sammy18さん
sammy18さん

スイスでの現金の必要度

こんにちは
8月に一週間ほどスイスを訪問し、チユーリッヒ、サンモリッツ、ローザンヌなと列車で回ります。
ほとんどの場所でクレジットカード決済ができるとのことですが、チップなど現金を使う頻度はどのくらいでしょうか?ユーロの現金は持っていますが、やはりスイスフランの現金を持つ必要はありますか?
よろしくお願いいたします。

2024年7月22日 16時6分

ハイジさんの回答

チップ自体はポーターやレストランのみで、料金としては2、3万円もあればいいかと思います。
レストランでクレジットカードで支払い前に、あらかじめチップを兼ねて支払い金額を提示すれば、チップもカードで支払えます

2024年7月22日 16時26分

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさん

女性/50代
居住地:スイス、チューリッヒ
現地在住歴:1990年春から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sammy18さん
★★★★★

ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)

2024年7月23日 10時4分

ミントさんの回答

スイスはユーロの国ではないので、多少必要かと思います。

2024年7月23日 3時51分

チューリッヒ在住のロコ、ミントさん

ミントさん

女性/50代
居住地:チューリッヒ郊外
現地在住歴:1998年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sammy18さん
★★★★★

ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)

2024年7月23日 10時5分

あんなさんの回答

こんにちは!スイスに住んでいますが、現金を使うときは本当にほとんどありません。
チップも絶対ではないですし、レストランでチップを払うにしても、クレジットカードで合計に足して支払いで大丈夫です。
唯一使うとすれば、駅とかにあるお手洗いを使う時でしょうか…私は使ったことがないのですが、コインがいるかもしれません。
また、もし両替するのであれば、ユーロではなく、スイスフランのほうが無難かと思います。
ただ、本当になくても大丈夫かなと思います

追記:

いいえ。ちなみに、教会によるかもしれませんが、チューリッヒの教会の入場料?では友人はクレカで払っていました。献金箱とは違うと思いますが…
楽しんでくださいね!

2024年7月23日 14時41分

チューリッヒ在住のロコ、あんなさん

あんなさん

女性/30代
居住地:チューリッヒ・スイス
現地在住歴:2023年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sammy18さん
★★★★★

ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)

2024年7月23日 10時5分

Koichanさんの回答

レストランのチップは上乗せしたい金額を言って、決済することができます。 現金が必要なのは、ホテルの部屋のクリーニングの人、ポーターにチップを渡したい時くらいと思います。

2024年7月23日 0時34分

チューリッヒ在住のロコ、Koichanさん

Koichanさん

女性/60代
居住地:チューリッヒ/スイス
現地在住歴:2003年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sammy18さん
★★★★★

ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)

2024年7月23日 10時5分

Don-Donさんの回答

sammy18様

1. 殆どの場所でクレジット・カードが使えます。但し、日本のカードの中には使えない
 物があるので、事前にカード発行会社にご確認をされる事をお勧めします。EU域内
 発行のカードであれば大体問題ないと思います。

2. 現金ですがお持ちになられなくとも問題はないと思いますし、ご心配であれば或る程度
 (例えば、200〜300フラン)お持ちになられたら如何ですか?行かれる場所によりますが
 所謂観光客相手の場所は問題無いでしょう。最もトイレ(有料トイレが多いですが_)は
 硬貨仕様です。カードが使える物もありますが…

 チップは基本的には英米系英語圏の悪習でありまして、無闇にお金をばらまく必要は
 ないと思います。私はチップは基本ゼロです。(サービス料が価格に含まれている
 場合はチップは全く不要です。泥棒に追い銭になります。)又、チップはカードで払う事も
 可能です。現金である必要はないです。

3. ユーロは大体の所で使えます。但し釣り銭はスイス・フランで返ってきます。ユーロから
 スイス・フランへの交換率は大体銀行でのレート・ベースですが基本は事業者が自由に
 決められます。

2024年7月22日 17時40分

チューリッヒ在住のロコ、Don-Donさん

Don-Donさん

男性/70代
居住地:スイス連邦共和国アルガウ州
現地在住歴:2001年11月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sammy18さん
★★★★★

ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)

2024年7月23日 10時5分

スイスイっとさんの回答

グリエッチ   sammy18y さん

レストランなどの支払いについては、チップも足してカードで支払えます。
あとは、Kioskなどでもカードで支払えます。
ユーロの現金は、チューリッヒだと使えるかもしれませんが、
他の地域では難しいかもしれません。
あと、駅においてある自動販売機については、スイスフランのみですが、
こちらは、よく潰れていて出てこないので使わないでくださいね。笑

あと、Kioskでお水など買うとスーパーの二倍はするので、スーパーで
カードで購入しておくといいと思います。

どうしても心配だと、50フランほど持っておればいいのではないでしょうか。
お店と言えないような、Take Awayのお店は大概現金のみです。
賢く買い物をスーパーですれば、現金はいらないとは、思いますよ。

では、楽しい旅になりますように。

2024年7月22日 19時14分

チューリッヒ在住のロコ、スイスイっとさん

スイスイっとさん

女性/40代
居住地:スイス
現地在住歴:2004年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sammy18さん
★★★★★

ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)

2024年7月23日 10時5分

アンさんの回答

sammy18様

こんにちは。
ご存知の通りスイスはカード社会なので、基本的にカードがあれば現金は不要です。
ただ、お持ちのカードによっては使えないお店もあるため、
クレジットカードは何枚かご持参いただくことをお勧めいたします。
(例えばJCBは多くのお店で使えません)

万が一カードが使えなかったときを考えて現金を少し持つことはよいかと思いますが、
大きく両替する必要はないと思います。

レストランなどでチップを支払う際も、食事代をカードで支払う場合、
チップをいくらか上乗せして支払うことが可能です。
例えば、食事代が150フランの場合、
チップ15フラン(約10パーセント)を上乗せして、「165フランでお願いします」とクレジットカードを手渡すことでチップを含めた食事代として決済可能です。

現金のみ対応の場所といえば、
ホテルの枕チップ(クリーナーにいくらか支払うものですが義務ではありません)
路面店など
地方に行った場合の有料トイレ、売店など

これくらいかと思います。
大きな都市をメインに観光される場合はほとんど現金を使う場面はないかと思います。
私もチューリッヒに住んでいますが、もうかなり長いこと現金は使っていません。

または、日本円でお持ちいただいて必要なときに現地の両替所で両替または、
カードを使ってATMにてキャッシングがよいかと思います。

どうぞご参考ください。
素敵なスイス旅行になりますように★

アン

2024年7月26日 4時8分

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさん

女性/30代
居住地:チューリッヒ/スイス
現地在住歴:2018/1
詳しくみる

相談・依頼する