タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
朝6:00台の桃園空港発の飛行機 に乗る場合の、前日の夜の過ごし方について
はじめまして、こんにちは。
ロコの皆様に質問です。
急な話なのですが、月末か来月頭に、日本から台湾へ旅行へ行きます。
現在、いくつかの日程で検討しており、
帰国時の飛行機を調べていた所、自分の都合に当てはまるプランの「復路」がいずれも、
「朝6時台に桃園空港」を出発する便でした。
宿泊先が、台北の中心地の場合、このフライトに備えるには、
フライト前をどのように過ごす事を、おすすめされますか?
現地の治安などが、わからないために質問させていただいています。
〈質問の内容〉
フライト前日にホテルは取らない予定です。(寝過ごすといけないため)
6:00a.m.台のフライトですと、4:00a.m.には、空港に居ないといけないと思っています。
その場合、どのようの過ごしたら良いか、ご助言をいただけたらありがたいです。
例えば、今、自分が考えているのは下記の通りです。
1)ギリギリまで、中心地に居て、間に合うような「空港行きのバス」で桃園空港へ向かう。
2)ギリギリまで、中心地に居て、間に合うように「空港行きの送迎プラン(タクシーや、送迎のバスなど)」
3)終電で桃園空港へ行き、空港で過ごす。
※「空港のモスバーガー」が24時間営業だと言う事は、
調べられました。
☆例えば、空港に滞在していて、スーツケースを盗難されたりしないか?など、
そういう、治安の具合はどうなのか?なども、
もし教えていただけたら嬉しいです。
他にも、何がご提案があったらご助言いただけると、
ありがたいです。
いずれの日程も「飛行機」は「残りわずかな残席」とのことでしたので、
同じような人がたくさん居るのだと思います。
皆様、このような時間にフライトをする場合、
どのように、過ごしているのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
2019年11月18日 23時11分
退会済みユーザーの回答
初めましてこんにちは台北の大学に通ってる大学生です。( `・∀・´)
まず一つ目に台北内は基本的には治安はいい方です。桃園空港内の出国の場所も広すぎず空港内で一晩過ごす人もいるぐらいです。(私は定期的に日本に深夜便で帰国しますが、特に盗難や揉め事に巻き込まれた経験はありません。流石に貴重品をわかりやすくぶら下げない限りは?)出国検査後の免税店スペース内でも営業してるお店はありますし、もちろん深夜便だと思うので、チェックイン開始後すぐに中に入って時間をつぶすのもありかもしれません。
次に、台北から桃園空港までのアクセスについてなのですが、深夜では私が調べた中では三つあります。以下の通りになります。
1)シャトルバス
2)夜間バス
3)タクシー
(引用サイト)中文 https://www.funtime.com.tw/blog/funtime/%E8%B6%85%E5%AF%A6%E7%94%A8-%E5%8C%97%E9%83%A8%E5%BE%80%E8%BF%94%E6%A1%83%E5%9C%92%E6%A9%9F%E5%A0%B4%E6%9C%80%E5%BF%AB%E7%9A%84%E6%96%B9%E6%B3%95
基本的には台湾の運賃は日本ほど高くないと思うので自分に合った方法を選べばいいと思います!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
何かご質問がありましたら、気軽にお尋ねください(o*。_。)o
良い旅を(*´ω`*)
2019年11月19日 12時25分
この回答へのお礼

うぇいぽん様
お返事ありがとうございます!!
こちらの質問は、11/19(火)の深夜(11/18(月)の深夜)に、させていただきました。
「桃園空港までのアクセス」について、URLを教えて下さりありがとうございます。
学生の頃から台湾や海外にいらっしゃるなんて、羨ましいです!!
さて、これまでに、皆様からいただいた、ご意見を元に考えました。
そうしたところ、恐らく、「台湾素人」の私にとって、
比較的安心できるのが、下記の通りかな?と思っています。
台湾へ行くのが、初めてなので、無理せず過ごしたいと思っています。
1)ホテルに頼んで、チェックアウト後も、
空港へ向けて出発するまで、引き続き、荷物を預かっていただく。(中山地区)
2)21時頃、百貨店や、店舗が閉まってから、
中山地区にて「夜市」や「マッサージ」へ行く。
3)復路の飛行機の出発が朝、午前6時台なので、
午前4時前には、空港に居るようにする。
(台北より、午前3時頃の空港行きバスに乗る。)
4)つきましては、午前2時頃に、ホテルを出て、
中山地区からタクシーで台北の空港行きのバスターミナルまで向かう。
5)バスに乗る⇒桃園空港着。
というのが、荷物も邪魔にならずに、
安心して過ごせる方法かな?
と思いました。
このプランは可能なものでしょうか?
(台湾へ行くのが初めてなので、
実際に、これが出来る事なのかどうか、
わかりません。)
ホテルが、その時間まで、荷物を預かってくれるのか、
質問してみたいと思います。
引き続き何かご提案がございましたら、
ご助言いただけますと、ありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
2019年11月19日 22時45分
ゆりさんの回答
桃園空港はクローズしないので、
ずっと空いてはいます。が、第一
ターミナルなら、深夜早朝に開店
している店も限られるので、特に
深夜には長蛇の列ができて短時間で
利用には厳しい状況でした。
コンビニも深夜早朝は品数が激減り
します。市内で調達してからくるか、
最終手段…という感じです。
また、早朝便待ちの人はたくさん
います。フードコートも空きが非常に
少なくなります。
荷物はロッカーが無いのでずっと
手元持ちで…になります。
あまり早くに着いても非常に
時間を潰したり…など不便です。
一応、巡回はしていますが、
場所のセレクトは重要かと。
追記:
ご返信ありがとうございます。
1度1人で夜通し早朝便まで
スタンバイしました。
場所によっては比較的ゆったり
落ちついてはいます。あまり
空港での待機時間長くても、
空調の寒さ、荷物…が結構面倒。
第一の方がスペース的に色々
あるかも‥
上記で時に問題無いかと‥
タクシーなら深夜早朝は高くはなります。
また、深夜早朝は地下はクローズで
通過出来ません。
2019年11月23日 17時17分
ゆりさん
女性/30代
居住地:台湾
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ゆりさま
こんにちは。
早朝の空港について、詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
教えていただきました状況は、
全く想像していませんでしたので、
非常に助かりました。
皆様からのご助言も読ませていただき、
下記のようにしようと思います。
・ある程度の時間から、(夕方から)ホテルのある、中山地区で、夜まで過ごす。
・タクシーで、「台北駅(空港行きのバス亭がある所)」まで、行く。
・バスで、桃園空港まで行く。
☆基本的にフライトの2.5時間前までに、
と、言われているが、
「免税手続き」などをするかもしれないので、
その場合、3.5時間前に行った方が良いのかな?
と、考えています。
色々、ありがとうございます。
いずれにしてまて、夜を空港で、すごさないようにします!
2019年11月23日 16時54分
Steed400さんの回答
台北の治安はものすごく良いですよ。4:00に桃園空港着ならば、台北駅近くのバスターミナルから3:00に出発すれば3:40には到着します。15分に1便くらいバスは出ています。140元だったと思います。悠遊カードも使えます。台北には24時間のマックもたくさんあるし、テーブルと椅子が常備されたコンビニもたくさんあります。近くの寧夏夜市も2:00位まで賑やかです。
2019年11月19日 3時20分
この回答へのお礼

Steed4000さま
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
こちらを読んで、
もしかしたら、帰国の前夜「夜市」で遊ぶよりも、
「台北駅」周辺で、深夜にやっているマッサージ店を見つけ、
夜から入って、2:30〜3:00a.m.くらいの桃園空港行きのバスに
乗るのも良いなと思いました。
皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思います。
「治安の良さ」などが分かって良かったです。
(とはいえ、最低限、お財布などには注意します。)
ありがとうございます。
また何かございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
2019年11月19日 9時57分
この回答へのお礼

nissin様
こんばんは。
ご回答をいただき、ありがとうございます。
「夜市」からタクシーでも行けるのですね。
タクシーは、「台北駅周辺」からですよね?
「夜市」はそんなに深夜まで開催されているのでしょうか?
>台北駅に荷物ロッカー有ります。
⇒ありがとうございます。
日本ですと、大きめなコインロッカーはたくさんありますが、
台湾は、どうなのか、知りませんでしたので、
その辺りも、分かって助かりました。
2019年11月19日 2時6分
ともさんの回答
知人は以前4時台発の飛行機に乗るため、2時頃まで市内のバーで飲み、タクシーで向かったようです。
あとは、早めに空港へ向かい、お金を払ってラウンジで過ごすのもアリかと思います。
2019年11月18日 23時53分
この回答へのお礼

ともさん様
ご回答をいただき、ありがとうございます。
なるほど、帰国で、スーツケースや荷物もありますし、
確かに「タクシー」を使うべきなのかもしれませんね!
また、羽田や成田など、よくある、普通のゴールドカードで入れる程度の空港ラウンジは、無いようでしたので、
お金をお支払いして、ラウンジへ入れるでしたら、それも良いかと
思いました!
ありがとうございます。
2019年11月19日 2時4分
kazimaさんの回答
中心地にいらっしゃるのもありだとは思うのですが、
特にすることがないのも事実だと思いますので、空港で過ごすのが良いかもしれません。
治安はいいですよ!
2019年12月26日 18時41分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる