MDIA
最終ログイン・1日以内
シドニー在住11年。シドニーのお洒落なカフェやアパレル、雑貨屋などカルチャー系をご紹介したいと思います。
先日初LOCOデビューでwise事情をご質問させて頂きました所、
想像を遥かに超えたロコさまにご回答頂き感謝しきれません。
こんなにも皆様からご丁寧にアドバイスを頂けるなら…と、
甘えて申し訳ございませんが、もう1点気掛かりな事を質問させていただきます。
現在息子はiPhone、キャリアはdocomoです。
このスマホを持って4月から11ヶ月のパース語学留学に行った場合、
どの様にするのがお勧めでしょうか?
TikTokでは700ドルと高額な請求がきたから一生懸命調べて
交渉すると50ドルに下がった…等の投稿を見掛けびっくりしてます笑
そういう経験も大事だと思いますが、資金は私なので出来るだけ
事前にトラブル回避したくご質問させて頂いております😅
ゴールドコーストに永住した友達は「その辺で売ってるプリカで大丈夫」と言いますが
私がプリカの知識が皆無です(涙
日本のiPhoneをオーストラリアでスムーズに使え、
また安くで利用できる術を教えてください。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
MDIAさんの回答
Boost Mobile(https://boost.com.au/)という会社の12か月プリペイドカードで265ギガ/255ドルというのがかなりお得で、私はいわゆる大手キャリアの月額プランから乗り換えました。11か月滞在でも月23ドル程度なので十分安いのではないでしょうか?
大手スーパーのWoolworth,Colesのプリペイドカード棚にあるので、到着後すぐは空港や宿、図書館のWifiで忍んで、すぐにスーパーに買いに行けば良いと思います。SIMを入れて開通手続きをパッケージの説明に従って自分で行ってから大体半日くらいで開通されます。ちなみにインターナショナル電話は20か国で無制限となっていて、日本はその対象国なので日本にいくら電話してもタダですので、私はしょっちゅう実家や日本のお店に普通に電話しています。