タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
台湾の方へのお土産について
関東在住50代男性です。今月出張で二十数年ぶりに訪台します。台湾の方に喜ばれるお土産を教えてください。食べ物に限らず日用品・薬品なども含めてお考えいただければ幸いです。千円から三千円くらいを考えています。渡す相手は私と同年代の普通の台湾人男性を想定してください。月並みな質問で恐縮です。
2017年4月11日 14時8分
退会済みユーザーの回答
こんにちは^ ^
帰国するたび毎回ヨッチンさん世代の人達に頼まれる物なんですが、ワカモト(整腸剤)、アリナミンFX、ムヒ、サンテFXのゴールド色。。。
頼まれるのが多い順です。
2017年4月11日 14時26分
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。たいへん参考になります。
2017年4月11日 14時34分
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。とても有益な情報です。空港免税店で買って機内に持ち込むかあらかじめ購入してチェックイン荷物の中に入れるという事だと理解しました。
2017年4月13日 17時55分
退会済みユーザーの回答
日本のEVE 頭痛藥、特にアリナミン Exは台湾人に対して人気です。特にサラリーマンとか年上方とかみんなビタミンBが必要です。オススメ。
2017年4月18日 4時36分
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。ちょうどティナさんの回答を裏付ける記事が日経新聞に出ていました。
2017年4月20日 17時47分
Mikaさんの回答
食べ物ですと羽田空港や成田空港でも購入できる「東京ばな奈」が人気で便利です。
特に女性に喜ばれるかと思うので、男性にご家族がいらっしゃる場合はおすすめです。また、お酒が好きな方でしたら日本酒や梅酒も喜ばれるかと思います。(台湾でも購入出来ますが、割高になってしまうので。)
台湾では大体の日本の物は手に入りますが、やはり台湾で買うと割高になってしまうので、渡すお相手の方に何か買ってきて欲しいものはあるか、と聞いてみるのもいいかもしれません。
2017年4月29日 22時25分
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。『東京ばな奈』ですか。たいへん参考になります。
2017年4月29日 23時7分
ゆりさんの回答
ヨッチンさん
お問い合わせありがとうございます。
基本的にお土産は土産物屋でなく、
一般のスーパーで買えるものですが、
お手頃で美味しいと評判でした。
・葱クラッカー
・バター入り葱クラッカー
・8個入りパックのパイナップルケーキ(全聯のみ)
龍山寺付近にある24時間の生活雑貨ショップでは
お酒や消耗品・・・などが置かれているので
覗かれると面白いと想います。
ナナ
追記:
あ、、あと、
蒟蒻ロール(北田食品)もオススメです。
2017年4月11日 14時36分
ゆりさん
女性/30代
居住地:台湾
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
2017年4月11日 14時33分
nissinさんの回答
お問い合わせの件 現地の方は日本の物で有れば大変喜ばれます。一般的には男性の方では
たばこ、お酒を飲まれる方はたばこ、お酒。女性の方は小物が一番ではと思います。
色々と書きましたが最終的には気持ちをもって、対処されたら一番と思います。
2017年4月11日 17時32分
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
2017年4月12日 16時41分
kazimaさんの回答
千円程度で、その年代であれば、日本同様に菓子折り等で良いと思います。
関係性がわからないのでなんとも言えませんが、日本式に挨拶することもあちらからすると面白いかもしれません。
2017年4月11日 22時37分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
2017年4月12日 16時41分
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
2017年4月11日 17時1分
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
2017年7月11日 10時8分