
最終ログイン・1日以内

Maki
- 居住地:
- シドニー/オーストラリア
- 現地在住歴:
- 2007年
- 基本属性:
- 女性/40代
- ご利用可能日:
- 旅行 買い物 教育 留学
- 使える言語:
- 英語
- 職業・所属:
- 主婦
- 得意分野:
- 旅行 買い物 子供の教育 留学 子供のスポーツ留学
オーストラリア歴10年以上。子供の教育や留学に関する相談、旅行計画やその他の相談で出来る限りお手伝いします!
Makiさんが回答したシドニーの質問
交通関係についてお聞きします。
- ★★★★★この回答のお礼
教えていただき助かりました。
ありがとうございました。
すべて読む
シドニー ストップオーバーのホテル選びについて
Makiさんの回答
シドニーのストップオーバーで滞在の場合、ビジネスホテルに泊まる方が多いです。 私は、ibis Sydney airport を使います。 観光で来る方には、ちょっと狭い感じがします。...- ★★★★★この回答のお礼
Makiさん
ありがとうございます。
6月は日本で言うと冬至の時季ですものね。
真っ暗視点は忘れてました。
シャトルバスの時刻表は自分では探せなかったです。
ありがとうございます!
すべて読む
電車内でのスーツケース置き場について
Makiさんの回答
電車の車体によって、置く場所が違います。 また、大きさが超えている場合には、30分前にbaggage check inをする必要があり、それを過ぎると乗せてもらえません。 一人バックは、 2...- ★★★★★この回答のお礼
Makiさん
回答ありがとうございます。大きさによってはbaggage check inの必要があるのですね。スーツケースの大きさを測ってみます!
また、荷物置き場あるもののセキュリティはなく、自分で乗せる必要があるとのこと、なかなか大変そうです。
電車の混み具合についてもありがとうございました。参考にさせて頂きます。
すべて読む
Makiさんの回答
ライトレールは、おりますボタンを押さなくても各駅停まります。
Opal cardは、appを入れると、10、15、20ドル単位でクレジットカード払いが可能です。残高も確認できます。
Opal travel appです。
その他、news agencyなどでも、課金可能です。
自分の場所から、一番近いお店を調べるには、こちら
https://transportnsw.info/trip#/opal-retailers
もしくは、歩いている時にお店の入り口にopalのステッカーがあるところは、自分の入れたい金額を希望していくらでも課金することが可能です。