tomさん
tomさん

オーストラリア旅行のコロナ規制解除

家族連れでオーストラリア旅行を計画したいのですが、来年2022年3月はコロナ規制で未だむりでしょうか?

2021年10月4日 6時37分

シドニーママさんの回答

11月よりオーストラリア人とオーストラリア居住ビザ保持者は、ワクチン接種を条件に入国してから7日間の自宅待機で良い事になりそうです。現在は入国者全員、自費でホテルでの2週間の強制隔離なので、入国者数がかなり規制されています。
一部の留学生の入国も年内に認められそうですが、まだ確定していません。

NSW州とVIC州は、ワクチン接種率が80%になれば色々と規制を緩和すると言っています。NSW州は10月中、VIC州は11月には到達する予想です。ただ、QLD州はワクチン接種率が低く、他の州との往来を規制していてまだまだ年内は自由に往来できないとみられます。

オーストラリアは他の国よりも国境や州境の規制がかなり厳しいと思われます。
私個人の意見は、3月にオーストラリアに観光で入国できる可能性は50-70%位だと思います。入国出来たとしても、御希望場所の観光や国内での移動が制限されることがかなりの確率であるでしょう。あくまで私個人の意見です。
せっかくの海外旅行で、直前にキャンセルや途中で変更が多々あると残念ですので。

2021年10月7日 10時25分

シドニー在住のロコ、シドニーママさん

シドニーママさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:1995年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。
メッセージに気付くのが遅くなり、お礼が遅れて申し訳ありません。

2021年10月29日 16時40分

Eikoさんの回答

オミクロン株という新たな新種が先日シドニーでも発見されてしまい、また隔離や制限を増やす事になってしまってます。
日本国籍者が最近ようやく渡航禁止から解除されるところだったのが、先延ばしになったようで3月はまだ無理ではないかと予測します。来年6月くらいから徐々に開けてくれるのでは⁈と期待したいですね。

2021年12月4日 4時59分

シドニー在住のロコ、Eikoさん

Eikoさん

女性/50代
居住地:Sydney
現地在住歴:1994年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

遅くなりましたが、貴重な現地情報ありがとうございます。
8月の旅行に変更します。

2022年1月6日 7時46分

Vivianさんの回答

ワクチン接種済みの書類があれば旅行は問題ないです。

2022年1月5日 16時15分

シドニー在住のロコ、Vivianさん

Vivianさん

女性/20代
居住地:シドニー
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

貴重な現地情報ありがとうございます。夏休みの旅行に期待します。

2022年1月6日 7時45分

Lioさんの回答

先日の連邦政府の発表では、ワクチン接種率80%到達を条件に2021年11月から海外渡航制限を解除可能と首相から発言がありました。ワクチン接種が進むニューサウスウェールズ州は来週頃には70%に到達、次にビクトリア州が11月末頃には到達の見込みです。クイーンズランド州と西オーストラリア州は遅れを取っており、また連邦政府の方針に対して州独自の判断で今後も入州規制を設ける旨、州首相が発言しています。

現行も直行便が飛ぶ東京シドニー間のANA.JALまたカンタスは12月18日(もしくは前倒し計画中)でフライトが飛んでいますので、シドニーのみ、またはシドニーとメルボルンの2都市などの旅行計画が無難かと思います。

ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト含むクイーンズランド州、およびパースなど、観光業に依存する都市が他州の旅行再開を見ながら指を加えて待つわけもないとは思いますが、長い間ゼロコロナを維持し続けた州に反ワクチン派もいますから、彼らがどう動くかなど次第かと思います。連邦政府もロックダウン時に支払った助成金は今後追加する気もないといった姿勢ですし、まあ自由に旅行できる日は近いと思います。

あとは再開時の懸念としては2年も制限されたアウトバンド旅行需要が爆発するはずなので、座席供給に対して需要が上回るのは間違いないと考えます。すでに来年の半年先までは現在販売中の座席が埋まり始めているのではないでしょうか。

早めにチケットだけ買うのが良いかと思います。

久しぶりの家族旅行でしょうか。せび楽しまれてください。

2021年10月4日 8時28分

シドニー在住のロコ、Lioさん

Lioさん

男性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2011年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々にご丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 11時4分

あゆじゅんPさんの回答

今年の12月1日にコロナ規制は解除されます。旅行者は今のところ対象国でワクチン接種者であれば規制はなくなる予定です。日本はその対象国に入ってます。

2021年10月4日 8時33分

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさん

女性/50代
居住地:ホーンズビー シドニーの北部
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 11時4分

カオルさんの回答

tom さん

こんにちわ!

先日、オーストラリア政府の記者会見で、来月に国境を開く事を、かなり前向きに検討していることを表明しました。国際的に通用するワクチンパスポートの準備も進んでいるようです。

ただ、来月のボーダー再開は「オーストラリアに住む、ワクチン接種を済ませた人達」が海外に出て、そしてオーストラリアに帰ってくることができる、というための国境再開です。外国からの観光客受け入れは言及されていません。

しかし、いくつかのメディアでは「外国人観光客に対しても、同時期に国境を開けるかもしれない」とうたっているのを見ました。

2022年3月には、外国人観光客受け入れは行われている可能性は否定できませんが、しかし、はっきりとしたお答えは、現在では致しかねる事をご了承下さい。

ご質問ありがとうございます!

カオル

2021年10月4日 7時58分

シドニー在住のロコ、カオルさん

カオルさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2007年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 8時17分

Terakaluさんの回答

Tomさん こんにちは。
シドニー在住の者です。やっと来週からワクチン摂取済みの人から外出できるようになりますが制限付きの予定です。
12月1日からは未接種の人も外出可能になりますが、それも制限が接種者よりも厳しいものです。
昨日の時点で感染者は600人強ですのですこし落ち着いてきていますが、状況によっては随時変更されるので来年の3月までの状況は皆読めない状況だと思われます。

ビザエイジェントの友人が居ますが、豪政府はまだ観光ビザの許可まで出ていないということですので、
しばらく様子を見られた方が良いかと。

私も帰省はしばらく諦めております。

2021年10月4日 8時11分

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさん

女性/50代
居住地:シドニー オーストラリア
現地在住歴:2000年 6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 8時18分

ハルさんの回答

こんにちは。シドニー在住のものですり
ぜひオーストラリアにお越しいただきたいのですが、先週金曜日に政府からオーストラリア人または在住者の渡航と帰国は11月くらいからできるようになるだろうと発表がありましたが、日本からのオーストラリアへの旅行はまだまだ先になる見通しだと思います。
政府は急いで国民のワクチン接種をすすめていて、シドニーのあるNSW州はもうすぐで7割の摂取率を超えます。7割、8割とワクチン接種がすすむと、ロックダウン中の私たちも少しずつ制限が解除される予定になっていますが、おそらくまたクラスターが発生すれば少し立ち止まるかもしれません。
無難なのは来年の頭1〜2月までまたれる事かと個人的には思います😊

2021年10月4日 11時25分

シドニー在住のロコ、ハルさん

ハルさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

ご丁寧な回答ありがとうございます。参考になりました。

2021年10月4日 18時48分

さすけとねこさんさんの回答

初めまして、さすけとねこさんと申します。
オーストラリアは法律や規制が変わりつつある状態です。
具体的には永住権及び市民権保持者に関してはコロナワクチン接種が完了している事を条件に旅行が許可される可能性があります。
ただ、一時滞在者に関してはまだハッキリしていない状態です。

2021年10月4日 7時46分

シドニー在住のロコ、さすけとねこさんさん

さすけとねこさんさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 7時51分

Tommyさんの回答

オーストラリア政府は2回目接種率80%を目処に国境を開くとアナウンスしています。今はNSW州がその目標値に近く達成すると予想しています。州によって接種率が違うこともありオーストラリア人さえ行き来ができない状況です。

早ければ11月からinternational QRコードを使って入国者が2回接種を済ませていれば、措置を軽減すると各国で協議が進められています。

質問にある来年3月にはオーストラリアだけでなく、プリパンデミックのように世界中に旅行ができる仕組みが整うといいですね。

2021年10月4日 9時21分

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさん

女性/20代
居住地:Canterbury
現地在住歴:2022
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 11時4分

Maguroさんの回答

今のところ、オーストラリア政府の見解では、来年早々には国外渡航を一部の国で開けると言っておりますが、具体的な日付等は決まっておりません。開けば、日本は含まれます。
来られると良いですね。

2021年10月4日 10時16分

シドニー在住のロコ、Maguroさん

Maguroさん

男性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:1998年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 11時6分

のりこさんの回答

Tomさん、はじめまして。
シドニー在住、のりこと申します。

現在、州によって違いますがシドニーは10/11から市内のロックダウン解除予定、海外渡航は11月か12月には行けるようになる予定です。入国後は7日間の自宅隔離の前提ですが、ワクチン接種率が上がっていけば規制は緩くなっていきますので、来年3月であれば望みがありそうです。
メルボルンは摂取率も低めで感染者が増加中です。

2021年10月4日 7時15分

シドニー在住のロコ、のりこさん

のりこさん

女性/50代
居住地:シドニー/ オーストラリア
現地在住歴:1992-2005, 2013〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 7時50分

Michikoさんの回答

現在、まだロックダウン下に有り、外国からの入国は、14日間の隔離が必要とされています。しかし、先日、0コロナから、withコロナへと政府の方針が変わり、12月初旬には、もう少しクリアなガイドラインが出る予定です。また、条件としては、2
度のコロナ接種済みが条件である様です。12月に入ってから、お問い合わせ下さい。山中

追記:

オーストラリアは、州ごとに違う規制がかかるので、12月にお問い合わせくださる時には、旅行される場所をお教え下されば、より確実な情報を差し上げられます。
山中

2021年10月4日 13時7分

シドニー在住のロコ、Michikoさん

Michikoさん

女性/70代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:1981年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 11時6分

Pibiさんの回答

3月頃には入れるようになると思うのですが、私もその頃に日本に一時帰国する予定にしてます。

2021年10月6日 7時6分

シドニー在住のロコ、Pibiさん

Pibiさん

男性/60代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:1985年から35年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。参考になりました。

2021年10月6日 7時29分

haruさんの回答

こんにちは。ロックダウン期間が100日を超えてしまった現時点では、正直何とも申し上げられません。
(3ヶ月以上、自宅から5km圏内を出られていません。)

国民のワクチン接種率によって国境が再開すると発表されており、具体的な日時は不明なため、当方も日本行きの予定が立てられない状況です。

年末に何かしらの発表があるはずですので、tomさんのご都合もあるかと思いますが、個人的にはそれから予定を決められるのが良いかと思います。

2021年10月4日 20時58分

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007~2009年、2013年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。参考になりました。

2021年10月5日 6時24分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ。

オーストラリア旅行を計画されていらっしゃるんですね😃

11月に日本と数カ国のみ国境再開するという予定になっているようで、私も一時帰国を検討しましたが、現段階では現実的では無いので諦めました。

旅行に必要な観光ビザETASがご旅行なさる前に発給されるのかご確認になられてから計画を進められた方がよいと思います。

3月の時点でどうなっているかわかりませんが、オーストラリア到着直後から隔離施設での隔離がまだ必要かもしれませんし、こちらは実費ですので私と娘が隔離に支払った額は3,500ドルでした。

日本がワクチンパスポートなるものを作成すると聞きましたが、それが英訳されたものを用意出来るのか、オーストラリアへの渡航72時間前のPCR検査での陰性証明書が必要なのかなどなど、細かいところまでまだハッキリしないところがあると思います。

まずは在オーストラリア大使館や旅行会社などで情報をお集めになられてみてはいかがでしょうか?

これくらいしか情報が無く申し訳ありません…😞

2021年10月4日 9時21分

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々にご丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 11時5分

退会済みユーザーの回答

まだはっきりとした日程の発表はありませんが、政府はクリスマス休暇前に国境を開けられるよう計画しています。
3月でしたら、2回ワクチンを打っていれば可能かもしれません。

2021年10月4日 7時30分

この回答へのお礼

tomさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

2021年10月4日 7時49分

退会済みユーザーの回答

現在規制も緩和されておりかなり多くの方が外出しているように感じられます。ご家族での旅行も実現可能ですよ。

2022年3月12日 9時3分