ポルトガルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
リスボン&ポルト+近郊 暮らすような旅/ イースター前後のお店開店状況
ロコのみなさま、こんにちは。
今月中旬に、2週間ほどポルトガルを訪問予定です。
14歳息子&11歳娘との3人旅で、観光で忙しくするというよりも、暮らしを感じる旅がしたいと思っており、
リスボンとポルトとに滞在して、ゆっくり過ごしたいと考えています。
① リスボンとポルトでピクニックがしたいなと思っており、おすすめの公園や、そのときに食事をテイクアウトしていくのにおすすめのお惣菜屋さん等、教えていただけないでしょうか。
② リスボンとポルトの中で、観光客で込み合う場所ではなく、現地の方の暮らしが感じられるようなエリアはどこになるでしょうか?
③ ②にも関連しますが、素顔のポルトガルに出会おうと思えば、より小さい街・村に出かけた方がよいでしょうか?ナザレやセジンブラなどが気になっていますが、夏前の海辺の街はどんな感じなのかなと、イメージがわかないでいます。
④ グッドフライデーに、ポルトからリスボンに移動することになりそうなのですが、リスボンではこの日スーパーや食堂などは閉まってしまいますか?到着後の夕食&翌日の朝食の調達が大丈夫かと、心配しています。
また、イースター当日はいかがでしょうか。スーパー、レストラン、ショッピングのお店、美術館その他の施設はほぼすべて閉まると考えておいたらよろしいでしょうか?
⑤ 観光スポットでなくて構いませんので、日々暮らされている中での街のお気に入りスポット、癒しの場所など、それぞれの方ならではの街の魅力を感じる場所、ぜひ教えていただけないでしょうか。
レストランやお店であれば、シェフやオーナーが素敵!というような、人の魅力が感じられる場所を、訪れてみたいです。
実際にお住まいの皆さんの声をぜひお聞かせいただけたら、嬉しいです。
2025年4月3日 23時21分
Kanaeさんの回答
wild flowerさん、こんにちは!ポルトのスポットだけご案内です。
① ポルトの中心地から近いところですとJardins do Palácio de Cristal(クリスタルパレス)などは、孔雀がいたり、塔に登って絶景がみれたりと、お子様と一緒にピクニックに訪れても楽しいかと思います。
あとは日没時にたくさんの人が訪れるガイア地区のJardim do Morroも、美しい景色を見ながらのんびりできます。メトロでアクセスも便利です。
大手スーパーマーケットチェーン、Pingo DoceやContinenteでも十分ちょっとしたお惣菜は買えますが、旅行者に人気のMercado do Bolhão(ボリャオン市場)は雰囲気もあって、楽しくお買い物ができるかと思います。
② ポルトから車で20分ほどの漁村Afuradaは、旅行者も少なく素敵な雰囲気の小さな町です。共同洗濯場では、いつも地元のおばちゃんが洗濯物をしていたり、街中には、家の前に椅子を並べてのんびり過ごしているおじさんたちなど、地元の普段の姿が見られます。
シーフードの美味しいお店が多いので、ランチに訪れるのもおすすめです。
ポルトは本当に観光客も多いですが、一本道を入ると人々の生活が垣間見れるようなところも多く、大通りを抜けて小道を歩かれるのがおすすめです!
③ ナザレはポルトガル人の旅行者にも人気のビーチタウンですが、シティオの崖の景色も大変美しく、個人的に好きな町です。いまだに伝統的な衣装を着て日常生活を送るおばちゃんたちがたくさんおり、とても可愛らしいです。2月に行きましたが、夏と違って人も少なく、のんびり滞在できました。
⑤ ポルトの中心地からは少々離れていますが、セラルヴェス美術館(Parque de Serralves)は、地元出身の有名建築家シザの建築はもちろん、庭園も広々として半日〜1日過ごせるおすすめスポットです。敷地内ではブタや羊なども飼われて、お子様とご一緒でも面白いかもしれません。
あとは、ガイア地区の海側の通りAv. da Beira-Marや、FozのPraia dos Inglesesなど、海沿いのカフェに居座って、白ワインを飲みながらひたすら海を眺めるのも、私にとっては贅沢なひとときです。ポルトの中心地に近いどころですと、Jardim do Morro Restaurantも、絶景を見ながらのんびりできます。
あくまでも個人的に好きな場所ですが、ご参考になればと思います!
2025年4月7日 21時58分
この回答へのお礼

Kanaeさま
ポルトについて、たくさん教えてくださってありがとうございます!
漁村Afuradaは、地元の方の生活がとても感じられそうですね。ぜひ行ってみたいです♪
おすすめいただいた公園や海沿いのカフェも、どれもリラックスした空気感が伝わってきて、旅がますます楽しみになりました。
まさにこういった、その方ならではのお好みの場所をおうかがいしたかったので、大変嬉しいです。ありがとうございます!
2025年4月12日 19時2分
ポルトさんの回答
1: serras do porto park
parque da cidade do porto 市民の憩いの場公園
Jardim do cristal
Museu de arte saraiva の公園、小さな牧場等
ping doce, contenente,el corte ingeles 等のスーパーで、総菜が買えます。
2:ポルトでは、メトロやバスで、20,分も過ぎれば、田舎風景にo出会えるかと思うのですが? ナザレは素朴ですが、観光地ですね! ポルトセントラルは、マア、都会か? でも、チョットそこからバス、メトロでも30分もしない内、田舎に出会えると思う。
3:セジンブラ、ナザレ、ポルト郊外マトズーンニョも素朴ですが、観光地ですね!海水浴で、賑やかです! 外国人がいます!
4:イースター金曜日から日曜日迄、殆どの店、レストラン、博物館等は入れません。ヨーロッパではクリスマス、イースターが最大メインの行事です。
でも、ホテルのレストランや、数か所営業しているかと思うのですが? 前もって、食料をキープしていたほうがが助かると思う。移動する駅やバスターミナルで、何か手に入るかな?
5:私はお店、カフェ、レストランが好きですが、コロナ以後、大好きな店閉店で、ガックリです。いつも素敵なおじさんがいたお店も閉店してしまいました。その中で、ユックリできないけど、Cafe majiesticや、rua das flores 通りに有る幾つかの店、レストラン、カフェが好きです。それと、ポルトの反対側ワインセラーが有る場所の高台のカフェが好きです。 ポルト反対側の高台の教会からの眺めもお勧めです。今、又、新しい観光スポットも誕生しています。
サンベント駅側に出来たら、time outレストラン、カフェも覗いて下さい。
Cafe majostic は混んでいて、朝早くか閉間際が少しノンビリ出来ると思う。
2025年4月6日 6時36分
ポルトさん
女性/70代
居住地:ポルトガル、ポルトーガイヤ市
現地在住歴:1993年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ポルトさま
こんにちは。ポルトについて詳しく教えていただきありがとうございます。
ダウンタウンの公園もいいですが、郊外の公園はより広々としていて、とても気持ちがよさそうですね!広がる芝生や青空にみとれてしまいました。
イースターにかけての祝日は、やはり前もって準備した方がよさそうですね。
おすすめいただいた通りを散策しながら、カフェも散策してみます!
2025年4月7日 13時54分
横井 英夫さんの回答
はじめまして。リスボン在住の横井英夫と申します。
リスボン在住のため、以下はリスボンに限って私の知る範囲の情報を項番に沿ってお伝え致します。
①個人的には、私の地元のベレンの塔公園(Jardim da Torre de Belém)はピクニックをしている姿をよく見かけるのでおすすめです。
ただし、土日は少々混み合うかもしれません。
お惣菜の店は特に存じ上げませんが、GoogleMapで「スーパーマーケット」などを検索してみたらいかがでしょうか。ベレンの塔公園近くにはPingo Doceというスーパーがあります。
あるいは付近のレストランを検索してテイクアウトができれば、それを利用するのもよろしいかもしれません。
②こちらは観光客の多いバイシャ・シアード地区、アルファマ地区、ベレン地区の観光地を除けば、どこに行ってもリスボンの普段の暮らしを感じることができるのではないかと思います。
ポンバル広場付近やアモレイラスショッピングセンター付近はオフィスや店舗が多いので、こうした市の中心部から離れた地域をGoogle Mapのストリートビューで確認してお好みの地域を訪問されるのもよろしいかと思います。
③素顔のポルトガル、夏前の海辺の街と言っても街それぞれに特徴があり、訪問される方によってお好みも異なり、イメージを表現し難いと思いますので、ガイドブックやGoogle Mapのストリートビューで景観をご確認されたらいかがでしょうか。
私にとって、夏の海辺の身近な場所は大西洋に面したカスカイス(Cascais)ですが、観光客が比較的多い街です。
④スーパーはグッドフライデーは比較的営業しているところが多いですが、営業時間短縮のところもあります。
イースター当日は休業または営業短縮のお店が多いです。 レストランは両日ともに営業しているお店が多いですが、予約が必要な場合があります。
ショッピングモールなどはグッドフライデーは施設によって異なります。イースターは休業が多いですが、これも施設によります。
美術館などは両日共に休業が多いですが、営業しているところもあります。
以上より、それぞれの施設によって異なるので目的の場所を個別にお問い合わせされることをお勧めします。
⑤私の個人的な好みで申し上げますと、以下の場所です。
Jardim Braancamp Freire(人工池に鶏が生息する公園)
Jardim do Príncipe Real(住宅地と商業地域の境にある小さな公園、付近にMiradouro de São Pedro de Alcântaraというサンジジョルジェ城を望む展望台があります。
以上ご参考まで。
横井英夫
2025年4月4日 5時59分
この回答へのお礼

横井さま
リスボンについて詳しく教えていただきありがとうございます!おすすめいただいた公園、いずれも素敵そうで、ぜひ訪れたくなりました。グッドフライデーとイースターはやはり休業または営業短縮のところが多いのですね。その点を頭にいれて、前後の予定を組もうと思います。
2025年4月4日 17時40分