Marimoさん
Marimoさん

電車内でのスーツケース置き場について

シドニー在住の皆さま、はじめまして。
シドニーへの旅行を予定しておりまして、教えて頂きたいことがあります。
シドニー市内からカトゥーンバ駅まで電車で向かいたいのですが、調べたところ、車内では大きな荷物は決められた場所に置かないといけないとありました。これは日本の成田エクスプレス等のように、スーツケース置き場があるということでしょうか?また、社内の混み具合についてはいかがでしょうか?
セントラル駅~カトゥーンバ駅は日曜夕方以降に乗車予定、カトゥーンバ駅からセントラル駅へは平日早朝に乗車予定です。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2025年4月23日 12時12分

ミックさんの回答

Marimoさん

成田エキスプレスのような感じで乗車して客室に入る前の場所にスーツケースが置ける荷物置き場があります。

日曜日夕方以降、BMT (Blue Mountain Line)だと思いますが、セントラルからカトゥーンバ行きは空いています。最近シドニーは車の渋滞が激しいので、電車でブルーマウンテンに行くのはとてもよい方法だと思います。それでも陽の沈む前の方が景色が観れてよいと思いますよ。

カトゥーンバ駅からセントラル駅に戻る早朝ですが、通勤客だと思いますが平日だとそれなりに人がいます。また山間を下った頃から、途中シドニー郊外の駅からも通勤客が乗り込んでくるので席はいっぱいになると思います。

午前9時過ぎとか10時過ぎくらいに出られたらどうでしょうか。
ちょっと遅らせるだけで快適に電車の旅が楽しめますよ。

よい旅を

追記:

もうひとつアドバイス。

シドニーが曇っていたり雨模様だとブルーマウンテンに行ってもブルーマウンテンの独特の景色が見えません。滞在中、一日二日、通しでお天気がよい日を選んでいかれるとよいです。

最近シドニーは温暖化の影響で海水温が高くなっているため、すぐに雨雲が発生して雨を降らしていて天気予報が当てにならなくなっています。ですのでその日の朝のお天気次第で臨機応変に行かれると宜しいと思います。幸い電車ではそれが出来るからいいですね。

それとセントラルステーションの駅構内にはカフェがありますが、日本の電車の駅のようにどこにも売店があるわけではないので、もし電車の中で何か食べようと思っていらっしゃったら、セントラルステーション横のBroadwayを渡った側にテイクアウェイのお寿司やパンやファストフードのお店が並んでいるのでそこで何か購入されて電車に乗るといいかもしれません。

ではよい旅を。

2025年4月23日 13時59分

シドニー在住のロコ、ミックさん

ミックさん

男性/50代
居住地:シドニー / Kings Cross
現地在住歴:1987年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimoさん
★★★★★

ミックさん
ご回答ありがとうございます。荷物置き場があるのですね。また、電車の混み具合について細かい情報をありがとうございます。景観のことも気になっていました。往復ともにお昼前の移動が良さそうですね。日程について再考してみようと思います。ありがとうございました。

2025年4月23日 13時3分

Makiさんの回答

電車の車体によって、置く場所が違います。
また、大きさが超えている場合には、30分前にbaggage check inをする必要があり、それを過ぎると乗せてもらえません。
一人バックは、 2つまで(手持ちも入れて)
MAX 20kg 60x70x50cm
ラゲージエリアというエリアが、車両の端にありますのでそこに入れます。
(どの車両についているかは、当日直接聞いた方が良いです。)
それ以上大きいもしくは、思い荷物は、チェックインしないといけないので、30分以上前には、駅に着いて、駅の人に相談することをお勧めします。

私が以前乗った時は、成田エクスプレスに似ていますが、セキュリティ全くないです。全て鉄でできている黄色のカゴ状の所に、落ちないように自分で乗せます。

私の場合は、シドニー駅にバックを一時預けられる場所があるので、シドニーにすぐ戻ってくるのであれば、そちらを利用した方が良いかもしれないです。

混み具合も、スクールホリデー中は、特に混みます。
それ以外は、日曜の朝と平日の早朝は、比較的に空いていますが、何かしらのイベントが近くである場合は、混みます。

2025年4月23日 12時56分

シドニー在住のロコ、Makiさん

Makiさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2007年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimoさん
★★★★★

Makiさん
回答ありがとうございます。大きさによってはbaggage check inの必要があるのですね。スーツケースの大きさを測ってみます!
また、荷物置き場あるもののセキュリティはなく、自分で乗せる必要があるとのこと、なかなか大変そうです。
電車の混み具合についてもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

2025年4月23日 13時9分

アンドリューさんの回答

Marimoさん、こんにちは。

シドニー在住の者です。ご旅行のご予定、楽しみですね!
ご質問の件について、以下にお答えさせていただきます。

シドニーの電車には、日本の成田エクスプレスのようなスーツケース専用の置き場は基本的にはありません。ただし、車両の出入口付近や車いすスペースの周辺などに比較的広いスペースがあり、そちらに荷物を置いている方が多いです。通行の妨げにならないように注意すれば、問題なく利用できます。

セントラル駅からカトゥーンバ駅へ向かう日曜夕方の電車は、観光客でやや混雑することもありますが、座れないほどではないことが多いです。

一方で、カトゥーンバ駅からセントラル駅へ向かう平日朝の電車は、通勤時間帯にあたるため途中の駅から乗車する通勤客が多く、かなり混雑します。 特にペンリス周辺から先は立っている人も多くなる場合がありますので、大きなスーツケースを持っての移動は少し大変かもしれません。可能であれば、ピーク時間(午前7時〜9時)を避けることをおすすめします。

不明な点があれば、駅の係員に声をかければ親切に対応してくれますので安心してください。
素敵なご旅行になりますように!

2025年4月23日 16時13分

シドニー在住のロコ、アンドリューさん

アンドリューさん

男性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2004年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimoさん
★★★★★

アンドリューさん
回答ありがとうございます。教えて頂き、荷物置き場と混雑状況についてかなりイメージができました。
また、駅員の方が親切に対応してくださるとのことで安心いたしました。
オーストラリアは初めてなので、また色々おしえてください。
ありがとうございました。

2025年4月23日 17時9分

まいさんの回答

電車の混み具合ですが、セントラル発なのでまず座れますが、夕方はそれほど本数がないと思います、念の為sydney rail blue mountains line で時刻表を確かめてみてください。電車は2回建てですが荷物を置くスペースはありますが、指定された荷物置き場はありませんので他の乗客の方のために座席近くに置くかコンパクトにまとめられたほうが良いよ思います。

2025年4月23日 12時28分

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimoさん
★★★★★

早速回答頂きましてありがとうございます。電車の本数についてまで気が回っていなかったので、調べてみようと思います。スーツケース置き場は特にないのですね。荷物の量なども検討してみます。ありがとうございました。

2025年4月23日 12時40分

haruさんの回答

シドニー在住12年、元大手旅行会社勤務です。

スペースは小さいですが、電算の中に大きな荷物置き場があります。

スペースに置く場所がない場合、乗客が少ない場合は、座席に置いても大丈夫です。

2025年4月23日 12時41分

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007~2009年、2013年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Marimoさん
★★★★★

haruさん
回答ありがとうございます。場合によっては荷物は座席においても大丈夫なのですね。少し安心しました。ありがとうございました。

2025年4月23日 13時4分