moomさん
moomさん

2019年11月21日(木)現在・「台北の方々の服装・気温」が知りたいです。

こんにちは。
先日は、質問に答えて下さりありがとうございました。

台北へ行くにあたり、ネットで情報をみていました、
様々な意見がありましたので、
質問させていただいても良いでしょうか?

1)11/21(木)今現在の、
体感温度(気温)ってどのような感じでしょうか?

ネットを見てると「急に寒くなった」とか、
「気温の差が激しい」とか、
「かなり暖かい」とか、
「そろそろ長袖を着る程度」とか
「ヒートテックが必要なレベル」とか、
まちまちなのです。

同じ日で、こんなにも、人によって、体感温度が違う物なのでしょうか?
(※↑様々な旅行者の方のsnsで、上記の情報を拾っています。)

どのような服装を持って行ったら良いのか迷っています。

ちなみに、日本では、
「薄手のコート」
「厚手のコート」
「ライトなダウン」
(↑ユニクロのウルトラライトダウンのようなもの)を
着ている方が、
混在しています。
急に寒くなって来て、特に、暖かく戻る様子も無く、
これから冬になって行く様子です。

現在の台湾の気温や、
皆様の服装を教えていただけるとありがたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

2019年11月21日 16時36分

退会済みユーザーの回答

お返事遅くなりました。確かに迷われますよね。が実は一番難しいご質問かもしれません。暑がりの人、寒がりの人は居るにしても、台北は服装を見る限り、特に極端です。今日(21日)は、最高気温22℃、最低気温18℃、湿度90%、曇時々小雨の天気でしたが、Tシャツに薄手の木綿地の長袖チェックのシャツを羽織って出かけた家内は、暑い暑いと言って帰って来ました。私も同様の服装で出掛けていましたが、少し歩くと汗ばむ位でした。街中の方の服装はと言うと、厚手のダウンジャケットの方も居れば、薄手のジャンパーを脱いで半袖Tシャツの方も居ると言う状況でした。基本的に台北人は寒がりで、20℃前後となると、ダウンJやロングブーツ姿がすぐ登場します(ロコはファイル添付できないみたいなので、写真がお送りできないのが残念です)。急に寒くなったと言うのは、先週末の土日は暑くて、18日(日)は11月も半ばだと言うのに30℃超えでしたので、それに比べれば、今週は最高気温が20℃程度ですから”急に冷え込んだ”となるのでしょう。今週~来週とお天気はずっーと雨の予報(といっても1日中雨とは限らず、1日のうち時々雨の日が多い)、最高気温は来週前半から後半にかけて25℃→20℃割れと少しずつ寒くなって行く予報となっています。総じて、日本(東京)よりは暖かいことは確実と思います。つらつら長文となってしまった上に月並みなアドバイスで恐縮ですが、1)こまめに脱いだり着たりし易い服装(朝晩の寒暖差対策も含む)、2)薄手のコート(所謂ウインドブレーカーみたいな)は雨よけにもなるので1枚あると便利、3)常備できる軽めの折り畳み傘は必須、と思います。加えて、日本(東京)より台北は空気が悪い(PM2.5程ではないですが)ので、3)使い捨てマスク(こちらでも日本の品を売っていますが高い)を持参されると宜しいかと思います。少しは参考になれば幸いです。楽しい台湾旅行となりますよう、お祈りしています。何かあれば、遠慮無くご連絡ください。

2019年11月21日 21時37分

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

〈トラベルロコ〉
こんばんは。
夜分遅くに失礼致します。

この度は、ご回答をして下さりありがとうございました。
とても的確な回答で、状況が良く分かりました。

☆湿度90%とは、凄いですね。驚きました。
台湾が、湿度がこんなに高い国だったとは!

☆また、奥様のご様子からも、どのくらいの気温なのか、
想像出来て助かりました。

>街中の方の服装はと言うと、厚手のダウンジャケットの方も居れば、薄手のジャンパーを脱いで半袖Tシャツの方も居ると言う状況でした。
◯そうなのですね!?
凄いですね。私もsnsで検索したら、上記のように、
皆様バラバラの服装のようでしたので、
「同じ日にこんなに違う物なのか?」と、思い、
今回、質問をさせていただきました。
本当に、皆、まちまちな服装なのですね・・・。

>総じて、日本(東京)よりは暖かいことは確実と思います。
◯ありがとうございます。

こちらから、向かう際、「半袖+カーディガン」や
「薄手のニット」を持参したいと思います。
また、『上着』は、何か、薄手で羽織れる物を持参したいと思います。

☆マスクも持参したいと思います。

この度は、とても丁寧なご回答をいただきまして、
ありがとうございました。

また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月22日(金) 3:00a.m.☆
※すっかり、遅い時間になってしまいました。

2019年11月22日 3時6分

ちぇんさんの回答

日中は雨が降らなければまあまあですが、それでも薄手のシャツとトレーナーorパーカーがあったほうが良いと思います。
晴れていてこうなので、雨だともっと底冷えします。

台湾には暖房設備がほとんどなく、さらに「空気がこもる」とすぐエアコンをつけて(冷房ですよ)「浄化」したがる人が多いのです。

ホテルは厚手の布団などは期待できないので、パジャマは冬仕様でよいのではないかと思います。

追記:

このたびはありがとうございます。
はい、またいつでも何でもお尋ねください。

一応、台湾にもユニクロやダイソー等あるにはあるのですが、価格は日本の1.5倍近くまたは3倍くらいする日本製品ばかりです。
韓国製品や中国製品もありますが、日本で売っているような質の良さやデザインの良さは求めないほうが良いです。

個人的にはユニクロのウルトラライトダウンを持ってこられることをお勧めします。台湾人も、日本を旅行したときに買っているようで、こちらではかなりの人が着ています。

ウルトラライトダウンは薄いのに暖かく、ポケットもパスポートが入るくらいの、それも内ポケットが(デザインに変更なければ)ついています。夜市など人混みを歩くとき重宝しますし、なにより脱いだら、くるくるまとめて手のひらサイズになることです。

ユニクロの回し者ではありませんよ? 

2019年11月22日 11時20分

タイペイ(台北)在住のロコ、ちぇんさん

ちぇんさん

女性/40代
居住地:台北
現地在住歴:2016年8月
詳しくみる

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんばんは。

この度は、ご回答をして下さりありがとうございました。
細かいところまで教えて下さりありがとうございます。。

ちぇんさんをはじめ、他のロコの方々からいただきました、
回答を元に考え、
こちらから、向かう際、「半袖+カーディガン」や
「薄手のニット」を持参したいと思います。
また、『上着』は、何か、薄手で羽織れる物を持参したいと思います。

>台湾には暖房設備がほとんどなく、さらに「空気がこもる」とすぐエアコンをつけて(冷房ですよ)「浄化」したがる人が多いのです。

⇒なるほど、そうなのですね!
だから、「屋内は寒い」と言われているのですね?

>ホテルは厚手の布団などは期待できないので、パジャマは冬仕様でよいのではないかと思います。
⇒ありがとうございます!!
このご意見、とても助かりました。
ホテルに着いたら暖かい格好が出来るように、
用意したいと思います。

また、何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月22日(金)3:00 a.m.☆
※ついつい、すっかり遅くまで起きていてしまいました。

2019年11月22日 3時10分

nissinさんの回答

情報の通りです。台北市内と郊外で、温度差が出ます。
昼間の平均気温は22~26度、特に朝晩は昼間の温度より、-7度位の差が有ります。
ホテル、レストラン、公共乗り物等は冷房でとても寒いです。
着るものは、長袖、カーデガン、Vセーター、普通のジャンバー等でいいです。
暑ければ脱ぐ、寒ければ着るようにしておけばいいです。厚いコートは要りません
先先週のお客様もそのようにお伝えしましたし頃丁度いい具合です。

2019年11月21日 17時23分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんばんは。

この度は、早速ご回答をして下さりありがとうございました。

とても的確な回答で、良くわかりました。

こちらから、向かう際、「半袖+カーディガン」や
「薄手のニット」を持参したいと思います。
また、『上着』は、何か、薄手で羽織れる物を持参したいと思います。
nissin様のおっしゃるように、「ジャンパー」のような
上着でも過ごし易そうですね。

☆また、『ホテル、レストランなどの、公共の屋内』は、
寒いとのこと、
こちらもありがとうございます。

また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月21日(金)19:00☆

2019年11月21日 19時4分

ミラックマさんの回答

私はまだ羽織物要らずで過ごしています。日中の最高気温は24℃、夜の最低気温は19℃くらい。夜はあまり出かけないのですが、寒がりなら羽織物が必要かもしれませんね。風が強い日、雨の日は体感温度も低めかもしれないので、羽織物を一枚準備しておくと安心ですよ。

2019年11月21日 17時14分

タイペイ(台北)在住のロコ、ミラックマさん

ミラックマさん

女性/40代
居住地:台北市
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんばんは。

この度は、早速ご回答をして下さりありがとうございました。

とても的確な回答で、良くわかりました。

こちらから、向かう際、「半袖+カーディガン」や
「薄手のニット」を持参したいと思います。
また、『上着』は、何か、薄手で羽織れる物を持参したいと思います。
nissin様のおっしゃるように、「ジャンパー」のような
上着でも過ごし易そうですね。

☆また、『ホテル、レストランなどの、公共の屋内』は、
寒いとのこと、
こちらもありがとうございます。

また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月21日(金)19:00☆

2019年11月21日 19時5分

Steed400さんの回答

台湾ローカルは、寒がりなので、皆さん上着を着ていますね。九分の様な山に登ると朝晩は15℃くらい、台北の日中は25℃くらいあります。ダウンや厚手のコートは必要ないです。台灣は風が強いので、風が吹くと少し寒いと感じます。

2019年11月21日 19時23分

タイペイ(台北)在住のロコ、Steed400さん

Steed400さん

男性/60代
居住地:台北
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんばんは。

ご回答をして下さりありがとうございました。

こちらが思っていたよりも、気温が高いのですね。
そして「風が強い」と寒く感じる旨も、了解致しました。

台湾に対して、風が強い印象が無かったので、意外でした。
ありがとうございます。

こちらから、向かう際、「半袖+カーディガン」や
「薄手のニット」を持参したいと思います。
また、『上着』は、何か、薄手で羽織れる物を持参したいと思います。

また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月22日(金)3:00.m.☆
※すっかり遅くなってしまいました!

2019年11月22日 3時1分

シゲサンさんの回答

台湾の気温は変化が激しいですがこのところの19度前後の気温は朝晩は少し寒く日中は暑く感じられます。
長袖のポロシャツ等で薄手のジャンパーなどの方が多いですがこちらでも半そでもいればダウンもいると様々です。

2019年11月21日 18時53分

タイペイ(台北)在住のロコ、シゲサンさん

シゲサンさん

男性/80代
居住地:新北市淡水
現地在住歴:2006年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんばんは。

この度は、早速ご回答をして下さりありがとうございました。
とても的確な回答で、良くわかりました。

こちらから、向かう際、「半袖(薄手の長袖?)+カーディガン」や
「薄手のニット」を持参したいと思います。

また、『上着』は、何か、薄手で羽織れる物を持参したいと思います。

台北でも「半袖」の方もいれば、「ダウン」の方もいらっしゃるのですね!?
やはり、人により、まちまちなのですね。

お返事、ありがとうございました!!
また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月21日(金)19:00☆

2019年11月21日 19時6分

shigexさんの回答

本日台北の天候は曇り時々小雨で、気温21~22℃
https://www.cwb.gov.tw/V8/C/
この時期、台湾北部は前線の影響で雨が多く、雨が降るとこんな感じですが、晴れると最高気温が30℃近くまで上がり、昼間は日向では半袖半ズボンで過ごせます。(寒波が
そのため、moomさんが集められた情報の通り、まちまち(「気温の差が激しい」)となります。
基本的には、暑ければクーラーをガンガン入れますので、薄手の長袖の上着は必須です。

なお、現地の方々は、案外厚手の服を着ています。特にバイクに乗る人はそうです。

以上ご参考に。

追記:

回答へのお礼ありがとうございます。
ですので、台北へいらっしゃる折には先に天気予報をご確認なさることをお勧めします

2019年11月21日 19時13分

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさん

男性/60代
居住地:基隆/台湾
現地在住歴:1983年語学留学~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんばんは。

この度は、早速ご回答をして下さりありがとうございました。
とても的確な回答で、良くわかりました。

やはり、観光客の日本人の方だけではなくて、台湾の方も、
服装はまちまちなのですね!

気温が30℃近くまで上がる日があるとは。

服装は、着脱出来る方が良さそうでsね。

ありがとうございました!

また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月21日(金)19:00☆

2019年11月21日 19時8分

ゆりさんの回答

今台北にいます。
冬場の台北は雨雨になって寒いです。
気温差もあります。バラバラですね。

まだダウンまではいかなくても
夜は雨雨になるので寒く感じます。
日中は暖かめ

気温数値よりも体感は低めです。

2019年11月21日 17時29分

シンチク(新竹)在住のロコ、ゆりさん

ゆりさん

女性/30代
居住地:台湾 
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

この回答へのお礼

moomさん
★★★★★

こんばんは。

この度は、早速ご回答をして下さりありがとうございました。

とても的確な回答で、良くわかりました。

こちらから、向かう際、「半袖+カーディガン」や
「薄手のニット」を持参したいと思います。

また、『上着』は、何か、薄手で羽織れる物を持参したいと思います。

ありがとうございました!!

また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

☆2019年11月21日(金)19:00☆

2019年11月21日 19時3分

退会済みユーザーの回答

初めまして。
台北市内に住んでおります、マリと申します。
確かに今の台北の天気は相当寒暖差があると言えると思います。
いま現在で言うと、小雨は降っているものの、私は膝丈のスカートに半袖のTシャツ、長袖のジャケットで、日が出ている時はちょうどいいくらいでした。ですが、夕方になり風が吹くととても寒かったです。風が有るかないかで体感温度がとても違うと思います。

日中は半袖長ズボンで少し歩くと汗ばむ気もしましたが、観光で1日外出することを考えると、長袖長ズボン、プラスジャケットやカーディガンなど羽織るものを持参されることをお勧めいたします。

2019年11月26日 1時21分

Mapleさんの回答

こんにちは。台北の今後1週間は最低17度最高27度、多くの日がにわか雨となっています。服装は、シャツにカーディガン、雨除け+防寒で持ち歩きが出来るような薄手のコートが良いように思います。

2019年11月22日 4時44分

タイペイ(台北)在住のロコ、Mapleさん

Mapleさん

男性/50代
居住地:台北
現地在住歴:2018年1月
詳しくみる

相談・依頼する

kazimaさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。
ご渡航後となってしまい申し訳ございません。
また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
良い台湾旅行をお過ごしください。

2019年12月26日 18時35分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる