ポートランド(オレゴン)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
最近の日本食材の値段
留学で秋から1年、自炊しながら滞在予定です。
日本食材は宇和島屋より安いというH-martで購入したいと思っていますが、アメリカも物価上昇が激しいとのこと。
例えば、冷凍うどんや調味料は今現在どのくらいの価格でしょうか。
2年前は冷凍うどん1パックが$3.7くらいで買えたとネット記事で見ました。
おすすめの食材店もあればお教えください。
2023年8月13日 19時15分
由佳さんの回答
初めまして、由佳です。本当に、こちらの日本食材はとても高いです。宇和島屋では、週一回金曜日に学生さんに10%の割引があります。Hーmartは、韓国系のマーケットで、日本食材も売っていますが、全ては揃わないと思います。韓国系で、買うなら、Gーmartもあります。ここはHーmartより安いです。中国系のマーケットなら、99 Ranch Marketがあり、野菜が新鮮で安いです。でもオーガニック野菜はありません。
勉強頑張ってください。ちなみに何を学びに来るのですか?
追記:
私は日本食、アメリカ食にこだわらず、アメリカの食材を使って、日本の味付けにしたりします。例えば味噌汁にzucciniなどを入れたりしています。
社会学いいですね。頑張ってください
また何かあれば連絡ください。
2023年8月16日 1時11分
この回答へのお礼

はじめまして。
返信ありがとうございます。
宇和島屋は学生向けのセールがあるんですね。G-Mart、99 Ranch Marketについては初めてききました。
節約のために自炊を頑張るつもりですが、食材が高いならアメリカ食に慣れていった方が安く上がるということですね。
社会学を勉強しに行きます。都市としての在り方に興味があります。
2023年8月15日 18時57分
じょうじさんの回答
日本食材や調味料、普通のスーパー、セイフウェイでも、多少は売っています。
うどんの値段を、サーチしたリンクです。
https://www.safeway.com/shop/search-results.html?q=udon
フボンという、アジア全般食材のスーパーマーケットもあります。
https://www.fubonn.com/fubonn-supermarket/
安全で、充実した留学になりますように。
2023年8月14日 8時17分
この回答へのお礼

はじめまして。
返信ありがとうございます。
Safewayにも調味料があるんですね。
着いたら行ってみます。
リンクもありがとうございました。うどん情報の方は日本からだとアクセスできないようなので、VPNを申し込んだらリンク先に行ってみます。
2023年8月15日 19時5分