めいさん
めいさん

ニューイヤー花火の鑑賞について

ニューイヤーの花火を見るための場所取りや、鑑賞場所のアドバイスをお願いします。
女子3人で行くのですが、場所取りはシートなどを敷いてするものなのか、ずっとその場所にいなきゃいけないのかで、その日が1日潰れてしまうのか、ちょっとは周辺を観光できるのか悩みます。できれば、ビーチに行きたいし...
場所取りに詳しい方、オススメの場所など有れば是非教えてください。

2016年12月10日 15時32分

yukiさんの回答

花火の場所はシドニー市内でも何箇所かであげられます。どこの花火が見たいかによっても違ってきますが、折角オーストラリアにいるのであれば、ハーバーブリッジとオペラハウスからのカウントダウンは見た方が良いと思います。

オペラハウスからは生のオーケストラが聴けて、ハーバーブリッジからの花火が真正面に見れるベストな場所です。 しかし場所取りは昼間からシートを広げて場所取りをしないといけません。10時間近くも場所取りをすることになります。ある時間になると(確か4時か5時か・・・不確かですが)警備が出て、その場所にさえ入れなくなってしまいます。
依然、私の友人が40C近い気温の中で昼間から待っていたのに、トイレに行ったら2時間待ちで、その間に警備が出て、入れなくなってしまったという話を聞きました。

込み具合は東京の込んでいる時間帯の電車のような感じです。 トイレに行くにも長蛇の列です。

オペラハウスの場所以外にしても、やはり炎天下の下で何時間もシートを引いて待つ事になります。
私は以前5,6時間位待ちました。しかし花火が見れる角度が微妙で、正直う~ん。という時も。

もし$120位出せるのであれば、レストランからの花火見学をお勧めします。
私はここ数年毎年、ユキズレストランからカウントダウンをしています。

ハーバーブリッジとオペラハウスの真ん中に位置する場所にユキズレストランというレストランがあります。料理もおいしくてお勧めの日本食レストランです。 
レストランで高級食を楽しみながら花火鑑賞もいいですが、それだとやや値段が高めになるので、レストランの中ではなく、立ち見になりますが、レストランの広いバルコニーからの鑑賞がベストです。事前チケット制+人数制限があるので人に押される事もなく快適にいられます。また、チケットがあるので、待ち時間も最小限にできます。トイレもレストランのトイレなので2,3時待つ必要がなく、簡易トイレのように汚くもありません。飲み物や食べ物(お祭り的な軽食)もすぐオーダーできるので快適です。 ハーバーブリッジも、オペラハウスも、両方見渡せるので花火も当然見れます!!

観光で時間を有効に使いたいのであれば、昼間はビーチに行く時間も十分に取れます。

何より一番のお勧め理由は値段の安さです!! 同じビルにある他のレストランだと、同じ条件で$400以上します。 

貴重な観光時間を有効に使うためには$120位であれば、私はありだと思います ^^

2016年12月10日 23時0分

シドニー在住のロコ、yukiさん

yukiさん

女性/40代
居住地:シドニー オーストラリア
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

トイレがすごく困りそうで不安ですね。
ユキズレストランの120ドルが見つかりません。
今年はお値段高いのかな?
無料のスポットで頑張りたいと思います♪
情報ありがとうございます

2016年12月18日 18時51分

haruさんの回答

ニューイヤーの花火鑑賞ですが、花火が見える公園等の無料のベストスポットは、朝からシートを敷いて場所取りをする必要があります。ベストスポットと行かなくとも、オペラハウスかハーバーブリッジの眺められるエリアは、遅くとも午後15時には場所を押さえておきたいです。

一度その会場へ入ると、表向きは出入り自由と言っても、人が多くて気軽に移動できる雰囲気ではなくなってしまうし、必ず誰か1人は確保した場所に残っていないといけないので、観光をするのは難しいかと思います。

1人約2~8万円と高額にはなってしまいますが、お金で時間と経験を買うと考えて、近隣のオペラハウスやハーバーブリッジを臨めるレストランを予約したり、花火観賞用のクルーズを予約するのであれば、午前中に気軽に観光することが可能です。

私は一昨年、花火観賞用のクルーズを利用し、シドニー湾上のベストスポットで花火を鑑賞しましたが、日差しや寒さの心配はもちろん、トイレや食事の心配がなく、シドニーで有名なオイスターが食べられたり、船内に設けられたDJブースで世界各国から花火鑑賞に訪れている観光客と踊ったり、すごく楽しくて良かったので、予算が許すのであればオススメします。今ならギリギリ予約ができると思います。

2016年12月10日 22時48分

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007~2009年、2013年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

レストランやクルーズもお金があったら挑戦してみたいですね。
まずは無料のスポットで
カウントダウン楽しみたいと思います。
1日潰す覚悟で挑みます♪
情報ありがとうございます!

2016年12月18日 18時48分

a-ya59さんの回答

めいさん、

ニューイヤー花火、どこで見たいかにもよりますが、有名なハーバーブリッジにかかる花火を見るなら場所取りは朝から必須です。お昼前にはいないと厳しいです。私は、レジャーシートをしいて、食べ物飲み物も買い込んで友達とゲームしたりしながら時間を潰しましたよ。花火まで長すぎてけっこう過酷ですが・・・そして本当に暑いので日傘は必須です。飲み物も沢山飲んで倒れないようにしてくださいねー。

http://www.sydneynewyearseve.com/vantage-points/
黒マルが花火上がるポイントです。赤マルの所から見られるようです。私は北側のkirribilliエリアで見たことありますよ。ボタニックガーデンの中とかよりは混み具合がまだましかも知れません。
参考になりましたら幸いです。

2016年12月10日 21時49分

ブリスベン在住のロコ、a-ya59さん

a-ya59さん

女性/40代
居住地:ブリスベン(北方面)/オーストラリア
現地在住歴:2013年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

花火のサイト参考になります。
写真や動画も少しあって
雰囲気がわかりました。
楽しみです。
ありがとうございます。

2016年12月18日 18時46分

ヒナヒナさんの回答

花火について良い情報サイトを見つけたので、参考にされてください。
http://australiahereandnow.com/sydney-nye-fireworks/

花火があるサーキュラーキーの場所取りは、午後3時から入れてシートで取ることができます。そこには居ないとだめなので、9時間は費やすことになります。また、トラム(Light rail)で移動してJubilee Park から観ることもできますが、少し小さく見えます!おすすめは、花火のあるすぐ側のレストランを予約するのがオススメです。
一応以下の広告を貼っておきます。

オペラハウス前のプレミアムポジションで新年を迎えよう! / YUKIS AT THE QUAY
世界的に有名なシドニーの年越し花火、せっかくなら絶好のスポットで見ませんか?
現在、オペラハウス前バルコニーのプレミアムポジションを販売中! 映像では分からない、迫力満点で躍動感のある花火を目の前で見ることができます。もちろん写真スポットとしても最高です♪
【絶景以外のおすすめポイント】
★混雑を避けてゆっくり過ごせる!
★トイレに並ぶ必要なし!(公共のトイレは30分以上待つことも……)
★和太鼓のパフォーマンスが見れる!
★たこ焼き・お好み焼き・大判焼きの屋台あり!
★お酒を飲みながら盛り上がれる!(公共の場ではアルコールは飲めません!)
★来場者の中から抽選でハミルトンアイランド旅行3泊などの豪華景品が当たる!
この立地にこれだけの特典があってチケットは200ドルと良心的なのですが、さらに今回はJAMS特別特典!以下連絡先から「JAMSを見た」とお申し込みいただければ、180ドルの特別価格にてチケットが購入できちゃいます!
電話:(02) 9252-8600(「JAMSを見た」をお忘れなく)
メール:info@yukis.com.au(タイトルに「JAMSを見た」とご記載ください)
※特別価格でのお申し込み期限は18日(日)です。
大迫力な花火を思う存分堪能したい!という方は、この機会にぜひ♪
詳しくはこちらから ↓
http://jams.tv/Contents/pickup/view/26009

素敵なニューイヤーを過ごしてくださいね

2016年12月11日 16時25分

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさん

女性/40代
居住地:ノースシドニー/オーストラリア
現地在住歴:2012年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

お金を極力かけない方向で
友人と作戦会議します。
情報サイトありがとうございます!

2016年12月18日 18時43分

アオノさんの回答

めいさんこんにちは。
ニューイヤー花火はもう何回も行っていますが、あの混雑と場所取りで疲れてしまい、最近は行っていませんねw

オペラハウスやマッコリーズ岬など、いい場所はすぐに埋まってしまいます。入場制限がない場所なら、30日の夜あたりからテントを張って場所取りをしている人もいますね。反対にそのようにしないといい場所は取れないということでしょう。
オペラハウスなどは31日の午後4時?くらいになると入れなくなりますし、もうそれ以前に人、人、人で身動きが取れません。。
お祭り騒ぎなのでじっとしている人は少なく、お酒を飲んでパーティ気分で騒いでいる人など多く、また炎天下なので暑いし沢山の人が行ったり来たり、本当に落ち着きません。
しかし、31日の夜になっても比較的空いているのがハーバーブリッジの麓あたりです。ロックスやノースシドニーの橋のふもとでは、ゆっくり座ることは難しくても沢山の人が立ち見をしているので、遅く行っても見られます。人や木や障害物で写真を撮るにはあまりよくありませんが。。

2016年12月11日 8時27分

シドニー在住のロコ、アオノさん

アオノさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:17年
詳しくみる

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

身動きが取れないほどの人出なんですね〜
情報ありがとうございます!

2016年12月18日 18時55分

まいさんの回答

こんにちは
短期間の旅行でいろいろ経験されたいでしょう。予算に余裕がおありなら、チケットを買うのが一番いいと思います。ごはん付きなのでそんなに高くはないのでは??
http://www.new-years-eve-in-sydney.com/

http://www.sydney.com/destinations/sydney/sydney-city/sydney-harbour/new-years-eve-fireworks

2016年12月11日 9時5分

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさん

女性/60代
居住地:シドニー オーストラリア
現地在住歴:1994年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

めいさん
★★★★

情報ありがとうございます!
英語分からないので、分かる人に見てもらおうと思います。

2016年12月18日 18時58分

mividさんの回答

こんにちは
ニューイヤー花火には行ったことがないのですが、
毎年ニュースなどでみていると、場所取りは数日前からテントを張って
している人が多いです。
ホテルから観られると一番いいのですが。。
あまり詳しくなくてごめんなさい。

2016年12月10日 17時2分

シドニー在住のロコ、mividさん

mividさん

女性/50代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:1997年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

めいさん
★★★★

テントを張ってまで
場所取りするんですね(^-^)
情報ありがとうございます。

2016年12月18日 18時42分

kayonoさんの回答

オペラハウス周りはまず昼間っから人が集まります。頑張って昼間からダーリングハーバーあたりで楽しんで夜中を待つという方法もありますが、当日は一番近くから見ようとすると飲み物等のチケットを先に手に入れておいて近くで見る人もいます。少し離れて対岸、ノースからなら比較的距離もあって見やすいかと思いますが、飲み物等持ち込みが禁止されている範囲があるので注意して下さね。
大切なこと、基本鑑賞場所は入場無料ですが夕方には本当に人が溢れて入場制限がほぼ間違いなくかかります。
私は20年以上いて、サーキュラーキーで見たのが一度きりです。煙だらけ人だらけ、ゆっくり見るなら対岸をお勧めします。
いつもマンションのバルコニーから花火だけは見てるので的確なアドバイスできてないかもしれませんが、こちらのページ参考にして下さいね。
http://www.cheers.com.au/guide/nye/

2016年12月29日 10時16分

シドニー在住のロコ、kayonoさん

kayonoさん

女性/60代
居住地:ゴールドコースト
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

ようへいさんの回答

私は去年末場所取りをしました。
朝6時くらいから並んだので、1日つぶれると思ってください。
また、シートだけの確保は不可です。
英語での検索が必要ですが、有料の場所もあります。
そちらだとゲート会場が午後からだったりするようなので、そちらにチャレンジされてもいいかもしれません。
場所にもよりますが、1人約5000から30000円くらいでみつかると思います。

2017年4月18日 1時2分

シドニー在住のロコ、ようへいさん

ようへいさん

男性/30代
居住地:シドニー
現地在住歴:2016年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

あかしやさんの回答

私、2017年9月から登録しましたので、このご質問には回答できませんでした。

2017年9月10日 20時22分

シドニー在住のロコ、あかしやさん

あかしやさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。めいさん。
シドニーでニューイヤー花火を見られるのですね。
ニュイヤーの花火はそれはそれはすごいので、ぜひ良い場所でみていただきたいと思います。
花火はハーバーブリッジを中心に橋を挟んだ東西の水上から7、8カ所同時に打ち上がります。時間はおそらく15-20分間でしょうか。
実は、沢山の花火スポットはチケットせいになっていて、人気の所は既に売り切れていたりもします。

無料のスポットで人気なのは、ロイヤルボタニックガーデンです。
人気の1つはガーデンから花火、ハーバーブリッジ、オペラハウス全てがみわたせる事と、そこからの景色が、花火の正面だからです。
しかし、当日の朝までガーデンのゲートが開かず、みなさんゲート前で場所取り。ゲートのオープンと共に走りスポットへ向いますが、かなりの距離なのと土地勘がないと、良い場所を確保するのが難しいかと思います。公園は広いのですが、木が沢山あり、花火のスポットは限られてきますので、あまりお勧めできません。
他に、ハーバーブリッジの下近く(北側はミルソンズポイント、南側はロックス辺り)では橋から花火が舞い落ちて来る大迫力な花火がみられます。ロックス、サーキュラーキーは人気のスポットでもあり、そこ周辺を走るバスや電車はかなり早い時間から止まってしまい、入場制限がかけられます。場所もごみごみしているので長時間まつのは少々大変かもしれません。
私のお勧めはノースエリアです。電車でハーバーブリッジを渡った北側にあります。上記に書いたミルソンズポイント橋の下周辺も良いのですが、一番のお勧めはノースシドニー駅から徒歩15分くらいの所にあるブルーポイントパークという所です。丁度橋の裏側からの花火になりますが、裏も十分面白いのと橋全体からの花火と水上からの花火が楽しめ大迫力です!!そこの場所は15000人の制限があり、それを超えると入場させてもらえません。公式の花火混雑予想のウェブサイトでは当日31日の早い朝方にはクローズしてしまうかも?との事なんので、最低当日朝にはいっておいた方がいいと思います。前日から泊まりがけて場所取りする方もいるくらいです。
トイレはあります。レジャーシート、水、食べ物、日焼け対策してくださいね。

帰りは電車バスともにかなり込み合います。ホテルはどちらでしょうか?cityに帰るのに1−2時間は見といた方が良いかと思います。

色々書かせて頂きましたが、私としては、大変な思いや長時間時間を潰してしまっても見て頂きたいすごい花火です。私も毎年、言葉を失いながら見ています。ご参考になれば嬉しいです。

また何かご質問がありましたらメールください。では。
NANA

2016年12月11日 7時17分

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

朝から頑張って場所取り行こうと思います。
日本でもそんな真夏に頑張って外で待つことないので不安ですが。

オススメのポイントをチェックしてみます!
ありがとうございます!

2016年12月18日 18時53分

退会済みユーザーの回答

めいさんこんにちは!
花火鑑賞の場所取りですが、シートなどを使ってもいいとは思いますが、そこに人がいなければいけないと思います。また例えば3人でいく場合、1人が場所取り、残りの2人が買い物をして花火1時間前に場所取りした所に戻ろうとしてもブリッジなど人気な鑑賞スポットですと、入場制限がかかってしまい場所取りした所に戻れなくなる可能性があります。とても混雑します。
なのでオススメとしては、花火が鑑賞できる場所にあるレストランで席を予約、ホテルを予約するなどですと時間を有効に使えるのではないでしょうか?
素敵な旅をお過ごし下さい☆

2016年12月10日 17時55分

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

入場制限が要注意なのですね(^-^)
ありがとうございます。
レストランはお値段高いですね^^;
無料の場所で検討します。

2016年12月18日 18時44分

退会済みユーザーの回答

花火は覚悟は必要です。朝から行って、シートを敷き、飲み物、ランチなどをもって挑みます。というのもハーバーブリッジ、オペラハウスの両方を見れる場所を取るには、サーキュラーキーから見るのが一番なのですが、サーキュラーキーから順にシティー方面に交通規制が入り、午前中にはもうシティーからサーキュラーキーへの出入りができなくなります。場所を取って交代で席をたつのは構いませんが、皆さんが席を立たれると、場所は確実に取られてしまうので、誰かが残っている必要はあります。交通規制を考えますと(徒歩含む)、その日に海に行くというのも観光に行くのも無理で、その日の花火のために1日つぶす覚悟が必要です。サーキュラーキーの反対側でも同じことが起こっています。

それはちょっと、という場合にはホテル、レストラン、クラブなどから花火が見られる場所をチケット制で販売している場合があります。この場合はその時間にいけばいいので、楽ですが、高額かつ、もうこの時期ですと売り切れかと思われます。(一部相当高いものは残っている可能性もありますが)グーグってみると、色々なサービスが提供されているので、ご確認ください。

テレビでみるのが一番よく見れる、という話もありますが、あとは様々なビーチでも同じように花火をやるので、そういう場所に逃げるという手もあります。

いずれにしても労力をかけるか、お金をかけるかの2択ですが、後者は今からではほぼ選択肢としては厳しいと思われます。

頑張って楽しんでください!

2016年12月10日 16時48分

この回答へのお礼

めいさん
★★★★★

詳しくありがとうございます。
友人と作戦立てて挑みます♪

2016年12月18日 18時41分

退会済みユーザーの回答

場所取りは至難の業です。強者は30日からテントを張って野宿してます私も去年30日の夕方からテントで場所取りをしました。おすすめの場所はMilson Point, Kirribilli のハーバーブリッジの反対側です。オペラハウス周辺は30日の昼間からあっという間に座り込みの人たちで埋まります。

2016年12月13日 6時4分

この回答へのお礼

めいさん
★★★★

野宿は女子にはキツイですね。
なんとかいい場所で見てみたいですね(^-^)
オススメの場所ありがとうございます。

2016年12月18日 18時59分