タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
台湾のお天気&最近の服装について教えて下さい。
今週木曜日から日曜日まで台北に行きます。
天気予報では日曜日以外ずっと雨になっていました(;_;)
とあるサイトで台北は天気は雨マークでもにわか雨程度が多いというのを見ました。これは本当なのでしょうか?
それとも雨マークであれば日本のようにしとしと降る雨ですか?
また服装について悩んでいます。
日本では20℃前後だと結構暖かいのですが、やはり雨が降ると寒く感じます。
上着はトレンチコートくらいのものも大丈夫でしょうか?それとももう少し厚手のものがいいでしょうか?
皆さんは長袖を着ていますか?
宜しければ教えて下さい。
2018年11月19日 15時53分
アフさんの回答
はじめまして。台湾在住です。昨日は快晴で29度あった台北ですが本日は雨で21度、、、全くおかしな天気です。
天気予報は基本的に当てになりませんが、冬になるにつれて雨がふえます。折りたたみ傘はどのシーズンでも台湾では必須アイテムです。
寒いときには、羽織ることができ、寒いときには脱ぐことができる服装をおすすめします。トレンチコートは要らないと思いますが、ダウンの人もいればサンダルの人もいて人それぞれという印象です。あまり気にせず楽しんでくださいね。
2018年11月19日 18時38分
アフさん
女性/30代
居住地:台北
現地在住歴:2016年2月~
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
折り畳み傘は忘れずに持って行きたいと思います。
服選びは難しいですがそれも旅行の醍醐味と考えて楽しみたいと思います。
ご意見、参考にさせて頂きますね。
2018年11月19日 21時22分
shigexさんの回答
いま台北市の天気を確認しましたが、木曜は雨のようですが、後はそんなに悪くないようですよ。気温は18-25度。長袖の風を通さない薄手の上着があればいいと思います。外よりも逆にレストランとかのほうが寒いことがあります。
2018年11月21日 0時44分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
お天気確認して頂き、有難うございます。
22日は夜に到着予定なのでそれ以外の日がお天気だと嬉しいです。
みなさんおっしゃる通り室内の方が寒いんですね。
脱ぎ着が楽な薄手の上着を持って行こうと思います。
参考にさせて頂きますね。
2018年11月21日 9時24分
ともさんの回答
にわか雨の確立は高いですね。とはいえ今は季節の変わり目で不安定なのは間違いないです。
折り畳み傘はもって置いた方がいいでしょう(こっちでカワイイ傘屋さん多いので買うのもアリかと)
私は半袖か薄手の長袖に厚手のカーディガン位で過ごしていますが、台湾人はもうダウン着てる人もいます。上着はトレンチコートくらいでいいと思いますよ。
また、日本は暖房器具が発達していますが、こちらでは公共交通機関やデパートなど外より室内が寒いです。特にホテルはクーラーついてても暖房は効きません。注意!
2018年11月21日 7時25分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
折りたたみ傘、持ってはいますが現地で買うのもいいお土産になっていいかもしれませんね^^
ホテルに暖房は付いてないとの事!朝夕冷えるのでパジャマは厚手の物の方がいいのかもしれません・・
参考にさせて頂きますね。
2018年11月21日 9時26分
tataさんの回答
台湾の天気は、日本の寒気に左右される事が多いです。今の時期は、昼間はセーターなどを着ると暑く感じられます。でも建物の中は、まだ冷房を付けてるところが多いので、薄手のセーターか、肩掛けなどを持参した方が、良いかもしれません。今日は昼間は、私にはちょうど良いと思いました。日が落ちると、少し冷える感じです。今は18度ぐらいですが、体感温度はもう少し寒いかも知れません。
2018年11月19日 17時57分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
まだ建物内は冷房がついているんですね!ちょっと驚きました(・・;)
今週末、日本では気温が低いのでそれもネックになっています。
悩みながら服装を決めたいと思います。
ご意見参考にさせて頂きますね。
2018年11月19日 21時21分
Yameiさんの回答
こんにちは。
基本的に防水ではないものや、
オシャレ着としてのトレンチコートはお勧めしません。
汚れてもいい軽量のパーカーなどがあると便利です。
雨で濡れたりしますし。バイクも横を走ってきたりします。
濡れた後、乾きにくい素材のものは台北では翌日までに乾きません。
私は布のパーカーよりは、小さくまとまる薄手のスポーツウエアの
シャカシャカしたパーカーが飛行機の中など旅行先では役立っています。
最近でも昼間なら半袖か長袖シャツでも大丈夫な時もあれば
夜は上着が必要な時もあって寒暖差は激しいので重ね着できる格好で工夫してください。
北部へ行くほど雨は降りやすくなります。
2018年11月20日 15時54分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
日本でも日中と早朝・夜間の寒暖差は激しく毎日着る服に悩みます。
今回トレンチコートは諦めて小さくまとまるナイロン素材のパーカーを持って行こうと思います。
ご意見、参考にさせて頂きますね。
2018年11月20日 16時37分
ミラックマさんの回答
台北は湿気が多いため、肌寒く感じるかもしれません。私は薄手長袖1枚でちょうどいいと思うのですが、どっちかと言うと暑がりなので、トレンチコートを羽織るといいですね。士林区はあまり雨が降らないようですが、市中心では少し雨が降ったりするようです。大雨ではなく、霧のような小雨です。参考になさってくださいね!
2018年11月19日 17時18分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
湿気が多いと肌寒く感じるんですね。
私もそれほど寒がりではないので街歩きにはトレンチコートくらいでいいかもしれません。
当日晴れることを祈るばかり…
参考にさせて頂きますね。
2018年11月19日 17時39分
twtamuraさんの回答
天気予報が天気予想程度 つまり 外れる場合も多い
雨マークでも 一日中降る場合もあれば 一時の雨の場合もあります
20度前後の場合は 寒い時も ありますが 厚手は必要ないです
今の時期 日本と比べると全然 寒くないです。
体感温度は 湿度が高いので 体感温度は表示より5度くらい
寒く感じます
2018年11月19日 16時6分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
天気予報は予想程度に考えれば良いのですね。
今年は日本もすごく暖かく、昨日は薄手のニットでも袖をまくっていないと暑いくらいの気温でした。
参考にさせて頂きますね。
2018年11月19日 17時24分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
皆さんの助言通り折り畳み傘は忘れずに持って行きたいと思います。
パーカー程度でも大丈夫との事、荷物が少なくて助かります。
ご意見、参考にさせて頂きますね。
2018年11月20日 16時35分
もりひろ76さんの回答
雪月花様
初めまして。私は台北在住6年目です。
まず、雨の件ですが、この時期の雨は確かに霧雨程度のことが多いです。
傘は必要ですが、土砂降りになることは少ないと思います。
私は傘無しでも大丈夫なくらいです。
女性でしたら、折りたたみ傘をお持ちになれば良いかと思います。
服装は、さすがに半袖では肌寒いですが、薄手の上着が1枚あれば大丈夫かと思います。
長袖シャツに、念のためトレンチコートやウルトラライトダウンくらいがあれば。
ウチの妻もそういう格好です。
街中より、飛行機の機内や空港、デパートなど店舗内のエアコンが効きすぎているので、
そういう場所で、上着があった方が良いですね。
良い台湾の旅になりますよう、祈っております。
2018年11月20日 23時54分
この回答へのお礼

丁寧なご回答有難うございます。
土砂降りの雨でないのが幸いです。
奥様と同じ様に上着としてウルトラライトダウンを持って行こうと思います。
参考にさせて頂きますね
2018年11月21日 9時22分
おっちーもさんの回答
あくまで今の天気予報に基づく感じだと、トレンチコートぐらいのものでも大丈夫そうですね。晴れ間が出れば上着がいらない感じかと思います。この時期台北はほぼ毎日雨で、しとしと雨がずっと降る感じです。
ただ、雨と言っても街歩きであれば、大通りでは建物が張り出していて雨を避けることができます。
参考になれば幸いです。よい台湾旅行になることをお祈りしています。
2018年11月19日 16時43分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
薄手の上着でも大丈夫なら荷物が多くならなくて嬉しいです。
街歩きでも建物があれば濡れずに済みそうですね。
参考にさせて頂きます。
2018年11月19日 17時33分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
台湾は湿度が高いので、17〜18ど位有っても肌寒く感じます。
日本の11.2度位の体感です。
今だと、日本の晩秋と同じ感覚なので、日本のお洋服のままお使い頂けます。
湿度が高いので、寒くても除湿の為にクーラーを入れているので、交通機関は冷蔵庫の様です。
天気も変わりやすく、たとえ「晴れ」と予想されていても傘を持たれる事をお勧めします。
何故なら…
急に暑くなる事も有り、紫外線がキツイので、晴雨両用の傘を持たれると良いでしょう。
因みに、わたしは「重ね着」をしています。
薄手のロングカットソー(暑いと腕まくり)&カーディガン&ジャケット、で「暑い」「涼しい」「寒い」全部に対応出来るようにしています。
2018年11月19日 23時6分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
皆さんの助言通り折り畳み傘は忘れずに持って行きたいと思います。
その重ね着は画期的ですね!
ご意見、参考にさせて頂きます。
2018年11月20日 16時34分
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
台北はこの時期雨が多く、
気温以上に体感は寒く感じます。
多分、トレンチだと寒いかも…
急な気温のアップダウンはザラですし
雨降り、風ありなら、セーターに、
厚手のダウンなりコートなり冬の格好でも丁度良いかと。既に冬ですから、みな長袖で冬支度の格好ですよ。
足元は雨雨なんで、裸足にビーサン…とかたくさんいますが‥
スクーター利用や、元クーラ漬けで、暑さ、寒さに弱い人が多く思われます
日本みたいに暖房が効いてる場所も
少ないですから、そういうのもあって
やっぱり防寒対策は必要です。
特に台北は冬季雨雨になりやすく、
非常に多いです。ジワジワ来る
痺れる寒さなので厄介ですね…
特に今日はグンと冷え冬場並みになり
気温差は結構あります。
雨雨だと露店も寂しい感じになります
2018年11月19日 16時9分
ゆりさん
女性/30代
居住地:台湾
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
結構寒いんですね。
日本も昨日は暑かったのに今日は肌寒いくらいでした。
服装、とても悩みますが参考にさせて頂きますね。
2018年11月19日 17時26分
nissinさんの回答
台北の温度差が朝晩温度が下がり、昼間との温度差が8度~10度位のさが出ます。
天候は11/22(木)は雨70%、11/23以後は曇り時々晴れ、雨は10%程度です。(平均最高気温は27%)
従って、普段は薄型の長袖とチョッキ程度で行けます。安全の為にカーデガンかジャンバー
程度を持参して下さいませ。暑い時は脱ぐ、寒い時は着る程度すれば一番ベストです。
公共部分等はクーラーですので少し肌寒いです。色々書きましたがこの程度です。
2018年11月19日 16時30分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
天気まで調べて頂いて嬉しいです。
その天気予報のままだと過ごしやすそうなのですが^^
参考にさせて頂きますね。
2018年11月19日 17時29分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
天気のことなので、当日どうなるかはわかりませんが、台北の冬はよく雨が降ります。最近はしとしとと、雨が降ったり止んだりです。
基本皆さん長袖を着ています。晴れると暖かいですが、夜や雨の日は寒く、地下鉄などもエアコンで寒いですから上着は必須です!
中に着る服が薄いと、ちょっとトレンチコートでも寒いかな?
中の服を温かめにしておけば、トレンチコートでも大丈夫だと思いますよ。
台湾旅行楽しんでください!
2018年11月19日 16時53分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
当日、雨じゃないと動きやすいのですがこればっかりは分かりませんね(・・;)
中に着るもので調整したいと思います。
参考にさせて頂きますね。
2018年11月19日 17時36分