シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
市内の観光地の移動の仕方とホテルについて
はじめまして。
マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。
1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?
2016年8月14日 0時40分
あきらさんの回答
シドニーはメルボルンのように地上電車を走らせるためにメインストリートのジョージストリートを工事で通行止めにしていますので、昔のようには移動できなくなっております。
公共機関でOpal cardを利用して移動は可能です。昔は紙のチケットがあったのですが2016/8/1からOpal cardが必要です。スイカみたいなものです。これ1つでバスにも乗れますが慣れていない人は電車をお勧めします。
Opal cardは観光地、空港でも配っており、minチャージはたしか10ドルです。
ホテルですが両方に泊まったことがありますが、圧倒的にRygdes world squareです。国内の航空会社も利用しており、お部屋も広いです。
何を買い物するか、観光するかによりますが、こちらをオススメいたします。
よい旅行になるとよいですね!
回し者ではないですが、Hotels.comですと直前に割引率がこの時期高くなりますのでチェックしてくださいね!
追記:
この駅はタウンホール駅から少し遠いですが、ミュージアム駅からは近いので、空港からは直行便が、もしくはセントラルで乗り換えてもミュージアム駅には行けます。
Castlereagh Street側へ出てきださいね!
ちなみにミュージアム駅からサーキュラーキー駅は電車で10分かかりませんよー
2016年8月22日 15時12分
この回答へのお礼

はじめまして。
Rygdes world squareがおすすめですね。有難うございます。
このホテルに行く場合、タウンホール駅からあるくかセントラル駅から1駅ライトレールにのり、キャピタルスクエア駅でおりてホテルまでスーツケースを押しながら歩くのとどちらがおすすめでしょうかね。小さい街だと言われればそれまでですが、、。
2016年8月17日 23時41分
a-ya59さんの回答
tabiさんこんにちは。
シドニーは、コンパクトなので歩いてもそこまで距離はありません。歩くのがお好きで、時間に余裕があるなら、ゆっくり歩きながら観光もオススメですよ。
1 オペラハウスまでのアクセスは、電車かバスになりますが、バスは非常にわかりにくいため、初めての場合はあまりオススメしません。行き先はわかりますが、途中でアナウンスがないので、どこで降りるかは初めての場合は運転手さんに教えてもらう感じです。電車はサーキュラーキーという駅で降りれば目の前ですのですぐわかります。ウィンヤード駅からも地図を見て歩けますよ。
あとは行く場所によりますが、ダーリンハーバーへはタウンホール駅、ロックス地区へはウィンヤード駅かサーキュラーキー駅、という感じです。いずれも駅から歩くのはさほど遠くありません。すべて電車を使わず歩いても歩けない距離ではありません。
シドニーエクスプローラーは高いですが、効率的に回るならいいかも知れません。
2 もし、オペラハウスやハーバーブリッジ、ロックスなど北の方面になるべく歩いてアクセスしたいなら、ウィンヤードのTravelodgeですが、電車に乗ったり多少歩くのが苦でなければワールドスクエアのRydgesでもいいと思います。ワールドスクエアだとスーパーもあり便利ですよ。
シドニーの一人旅、楽しんでくださいね。
2016年8月14日 9時23分
a-ya59さん
女性/40代
居住地:ブリスベン(北方面)/オーストラリア
現地在住歴:2013年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

はじめまして。
やはり初めての路線バスは、ハードルが高いのですね。
夜1人で出歩くことを考えると、賑やかな地区を考えています。
移動を考えると、Rydges World Squareか、逆にセントラル駅近くのGreat Southern Hotel がいいか迷っています。
2016年8月27日 23時31分
Meg500さんの回答
個人的には World Square の方がおススメです。
World Square には美味しい(とされている)パン屋さんやアジア料理のレストランが入っていますし、繁華街の中心です。 映画館もそばにあります。 紀伊国屋書店や ハングリージャック、両替店が近いのも このエリアです。 オペラハウスまでは 電車で2駅です。バスで CircularQuay まで行けば オペラハウスまで歩いてすぐです。
今は 日本でいう Suica みたいな Opal Card というのがあります。
2016年8月14日 1時9分
Meg500さん
女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:20代からずっと
詳しくみる
この回答へのお礼

Rygdes world squareがよさそうですね。ただし空港から電車で行きたいので、タウンホール駅かキャピタルスクエア駅を利用するか頭を痛めています。もしくはセントラル駅周辺にホテルを変更したほうが良いのかなとも思っています。ありがとうございます。
2016年8月17日 23時46分
あちゅさんの回答
一人ならWorld Squareのあたりが食事やちょっと一杯飲むのにも便利かと思います。チャイナタウンも近いし。Wynyardのあたりもだいぶ賑やかになってますがどちらかというと静かな印象です。現在ライトレールの工事の為にだいぶ動きにくくなってますがサーキュラーキーは多くのバスが発着しますのでオペラハウスのあたりに行くのには不便はないと思います。ダーリングハーバーはどちらからも徒歩圏になります。シドニーエクスプローラーはローカルのバス程本数がないので一人なら思い切ってローカルのバスに乗るという冒険をしてみては如何でしょう?現在ほとんどのバスではオパールカードというものを使って料金を払います。そこらへんの店で売ってるので簡単に手に入るしバスに乗るたびにドライバーに説明する必要ないのでタップオンタップオフで簡単です。https://www.opal.com.au/en/documents/japanese.pdf
物価が高いですが買う店を選べばそうでもありません。ただ観光の場合そこまではわかりにくいと思います。道は悪いし坂は多いしゴミもたくさん落ちてます。ひさしがほとんどの歩道にあるので傘はいりません。たくさん歩くことになるので使い古しの歩きやすい靴と普段着でたくさんだと思います。若く見えなくても身分証明書がいる機会が多いです(お酒飲むなら)。
2016年8月17日 20時3分
この回答へのお礼

はじめまして。セントラル駅周辺にホテルを変更したほうが便利なのでしょうかね。ローカルのバスは利用してみたいですが、工事の影響でルートが大幅に変わっているそうで自信ないです。ありがとうございます。
2016年8月17日 23時50分
Eikoさんの回答
Travelogdge Wynyard の方が電車の駅を使うのには便利な場所かと思います。ただ市内だけを観光されるのであればRydges WSでも十分便利です。私はよく日本の観光客の皆さんをご案内していますが、今のシドニーはどの交通機関も不便で最短ルートで歩く事をお勧めしています。エクスプローラーバスはもし1日しか時間がないようでしたら、だいたい全ての観光地を周ってくれるのでいいと思います。急ぎ足の観光にはいいと思います。
追記:
セントラル駅は、空港からは近いのですが、逆に観光地からは遠いのでやはりお勧めはどこにでも歩いて行ける街の中心部か比較的観光地寄りの北がいいと思います。予算を考えると北や街中心よりセントラル駅周辺は安いですが。
2016年8月18日 6時17分
この回答へのお礼

空港からのアクセスを考えるとセントラル駅周辺の方が良いのでしょうかね。有難うございます。
2016年8月17日 23時51分
退会済みユーザーの回答
tabiさん
シドニーの移動についてですが、無料のバスはないですが、バスや電車で移動はできるのでそこまで不便はないと思います。ウィンヤードであればオペラハウス周辺などのサーキュラーキ―やロックスまでは徒歩で行くことができます。
1.行きたい場所によると思いますが、オペラハウス・ボタニックガーデンであれば徒歩で回ることは可能です。もしその他にもボンダイビーチや郊外の観光地も見たいということであれば、エクスプローラーバスで回るのも良いと思います。
シドニーの公共交通機関は、オパールカードを購入してチャージすれば良いですよ!
http://blog.sharehouse.in/?p=37249
2.ウィンヤードであれば、オペラハウスは近いです。もしワールドスクエアに滞在する場合は、タウンホールやミュージアム、セントラル駅には徒歩圏内ですし、ダーリングハーバーやチャイナタウンにも歩いて行けます。どちらでも観光には良い立地だと思います。
上記回答ご参考になればと思います!
2016年8月14日 19時9分
この回答へのお礼

はじめまして。
オパールカードは購入予定です。バスは工事中のこともあり、路線も含めて自信がないです。電車での移動を考えると、Rydges World Squareか、逆にセントラル駅近くのGreat Southern Hotel か悩んでいます。
2016年8月27日 23時33分
たかこさんの回答
tabiさん、こんにちは。
1.シドニー市内の移動手段ですが、「基本は徒歩、疲れたらタクシーか電車」で大丈夫だと思いますよ。市内の主な観光は、北のサーキュラーキー駅から南のタウンホール駅くらいまでの範囲に集まっています。ちょうど真ん中あたりがマーティンプレース駅です。サーキュラーキー⇔タウンホール駅までなら、徒歩で20分くらい、疲れたらその都度タクシー(10ドル以下)か電車(4ドルくらい)で移動すればよいと思います。
ただ、フィッシュマーケットへ行くなどとなると、徒歩だといい運動になるので市電を利用するのが良いと思います。
2.ホテルはどちらも宿泊したことがないので、レベルやサービスの点では分からないのですが、アクセス的にはどちらも大差ないと思います。Rydges World Squareの方が、タウンホール駅に近く、周辺にスーパーもあり素敵なお店も多いので便利かなと思います。Travelodge WynyardのあるWynyardは、サーキュラキーやロックスには近いのですが、周辺環境としては不便かなと思います。
他の方の意見も参考にされて、素敵な旅になるといいですね!
タウンホール駅周辺(Rydges World Squareのあるエリア)からサーキュラーキー(オペラハウスやハーバーブリッジがあるエリア)くらいまでのエリアの観光なら、徒歩でも全然大丈夫ですよ。市内の主な観光は、南北ではサーキュラーキー駅からセントラル駅までの範囲です。
2016年8月14日 2時45分
KEITAさんの回答
はじめまして。
市内は電車とバスの移動でいいかと思います。
OpalカードというPASPOやSUICAのようなものを購入すれば、電車、バス、Tramどれでも乗車可能です。また、Opalカードを利用すると、日曜日は$2.5で何回でも乗車可能になります。なお、スマートフォンにアプリケーションをインストールすれば、目的地までのルートまで検索も可能かと思います。
OpalカードはSeven Elevenなどのコンビニエンスストアでも購入、チャージ可能です。
また最近だと、Uber(https://www.uber.com/ja/ride/)の利用者も増加傾向にあるので、そちら試してみるのもよかと思います。
オペラハウスやThe Rocks 周辺を観光するのであれば、Trabelodge Wynyardからだと十分徒歩で移動可能な範囲だと思います。レストランなどのことを考えると、Rydges World Square の方が選択肢は多いかと思います。場所的には、Rydges World Square の方が便利かと思います。
2016年8月31日 15時35分
mividさんの回答
こんにちは。そうなんです。いま、シドニー中心街のメインストリートのジョージストリートはトラムの建設中で車、バスが入れなくなっていますので、不便になりました。
1. Rydges World Square に御滞在の場合、オペラハウスに行くのには、徒歩が一番良いかと思います。一本道で30分くらいです。メインストリートのジョージストリートにはお店がありますのでそちらをみながら歩くと退屈しないかと思われます。
Travelodge Wynyard に御滞在の場合、オペラハウスまでは徒歩10分です。Wynyard あたりはビジネス街です。
2.私はRydges ホテルの会員でよく利用します。値段が手頃でベッドも快適です。Travelodge は利用したことがないのですが、イメージとしてはちいさいビジネスホテルといった感じ?
World Square のまわりにはご存知のように店やレストランがたくさんあり、交通止めにもなっていないですし、トラム(シドニー近郊の郊外行き)も通っています。
楽しい旅になりますように。
2016年8月14日 7時10分
mividさん
女性/50代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:1997年6月から
詳しくみる
arisaaさんの回答
<ホテルについて>
私はリッジスワールドスクエアの方がいいと思います。
ウィンヤード駅の近くはオフィス街になるので夜すること何もありません。。。
買い物=ウエストフィールドあたりのことでしょうか?
リッジスからですと徒歩15分くらいですかね。
ウィンヤードからだと10分くらいでしょうか。
リッジスの方がチャイナタウン等が近いこともあり食べるものに困らないと思います。
ワールドスクエアの中にスーパーもあるし・・・
<移動手段について>
そうですね、リッジスを選んだと仮定して話します。
バスだとサーキュラキー近くまで行くものが歩いて3分くらいでいけるエリザベスストリートからでています。電車だと8分くらい歩いてタウンホールから2駅ですね。
ホテル選びにも関わると思いますが、そんなに何回もオペラハウスまで行かないと思うのでその他が便利な方がいいと思います。
エクスプローラーバスほど無駄なものってないと個人的に思っています。。。
高いし普通に歩けばいいのにと思って。意外と値段高いです。
2016年8月14日 20時53分
裕香さんの回答
こんにちは。遅くなりましたが回答します。
1. シドニーの交通機関を利用するにはOpal Cardというカードを購入する必要があります。
http://sydney-study.com/transportation-in-sydney/opal-card/
ただし、もしTravelodgeに滞在されるのであれば、オペラハウスには徒歩でいけます。また一般的は移動はOpal Cardが必要ですが、観光地を効率よくまわられたいいのであれば、シドニーエクスプローラーのほうがいいかもしれません。
2. 仰るとおり好みの問題ですが、Rydges World Squire 付近はアジア人の学生や若い人が多く、ややがちゃがちゃした感じです。TravelodgeのあるWynyardのほうが落ち着いた雰囲気で、オペラハウス等の観光地にも近いです。どちらのホテルもすぐそばにスーパーがあります。また、どちらも電車の駅からすぐです。
2016年8月18日 16時23分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。正直、Rydes/Travelodge どちらを選んでも便利だと思います。Opera Houseに近い方を選ぶのならばTravelodgeですね目の前がWynyard駅なのも良いです。Rydesはご存知のようにWorld Square にあるのでTown Hall, China Town, Hyde Park, St Mary's Cathedral, Art Galleryなどに近いです。ですが確かに現在大通りであるGeorgeStがきたるLightRailに向けて絶賛工事中ですが市内中心部は問題なくすべて徒歩圏内です。(Cirqular Quay ~ Town Hall ~ ChinaTown ~ Central) Opera House からChina Town までまっすぐ歩けます。また、Bondi Beachへは電車/バス、Manly Beachへは Cirqular Quayよりフェリーが出てるので交通の便は問題ないと思います。Sydney Explorer Bus に乗るのもいい選択肢だと思います。
最後になりましたが自分が選ぶのならばRydgesを選びます。理由は単純で市内の真ん中に位置し東西南北どっちに行くにも中間点にあるからです。難点をひとつ上げるならば中心にあって周りに韓国料理屋、タイ料理、バーなどがあるので夜は人通りも多くうるさいかもしれません。
2016年8月14日 7時44分
この回答へのお礼

はじめまして。
移動が徒歩か電車かと考えると、ホテルは中心部にあるRydges World Squareか、逆にセントラル駅近くのGreat Southern Hotel がいいか迷っている状況です。
ホテル周辺が賑やかなのは、むしろ私にとっては夜1人で出歩けそうなので問題ないです。
2016年8月27日 23時28分
退会済みユーザーの回答
tabiさん、こんにちは。
ご質問の件ですが、まずシドニーの市内は非常に狭いです。メインとなるCentral駅からCircular Quay駅まで、早く歩いたら20分、ゆっくり歩いても1時間はかかりません。市内の観光も、美術館や動物園などに寄らなければ、半日あればガイドブックに載っているようなところは十分見学できると思います。以上の点を考慮すれば、
1に関しては徒歩を一番オススメします。疲れた場合は電車移動もできますが、数駅の移動の割には日本に比べると運賃は高いです。バスは現在シティのメインストリートが閉鎖されていて迂回ルートしかなく、複雑になっているのでオススメできません。
2に関しては、正直どちらでもいいと思いますが、Wynyard周辺はビジネス街なので夜になると少し暗く静かになるので、Rydgesの方が夜も賑やかでレストランやスーパーマーケットも多いですし、一人旅の場合は安心できるような気がします。
参考になれば幸いです。
追記:
ホテルのグレードや雰囲気が違うので、最終的にはtabiさんのお好みでしょうが、夜の治安的にはRydgesから歩いて5分ほどのTown Hall駅の方が明るいです。またCentral駅は名前の通り多くの電車の出発地点となるので、電車での移動を多く考えている場合は便利ですが、近くの公園にはホームレスもいたり夜は少し気をつけた方がいいかと思います。
2016年8月28日 19時46分
この回答へのお礼

はじめまして。
夜賑やかな方が安心なので、Wynyard駅周辺はやめようと思います。電車での移動を考えると、Rydges World Squareか、逆にセントラル駅近くのGreat Southern Hotel か悩んでいます。
2016年8月27日 23時34分
退会済みユーザーの回答
良く調べていらっしゃるようですね?、観光地を廻るにはエクスプローラバスが便利ですが、私個人は自分にペースが好きでローカルエクスペリエンスもしたいのでcityなどでのホテルは利用しないです? airbnbなどのホストのいるマンションや、ビーチ沿いのロッジなどをお勧めします。こちらでは、公共交通機関(バスがメイン)専用にオパールカードという(日本でいうスイカ)がメジャーになりました。ニュースエージェンシーで簡単に購入出来ますのでそれを利用すると良いですよ。
追記:
回答しているのに、2スターでお返しされるのは、大変遺憾に思います。とても残念です。せっかく回答しているのに、今後回答するのを控えたい気分になります。
お礼も無い。同じ日本人として恥ずかしいです。
2016年8月29日 6時57分
この回答へのお礼

はじめまして。
airbnbは、私にとってはハードルが高すぎです、、。
2016年8月27日 23時29分
退会済みユーザーの回答
初めまして、
今は色々な交通機関が変更しております。
1の回答として、
以前私の両親が見えた時はバスは一度も使用せず電車と徒歩のみで移動しました。
行きたい場所にもよるのでなんとも言えないのですが、
電車と徒歩のみでも気軽にオペラハウスやザロックスなどを見にいけます。
2についてなのですが、個人的には現在シティー内のホテルはオススメはいたしません。
その理由として現在、シティー無いで路面電車の工事が至る所で行われております。
その為ホテレのレビューを見ると所々騒音の話が見受けられます。
その為両親が来た時にはシェラトン、オン、ザ、ザパークに予約しました。
有名な公園の真横て最寄りの駅からも徒歩五分。
QVBまでたぶん徒歩10分の場所です。
一度確認することをオススメいたします。
室内もかなり良かったですよ。
僕は次回知り合いが見える時はそこをオススメしますね。
2016年9月17日 10時20分