Mioさん
Mioさん

正しい参拝方法を現地で教えていただきたいです。

龍山寺&恋愛成就の神様&行天宮に行きたいです。龍山寺は7月に行き、願いがかなったのでお礼参り希望です。正しい参拝方法を現地でしていただける方、メッセージお願いします。
滞在予定は12月29日~1月2日です。うち1日ですべて回りたいです♪

2018年8月18日 13時7分

みかんさんの回答

龍山寺の中に縁結びの神様と言われる「月下老人」も祭られています。
また「月下老人」は台北市迪化街一段61號,台北霞海城隍廟の中にも祭られています。先日お客様と一緒にここにお参りに行ってきたのですが、お参りの仕方は、台北霞海城隍廟にいるスタッフの方が教えてくださいます。この台北霞海城隍廟はネットサイトがあって、日本語の説明もあり、その中に参拝の方法も述べてあります。
www.tpecitygod.org/matchmaker01.html

追記:

龍山寺,台北霞海城隍廟,行天宮の三か所を回られるのであれば、5~6時間ぐらいで大丈夫かと存じます。もしお手伝いさせていただく場合は5000~6000円ぐらいでしょうか。

2018年8月18日 22時25分

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさん

女性/50代
居住地:台北市
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mioさん
★★★★★

皆さん、ありがとうございます。よろしければ、予算も提示していただけると助かります。
自分でも調べてみます✨

2018年8月18日 18時34分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
お礼参り、素敵ですね。
お礼参りに行かないと叶った願い事もダメになりますからね…
基本は「有難う」の気持ちを込めてお供えをします。
持って行くのが面倒でも、お寺に売っています。
腐りやすいので、持ち帰る事を忘れないで下さい。
スーパーやコンビニなどの安いお菓子でも構わないんですよ。

行天宮は、時間が合えばスタッフさんが(道教の衣装でカッコいいです)1人ずつお祓いをして下さいます。
質問をされますが、大抵は名前を聞かれます(日本人の名前は長いので、予め北京語読みを覚えておくか、ファーストネームだけでも問題ないと思います)

正しい参拝は、先ず建物側に(天の神様)名前、生年月日、住所、願い事を言います。
その後、後ろを向いて、地の神様にも名前、生年月日、住所、願い事を言います。

かつてはお線香が必要でしたが、環境破壊を避けるために現在は使って居ません。

楽しい旅になりますように!

2018年12月11日 5時5分

この回答へのお礼

Mioさん
★★★★★

詳しいアドバイスありがとうございます?助かります✨

2018年12月11日 12時53分

ゆりさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

両方とも近いので、1日で回れます。
龍山寺は中にある月下老人ですか?

現在空いてますが、まだ少し先
ですので予定がどう入るか…

お一人様台湾元で2000元が掛かります
もし気になったらまたご返信下さい
ナナ

2018年8月18日 13時23分

シンチク(新竹)在住のロコ、ゆりさん

ゆりさん

女性/30代
居住地:台湾 
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Mioさん
★★★★

龍山寺はすべて参拝しました(笑)JICAに合格したお礼参りを考えています。
月下老人は他の場所にいると聞きました。そこを含めた、龍山寺、行天宮の3ヶ所と考えています。
早速の返信、ありがとうございます!

2018年8月18日 13時43分

nissinさんの回答

一昨年同じ様なお礼参りのお客様を案内致しました。(龍山寺、保安宮)

2018年8月18日 15時12分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Mioさん
★★★★

ありがとうございます。もう少し詳しく調べて検討します。暖かい回答、ありがとうございます。

2018年8月19日 7時57分

退会済みユーザーの回答

知りません

2018年8月22日 7時39分

この回答へのお礼

Mioさん
★★

御回答、ありがとうございました。

2018年8月23日 18時10分

Yameiさんの回答

こんにちは。

結構先のお日にちですよね。

もしどなたもアテンドがいらっしゃらないとか
女性が良いなどありましたら12月頃からで良いので
ご連絡ください。
お話ししてから依頼するかどうか皆さん決めるので
事前の相談は無料です。

すでに同様に年末いらっしゃる方がいるのですが、
まだ先のことなので詳細が決定できていません。
空き時間があれば可能です。

お参り方法ですが、
台湾人の友人を連れて行って本場のお参りの仕方を伝授してもらうことは空きがあれば可能です。
私の方は詳しくないのでお参り方法は必要に応じて勉強します。

アテンドについては推奨料金を目安にしてください。

龍山寺、行天宮は市内ですので余裕で回れますし
他の場所にも行きたいようであればお気軽に相談してください。

2018年9月15日 16時7分

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさん

女性/40代
居住地:台湾 / 東京
現地在住歴:2017〜
詳しくみる

相談・依頼する

kazimaさんの回答

参拝方法も種類がございます。
具体的内容等をお伝えいただければと思います。

2018年8月26日 14時58分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

龍山寺と行天宮を半日もあれば回れますよ!
距離が近いため。

どちらも行かれたことがあるということで、お参り方法は簡単にお伝えします。
龍山寺は祭る神様が多く、かつ仏教道教が併存しているお寺ですが、
メインにまつわる神様は中央の大殿にある仏教のご三尊になるため、
まずは大殿の中央→右(左)→左(右)にそれぞれお線香を持ち、三礼したあと、
お線香を大殿前にあるお線香を置く場所に1本だけ供えてください。
その後、大殿の右から進み、順にご挨拶し、お線香を供えれば大丈夫です。

また、月老(恋の神様)は甘いものが好きと言われますので、もしよかったら、
少々(心が大事です。)甘いものを用意し、隣のテーブルにお供えするものいいかもしれません。
その際、お供え物は一般的に15分間(お線香が半分なくなるまで)置いておけば、そのあとはお持ち帰りいただけます。

行天宮はもっと簡単です。
エコが叫ばれる世の中ですので、お寺もお線香を取りやめ、
「参拝者には真心を持参していただき、合掌で解釈するくらいでよい」と言っています。

追記:

追加で恋愛祈願なんですね!
でしたら、なおさら月老には甘いものをお持ちすることがおすすめです!

2018年9月3日 10時40分

この回答へのお礼

Mioさん
★★★★★

詳細をありがとうございます!仕事で成功したお礼をし、恋愛と仕事に祈願をしたいと思います。
台北最高です?アドバイス本当にありがとうございます!

2018年8月31日 19時20分