ベトナムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ホーチミンでベトナム雑貨を仕入れたいと思っているのですが..
こんにちは。シンガポール在住の日本人です。ベトナム雑貨が大好きで、近日中にホーチミンを訪れる予定です。目的は雑貨探しと買い付けなのですが、知り合いもおらず、ベトナム語もできないので手探り状態です。
今後、気に入ったアイテムを買い付け、オンラインショップで販売したいと考えています。まだ初心者なので、どなたか在住の方、現地の方、ベンタイン市場のような割高な観光客向けの価格ではなく、ベトナム雑貨仕入れ先としてふさわしい安価で購入できるお勧めの市場やお店教えていただけませんか。掘り出し物探しも大好きです。宜しくお願いいたします。
2024年11月14日 9時15分
akitoさんの回答
こんにちは。
この度はお問い合わせいただきありがとうございます。ホーチミンでの雑貨探しに関して、いくつかお役に立てる情報をご案内いたします。
まず、ベンタイン市場は観光客向けで価格が高めですが、地元の人が多く訪れる卸売市場や小さな専門店もたくさんあります。以下、ホーチミンで掘り出し物を見つけやすい、初心者の方でも比較的利用しやすい市場やエリアをご紹介いたします。
アン・ドン市場(Chợ An Đông):地元の方も多く利用する市場で、手頃な価格で雑貨や布製品、衣料品などが揃います。バラエティ豊かなアイテムを見つけることができ、仕入れにも向いています。
チョロン(中華街)エリア:さまざまなベトナム雑貨を扱う店舗が点在しており、卸売り価格で購入できるところも多くあります。
サイゴンスクエア:洋服やアクセサリー、雑貨が豊富に揃っており、卸売りも対応しています。価格交渉が可能なため、初心者でもチャレンジしやすいスポットです。
ベトナム語が話せなくても、これらの市場では簡単な英語が通じることもありますし、ジェスチャーや指差しでのコミュニケーションも可能です。また、ご希望があれば、信頼できる現地ガイドのご紹介も検討させていただきますので、お気軽にご相談ください。
ホーチミンで素敵なアイテムに出会えることをお祈りしています。ご不明点や他にお手伝いできることがございましたら、どうぞご連絡ください。無料で案内致しますから
よろしくお願いいたします。
追記:
ご返信いただき、ありがとうございました。
いただいた情報は大変参考になりました。
現地での外国人による価格交渉が難しいことは理解しております。
私はホーチミン市出身でベトナムにて無料で交渉代行を行うことが可能ですので、ご安心ください。
また、必要に応じて無料で同行できますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ヴィン
2024年11月14日 14時43分
ナオさんの回答
初めまして。
ベトナム雑貨に興味を持ってくださり嬉しいです。
少し前までベトナムかごバッグや雑貨を取り扱う仕事をしていました。
レッドインボイス(電子領収書)の発行が必要なければ安価で購入しやすいと思います。
ビンズン省にはなりますが、かごバッグの工場直営店も知っています。
卸売り価格で購入しようと思うならかなりの数を買わないといけませんが、数個からでも値段は交渉できます。
興味がお有りならまた連絡ください。
追記:
海外で子育て頑張っておられるんですね。
今後の計画のこと、了解いたしました。
ホーチミンのベンタイン市場でも、店頭に並んでいるのは観光客向けですが、仕入れの場合、市場から離れた倉庫などに案内してもらえます。
市場での価格より安い値段で仕入れることが可能です。
ビンズン省の工場直営店はホーチミン中心部からだと1時時間半くらいかかってしまうのですが、必要ならご予定にあわせてご同行できるかもしれません。
場所は住所で検索できないのでグーグルマップのリンクをお送りします。
https://maps.app.goo.gl/KRQTd7XqjkLXCEZs6
ベトナムにお越しの際に、通訳等必要であれば気軽にご相談ください。
2024年11月14日 10時29分
この回答へのお礼

早速、返信いただき、ありがとうございます!
私もシンガポールにて小学生の子育てしています。
現在は商社で(ベトナムとは関係なく)経理の仕事をしています。
ベトナムは3回ほど訪れていて、かごバッグや雑貨に一目ぼれしてしまい、また今回も宝探しに出かけます!いずれは、オンラインショップから始め、自分のお店を持ち、大好きなベトナム雑貨に囲まれた生活ができたらと(笑)まだ準備段階です。工場直営店、是非教えていただきたいです。
今回もせっかく出向くのであれば、是非色々と購入して帰りたいと思っています。
ちなみに、子供達もベトナムの食べ物大好きで、一緒に連れていきます☆彡
宜しくお願いします☆彡
2024年11月14日 10時12分
xyz2cvさんの回答
こんにちは! xyz2cvです。
私たちは日本人とベトナム人の混合チームで活動しています。
通訳ガイドから各種代行を承っておりHCM郊外で小ロット対応の縫製工場を運営しています。
通訳のベトナム人がローカルショップの紹介と案内をしています。
彼女はは検定取得者で日本在住の経験があり日常会話、工場アテンド、ビジネス商談など通訳キャリアがあります。
現地の適正価格でのショッピングが望ましいですが外国人が交渉しても、ベトナムには外国人価格があり直接の買い物は避けた方が良いと思います。 目的の商品名を教えて頂ければ調べておきます。
追記:
ご連絡ありがとうございます。
かごバッグの工場は幾つもありますが量産になります。
少数多品種であれば製造販売のショップにオリジナルで依頼された方が無難だと思います。 理由としてショップ商品は粗悪品が多いのとデザインが日本の客層に会っていないようです。
日本で販売されているベトナムグッズの殆どはオリジナルのOEMで生産して販売されています。アンティークもの、ビンテージ物は良いものがありますが、やはり高価になります。
市場案内とショップ、工場案内は私たちもビジネスとして実務をしていますのでご利用いただければ幸いです。
私たちの料金設定です。
ロコタビのシステム利用料金:3,000円(ロコタビへ振り込み)
市場、ショップ、工場アテンド:1日($80/8時間まで)通訳ガイド担当者へ現地通貨でのお支払いになります。
交通費、飲食代は含まれませんのでご理解ください。
ご検討よろしくお願いいたします。
2024年11月15日 3時17分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
とても参考になる情報をありがとうございました。
現時点では、これといった目的の商品はありませんが、気に入った雑貨があれば、購入して帰りたいと思っています。
しかしながら、初心者なので、私自身での値切り交渉は困難と考えています。
またなるべく観光地で購入より安価で、質のいいものを探したいと考えています。雑貨類ベトナムの方の通訳の方に、通常の小売店ではなく、卸売り店へ案内していただくことは可能でしょうか。
また、かごバッグなど、雑貨類を製造されている工場の情報をお持ちであればご紹介いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
2024年11月14日 11時25分
よっちさんの回答
cherry325さん
はじめまして。
ホーチミン在住の日本人です。
もし宜しければお手伝いさせて頂ければとおもいます。
私は男性(日本人)ですが、女性従業員(ベトナム人)もいますので、雑貨屋での対応も可能です。
もしよければ、cherry325さんがホーチミンに来られた際、何店舗か雑貨屋や仕入れ先などチョイスしておきます。
ご検討の程、宜しくお願いします。
横山
追記:
cherry325さん
返信遅くなり申し訳ありません。
雑貨屋はホーチミン1区にありますが、近郊にあります。
私は流通業ではありませんが、現地の日本語か英語の出来るベトナム人女性をご紹介します。
値切り交渉や、雑貨仕入先などの聞き取りなども出来ると思いますので、お気軽にお声がけ下さい。
よろしくお願いします。
2024年11月16日 19時21分
Kanamitsu Toshinobuさんの回答
ベトナム雑貨(竹やラタン製品・陶器など)を日本へ輸出しています。
ハノイに来て頂けるなら、工房などご案内いたしますよ!
2024年11月14日 9時23分
LUFFYさんの回答
cherry325さん
ジャンです。私も掘り出し物探しも大好きで日本の中古品をヤフオク、フリーマーケットなどで購入してベトナムで売っています。
質問なんですが、雑貨の掘り出し物のメインに何を探していますか?
それで絞って提案してみますね!
追記:
こんばんは。
私はベトナム人です。
かごバッグはメインで承知しました。あまり詳しくないですが、中国製、ベトナム手作りなどの新品は集まっている市場がありますが、ブランドの古いものは店がバラバラと思います。
何か良い所があったら、この回答で追記しますね。
2024年11月17日 23時23分
Alexさんの回答
私見を交えて、以下に記載させていただきます。
ベトナムの雑貨類をオンラインで購入できるサイトは既にあります(私の友人が同ウェブサイトの創業者です。あまり知られていませんが)そちらを頼るのも一つの手かもしれません。
https://chus.vn/
オンラインじゃなくて、店頭で買われたい場合、以下のようなお店が挙げられると思います。
鞄類:https://maps.app.goo.gl/zBk4qwSJgxwtgeMZA
小物類:https://maps.app.goo.gl/6EhPEMhxw9zyrWMa8
陶器:https://maps.app.goo.gl/CtLJfgc21kNkQHmK6
因みに、同様の製品をベトナム人が購入しているかというと、実はあまり購入していないと思います。元々、観光立国なので、お探しの雑貨類は、観光客向けに作られていると言っても過言ではありません。従いまして、観光客向けの価格が当然といった考えを持たれた方がいいかもしれません。但し、交渉の余地が十分にあるのがご存知の市場の良いところで、言い値で購入されているから高く感じるのだと思います。昔の格言に、半値八掛け二割引という言葉がありますが、交渉する術を身に着けられた方がいいかもしれません。
2024年11月14日 10時37分