド石鹸
アボカドのオイルで作られたオーガニックな石鹸です。他にもボディオイル等もあります。
香りも優しく、洗い心地ももっちりしっとりしています。
最近日本の雑誌にも特集されているようです。

ル タン 日焼け止め ★★★★★★★★ル タン 日焼け止め
オーストラリアの人々の肌を40年以上守り続けている老舗ブランドです。動物実験をしない、珊瑚に有害な影響をもたらす紫外線吸収剤を配合しない、自然に配慮した製品です。

コアラ、カンガルー等のぬいぐるみ。様々なアート。ビーフジャーキー。ワイン。ティムタム ★★★★★★★★コアラ、カンガルー等のぬいぐるみ。様々なアート。ビーフジャーキー。ワイン。ティムタム
オーストラリア原住民アボリジニのアートは日本で入手困難。是非帰国前にゲットして下さい。Precious Australian Aboriginal Art has unique impression and some of them are takes forever to produce.

ルーカス ポーポー オイントメント ★★★★★★★★ルーカス ポーポー オイントメント
乾燥、切り傷、火傷いろんなところに使えるので冬はこれで乗り切っております。
小さいリップ型のチューブタイプもあるのでお土産で友達に配るのには最適!