ホーチミン在住のロコ、そそくささん
そそくささん

ロシアの定番的な冬服について

こんにちは、ロシアの冬服について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装や定番的な服(を着た人物)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその服が定番かどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。

そこで、ロシアといえば下記リンクにある、「毛皮のロシア帽とコートをまとった女性(または男性)」をイメージするのですが、これらは在住者のみなさんが納得される民族衣装なのかどうか、お尋ねさせていただきたいです。

https://ameblo.jp/mezase-trilingual/image-12111025920-13524194994.html

2018年2月15日 13時10分

Marishiさんの回答

はじまして。
毛皮のコートは民族衣装というより、寒い冬の必需品として、たくさんのロシア人がきています。
少し前は大人人がきる物という感じででしたが、今では若い人達もたくさんきています。
民族衣装となるとこちらなかんじですね!
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=россия+Национальная+одежда

2018年2月15日 15時1分

ロストフ・ナ・ドヌ在住のロコ、Marishiさん

Marishiさん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
そうですね、この場合は民族衣装というより定番的な服という意味合いが強いです。
民族衣装はほかの方からも挙げていただきましたが、それがかえってステレオタイプすぎないか、現代的ではないんじゃないか、ということが気になっております…。

2018年2月17日 14時40分

セータンさんの回答

こんにちは。
モスクワでは、毛皮のコートは若い女性からお年寄りまで みなさん着ています。私も冬は毛皮のコートが欠かせません。帽子もミンクの毛皮です。でも形はロシア帽みたいなのではなく、普通の形です。
コートは、ダウンを着る人もいます。やはりマイナス5以上になると毛皮にチェンジする人が多いかなという印象です。

お年寄りの男性は、昔ながらの軍隊の毛皮帽をかぶる人、いますよ。

皆さん、毛皮は家族代々受け継がれるみたいで、昔のデザインでも気にしないみたいですね。

2018年2月15日 13時39分

モスクワ在住のロコ、セータンさん

セータンさん

女性/30代
居住地:ロシア/モスクワ
現地在住歴:2013年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
毛皮はある意味でロシアらしいと言えるのかなと思いました(もちろんロシア一国ではありませんが)。

>昔のデザインでも気にしない
これは大変貴重な情報です!ロシア帽の定番的な形でもそれほど古臭さはないということですね。

2018年2月17日 14時38分

ライザさんの回答

初めまして。この写真だけ見ると、帽子はロシア的だと思いますが、ロシアの若い女性は今、毛皮の帽子より、毛糸の帽子をかぶって、長めのダウンジャケットを着ているのが定番です。毛皮のコートや帽子は、あまり流行っていないですが、まれに中年の女性が着ています。ただ、私はヨーロッパロシアに住んでいますので、それほど寒くないからかもしれません。シベリアなどに行けば、毛皮を着ている人が多いかもしれません。民族衣装という観点っからは、このようないでたちはロシア的と言えるかもしれませんね。

追記:

ロシアはヨーロッパから極東まで広い国ですので、統一したイメージを描くのはむずかしいですね。ロシアの若い女性は欧米人と似たようなファッションを好む傾向がありますので、おっしゃるように、中年女性の服装の方がロシア的に見えるかもしれません。頑張ってください!

2018年2月23日 4時13分

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさん

女性/60代
居住地:サンクトペテルブルグ ロシア
現地在住歴:1994年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
毛糸の帽子で眺めのダウンジャケットですか!現代に即したものにする一方で、ロシアらしさが伝わらない場合は悩ましいですね。昔からよく着られるもの、という観点では中年の女性が着るものでもよいのかなと思いはじめています。

2018年2月17日 14時42分

安達さんの回答

毛皮は、学生はあまり着ていないかと思います。帽子も中年以降の方が被っている印象がありますがウラジオストクはそれほど寒くないので場所によって違いがあると思うので、ユーチューブなどで”モスクワ冬”などを検索して冬に街中を歩いている方を見た方が参考になるかと思います。

追記:

ウラジオストクでカメラマンをしていますが、モデルさんの中には若くても毛皮をしている子がいますが、お金持ちの彼氏がいる子だけです。一般的ではあまりないと思います。

2018年2月17日 15時4分

ウラジオストク在住のロコ、安達さん

安達さん

男性/50代
居住地:ウラジオストク
現地在住歴:1999年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
いくつかブログなども見てみましたが、毛皮は中年以上の方のイメージがあるそうですね。

2018年2月17日 14時35分

テリーさんの回答

ご質問ありがとうございます!

写真を見させて頂きましたが、これは伝統的な民族衣装ではなく、ごく普通の冬のファッションです。

2018年2月15日 19時2分

モスクワ在住のロコ、テリーさん

テリーさん

男性/50代
居住地:モスクワ/ロシア
現地在住歴:2005年の8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
「定番的な服」を調べていたので、問題ないと理解しました。

2018年2月17日 14時44分

おがわさんの回答

民族衣装、ではないですよね。
こういう格好の人はいます。

2018年2月15日 17時32分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさん

男性/40代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2014年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
はい、民族衣装、あるいは「定番的な服」ですね。

2018年2月17日 14時43分

sabotenさんの回答

大まかに サラファン です。

2018年2月15日 13時26分

サンクトペテルブルク在住のロコ、sabotenさん

sabotenさん

男性/60代
居住地:大阪 サンクトペテルブルク
現地在住歴:2012年ごろから
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ホーチミン在住のロコ、そそくささん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
ロシアといえば確かにこのイメージがありますね。

2018年2月17日 14時36分

サーラさんの回答

こんにちは。
添付されていたリンクの写真、見ました。
ほぼ、そうです。納得できます。
ただ、モスクワだとここ数年は、毛皮のコートに毛皮の帽子よりも、ニットなどの帽子をかぶっている人の方が圧倒的に多いです。

2018年3月22日 16時23分

モスクワ在住のロコ、サーラさん

サーラさん

女性/40代
居住地:モスクワ
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる

カノンさんの回答

ロシア帽は基本男性しか被ってないですね!
暗い緑の軍服に、ロシア帽の男性は、すごくロシアではよく見かけますよ!

2018年5月4日 2時43分

サンクトペテルブルク在住のロコ、カノンさん

カノンさん

女性/20代
居住地:サンクトペテルブルク/ロシア
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

おきさんの回答

ロシア、毛皮着ます。毛皮の帽子も被ります。

2019年8月13日 19時50分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさん

女性/30代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2004年9月
詳しくみる

ひろさんの回答

回答ができなくて申し訳ありませんでした。

2019年6月23日 15時41分

トムスク在住のロコ、ひろさん

ひろさん

男性/50代
居住地:トムスク/ロシア
現地在住歴:2005年3月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
いわゆるロシア帽は、たまに年配の男性がかぶっているのを見かけます。形は違いますが、トップが丸い形の毛皮の帽子なら(比較的年配の)女性もかぶっています。若い方は男女問わず普通のニット帽をかぶっている方が多いです。
ファーのコートは、女性は若い方からお年寄りまで着ているのを見かけますが男性では見かけません(薄手のジャケットや革ジャンみたいなのを着ている方もいます!笑)
余談ですが女性のブーツも、中が毛皮みたいにモコモコしていて暖かいものを履いています!
参考になりましたら幸いです。

2018年2月19日 15時31分

退会済みユーザーの回答

最大の特徴は、帽子というか、方からあたまにかぶる頭巾のようなものが、ついたコートが多いということではないでしょうか?
1.雪、雨が降ってきたらかぶる。
2.風が冷たいとき、耳が隠れる。

ボアコート、ダッフルコートと呼ぶのではないでしょうか?

年配のひとは、ミンクのロングコートをよくきていますね。

2018年2月27日 1時15分

退会済みユーザーの回答

画像ファイルエラーで読み込めませんでした。

2018年2月17日 3時30分

退会済みユーザーの回答

良くある光景とは思います。

2018年6月6日 7時4分