チューリッヒの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
チューリッヒ〜ユングフラウヨッホ 日帰り鉄道旅の運賃
お世話になります。近々スイスに旅行を考えているのですが、スケジュールの都合などもあって、日帰りでチューリッヒかやユングフラウヨッホまで鉄道で往復する観光をしたいと思っています。
いろいろSBBのサイトで検索したり、ハーフフェアカードのことなどを調べたのですが、結局どのように手配・購入するのが最安なのかが分かりません…。教えて頂けますと幸いです。
ちなみにツアーの利用は考えておらず、個人手配を想定しています。
宜しくお願い致します。
2023年5月15日 0時57分
スイスイっとさんの回答
初めまして。日にちと時間が決まっていれば、サイトから行きたいところまでの時刻表を呼び起こすと、バーゲンになっている線というのがときどきあります。
それが一番格安なのではないかと思いますが、1日乗車券などもありますので、どちらがお得かをみられたらいいと思います。
日本からこられるのであれば、スイスパスが良いのではないでしょうか。
スイスに住んでいる人しか買えない格安1日乗車券もあるので、それが必要な場合はご連絡くださいね。
素敵な旅になりますように!
2023年5月15日 1時13分
Ruuuuuuuさんの回答
こんにちは〜
滞在日数と行く場所、アクテビティによります。
スイスにはどのくらい滞在のご予定ですか?
鉄道料金だけでも割引なしの場合は高額です。
純粋に日帰りだけでしたら、SBBのサイトから1日周遊券の早割みたいなのがあると思うのでそれを購入されるか、
とはいえインターラーケンからの登山鉄道は確か割引なしだとそれだけで200ふらんくらいかかったと思うので、だったら、3日間のトラベルパスがあるほうがいいのかな?と思ったりもしますが
トラベルパスだと登山鉄道は3割引とかだったりもしますから悩みますよね。。
しもだ
追記:
絶妙に迷う割引率に設定されてますもんね、SBB^^;
ハーフフェアカードだと登山鉄道なども半額だったりしたと思いますが
山の観光地一箇所にずっといる、とかでなく国内移動が多いならトラベルパスがいいかもしれないですね^^;
ピラトゥスあたりはまた別の割引チケットがあったような気がします。
割引率や料金の改定などもよくあるので大変ですが
頑張ってください、あまりお力になれずすみません><
2023年5月26日 0時48分
ミントさんの回答
ハーフカードは1か月有効のものが、旅行者用に出ておりますが、確か120フラン前後だった記憶があります。それをお買い求めになられて、事前にネット予約すると、電車の便によっては安く販売されているものもあるはずです。ただ変更はききませんので。そして、登山列車の方は、ハーフカードを持っていても、半額にはならなかった記憶があるので、、。ただ、多少は安かったかと思います。
日帰りならツアーが一番楽に行けるかと思いますが、個人でとなりますと、結構ハードな往復時間となるかと思います。
あまりお力にならなくて、申し訳ございません。楽しいご旅行を!
2023年5月15日 6時26分