タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
台湾の日本酒事情&飲めるお店
こんにちわ
日本酒専門店をしており台湾の日本酒事情を調べております。
個人的にも調べておりますが
今年行く予定で飲めるお店をご教授頂けますと幸いです。
一人で行くので都合が合えば通訳も含め同行もお願いする可能性もあります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年9月20日 20時20分
cheriさん
女性/30代
居住地:台湾/桃園
現地在住歴:2017年8月から(以前も在住歴あり)
詳しくみる
この回答へのお礼

cheriさま
お返事ありがとうございます。
台湾進出は理想ですがあくまでも今回はライトな形で考えておりました。
ただ、とても力強いメッセージでとても感謝しております。
台湾へはこれから何度も行くことがあると思うのでまた個別に連絡致しますね。
ありがとうございます
2018年9月25日 1時52分
champさんの回答
日本酒は日本料理店、お寿司屋さん、居酒屋さんなど色々なところで飲めるので広く流通はしています。
先日も台湾の日本酒事情に関するリサーチを請け負ったため、個人的な知り合いである飲食店の方や輸入代理店の方たちに色々とヒアリングをしたりしました。リサーチのレポートをお見せする訳にはいきませんが、それらの日本の方が経営または取り仕切っていらっしゃるお店や日本酒を輸入販売している台湾人の友人をご紹介することも可能です。
また、私は残念ながらまだ行ったことが無いのですが、以下のような小売りと日本酒バーを組み合わせた「吉力酒藏」さんというお店もあります。
https://www.facebook.com/kichiriki.sake/
私自身も日本酒が好きなので、もっともっと沢山の日本酒が台湾で販売されるようになって欲しいと思っている一人です。
2018年9月20日 23時41分
この回答へのお礼

実は今回で台湾は2回目で
吉力酒蔵には前回お邪魔しておりました。
あそこまで商品があるのは驚愕でした。
Champさまの情報などにもとても興味があります!
何かあれば個別に連絡致します。
ありがとうございます
2018年9月25日 1時29分
この回答へのお礼

nissinさま
お返事ありがとうございます。
ロータリーご出身という事で大変心強いですね。
何かあれば個別に連絡致します。
ありがとうございます
2018年9月25日 1時25分
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
実は以前、飲みのお店でもバイトを
しておりましたので、幾つかお店は
知っています。
日本酒もありますが、やはり
日本人向けのそうゆう賑やかな店
よりかは、落ち着いたバーのような
とこの方が色々複数取り揃えている
感じはしました。
気軽に一杯から飲めますし…
少々遠方ですので、台湾ドルで2千元
もし、連日でしたらプラス350元に
なります。
またご返信お待ちしております。
ナナ
追記:
ご返信、ありがとうございます
また時期が決まったらご連絡
お待ちしております。
ナナ
2018年9月25日 3時31分
ゆりさん
女性/30代
居住地:台湾
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ゆり様
お返事ありがとうございます。
飲食経験があるのは心強いですね(^^)
前向きに検討させて頂きます。
2018年9月25日 1時14分
twtamuraさんの回答
Hatago様
初めまして 田村です。
はい、大丈夫です いらっしゃる際には
スケジュール調整できる限り致します。
台湾人で日本酒専門の地酒屋を経営している方や
日本人の経営する居酒屋さんは多数ございます
(林森北路界隈や日本料理店)
何か事前にご要望がございましたら
おっしゃってください。
では
追記:
了解しました。
楽しみです
今日 こんな内容見ました
https://www.huashan1914.com/w/huashan1914/exhibition_18090414003043680
ご参考まで
2018年9月26日 23時29分
この回答へのお礼

田村さま
お返事ありがとうございます。
何かお願いする事があれば個別に連絡致します。
ありがとうございます
2018年9月25日 1時0分
ドラえもんさんの回答
はじめまして。
日本人の集まる林森北路という地区に行けばどこに行っても飲めると思います。
この場所とは違いますが、私のお勧めするのは「旬採」というお店です。
販売店に関しては、日系のデパート(三越・SOGO・高島屋)等で販売してます。
その他に、香港系のcitysuper・台湾のJasonsなども品添えが充実しております。
台湾在住9年で不動産業に従事しております。
何かお手伝いできることが有りましたら幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。
井上
2018年9月21日 10時52分
この回答へのお礼

井上さま
お返事ありがとうございます。
お店は日本料理店の様ですね?
候補の一つに加えたいと思います。
ありがとうございます。
2018年9月25日 1時34分
趣味は深く広くさんの回答
こんにちは
台北の林森北路には日本酒が飲めるお店がたくさんあります。
うなぎ屋さんなど日本料理屋が多いのもこのエリアです。
台南の鯨吞燒などのお店もかなり置いてあるかもしれません。
2018年9月24日 11時19分
この回答へのお礼

マサヒコさま
お返事ありがとうございます。
鯨吞燒は初耳でした。前向きに検討させて頂きます(^^)
2018年9月25日 1時59分
みかんさんの回答
日本酒は日本食レストランや居酒屋でも提供しています。その他にも
*花酒造 Aplus Dining Sake Bar
* Shochu sake bar
* Koi koi Japanese creative sake bar
などの店が台北にあるようです。
追記:
お返事いただき、ありがとうございます。また何かございましたら、お知らせください。
2018年9月25日 7時39分
この回答へのお礼

みかんさん
情報ありがとうございます。
候補に含めますね?
2018年9月25日 1時15分
Masakiさんの回答
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g13808671-d6133617-Reviews-Hana_Bi_Japanese_Food-Zhongshan_District_Taipei.html
以上のお勧めです
追記:
他にもある
心白 sake Bar
台北市松江路372巷28號
華山Sake Bar
台北市中正區八德路1段40號
2018年9月25日 9時56分
この回答へのお礼

Masakiさま
このお店は個人的にも調べてました。
ありがとうございます(^^)
2018年9月25日 1時36分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

kazimaさま
情報ありがとうございます(^^)
2018年9月25日 1時53分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
中山駅付近には駐在員さん御用達の飲み屋街が有ります。
日本の新宿のような場所です。
日本酒の需要も多いと思いますよ〜
あと、大変高額にはなりますが日系デパートでは日本酒が手に入ります。
2018年10月3日 14時41分
退会済みユーザーの回答
いつですか?旅行社のガイドやっておりますが莎
?okok です
2018年9月21日 0時46分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前向きに検討させて頂きます(^^)
2018年9月25日 1時1分