フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ハードロックカフェへの同行&買い物など
11月後半に SanPedro City, Lagunaというところに滞在します。土日のどちらかでハードロックカフェに行きたいです。そのガイドが出来る人いますか?
お土産の買い物も希望します
ジャコウネコのコーヒー豆が欲しいです
安価で買えればうれしいです
滞在先からの同行がベストです
2016年10月30日 11時3分
AiseyAさんの回答
SanPedro City, LagunaのバスターミナルでCubao行きバスに乗って、Ayalaで下車して、EDSA通りを横断して、、、、
右手にSMデパートがありまうから、その二階端っこのコーヒー店(名前忘れた、ごめんなさい。フィリピン物産店の脇、、)でジャコウネココーヒーを売ってます。
ハードロックカフェは、SMから建物中だけの通路を通って、GreenBeltに行けばありますよ。途中のGroliatta二階にもあったような覚えがありますが。
SanPedro に滞在ということは身近にフィリピン人がいるでしょう。彼らに案内させたほうが良いです。ただし、田舎の人はAyalaを知らないかも、、、、ですよ。
行き先は東京なら六本木+丸の内相当の場所で、至って安全です。
紙に Ayala GreenBelt Hard Rock Caffe と書いて、それをAyalaで誰かに見せればすぐにわかります。
追記:
距離は20kmくらいでしょう。
バスで、渋滞無しなら1時間、渋滞ありなら2時間ですね。
東京なら、、、、さてと、川越から新宿でしょうか。例えようがない!。
ハードロックカフェは日中もやってるとおもいますが、ヤッパリ金曜日か土曜日の夜が良いでしょうね。それも23時過ぎがマニラ・マカティーの盛り上がりタイムらしいですよ。
その時刻は戻りのバスは少ないです。もし深夜狙いならマカティーの何処かにお泊りが良いですね。
予算があるならハードロック近辺の5スターホテル。そうでないならタクシーで数分の Hotel Durban など、場所はBulgos Street など。この辺りは24時過ぎのほうが賑やかだから。ホテルはインターネットで探してください。
さらに質問あれば連絡してください。
2016年10月30日 12時27分
AiseyAさん
男性/70代
居住地:マニラ市
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
語学学校に2週間ほど入るので休みの土日でマニラに行こうと思いました。
SanPedro City, Lagunaからハードロックまでの距離感は東京で言うとどこからどこまでな感じでしょうか?
2016年10月30日 12時14分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。 日本企業 駐在員の田中といいます。
11月の週末26(土),27日(日)でしたら、私の車と運転手をつかって同行のおてつだいができます。
買い物なども1日お手伝いいたします。 コーヒーについては事前に調べておきます。
よろしければ、声をかけてください。 2日間でもOKです。 宜しく。 田中 はじめ
費用の目安:
1日の車代 (運転手、ガソリンなど) 目安12時間 2000PHP
同行代 2500PHP + 食事代など
追記:
はい。 了解いたしました。
なお、12月10日、11日 は予定あり、
12月23日から1がつ4日まで日本です。
2016年11月26日 15時41分
この回答へのお礼

ありがとうございます
日程が大幅にずれていまして未だ思案中です。
頼む時は再度連絡します。
2016年11月26日 1時43分
退会済みユーザーの回答
San Pedro Lagunaは首都マニへのバスの移動が渋滞も加味して2〜3時間は掛かります…お仕事の関係でしたら仕方ないと思いますが、可能ならマニラに近い所へ滞在されると移動の便が良い…
ハードロック、コヒーアラミッド、同行…
具体的な日程が有れば、調整出来るかどうか検討します。
追記:
ラグナに居るならカランバ、フィリピンの英雄ホセリザールの故郷生家、世界遺産の海底火山があるタガイタイが近いので…そちらをお勧め。カヴィテにはアラミッド珈琲豆を提供してる生協が確かあるので…
それで別途帰郷前にマニラ付近で宿泊して都会を楽しむコースの方が無難…ハードロックも良いし、イントラムロスも良い。
交通機関は長距離にはバスか乗り合いバンしかないので都会の渋滞を無駄な時間に費やすよりも合理的な宿泊を考えて行動範囲を決めると楽しめる。
2016年10月30日 12時41分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
語学学校の土日休みを利用して行こうと思いましたが遠いみたいなのでちょっと考えます。
帰国する前にマニラで宿を取って行った方がよさそうですね
2016年10月30日 12時25分
ショウさんの回答
現在、アンティポロからカランバ市の近郊へ引っ越してきています。
サンペドロとは決して遠い所ではなく、以前にラグナのサンタロサ市に数年住んでおりました。現地の知人も多く案内はできますが、ハードロックカフェはわかりません。時間があるので調べることはできると思いますが・・・。
2016年10月30日 12時22分
ショウさん
男性/70代
居住地:アンティポロ
現地在住歴:2003年1月より
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
語学学校がサンペドロにあるのです。
ハードロックカフェはマニラにありますが一人で行くのが不安なので思案中です
2016年10月30日 12時27分
アニラオ(digidive)さんの回答
日にちにもよりますが、アテンド可能です。
品切れでなければアラミドコーヒーも購入出来ます。
ハードロックカフェも何度か行った事があります。
よろしければ、直接ご相談下さい。
追記:
語学学校での待ち合わせも可能です。
各種公共交通機関の乗り方もレクチャー出来ます。
2016年10月30日 14時4分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
実際に語学学校に入ってから状況みてご連絡すると思います
マニラに出るのも一人では不安なので思案中です
2016年10月30日 12時24分
JIMMYさんの回答
こんにちは。 アラバンにすんでいる日本企業駐在員です。
11月26日(土)か27日(日)であれば私の車と運転手をつかって送迎と同行できます。
コーヒーについては調べておきます。 よければ連絡ください。
費用目安は 運転手への手当て 2000PHP (12時間程度) ガソリン代 1000PHP
同行手当て 2500PHP プラス 食事代 となります。 田中 男 62歳
PS: ジャコウネコのコーヒーは タガイタイへ行くとあるようです。
2016年11月2日 12時39分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
頼む場合はまた連絡させてください
ありがとうございました
2016年11月26日 1時47分
yukiさんの回答
マカティのハードロックカフェでしたら仕事場から近いので同行可能です。ラグナでのご滞在場所によっては車でのお迎えも可能かと思われますが、ローカル色を満喫したいのであればジープ、バスの乗り継ぎでも面白いかと思われます。いかがでしょうか?シベットコーヒーはお土産物屋さんのバリックバヤン(パサイロード沿い)やSMの中のカルチュラにも売ってたと思います。こちらのクオリティと価格は未調査です。
ランドマークに売っていたブランドはTanay Hillsと書いていましたが、100g入り800ペソ。日本円で約2,050円程度だったと思います。クオリティは未調査です。
2016年11月2日 12時18分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました。
2016年11月26日 1時46分
ミッチーさんの回答
ハードロックカフェはわたしの家から徒歩10分くらいなので同行可能です。そして土産の同行も可能です。ただ、ジャコウネコのコーヒー豆ですがこれがどこで買えるのかちょっとわたしもわからないのです。調べてみます。滞在先からの同行も可能です。渋滞が酷いので、週末が割とすいすい行動出来るかと思います。
2016年11月3日 21時51分
ミッチーさん
女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました
2016年11月26日 1時48分
退会済みユーザーの回答
同行は出来ませんので
いちおう参考程度に
滞在される
サンペドロからですと ハードロックカフェはマカティーのグロリエッタというところにありますので
一番簡単な移動手段としてはバスになります
約1時間半ぐらいの移動になると思います
そしてコーヒーですが 安く買うとしますと バギオという マニラからでも片道バスで6時間以上かかる避暑地に行かねばならないと思います
マニラで買うとなると探すのも大変でそんなに安くないと思います
(ただ日本の物価で考えると安いですが)
悪徳のガイドが多いのでお気をつけて
2016年11月1日 15時46分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました
2016年11月26日 1時45分
膝小僧さんの回答
初めまして!
ラグーナに来られるのですね。
私は昨日会社のメンバーとラグーナにある遊園地へ行ってきました。
私はマカティに住んでいるのですが、土日であれば可能なので是非お力になれればと思うですがいかがでしょうか?
また、具体的にどのような事をされるか教えて頂ければ、私の分かる範囲でお答えさせて頂きます^_^
2016年11月14日 0時24分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました
2016年11月26日 1時49分
エムさんの回答
ハードロックカフェはマカティでしょうか?
でしたらご案内できます。
ジャコウネコのコーヒー豆の販売店もマカティ近辺で数件知っております。
omaさんの滞在先からの同行は難しいですが、マカティで合流してガイドをするいうことは可能です。
よろしくお願いいたします。
2016年11月4日 15時57分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました
2016年11月26日 1時49分
kenkenさんの回答
ハードロックカフェは昔流行ったようです今もありますがお客は少ない
日本のブルマンでも飲んだ方が良い
追記:
マカテイを歩く旅をお勧めです、2日ほどグリンベルトを歩くと時間帯で随分変わります、昼間のショッピングの時間帯、夜のレストランやバーの雰囲気は世界一だと思います、デイスコ、ライブ、ショー、眠らない街マニラは南国を味わうため世界中から旅人が集まります
2016年11月26日 8時35分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました
2016年11月26日 1時49分
マニラボーイズさんの回答
11月後半とのことですが、具体的日程はありますか?
ハードロックカフェ(マカティ)の情報ですが、下記参照願います。
http://www.hardrock.com/cafes/makati/
https://www.zomato.com/manila/hard-rock-cafe-glorietta-complex-makati-city/menu
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298450-d1869819-Reviews-Hard_Rock_Cafe_Makati-Makati_Metro_Manila_Luzon.html
ジャコウネコのコーヒー豆(Alamid Coffee)の情報です。
https://alamidcoffee.net/jakou-coffee/
http://www.cebu-plumeria.jp/link/alamid.htm
http://www.botecentral.net/coffee-alamid-the-worlds-rarest-brew/
http://www.filipiknow.net/coffee-alamid-from-cat-poop-to-worlds-finest/
2016年11月2日 19時42分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました
2016年11月26日 1時47分
ケンさんの回答
かの有名なモンティンルパの夜という歌が、昔、日本で歌われました。
そのモンティンルパには刑務所があり、そこに服役した日本人が作った歌なのですが
その隣り町ですね。
私は、ドゥテルテ大統領の出身のダバオにいるので、協力できませんが
フィリピンで買うと、普通より少しだけ高い価格ですよ。
フィリピンでそんなに高かったら誰も買わないということが言えますが、
日本では高いですね。
Alamid Coffeeは、よく見ますよ。
では、誰かマニラ地方にいらっしゃると良いですね
2016年11月1日 8時57分
この回答へのお礼

日程が大幅にずれていまして、未だ思案中です。
ありがとうございました
2016年11月26日 1時45分
退会済みユーザーの回答
I stay at Davao city . so I cant ,sorry .but the coffee you want . here at Davao city , only one shop selling that coffee, price is 1000-1200 pesos . but you stay at manila , so its hard to ...
2016年10月30日 20時9分
退会済みユーザーの回答
同行する事はできませんが、豆なら首都マニラにあるマーケットマーケットの、マーケリードラッグと果物売り場の間にあるところがオススメです。
2016年11月26日 18時43分
talabinさん
男性/40代
居住地:ボホール島ロアイ
現地在住歴:2015年8月
詳しくみる
enzymeさん
男性/70代
居住地:フイリッピン、マカテイ
現地在住歴:2008年
詳しくみる
tomokocebuさん
女性/40代
居住地: Talamban Cebu City
現地在住歴:2015 〜
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バイカーです。
ハードロックカフェの件ですが
サンペドロからマカティのハードロックカフェということですよね?
2016年10月31日 23時23分
退会済みユーザーの回答
申し訳ございません、分かりません。
2017年6月4日 23時59分