quuuさん
quuuさん

4月初旬のマイエンフェルト

4月初旬、マイエンフェルトのハイジの家はまだまだ厳しい寒さでしょうか?
3月中旬までが休みだと書いてあったので4
月には行くことは出来るのでしょうが、あまり4月初旬の旅行記がなく少し不安です。
この辺り、4月初旬例年はどのような天候、状況でしょうか?
よろしくお願いします。

2017年12月28日 1時46分

ハイジさんの回答

毎年おなじような雪のコンディションではないので、確実ではありませんが、厳しい冬というよりは、天気が良ければとても快適な時期だと思います。極端に言えば、5月でも急に大雪に合う季節もありますので、一言では言えませんが、4月は基本的に春の季節ですよ。ただし、暖かい格好と雪の上でも歩ける靴は必要だとは思います。どちらかというと朝と夜は冷え込みますので、その時間に合わせた服装をお勧めします。

冬のスポーツはおおまか4月の一週目で終わりとなります。お天気さえ悪くなければ、春のとても清々しい季節と言えます。
楽しんできてください。

ハイジ

2017年12月28日 5時9分

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさん

女性/50代
居住地:スイス、チューリッヒ
現地在住歴:1990年春から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

quuuさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。天気次第では快適な時期との事で少し安心しました。天候ばかりはわかりませんが、春の気候に恵まれる事を願って行ってみます。

2017年12月28日 9時33分

ミントさんの回答

毎年、特に春は天気が移り変わりやすく、どのくらいの温度になるかは想像できません。
ただ4月で天気が良い場合、かなり暖かくもなりますし、時には4月でも雪が降る場合もあります。
チューリッヒと比べてそれほど温度差があるわけでは無いので、チューリッヒの天気予報で支度整えられてはいかがでしょうか。チューリッヒより冷えるとしても3ー5度ほどの差だと思います。
スイスは全体的に山の天気なので、どの季節でも上着を持ってこられた方がよろしいですし、スカート夜もパンツを持参されること、そして首回りのスカーフなどは持参された方がよろしいかと思います。
今の時点では温度がどれほどかはお伝えできません。
お力にあまりなれなくて申し訳ありません。
ミント

2017年12月28日 1時56分

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさん

女性/50代
居住地:チューリッヒ郊外
現地在住歴:1998年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

quuuさん
★★★★★

さっそくの回答ありがとうございます。やはり春の天候は難しいですね。過去の天候などを参考にしてみます。ありがとうございます。

2017年12月28日 2時2分

スイス周遊さんの回答

マイエンフェルトなどは、ハイシーズンでないと魅力は半減します。
ハイジらしい風景も寒くて天気が悪いと台無しです。
しかも何もすることがない場所ですから、観光順位が低いと思います。
たまたま通りがかる、ハイジがよほど好き、冷やかしに行く、というような人でないと、行く意味が少ないと考えます。他に素敵な観光地があるわけですから、無駄な時間を過ごすのはもったいない事です。

追記:

良かったですね!本当に観光は天候が最も重要に思います^^
でしたら来年も満足する事請け合いです。(もし次回がお車だとしたらアッペンツェルなども可愛くて、サンクトガレンにも寄れますね。既に行ってなければのお話です^^)
グリンデルワルトなども行かれたでしょうけど、スイスはハイシーズンだと気持ち良い所が沢山あるので、一生かかっても探索しきれませんね^^;

そういえばバーゼルから少しフランスに入ると、アルザス地方はかなりおススメですよ♪ 意外と知らない人が多くて、スイスから少し行っただけで、可愛い村が見られるのはとても良いと思います。  今のような冬の時期は、逆にシンガポールに行きたくなりますねーー;

2018年11月5日 9時54分

チューリッヒ在住のロコ、スイス周遊さん

スイス周遊さん

男性/50代
居住地:スイス・ドイツ・仏アルザスで実績No.1☆ ベンツ製ミニバスでオーストリア・イタリアまでご案内♬ スイス・ドイツ・イタリア在住経験を元に、観光・買物・美術学術・ワイン・レストラン・通訳などサポート♪   ~ワイナリー巡りの実績はスイスやアルザスで年間100軒以上、イタリアでワイン販売経験もアリ~  今年8月にはスイス-イタリア長期14日間のVIPご同行など、縦横無尽に動きます♪
現地在住歴:1998
詳しくみる

この回答へのお礼

quuuさん
★★★

ご回答頂きありがとうございます。実際に4月初旬行ってきた感想ですが。天候にも恵まれしばらく歩いてると暑くなるほどでした。確かにハイシーズンだともっと素晴らしいのかもしれませんが、思った通りの非常に素晴らしい場所でハイジ世代の私たちも、全くハイジを知らなかった6歳の娘もとても気に入って今ではすっかりハイジのアニメにはまっています。
子連れでもさほどきつくない山ですし、目の前に雪山を眺めながら走り回り、ヤギなど動物とも戯れる事ができて子供も本当に大満足でした。
普段山のないシンガポールで暮らしていますので山の景色だけでも圧巻でした。おっしゃる通り、更に素晴らしい景色が見られるのであれば来年またハイシーズンの時期に行ってみます!

2018年11月5日 9時32分