バガボンドさん
バガボンドさん

台北101のカウントダウン

だいぶ先の話ですが、年末年始に台北に行って101のカウントダウンを見ようと思ってます。ものすごい人だと思いますが、穴場的なおすすめスポットやMRTは何時まで運行しているのかなど教えていただければ助かります。

2019年8月22日 13時30分

か〜みんさんの回答

はじめまして。
どこも人が多いですが四四南村というところが結構穴場です
僕も去年カウントダウンで行きましたが101周辺はかなりの人人って感じです。
MRTは大体0:30が最終がほとんどになります。

ほかに何かわからないことなどありましたらご連絡ください。

追記:

返事遅くなりすみません。
どこも混みますがここは見晴らしがいいので絶好の写真タイムだと思います。
日中はそんな人いません笑
前回鼎泰豊本店の友達と遊んだ時日本人の観光客も多かったですよ。

0:30が最終ですがMRT乗るのはおすすめしません笑
危ないです。
歩くかタクシーかユーバイクでいいと思います。

2019年9月24日 17時46分

タイペイ(台北)在住のロコ、か〜みんさん

か〜みんさん

男性/30代
居住地:市民大道四段13號4樓4E
現地在住歴:2018年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バガボンドさん
★★★★

四四南村、なかなかいい感じの所ですね。 ここは余り混まないんですか? 日中でも行ってみたいところですね。
また MRTは大晦日の日は24時間営業という情報もありますが、0:30が最終なんですか? 

2019年9月13日 10時17分

ハナコさんの回答

台湾在住10年の一押しは松廉路!台北101の間近にありながら人の少ない穴場スポットです。

花火は100%完全に見える訳ではないのですが、ほぼほぼ綺麗に鑑賞できます。近くで雰囲気を味わいたい方におすすめです。

台北101に近いロケーションだけでなく、トイレやMRTの駅も近いので便利なのもポイントが高いです!

松廉路
▶︎住所:110台北市信義區 (map)
▶︎アクセス:MRTレッドライン「台北101駅/世貿」駅から徒歩5分

2019年8月26日 14時35分

タイペイ(台北)在住のロコ、ハナコさん

ハナコさん

女性/40代
居住地:台北
現地在住歴:2016年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バガボンドさん
★★★★

本当に間近ですね。ありがとうございました。

2019年8月26日 20時5分

nissinさんの回答

遠くから見るのが一番と思います。近くまで行くと、行きはよいよい、帰りま大変です。
美堤河濱公園がいいのでは。

追記:

地下鉄は24時間営業です 宿泊ホテル場所にも寄りますが。散歩がてらに行ける近くの

2019年8月25日 11時6分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バガボンドさん
★★★

途中遮るような高いビルがないので松山空港越しからでも101が見えるんですね。 ということはその延長線上でも見えるという事でしょうか。いろいろ地図上で探してみます。 地下鉄は大みそかは24時間営業ですか? 

2019年8月25日 10時23分

こんぺいさんの回答

カウントダウンの日の2つの最寄り駅(台北101、市政府は本当に人でごった返します。9時ごろには駅についていないと近づくことすら大変です。終わった後も近くの別の駅まで歩いていくようにしています。最寄りの2つの駅はパンク状態だからです。家に着くのは大体2,3時だと思います。mrtはすごい遅くまでやってるので気にしなくて大丈夫ですよ。
おすすめスポットは象山ですかね。個人的には下から人とくっつきながら見るのは大変だと思います。

2019年8月29日 17時0分

タイペイ(台北)在住のロコ、こんぺいさん

こんぺいさん

男性/20代
居住地:台北
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

バガボンドさん
★★★

象山は良い感じ。でも登る自信ない…。一様にキツイとみんなが言っている。どうするか今からワクワクしてます。

2019年8月31日 14時8分

kazimaさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。
MRTは、年越し時24時間営業です。
また、おすすめスポットですが、市政府駅側が一番混むと思われますので、大安森林公園側の大通りがおすすめです。

追記:

星3の評価ありがとうございます。
自分のアドバイスに不足があるかと思いましたので、補足させていただきます。
気象学に疎いもので、調べさせていただきました。
風向に関しては、季節の要素が大きいですが、101の高さレベルであれば、他要素の影響が大きいかと思いますし、毎分の変化もあるそうです。
また、101の花火は約4方向から上がります。
故に、方向に関して何かご検討いただくより、最初のご質問の重点である混み具合を気にされるのが良いかと思います。

2019年9月8日 19時11分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

バガボンドさん
★★★

風の関係で北東側がいいと言う話もありますが、検討してみます。

2019年9月5日 20時9分

ゆりさんの回答

カウントダウンの兩天両日は
地下鉄は特別営業でエンドレスです。

あの辺りの穴場は…
普段行かないんでよく分かりません。
ナナ

追記:

晴れれば…ですねぇ

去年も天候不良でボツに
改天?になってますんで
運ですね

2019年8月27日 15時46分

シンチク(新竹)在住のロコ、ゆりさん

ゆりさん

女性/30代
居住地:台湾 
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

この回答へのお礼

バガボンドさん
★★

凄い人出は覚悟してます。 ある意味、その雑踏を味わうのも面白いかと。初詣の人混みにわざわざ出かけるようなものですが・・・。

2019年8月27日 15時25分