川崎在住のロコ、まささん
まささん

シドニーの水事情について

シドニーの水道水は、普通に飲めますか?それとも、ミネラルウォーターを準備したほうがよいでしょうか?
最近、オーストラリアで水道水から「脳食いアメーバ」が検出されたという記事を見たので、心配になり相談させて頂きます。

2025年8月23日 9時52分

haruさんの回答

シドニー在住12年です。
仕事柄、水道局の情報をときどきチェックしていますが、とくに問題なさそうなので普通に飲んでいます。

オーストラリアは広く、州によって水の硬さが異なり、今回ニュースになった脳食いアメーバはシドニーからかなり離れていますので、影響はないかと思います。

一定数、気にされる人がいるのは把握していますが、過去に水に関する市場調査をしたときは、普通に水道水を飲んでいる方が多かったです。

ご参考になりましたら幸いです。

2025年8月23日 10時11分

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさん

女性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2007~2009年、2013年~現在
詳しくみる

相談・依頼する

アンドリューさんの回答

こんにちは、シドニーの水道水はそのまま飲めますし、レストランなどでも普通に出てきます。世界的に見ても安全性は高いのですが、カルキ臭や味が気になる方もいらっしゃいます。

私自身はブリタの濾過器を使ってそのまま飲んでます。気になる様でしたらさらに一度ケトルで沸騰させてから冷まして飲めばミネラルウォーターを買うより経済的で安心です。

2025年8月23日 10時11分

シドニー在住のロコ、アンドリューさん

アンドリューさん

男性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2004年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ともさんの回答

ぜんぜん飲めますよー!
それ、どこかの田舎の話かと思います。
日本でも水道水を飲みたがらない人はいますので、水道水を普段飲む人は普通に飲めます。
こちらの水道水にはフッ素が入っているので、虫歯にもなりにくいです!

2025年8月23日 14時20分

シドニー在住のロコ、ともさん

ともさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2023年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

Schlossliebhaberinさんの回答

スーパーで水を買って飲む人は多いと思います。ただ水道水を飲めないかと聞かれるとそんなことがありません。お好きな方を選んでください。私の勉強不足で申し訳ないんですが、そのニュースは聞いたことがありません。

2025年8月23日 14時44分

シドニー在住のロコ、Schlossliebhaberinさん

Schlossliebhaberinさん

女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:1991年1月から
詳しくみる

Makiさんの回答

こんばんは
シドニーの水道水から直接お水を飲んでいるオージーを少し前から見かけないですね。

日本と同様、濾過水を作る機械を直接水道につけている家庭が多いと思います。

キャンプなどは、ペットボトルのお水が安いのでみなさん使っているようです。

一回、沸騰してからであれば大丈夫だと思いますが保証はないので、ペットボトルのお水を使うか、濾過できる水筒が売っていますので、水を入れて使うのもおすすめです。

https://www.amazon.com.au/BRITA-Compatible-MicroDisc-Reduction-Impurities/dp/B01F3P19V0

2025年8月23日 20時2分

シドニー在住のロコ、Makiさん

Makiさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2007年
詳しくみる

相談・依頼する

ヒナヒナさんの回答

はい、オーストラリアの水は世界でもかなり質が悪くとても飲めません。フッ素も脳の松果体に大変悪いので、水道水を,飲むのは危険です。

2025年8月23日 15時50分

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさん

女性/40代
居住地:ノースシドニー/オーストラリア
現地在住歴:2012年7月から
詳しくみる

相談・依頼する