ベトナムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
陶器、グラス、竹製品、水牛製品、縫製の工房について教えてください
ベトナムにて下記の製品についてオリジナルのデザインを製造可能な工房、工場を探しております。
・陶器(お皿やマグカップ)
・グラス
・竹や籐製品(ザルやカゴ)
・水牛アクセサリー
・洋服
※デザインや発注予定数など詳細については、個別にお伝えさせていただければと思います。
できれば職人による手作りで、小ロットでの発注が可能だと嬉しいです。
もし気になる工房などがありましたら、実際に訪問して先方とお話する機会も設けたいと考えております。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
2021年12月23日 18時12分
ココナッツマダムさんの回答
・グラスについて。
琉球ガラスの工房をお持ちの日本人の方がいらっしゃいます。
ご希望のグラスのデザイン等があると思いますので、参考までに。
・洋服について。
ベトナムには少数民族がおります。その民族の伝統技術を生かした生地を使用しデザインされハノイで店舗をお持ちのベトナム人女性がいらっしゃいます。旦那様はイギリス人です。英語が可能です。少数民族の伝統が失われることがないよう、彼らの収入源となり豊かに暮らせるよう伝統技術を取り入れたエシカルな洋服はこれからの時代に相応しいと考えます。
機械などを使用せずに製造される生地は日数を要しますので大量生産は出来ないです。
この伝統技術を生かした洋服を世界に展開できたら面白いと考えております。
実際に店舗に行きベトナム人女性と会話をしました。英語が得意ではないため詳しい説明は理解できませんでしたが感じの良い女性です。日本在住の日本人の方ともビジネスをされているようです。個人的にベトナムの伝統技術を持続することに興味がありますのでご一緒にビジネスが出来たら嬉しいです。
2022年2月4日 22時3分
ココナッツマダムさん
女性/50代
居住地:ハノイ
現地在住歴:2019年5月から
詳しくみる
Maさんの回答
それぞれの工場と提携しておりますので、商品の発注可能です。また、現在コロナ禍ですので、実際にベトナム訪問して現地の工場にいくことは難しいかと思われます。
小ロットの対応ですと、大きい工場ではなく、個人でやられている工場になります。現時点で、提携工場がロットや要望に対応できない場合は、他の工場を探す必要がございます。対応は可能ですが、料金が必要になります。
工場の場所などはクローズの情報とさせていただきます。料金にかんしては、当方は代行発注費用、代行配送のみをいただいております。工場の値段に上乗せして上代を決めておりません。そのままの金額でお渡しします。
上記内容にご了承いただければ、ご相談ください。
また、ロコタビを通じてサービスを提供する場合は、すべての料金に対して20%かかることをご了承ください。
2021年12月24日 11時19分
xyz2cvさんの回答
アパレルを得意としていますが小ロット工場の紹介など捜し物の相談を承っています。
焼き物ではホーチミン郊外にミンロン焼きのショールームがあり、主にヨーロッパからの依頼が多いようですが小ロットも可能で焼き物アクセサリーは一見の価値があります。
ガラス商品は輸入品が多くVN製はデザイン面で見劣りしますがサンプル提供で改善できます。
アクセサリなど民芸品は地方の小規模工場が多いのでベトナム人の仲介が必要になります。
Tシャツなどアパレル商品はVNが得意としていますので一点物から小ロットの工場がありますがチェック体制は必ず必要になります。
2021年12月24日 12時36分