シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
市内観光地の移動の仕方とホテルについて
はじめまして。マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。
1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?
2016年8月14日 0時37分
あゆじゅんPさんの回答
tabiさん、こんにちは。
シドニー内を移動するには鉄道、バス、フェリー共通のOpal カードを入手するのが一番経済的です。
1回券を購入するのは割高かと思われます。
opal cardが購入できる場所は
Central Station, Grand Concourse
Circular Quay Opposite Wharf 5
Wynyard bus interchange Carrington Street, entrance to Wynyard Station
Queen Victoria Building bus interchange
Railway Square bus interchange
の5か所です。
カードにお金をチャージして使うのできっちり使い切ることは難しいですが
10ドルからカードにチャージできるのでお金が入っている分だけどこへでも移動できます。
料金は昼&休日割 とピーク料金に分かれており、日曜日は$2.5を1度払うとあとは無料です。
1回券は4ドルから、opal cardだと2.36ドルからです。
opal cardだと1日15ドルを超えるとそれ以降は無料になります。
https://www.tripadvisor.jp/Hotels-g255060-Sydney_New_South_Wales-Hotels.html
このリンクは今年のシドニーホテル17選です。
https://retrip.jp/articles/29771/
こちらは一度は泊まりたい、シドニーホテル5選です。
ホテルは泊まったことがないので、アドバイスできませんが参考にどうぞ。
2016年8月14日 13時56分
この回答へのお礼

初めまして。オパールカードは購入予定です。具体的に購入できる場所を教えていただき、本当に有難うございます。
2016年8月17日 0時2分
yukimadamさんの回答
tabiさん、初めまして!
1.観光スポットを巡る、2階建バスのダブルデッカーで回るツアーもありますが、公共のCity Busや電車が巡っているので観光地を巡ることは可能ですが、どちらのホテルでも徒歩で何処へでも観光へ行けます。
Rydges World Squareからの移動ですが、Town Hall Station(QBVショッピングセンター等)まで徒歩7分で行けるみたいなのでそんなに不便ではないかと思います。
Travelodge WynyardはWynyard Stationまで徒歩1分と近いので便利かと思いますが、このホテルであれば、電車を使わずにオペラハウスやハーバーブリッジまで歩いていけると思います。
2.ハーバーブリッジを歩いて渡ってMilsons Point Stationから電車で帰る時に、ハーバーブリッジを渡ってすぐのWynyard Stationで降りて徒歩1分のホテルに帰るか、その次のTown Hall Stationから徒歩7分のホテルに帰るかの違いでしょうか?
オペラハウス、ハーバーブリッジ、サーキュラーキーなどはWynyardが近いです。
Queen Victoria Building(QVB)などショッピングをするならTown Hallが近いです。
この2つの駅の間隔も歩行いていける程の短い距離なので、George StreetやPitt Streetを歩きながら、ショッピングするといいかもしれません。
こんなところに行きたいとかおすすめレストランとかビーチなどお聞きになりたいことがありましたら、いつでも遠慮なくご連絡下さい。
シドニー旅行のお役に立てれば、幸いでございます。
Yuki
2016年8月14日 15時58分
この回答へのお礼

はじめまして。街自体が大きくないのですね。シドニーは坂が多いとも聞くので、タウンホールから坂(?)をスーツケースを押しながら歩ける感じかは気になります。google mapでは坂の感じはわからないです。海といえば、帰国便が遅いため(シドニー空港21時頃発)なので、帰国日(2月の土曜日)に朝からエクスプローラーでボンダイに海を見に行き、デジカメで写真を撮りに行こうか(海に入らないのであれば行く必要はない感じなのか)よくわからないなあという感じです。
2016年8月17日 0時9分
まぁたくさんの回答
はじめまして、タクヤです。World square は小さくて店も少ないので買い物、食事をするならWestfield をお勧めします。
交通手段はオパールカードというものを購入していただく事になると思います。電車、バス、船に使えるプリペイド式のカードです。オペラハウス周辺やシティー中心などへの交通手段は電車をお勧めします。ホテルはタウンホール、セントラル周辺の方が便利です。great southern hotel などは立地もよく便利ですよ♩ ダーリングハーバーのOvolo hotel なんかもすごくオシャレで良い雰囲気です。
2016年8月14日 1時8分
この回答へのお礼

初めまして。セントラル駅はエレベーター完備なので、空港からの移動に電車が使えて便利そうですね。治安(特に夜間)はどうなのか心配です。タウンホール駅周辺は憧れていて第1希望ですが、全部高そうですね。悲しいです。
2016年8月16日 23時40分
ワカさんの回答
安いしチャイナタウンに近い方が良いのでは、ないかと思います。シドニー市内は東西が1キロ、南北が3キロぐらいで歩けなくはありません。そんなに大きなシティーではありません、しかし、観光は歩いて回る所が多いですのね。エキスプーラーでボンダイに行くのもお勧めです。有効的に回れます。チャイナタウンは安いフードコートが沢山有ります。楽しんでください!
2016年8月14日 7時20分
この回答へのお礼

はじめまして。ボンダイはエキスプローラーで帰国日(飛行機は遅い時間出発なので)に行って、海だけ眺めてデジカメで写真をとるという感じで楽しめるのでしょうか?やはり海に入って楽しむ場所なのでしょうかね。
2016年8月16日 23時42分
ヒナヒナさんの回答
今月一日からは全ての公共機関がオパールカードでの乗車に統一されましたので、10ドルから購入されることをおすすめします。
ホテルは、やはりレストランが充実しているワールドスクエア辺りをおすすめします。徒歩でもオペラハウスへ行けます。また、シェアハウスなども検討されると、グッとホテル代が浮きますよ!
2016年8月14日 9時40分
この回答へのお礼

はじめまして。オパールカードは購入予定です。シェアハウスは検討する予定はないです。有難うございます。
2016年8月16日 23時46分
Funhouseさんの回答
観光にしてもお買い物にしても、シドニーでどこへ行かれるのかによってホテルも変わってくると思います。
現在は無料バスがないので、もし歩きでオペラハウスやハーバーブリッジあたりを見て回りたいという事であれば、WYNYARDのTRAVELODGEが便利です。
歩いても10分~15分くらいです。
ただし、周りに食事できるレストランがないので、
食事を考えるなら、Rydges World Squareの方がいいと思います。
こちらでは、WYNYARDのTRAVELODGEからRydges World Squareのあたりまでは
15分から20分くらいですが、お店もいっぱいありますし、
こちらではWYNYARDからWorld SquareまでのあたりをCITYと呼び、
このあたりはバスに乗って移動するより歩いた方が速いので、
みんな普通に歩いて移動しています。
特に、今はCITYの真ん中が大きな道路工事をしているので、
バスでの移動はできない...というか不便で、歩いた方が速いと思っていた方がいいと思います。
せっかくの旅行なので、歩きながら街並みを見て、
ふと気になったお店にふらっと入る…そんなのもいいのではないかと思いますよ。
どこを見て回るか、食事はどのあたりでとるかを含めて検討されたほうがいいと思いますよ。
楽しい旅になるといいですね。
2016年8月14日 18時4分
Sumiさんの回答
こんにちは。質問にお答えします。
1,交通機関は、Opal cardというのがあって、たぶん、空港のNews agentとかで買えると思います。日本のPASMOのような感じで、10ドルからチャージできて、全部の交通機関が使えて、1日15ドル以上はチャージされないはずですが、空港からCITYは別料金だったはずです。
シドニーエクスプローラーバスは、バスで市内を回れますが、バス移動は道が混雑したりで時間がかかるので、時間に余裕があればいいと思います。日本語での観光案内はバス内で聞けると思います。
2,Rydges World SquareとTravelodge Wynyardは、City内なので、あまり観光や買い物のいどうだとあまり変わりはないですが、オペラハウスまでなら、wynyardから歩いて近いです。また、wynyard の次の駅のCircular Quayからフェリーが出てるので、Manly beachなど行ってみるのもおすすめです。Taronga zoo にもいけるフェリーがあります。Rydges World Squareのほうだと、観光といえば、china townくらいだと思います。どっちにしろ、city内は歩ける距離なので、私なら安い方にします。
2016年8月14日 17時25分
Meg500さんの回答
個人的意見ですが、 World Square のほうがお勧めです。
夜はちょっと危ないので気を引き締めて街歩きをしてほしいと思いますが
人はいっぱい歩いているし、お店は遅くまで開いています。
World Square は確かに美味しいものが食べられます。
Wynyard のそばは そうでもないです。 閑散としたオフィス街です。
空港の電車の駅(?) か、セブンイレブンなどで Opal Card という Suica みたいのを買ってしまうと便利です。 そこに20ドルとか入れておいて、プリペイドで使う。 電車・バス・フェリーは大体それで Tap On Tap Off できます。 (ちゃんとTapOff しないと罰金が高いので注意!)
市内から Circular Quay までバスはバンバン走っていますので、Opal Card で乗るといいと思います。
また Light Rail というのがあって、それでも 中華街の方とか移動が楽です。
カジノには 市内から無料シャトルバスが走っていますよ。
移動は 不便じゃないと思いますよ。 モノレールは 無用の長物だったので、 今は 世界の流れに乗り Light Rail を拡張している最中です。
2016年10月8日 22時47分
Meg500さん
女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:20代からずっと
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
1:観光地のガイディングが聞きたいのであればエクスプローラーバスがオススメですが(乗った事ないのでどんなガイディングがあるかは知りません)ただ単に観光地への移動手段としてならオススメはしません。
交通手段としてはOpal cardと言うシドニーの公共交通機関(電車、バス、フェリー、路面電車)で使えるICカードをコンビニ等で入手してトップアップすればシドニー市内格安で巡る事が出来ます。(1日15ドル以上ひかれない様になってます)
ただ基本的には非常に狭い範囲で観光地が密集しているので、徒歩が苦にならないのであればワールドスクエアからジョージストリートを北上して行けばセントアンドリュー大聖堂やタウンホール、QVB等5分程で到着し、そのまま更に20分程北上してサーキュラーキーの方へ行けばオペラハウスにも充分歩いて行く事が出来る距離です。(電車だとタウンホールからサーキュラーキー)
時間に余裕があるのであれば歩きながらマーティンプレイスだったり鳥かごストリートだったり、マッコリーストリートに向かって歩けばシドニーホスピタルや寄り道すればハイドポークバラックス、セントメアリー大聖堂なんかも近くにありますよ。
2:私だったら美味しいレストラン街も周辺にあって(タイタウンやチャイナタウン等)お買い物やパブ等に便利なリッジスワールドスクエアにします。
wynyardはオフィス街なので夜は静かかも知れませんが、あまり周辺にこれと言ってありません。私なら絶対にリッジスワールドスクエアにします。
2016年8月14日 7時49分
この回答へのお礼

はじめまして。wynyardはビジネス街なのですね。空港から電車で移動でき、かつエレベーターがあるためいいかなと思いましたが、夜静かそうなので候補から外しました。予算的に可能であればタウンホール駅周辺が良いのですが、高そうなのでセントラル駅周辺が良いのかなとも考え始めました。セントラル駅周辺の治安はあまりよくないとも聞きますが、どんな感じなのでしょうね。
2016年8月16日 23時45分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。一人旅いいですね!!
シドニーのcityはそんなに大きくないので、world square のホテルでもwynyard でも歩いて15分くらいの差しかないと思います。それと今はメインストリートになるGeorge st. が大きな工事をしている為、バス移動は厳しいかと思います。ただ、主要な場所は電車で行けるのでopal カードという、日本でいうとこのスイカ?があります。それは自分で好きな額をチャージして電車、バス、フェリーと共通して使えますのでオススメです。シティーの中心部からオペラハウスなども電車一本、10分もかからないくらいで移動できます。
今シドニーはまったく暑くもないので散歩がてら歩いての移動も大丈夫かなと思います。
2016年8月14日 0時52分
この回答へのお礼

はじめまして。無料航空券の都合上、シドニーには2月下旬に行く予定です。暑いのかなとも思います。
ホテルですが、日本と違いエレベーターなどが完備されている駅がセントラル駅、タウンホール駅など限られているようですね。ミュージアム駅にはエレベーターはないみたいで、world square だとどうやって空港から移動するのかが頭が痛いです。シャトルバスもいろんなホテルを回ったりして時間もかかりそうだし、1人旅なのでタクシーも避けたいです。セントラル駅周辺で探して、スーツケースを押していった方がいいのかなとも思いますが、治安はどうなのでしょうかね。
2016年8月16日 23時37分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。NANAともうします。シドニーにいらっしゃるのですね?
まだまだシドニーは冬ですが、本日も最高気温21℃と過ごしやすい気温でした。
tabiさんはいつごろいらっしゃるのですか??
1.そうなんです。シドニーのセンターライン(ジョージストリート)にトラムを建設中で、無料バスが市内を走れなくなってしまったため、555というバスが廃止されてしまいました。しかし、それでもシドニーは移動しやすい街だと思います。
★まず、ご案内したいのがOPALカードというカードです。日本で言うスイカまたはICOCAのようなもので、シドニーのほとんどの移動手段に使用できます。(空港からの電車、市内・市街へ出る電車、全てのバス、ライトレール、フェリー)で使える大変便利なカードです。タクシーは含まれません。国際空港の到着階にあるコンビニエンスストアーにて購入できます。自分でお金をチャージして、使用すると残高が減って行くシステムですが、電車の駅や、市内のセブンイレブン等コンビニエンスストアーにて再チャージできます。コンビニはそこら中にあるので、チャージで困る事はないと思います。
空港から街中までは4駅程ですが、電車(空港線)は値段が高く最低$14してしまうので、初めのチャージは$50程いれておいてもいいと思います。最低$10ずつチャージできます。
★個人的にはエクスプローラーはお勧めしません。シドニーシティーは結構せまいので、歩いて市内は移動ができますし、電車とバスでボンダイビーチやブルーマウンテンへも簡単に、そしてお安く行くことができます。携帯にグーグルマップは入っていますでしょうか??バスがあちらこちらに走っているのですが、ルートが分かりずらいので私はいつもグーグルマップで調べてバスに乗っています。
★オパールカードの使用方法は駅の改札やバスの中にカードをタッチするところがあるので、1度タッチ、下車する時(バスも)にも必ずもう一度タッチしておりてください。そうでないと、多めにお金が取られてしまいます。
2.ホテルについて
Rydges World Squareは大変良いホテルです。先日、日本の航空会社につとめる友人がステイで利用していました。ワールドスクエアーには酒屋(こちらではアルコールは酒屋またはパブ・レストランでしか買う事ができません)さんも、大型スーパーも入っていて、大変便利な所です。しかし、場所がセントラル駅とタウンホール駅の丁度中間に位置し、スーツケースをもって移動しなければならないのが一つ難点だと思います。もしも、こちらのホテルにされるのであれば、空港からセントラルステーションまで電車で行き、ライトレールという道路を走るトラムで1駅、キャピタルシアターという駅下車。そこからホテルまでは1−2ブロックでさほど遠くありませんよ。
Travelodge Wynyardは駅から大変近いのが魅力です。しかし、私なら前述のRydges World Squareを利用すると思います。ウィンヤードの辺りは、オフィス街なので、レストランやカフェが早くしまってしまうのと、もう一方に比べてあまりお店も多くはない印象です。また、ウインヤードからタウンホール駅まで1駅、セントラル駅まで2駅。全然あるける距離です。私もよく、オペラハウスのあるサーキュラーキーからワールドスクエアーまでお散歩します。全く遠くはありませんし、電車も0時くらいまでは走っています。バスはもっと遅くまであります。
またご質問があればお気軽にお尋ねください。
素敵なご旅行になりますように★
NANA
2016年8月14日 16時11分
退会済みユーザーの回答
Tabiさん、
はっきりいって、Travelodge WynyardでもRydges World Squareでもシドニーの周りはオペラハウスも含め歩いてどこでもいけるのであまりかわらないでしょう。
ただWynyardはビジネス街、World Squareはチャイナタウン、スーパーマーケットも近所にあり、レストラン、Take awayも比較的に安めです。ホテル自体もRydgesのほうがいいと思いますので、私はこちらをお勧めします。
交通手段は、一番簡単なのはエクスプローラーバスだと思います。時間的なロスも無くポイントは全部おさえられるでしょう。もし時間に余裕があるならば普通のフェリーに乗ってシドニのハーバーライフを体験する手もありますよ。http://www.johomaps.com/oc/australia/nsw/sydney/g_sydneyferries.html
2016年8月15日 11時11分
退会済みユーザーの回答
シドニー市内はそんなに広くはないので,歩くことが苦でなければ公共機関を使わずに行けますよ。私はたまにウィンヤードからチャイナタウンまで歩きますが,30~40分ぐらいで行けます。じゃなければ電車を使うと良いでしょう。ウィンヤードはサーキュラーキーに近くオペラハウスやロックスの観光に便利です。ワールドスクウェアはチャイナタウンなどに近く,買い物を楽しめると思います。何に重点を置くかだと思いますが,私としてはワールドスクウェアの方がお勧めです。
2016年8月14日 19時3分