moomさん
moomさん

日常的に食べている〈からすみ〉はありますか?

こんばんは。度々失礼致します。

台湾(台北)へ行くにあたり、家族や友人に、
「お土産に、〈からすみ〉を購入してきてほしい」と、
言われています。

私は〈からすみ〉を購入したことが無いため、
質問をさせていただきたく思います。

(※個人的には「台湾の素食」に興味があり、そればかり調べています。)

↓以下、本題です。

〈質問〉
1)台北の、「中山エリア」「台北駅の辺り」「市政府/台北101の辺り」で、
美味しい(もしくは、お土産として人気の高い)〈からすみ〉が、
買えるお店はありますでしょうか?
(新光三越などへ行けばあるのでしょうけれど、
そういう「ザ・お土産」的なのではなくて、もっと地元の人がリーズナブルに
日常的に食べるような、〈からすみ〉があればと思っています。)

2)例えば、「木箱」に入ったような、
「いかにも高級なお土産」ではなく、家族や、身近な友達用(自宅用のイメージ)の、
購入しやすい〈からすみ〉は、ございますか?
(スーパーでも売っているのでしょうか?)

3)また、〈からすみ〉の相場っておいくらくらいの物なのでしょうか?

と、質問しつつ、今は、
日本でも、ネットで買えるしな・・・。という気持ちもあります。

〈補足〉
一応、それなりに、ガイドブックは、
読んでいますので、おそらく有名店の名前は知っています。

皆様お忙しいと思いますので、
お手隙な時に、ご助言いただけましたら、幸いです。

11/24(日)20時

2019年11月24日 20時0分

ちぇんさんの回答

みんな迪化街で買いますね。あとは伝統市場にもあります。好みのお店は人によって違いますよ。試食できるお店もあるので食べてみて美味しければ買う、美味しくなければ買わない…が一番間違いないと思います。

※よく、日本の方は試食してしまうと断りにくいと言って買ってしまうのですが、台湾人はシビアで、美味しくなければ絶対に買いません。なのでお店の人も慣れていますから、大丈夫です。

迪化街は旧正月の20日前から年貨大街といってお正月仕様になり、通常以上に賑やかになるので機会があれば行ってみてください。

2019年11月26日 9時8分

タイペイ(台北)在住のロコ、ちぇんさん

ちぇんさん

女性/40代
居住地:台北
現地在住歴:2016年8月
詳しくみる

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

お知らせいただきありがとうございます!

実は、今日、明日と、台湾に滞在出来る事になりました。

後ほど、皆様のお勧めの「迪化街」へ行ってみたいと思います。

>日本の方は試食してしまうと断りにくいと言って買ってしまうのですが、台湾人はシビアで、美味しくなければ絶対に買いません。なのでお店の人も慣れていますから、大丈夫です。
◯そうなのですね?
先程、三越の地下で、試食を断りまくってしまいました。
買うか買わないか分からないけれど、とりあえず
見てるだけだったので、失礼かな?と思ってしまいました。

いざ、旅先に来ると調べたりする時間の余裕がまるで無いので、
事前に質問させていただけて助かりました。

既に、旅先ゆえ、あまり時間がとれずに、
簡単なお礼となってしまい、失礼いたします。

ありがとうございます!!

2019年11月26日 17時15分

シゲサンさんの回答

中山区の農安街近くに晴光市場という台北市内では他に無い昔からの現地人相手の市場が有ります。
ここは青果物等だけでは無く貴金属や衣類なども売っているのが特色でこの市場の中にカラスミだけを売っている小さな店が有ります。
私はもう二十年以上ここで買っていますが良心的な店ですよ。

2019年11月25日 12時27分

タイペイ(台北)在住のロコ、シゲサンさん

シゲサンさん

男性/80代
居住地:新北市淡水
現地在住歴:2006年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

シゲサンさま

お世話になります。
ご回答をいただき、ありがとうございます。

【中山区の農安街近く『晴光市場』】ですね!?
調べて行ってみたいと思います。

『カラスミだけを売っている小さな店が有ります。』
そういうお店ですと、とても美味しそうですね。

実は、今日・明日と、台湾に来る事が出来ましたので、
調べて行ってみようと思います。

行けるかな?
タクシーだったら迷わず行けますよね?

既に、旅先ゆえ、あまり時間がとれずに、
簡単なお礼となってしまい、失礼いたします。

とても参考になりました。
「食べる事に興味がある」ため、市場自体楽しみです。
ガイドブックには、夜市の情報は多いけれど、市場の事は
あまり、知らなかったので、教えていただき、とても嬉しいです。

ありがとうございました。

2019年11月26日 17時13分

twtamuraさんの回答

迪化街と言われる乾物街や
新東陽というチェーンストア
相場は日本円2000円から3000円かなと
私なら新鮮なものを市場で買い、
調理した事も(笑)

追記:

いえいえ
また何かございましたら
お声掛けください

では!

2019年11月26日 17時28分

タイペイ(台北)在住のロコ、twtamuraさん

twtamuraさん

男性/60代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんにちは。
ご回答いただきありがとうございます。

今日・明日と、台湾に来る事が出来ましたので、
調べて行ってみようと思います。
「新東陽というチェーンストア 」も調べてみます。

「迪化街」は中山からも歩ける(?)ようですので、
(もしくは電車?最寄り駅が無いと聞きました。)
行ってみたいと思います。

既に、旅先ゆえ、あまり時間がとれずに、
簡単なお礼となってしまい、失礼いたします。

どうもありがとうございました!

2019年11月26日 17時8分

nissinさんの回答

迪化街に行けばいいと思います。

2019年11月25日 0時8分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

>迪化街に行けばいいと思います。
◯ありがとうございます!
調べてみます。

「ガイドブックを見なさいよ!」と言いたくなってしまうような、
質問をしてしまい、すみません。
「交通」などに関しては、ガイドブックである程度、わかるのですが、
「お土産」に関しては、ガイドブックを読めば読むほど分からなくて。(色々ありすぎて)

現地の方の「考え」の一つ一つがとても参考になります。
どうも、ありがとうございました。

2019年11月25日 0時44分

MAINAさんの回答

こんばんは

からすみでしたら乾物が沢山売られている迪化街で購入するのがいいかと思います。

金額に関しては、重さやモノによってピンキリですが、小さいものなら500元前後から買えるはずですよ

2019年11月26日 19時31分

タイペイ(台北)在住のロコ、 MAINAさん

MAINAさん

女性/50代
居住地:台湾
現地在住歴:2009年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

ありがとうございます。

ちょうど、今日、明日、台湾に来れたので、
今、ちょうど迪化街にきています。
しかし、夜は閉まってしまうのか?
暗いです。。

散策してみます。

2019年11月26日 19時39分

kazimaさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。
ご渡航後となってしまい申し訳ございません。
また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
良い台湾旅行をお過ごしください。

2019年12月26日 18時35分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる