シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スーツケースの預け入れについて
8:00にシドニー着の国際線のあと、15:00発の国内線に乗り換えるのですが、8:00にシドニーに着いてスーツケースをピックアップしたあとすぐに国内線にてそれを預けることは可能なのでしょうか。乗り継ぎまで市内観光を考えているのですが、もし預けられるのであればコインロッカーではなく先に手続きを済ませたいと思っています。国内線の航空会社(カンタス航空)に問い合わせたのですが、実際に行ってみないと分からないという回答でした。もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです…。よろしくお願いいたします。
2025年3月11日 13時29分
まいさんの回答
先ほどの内容に追加します
やっぱり先にあづけたいですよね、ただ国内線の乗り継ぎにあまり早い時間行ってもチェックイン空いていな可能性もあるのですが、国際線から黄色の無料シャトルバスが出ているので直接行って確かめるのも一つの手だと思います、もしかしたらあづけられるかもしれないですし。昼過ぎにごろなら大丈夫だとは思います、具体的に何時とは言えないのが正直なところですので、わかったらまたお伝えします、それか市内観光行ってから手続きを済ませるなら、セントラル駅にもスーツケース預けられますよ。数ヶ月前で$15でした
2025年3月11日 16時0分
MDIAさんの回答
フライトのチェックインは基本2~3時間前からで、何時間前から可能かは空港や航空会社にもよるみたいですが、私は昔ハワイ空港で早すぎるからとチェックインを断られたことがありますので、出来るかどうかチェックインカウンターで確かめるよりも荷物預かりサービスを使ったほうが時間の無駄がなくて良いのではないでしょうか。
シドニー空港は全ターミナルに荷物預かりサービスあります。ウェブサイトはこちらです→https://smartecarte.com/sydney-airport/
8時到着だとスーツケースのピックアップまで1時間かかると考えて9時に荷物預かりカウンターに預けて、最低でも14時までにまた空港に戻るとなると市内観光は5時間くらいでしょうか。空港からシドニー中心部までは電車で30分弱かかるので、少しでも時短するために上記サイトで事前に予約しておいた方が良いかもしれません。それぞれのターミナルごとで予約ボタンがついてるので気をつけてください。ちなみに国際線はターミナル1で国内線は2と3です。ターミナル移動は無料シャトルがありますので、午後に乗る国内線のターミナルで預けた方が良いと思います。
2025年3月11日 15時29分
MDIAさん
女性/40代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:2013年11月から
詳しくみる
haruさんの回答
こんにちは。元大手旅行会社勤務で、現在はオーストラリア旅行業界会員のharuです。
一般的には、国際線で到着後に、国内線の乗り換えカウンターでスーツケースを預けることが可能です。ただ、カンタス航空がそのように回答したとの事ですので、何か例外があるのかも知れません。
今年に入ってから、そのようなお手続きに立ち会ったことがないため、最新情報は分かりかねますが、これまでは大丈夫でした。
おそらく大丈夫かと思いますが、万が一のときは、国際線の到着フロアに有料で荷物を預かってくれる場所がありますので、そちらの利用をおすすめいたします。それほど広くないフロアですので、場所はすぐに見つかると思います。お花屋さんの近くです。
ご参考になりましたら幸いです。
2025年3月12日 13時49分
ユウコさんの回答
こんにちは。シドニーでガイドをしているものです。
QFからオーストラリア入国手続きを済ませると外に出ます。右に進んでいただくと次のビルにQF専用のInter-Domestic Transitがありますのでそこで荷物を預けて、Domestic(国内線)Terminal3に連れていかれます。そのあと外に出て、観光してまた、Terminal3に、もどってくれば 問題はないと思います。Terminal3から、バスや電車でCityに行くことが出来ます。40分くらいです。
ただし、国際線、国内線ともにQF(カンタス)でないと ここは使えないと思います。
追記:
すいません。友達に聞いた所 国際線がQFでなくとも国内線がQFで有れば 使用出来るそうです。
失礼致しました。
2025年3月12日 23時23分
れいくさんの回答
あおさん、初めまして。
モレロれいくと申します。
国内線のカンタス航空は、フライト時間の2時間前からチェックイン開始ですので、国際線でシドニー到着後すぐに国内線のチェックインでスーツケースを預けることは難しそうです。
Smarte Carteという会社が空港で荷物を預けられるサービスをしているようです。事前予約もできますし、当日カウンターでお願いすることもできるようです。
第一、第二、第三ターミナルそれぞれにカウンターがあるようなので、ご予定のフライトが出発される国内線ターミナルでお荷物を預けるというのはいかがでしょうか?
https://smartecarte.com/sydney-airport/
2025年3月11日 13時48分
Schlossliebhaberinさんの回答
私の知る限りではシドニーにコインロッカーはありません。一時預かりしてくれるような便利なものないと思います。シドニー空港から例えばタウンホールまで電車で移動したとします。20分ぐらいで行けるんですが、バウンスを利用すると言う手があります。ご存知でしょうか?Bounceというアプリがあってそれを開くと自分のいる場所の周りに荷物を預かってくれるお店等が地図上に表示されて、お金を払うんですが予約をすると一時預かりしてくれるところがあります、そんなに値段は高くは無いです。まずはアプリをダウンロードして見てみてください。
2025年3月11日 15時12分
Schlossliebhaberinさん
女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:1991年1月から
詳しくみる
Eikoさんの回答
シドニーでガイドをしておりますEikoと申します。
大丈夫ですよ、朝に到着した飛行機でそのまま国際線接続の国内線受付でこれから乗る飛行機のチケットを受け取りスーツケースを預けて、半日市内観光など可能です。
さすがカンタス航空はいいですよね。
2025年3月11日 15時21分
ミックさんの回答
あおさん様
ネットで調べると、乗り換え時間8時あっても、同じエアラインか、ワンワールド等のパートナー協定を結んでいるエアラインなら預け荷物はそのまま国内線に行くと出て来ます。
予約時に国際線国内線をいっしょに予約され、発券もいっしょにされることも条件とされています。
豪州ですと国際線カンタス航空、国内線カンタス航空同士か、或いはカンタス航空と提携しているエミレーツ等のワンワールドに所属している航空会社なら確実ですが
他のエアラインの場合、難しいでしょう。
先にも書きましたが、予約時に、いっしょに予約していることも条件とされています。
Single Booking
また、出国する国でチェックインする際、最終目的地まで荷物をスルーすることを伝え、預け荷物がシドニーを経由した最終目的地のタッグが付けられ、シドニーからの国内線のチケットも発券されているか確認した方がよいです。
それとシドニーは国際線の空港と国内線の空港が、電車一駅分離れていますので
シドニーを観光された後、空港に戻る際には間違えないように国内線の方へ。
よい旅を。
以下、ネットで調べた結果のコピペです。
Yes, Qantas will generally transfer your luggage through to your connecting domestic flight, even with an 8-hour layover, if both flights are on the same booking and ticketed on Qantas or Qantas/Emirates/oneworld airlines
Same Booking and Ticket:
If your international and domestic flights are on the same booking and ticketed on Qantas, Qantas/Emirates or a oneworld airline, your baggage will be tagged through to your final destination.
Check-in:
When you check in for your first flight, you'll receive a boarding pass for all your flights, including the domestic one.
International to Domestic:
If you're connecting from an international flight to a Qantas domestic flight, you'll need to follow the signs for the domestic transfer area within the airport.
2025年3月14日 12時18分