ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
チーズを使っていないお料理が多いレストランについて(ローマ)
初めて質問させていただきます。
近々ローマへ旅行します。夫がチーズが苦手で、パルミジャーノ等の匂いの強いものが苦手、モッツァレラは
食べられます。なので、ピッツァはほとんど大丈夫だと思いますが、パスタはチーズなしで成り立たないものが
多いかと思います・・・(カチョエペペ、カルボナーラ等・・)。
ローマ市内で、そういったお料理の種類が多そうなレストラン等はありませんか?ボンゴレやトマトソース系等は
チーズなしでもお味として大丈夫だと思いますが、その他、一般的にチーズなしでも美味しくいただける定番の
パスタメニュー等があれば、そちらも教えていただきたいです。
高級店よりも、地元のカジュアルなお店などを希望します。よろしくお願いいたします。
2023年3月18日 17時20分
チャオおじさんさんの回答
始めからチーズ無しでは成り立たないカチョエペペ・カルボナーラ・ラザーニャ等のパスタを除けばパルミジャーノは個人の好みで予めかけてもらうか或いはテーブルに持ってきてもらうのが普通です。チーズを使わないパスタはどのレストランでも必ず何種類かはありますよ。一番間違いないのは魚介類のパスタです。イタリア人にとってはこの類いのパスタにチーズをかけるのはタブーですからね。それと注文の時に店員さんにチーズを一切使わないパスタでオススメのものを聞くのもいいでしょう。
Mi può consigliare qualche pasta buona senza nessun formaggio?
ミ プオ コンシリアーレ クアルケ
パスタ ブオナ センツァ ネッスン
フォルマッジョ?
とイタリア語で言えば分かってくれます。
「全くチーズの入っていない美味しいパスタを何か勧めてくれますか?」という意味です。
イタリア語とカナ表記のところをプリントアウトして、自分で直接言うか店員さんに見せれば直ぐに分かってもらえます。たどたどしい発音でも自分で言った方が好感度が高くなって向こうのサービスが良くなるかもしれません。イタリア人はそうやってイタリア語で頑張って努力するお客さんを好みますからね笑
2023年3月18日 19時51分
かるちゃとーれさんの回答
marimari_0606さま
この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。
チーズなしで食事できるローマ料理の方ですが、お時間がある時にでもローマのフィウミチーノ又はオスティアと呼ばれる海辺の方に足を運ぶのはいかがでしょうか?そこでしたらチーズに縁がなく、海鮮料理を堪能できるかと思います。または、ヴィーガン向けのローマ料理のレストランでのお食事でしたら、ほとんどチーズに縁がなくお食事ができます。
Rifugio Romano
住所:Via Volturno, 39/41, 00185 Roma
こちらでググってみてください。
有名人も通うヴィーガン向けのローマ料理で大変評判が良いです。ヴィーガンですから肉・魚を一切使いませんし、動物性にかかわるものすべて料理に使用しないことから乳製品のチーズもありません。
ご興味がございましたら、ぜひいかがでしょうか?
それ以外にもヴィーガン向けや海鮮中心のレストランもローマにはいくつかありますので、チーズなしでもローマを堪能できるのではと思います。ただ、レストラン内に漂うチーズの匂いもダメとのことですが、それほど強いイメージがあまりないです。
参考になれば幸いです。
かるちゃとーれ
2023年3月18日 18時44分
VIA BELLA ITALIA さんの回答
どこのレストランもチーズ系パスタ一択と言うことはありませんので、
安心して色々お試しください。
私も日本で暮らしていた時は、チーズ類は一切ダメでしたが、
イタリアには匂いがきつくなく、美味しいモッツアレッラやブッラータ、リコッタチーズなどフレッシュチーズと呼ばれるものが多いです。
それに、やや匂いがあるペコリーノチーズも、そのものを食べるのではなく、ジャムや蜂蜜をかけて食べるので、チーズの塩気とジャムや蜂蜜の甘さや酸っぱさが混じり合い、チーズ嫌いだった私でもなんども食べたい!と思う食べ方をいたします。
チーズ系は見るのも、近くで食べられるのも嫌!と言うことでしたら、お魚料理のレストランに言ってはいかがでしょうか?
お魚のパスタには、基本はチーズは使わないので、選択に困ることはないと思います。
イタリア人にも乳製品がだめ、アレルギーがある人もいますので、
お料理を頼むときに、チーズは使わないで欲しいと頼むこともできます。
2023年3月19日 2時1分
もえさんの回答
marimari_0606さん
質問にお答えします。
海の幸には基本チーズを使わないのがイタリアですので、海鮮レストランが良いのではないでしょうか。
ローマといえば海鮮より、肉!チーズなのでおすすめは申し上げる事ができかねますが、トリップアドバイザーなどで海鮮ローマと調べればたくさん候補がでてきます😊
↓味の保証はできかねますが、こんな感じで出てきました!
acquasalata Fish&Lounge
06 6992 5691
https://g.co/kgs/Sy1eXU
Osteria Maré
06 854 0263
https://g.co/kgs/hLwQpu
Crispi 19
06 678 5904
https://g.co/kgs/iNWqvb
ご参考になれば幸いです。
2023年3月20日 4時2分
Yokinaさんの回答
はじめまして。
ローマのレストランの多くはローマ料理を出すので大抵どこでもカルボナーラやカーチョ エ ペーぺがメニューにあると思います。alla griciaというパスタもチーズが入っていますのでお気をつけください。アマトリチャーナはトマトソース系ですので大丈夫だと思いますが最後にペコリーノを既にかけてくる場合があるのでオーダーの際にsenza formaggio per favore(センツァ フォルマッジョ ペルファヴォーレ)と言って念を押した方が良いと思います。
魚介類のパスタであればチーズはないかと思いますし、トマトソース系だとPenne arrabbiata(ちょっと辛い)やfunghi porcini(ポルチーニ茸)系のパスタもチーズはないと思います。
何かをオーダーする前にsenza formaggio per favoreと言っておけば調理中にすでにチーズを入れてしまっているお料理の場合はウェイターが教えてくれるのではないかと思います。
楽しいご旅行を!
2023年3月18日 18時43分