名古屋在住のロコ、Yutakaさん
Yutakaさん

ロシア・サッカーW杯参加国、ポルトガルの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

2018年2月23日 11時50分

Kailiさんの回答

下記、インラインで回答します。よろしくお願いいたします。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

サッカーはとっても大事な文化です。

サッカーをみることはとても多く、バーとかカフェとかでは常にサッカーの試合がTVに映ってます。
イギリスやスペインリーグの試合も流れています。
アルガルベのラゴスでは英国の観光客が多いので、ポルトガルの試合よりもイギリスの試合が優先だったりします。

ベンフィカ、スポルティング、ポルトが三大クラブですが、
スペインは地元チームを応援することが多いので、家族はそろって同じチームのサポーターなことが多いのに対し、ポルトガルでは面白いことに家族の中でもベンフィカ派かスポルティング派かでわかれています。

ご興味ありましたら地元ファンとサッカー観戦した時の体験談を書いています。↓
http://trip2global.com/sporting/

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

現在ではポルティモネンセの中島選手が一番有名な日本人かと思います。
とても活躍されています。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=34796

昔、田中順也選手がスポルティングにいたこともあり、
日本人と言ったら「Oh! Tanaka!」と喜ばれたことはあるほど田中選手の知名度はありました。

また、知り合いにホサキタケシさんという
Estrela Vendas Novasという三部リーグのチームの選手がいます。
(ご興味あればつなぎます。)

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

日本代表のイメージはよくわかりませんが、
日本のグループを言ったら「一番余裕なグループじゃん!余裕で勝てるでしょー」との反応です。

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

サッカーは数少ないポルトガルが国際的な舞台で活躍できる場なので盛り上がります。
(例えば、オリンピックとかは冬季は2名しか代表がいなかったのでまったく報道されてませんでした。)
そもそも、サッカー文化があるので、日本人よりサッカー熱は熱く、ちらほら、「ロシア行くわ!」っていう人はいます。

2018年2月26日 11時21分

リスボン在住のロコ、Kailiさん

Kailiさん

女性/30代
居住地:リスボン ポルトガル
現地在住歴:2017年
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

詳しく回答ありがとうございます。
そういえば、中島選手が今プレーしていますね!活躍されているとニュースでは知っています。
サッカーが生活の中にある環境にいるというのは、日本にいるのとはまた違った感覚ですよね。大変興味深いです。

2018年2月27日 16時20分

まりあさんの回答

Yutaka様

初めまして。リスボン在住のまりあと申します。
サッカーには詳しくないので全てには回答できませんが、答えられそうな質問があったので回答いたします。少しでもお力になれれば幸いです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

A. ポルトガル・リスボンのサッカー熱は、W杯に向けてというよりも日々のナショナルリーグの話題で持ちきりです。地元のカフェに入ればTVで常にナショナルリーグの試合の様子が放映されており、日々のニュースでも必ずサッカーナショナルリーグの結果が放送されます。
先日、病院で診察を受けた時に診察の直前まで医師たちがサッカーの試合の結果の話をしていました。

サッカーに詳しくないので、ざっくりした答えになりますが、日本でいうと野球のような感じでしょうか。サッカーのファン層は若者よりも年配に多いようです。

身近で、例えば会社の同僚(主に20代、30代)たちがW杯を話題にしているのはまだ聞いたことがありません。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。
A. すみません、存じ上げません。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

A. ニューススタンドなどに張り出されている新聞を見る限り、W杯はまだ話題にのぼっていないいない印象です。

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

A. UEFA EURO 2016でポルトガルが優勝した際には、直後に凱旋パレードがあり、リスボンの人々は就業時間にも関わらず、皆仕事場を抜け出して選手たちに一目会いに街に繰り出しました。試合があるたびに、試合の時間帯は職場が空っぽになってしまったり、定時前でも仕事を切り上げてバーで応援・・なんてこともしょっちゅうでした。旋回のW杯でもそうだったので、次回のW杯も開催中は同じような様子になると思います。

マル秘ではないですが、リスボンに住んでいると近所でポルトガルのナショナルチームの選手にばったり遭遇したり、そういうのはちょっと嬉しいですね。

期待に応えた回答になっていませんが、ご参考になれば幸いです。

まりあ

2018年2月27日 1時32分

リスボン在住のロコ、まりあさん

まりあさん

女性/40代
居住地:ポルトガル/リスボン
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
W杯の話題はまだそれほど無いということなんですね。
これから、開催日が近づいてくると盛り上がりそうです。

2018年2月27日 17時0分

ポルトさんの回答

ご質問の件ですが、本当に申し訳ありませんが、全く、サッカーに関して、
知識がゼロです。
知っている範囲で一般のポルトガル人のサッカー熱についてですが、
やはり、ヨーロッパ、W 杯になると、可なり、皆さん熱くなります。
大きな試合が有る時は仕事になりませんし、負けると人によっては涙して
悔しがります。 又、勝つと町中が煩く、クラクションを鳴らしたり、暫くは
窓にポルトガル国旗が彼方此方に見られます。

今まで、そちらからの質問が有るまで、余り、ピンと来ていませんでしたが、
ポルトのサッカー博物館の宣伝がメトロにあり、今、ヤッと気が付きました。
前に日本人サッカー選手がいましたが、今は分かりません。
昨年、大学生が短期サッカー練習にポルトに来ましたので、これから、彼に
メイルして、色々、聞いて、そちらに連絡をしますし、ポルトガル友人にも聞いてみます。

ここでは、試合が始まれば、皆さん、夢中で、私も、カフェ店で
楽しんでいます。 (自宅ではテレビなし)近所のカフェ店ではいつも、
サッカーを放映していますし、時々、ヨーロッパ内でのサッカーが有り
ポルトでも、他のヨーロッパ人が来て、凄く、騒ぐので、直ぐ、ここでサッカーが
有る事に気が付きます。 何せ、ヨーロッパはサッカーの世界だと常に
感じます。
肝心な質問に今、答えられず、申し訳ありません、
数日、お待ちください。 又、情報をお伝えしますので。

追記:

先ほど、日本からメイルで、ポルティモネンセFCに中島翔哉選手が所属しているとの事です。
ネットで調べられると思います。 
彼は今、FCポルトへの移籍の話がある様で、もし、FCポルトの選手になったら、
観戦に行きます。 今まで2回ほどしか、スタジアムに行っていませんが、
周りの野次が本当に面白かった事を覚えています。

日本のチームに関しては、まだまだ、感じで、却って、外国チームの日本人選手にとても、
興味をしてしていて、ウィーンのタクシードライバーが何度も、日本人選手の名前を
言っていた事を思い出しました。
ここで、話題になるのはやはり、他のヨーロッパチームや南米のチームではないでしょうか?
日本やアジアのサッカーの歴史は未だ浅い感じをします。 
ヨーロッパで人気のある日本のスポーツ、柔道、空手、剣道などでしょうか。

ここで驚いた事は子供、大人、殆どの人達が普段から、サッカーを楽しんでいます。
週何回かグループで集まって、よくサッカーをしている人も見かけます。

2018年2月25日 18時33分

ポルト在住のロコ、ポルトさん

ポルトさん

女性/70代
居住地:ポルトガル、ポルトーガイヤ市
現地在住歴:1993年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
流石に、ロナウドの出身だけあって、サッカーは熱いですよね

2018年2月24日 15時30分

ぺんぎんさんの回答

すみません。サッカーは良く分らないのです。

2018年5月1日 19時10分

マデイラ諸島在住のロコ、ぺんぎんさん

ぺんぎんさん

男性/60代
居住地:マデイラ
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する