クアラルンプール在住のロコ、UG Kazuさん
UG Kazuさん

ホアヒンからメークロン市場への交通手段、アンパワー水上マーケットの様子と蛍鑑賞について

マレーシアに住んでいるものです。
タイ旅行にあたり、2つ教えてほしいことがあります!

①ホアヒンからメークロン市場への交通手段
まずスワンナプーム空港からホアヒンへ直接バスで向かい、ホアヒンに宿泊。
その後ホアヒンからバンコクへ戻る途中にメークロン市場に行きたいと思っていますが、
12Goなどで調べてもバス路線がありません。
ミニバスなどありますでしょうか?

②アンパワー水上マーケット営業日以外の様子と蛍鑑賞クルーズ
マーケットが金土日に営業していることはネットの情報で知っているのですが、
それ以外の曜日はどんな様子なのでしょう?(閑散としている?やっている店もある?)
また、蛍鑑賞クルーズはマーケットの営業日以外もやっていますか?

すべてではなく一部だけの情報お持ちの方でも教えて頂けると助かります!

2025年3月7日 6時30分

イシさんの回答

タイのメークロン市場への行き方  を参照してください。バンコク市内の駅から電車 フェリーで行くのは時間がかかりますがとっても楽しいですよ。メークロン市場の一本裏の道路からソンテオという乗合トラックでアンパワー水上マーケットまでいけます。わからなければCrab または Bolt のアプリでタクシーで。アンパワーでのホタル。。50バーツかと思いましたが、、正直 あまり見えませんよ。(笑)以前はいつ行っても凄い賑わいでしたが最近はひっそりとしているようです。寂しい感じがするかも。川沿いの安いホテルでの1泊お勧めします。メチャ のんびりできます。これは以前自分が行ったときの感想。それとアンパワーからバンコクへはミニバスが出ていますよ。こんなんでよければ。。

2025年3月7日 13時57分

パタヤ在住のロコ、イシさん

イシさん

男性/60代
居住地:ジョムティエンビーチ
現地在住歴:2006年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クアラルンプール在住のロコ、UG Kazuさん
★★★★★

とても参考になる回答ありがとうございます!川沿いホテル泊まってみるつもりです!

2025年3月8日 1時18分

あっきーさんの回答

こんにちは
移動で 一般のバスを利用であれば
ホワヒンのバスターミナルに行けば バンコク行きの VANに乗って 国道のメークロンに近い所で下車 そこから アンパワーに移動のVANに乗り換え 出来ると思います。
 荷物はできるだけ少なく 最悪 1席分 荷物用に 乗車運賃を払います。
 コロナ以後 週末以外は 店が開いていません。 夕方 6時以降 蛍観光の船がでます。 
可能であれば アンパワーに宿泊がベストdえすが 問題は 蛍の後の帰りのVANが ない場合あります。

2025年3月7日 13時5分

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさん

男性/70代
居住地:バンコク 最寄り駅は 地下鉄スティサン駅、BTSプロンポン駅までは自宅から30分です
現地在住歴:1992年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クアラルンプール在住のロコ、UG Kazuさん
★★★★★

詳しいアドバイスとてもありがたいです!アンパワーに宿泊してみます!

2025年3月8日 1時19分

しんちゃんさんの回答

hoahinからミニバスで行く方法がありますが、
最低限のタイ語ができないと移動場所もどこかラン何時にでるのかわかりませんし。
基本的に1時間1本ありに満席になるまでロトウと呼ばれるハイエースは出発してくれません。
おそらく120Bほどで行ってくれます。
従いまして、GRABでGPS使い現在位置からチャーターが無難です。

ホタル観賞ツアーですが、過去3回行きましたがチャーター
で木船を手配しました。2500ぐらいかかります。2回チャーターしました。
1回は相乗りで600B一人あたりです。また、蛍が見れることは見れますが。ほんとに小さな
ホタルで日本のゲンジボタルと違い発する光が小さくハエぐらいの大きさなので光が小さく
沢山見ることができません・シーズン中にすべて見ましたが、写真は加工されたもので
実際とはかけ離れています。20-40匹みれたらそれだけです。60分ぐらい船に乗り木の近くを回りますが、鑑賞といえるレベルか愚問です。日曜日以外でも開いています。
車も少なく観光客があまりいない平日の方が人ごみもないので良いと思います。

2025年3月7日 11時9分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:9年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クアラルンプール在住のロコ、UG Kazuさん
★★★★★

とても参考になりました。蛍ツアーの詳細特にありがたいです!

2025年3月8日 1時20分

ジェンさんの回答

長距離バスでもよいのですが、ロットゥー(10人乗りハイエース)のほうが路線が多いです。
アムパワーは35号線から少し入りますが、長距離バスでもロットゥーでもどこでも降りられるので
途中下種してタクシーかで行くのですが、多分タクシーは捕まえにくい。
バイクタクシーならいくらでもあるので、それを使うのが一番便利ですが、バイクは二人乗りするので、荷物は担げる程度の大きさが良いです。
ホアヒンからの大型バスはほとんどバンコク行きなのですが、ロットゥーは路線が細かくあるので
アムパワー行のやつもあるはずです。

蛍を見る船はたくさんあるので好きなのに乗ればよいし、市場も平日でも開いています。
蛍は日本のホタルを想像するとがっかりするほど数も少ないし、光も弱いです。
一年中見れるというだけです。

アムパワーは食べ物屋とかが意外と少ないので、コンビニで買っておく、
それから電車が来るときに線路上の店をたたむのを見るには電車の時間が午前中2~3本くらいなので、時間を合わせるのが大変ですが、カンチャナ鉄橋と同じく 見ている観光客のぎりぎりを超スローで走るので日本ではまずありえない、

そのまま電車に乗ってバンコクに帰るのもよいです。

追記:

時間があったらカンチャナブリも良いです。
行って後悔はしない場所です。

2025年3月12日 13時0分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

クアラルンプール在住のロコ、UG Kazuさん
★★★★★

詳しく教えて頂きありがとうございます!

2025年3月11日 18時44分

ハルさんの回答

①ホアヒンからメークロン市場への交通手段
 公共交通機関は無いので、チャーター車を依頼するしかないです。
②アンパワー水上マーケット営業日以外
・ご飯屋が1~2軒空いているぐらいで閉まってます。 平日なら近くにあるダムヌンサドゥアック水上マーケットに行くべきです。
・蛍鑑賞クルーズはマーケットの営業日以外もやっていますか?
 まず、クルーズと言う大層なものでは無く、8人乗りぐらいの小船で1時間半の鑑賞です。
金土日以外の夜は、やってません。

2025年3月7日 9時21分

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クアラルンプール在住のロコ、UG Kazuさん
★★★★

ありがとうございます!

2025年3月8日 1時21分

クンちゃんさんの回答

バンコクとパタヤにある旅行代理店は主に日本からのお客様の困り事を解決してくれます。オールパタヤとGooglesearch してみてください。
タクシーやレンタルバイクや、その他のお手伝いを現地価格で案内してくれますので、日本語もokです。
是非ググってみてくださいね。

2025年3月7日 7時19分

パタヤ在住のロコ、クンちゃんさん

クンちゃんさん

女性/50代
居住地:タイ シラチャ
現地在住歴:2010〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

クアラルンプール在住のロコ、UG Kazuさん
★★★

ありがとうございます!

2025年3月8日 1時21分

Imakulantコンサルティングさんの回答

以下にそれぞれお答えいたします。

① ホアヒンからメークロン市場への交通手段
ホアヒンからメークロン市場への直通の公共交通機関は限られており、特にミニバス(ロットゥー)の定期路線は確認できません。そのため、以下のような移動方法を検討されると良いでしょう。​

ホアヒンからペッチャブリーへの移動:

まず、ホアヒンから北に位置するペッチャブリーまでバスやミニバスで移動します。所要時間は約1時間程度です。​

ペッチャブリーからメークロン市場への移動:

ペッチャブリーからメークロン市場方面への直通の公共交通機関は少ないため、タクシーやチャーター車を利用するのが現実的です。​

直接タクシーを利用する場合:

ホアヒンからメークロン市場まで直接タクシーを利用する方法もあります。所要時間は約2時間半から3時間で、料金は交渉次第ですが、2,000〜3,000バーツ程度が目安です。​

なお、12Goなどのオンライン予約サイトで適切な路線が見つからない場合、現地のバスターミナルや旅行代理店で最新の情報を確認されることをおすすめします。​

② アンパワー水上マーケットの営業日以外の様子と蛍鑑賞クルーズ
営業日以外の様子:

アンパワー水上マーケットは金・土・日曜日の15時〜21時に営業しています。 ​平日(月〜木曜日)は多くの店舗が閉まっており、閑散とした雰囲気になります。​一部の店舗やカフェは営業している可能性もありますが、活気あるマーケットの雰囲気を楽しむには週末の訪問が適しています。​
Bangkok Girls Note

蛍鑑賞クルーズ:

蛍鑑賞クルーズは主にマーケットの営業日に合わせて運行されています。​平日に運行しているかどうかは、シーズンや需要によって異なるため、事前に現地のツアー会社やボート運営者に確認されることをおすすめします。​特に雨季(5月〜10月)には蛍の数が増えるため、鑑賞に適した時期とされています。​

ご旅行の計画にお役立ていただければ幸いです。安全で楽しい旅をお過ごしください。

2025年3月25日 16時9分

パタヤ在住のロコ、Imakulantコンサルティングさん

Imakulantコンサルティングさん

女性/30代
居住地:パタヤ
現地在住歴:2021年から
詳しくみる

相談・依頼する

ニックさんの回答

UG Kazu様
何か良い方法は見つかりましたか?1月にレンタカーでサムットサコーン、サムットソンクラーム、ペチャブリ、ホアヒンと観光地巡りをしました。
ホアヒンからメークロンですか。ホアヒンのバス&バンステーションからの路線はバンコクのモーチット(北ターミナル),サーイタイマーイ(南ターミナル),ランシット,カンチャナブリ,ナコンパトムの5路線です。
https://huahin.town/local/bus-van-station-huahin/
もうひとつ、ホアヒン空港隣りのRRCバスステーションからはスワンナプーム空港とパタヤ行きがあります。
鉄道でペチャブリとラチャブリの間の大きそうな駅で降りて後はGrabか何かでタクシーを探す手かと思いましたがGrabもBoltもペチャブリエリアは範囲外のようです。ホアヒンかバンコクから運転手付きレンタカーを手配するしか無いように思います。
少しでも参考になれば幸いです。

2025年3月13日 16時33分

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる