Suhさん
Suhさん

ペルーでゲストハウス開業

初めまして。
私は日本国内、海外合わせて7店舗のゲストハウス運営しております株式会社fullcomissionの末永と申します。

コーポレートサイト:http://tentotentoten.com/hostel/

アメリカ大陸ですと、メキシコのプエルトバヤルタへ出店しております。

弊社では2020年内に全世界てゲストハウスを20店舗開業する事を計画しており、現在フィリピン、ラオス、オーストラリアなどで物件調達を行なっておりますが、次のマーケットとして南米を見据えております。

そこでペルー在住の方々の目線で、ペルー進出の賛否、また出店する際の有力なエリアなどご意見を頂けますと非常にありがたいです。

また現地で物件調達のお手伝いをして頂ける方も募集しております。
ご紹介頂いた物件が成約に至った場合、30〜50万程度の報酬をお支払いさせて頂いております。

何卒ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

2019年5月28日 23時27分

退会済みユーザーの回答

初めまして。
モンタルバン・ハジメと申します。
よろしくお願いいたします。

内容を拝見させていただきました。
私でよければ是非、応募、着手させて頂きたくメッセージさせて頂きました。
まず、何点か質問なのですが、
1.ゲストハウスは観光客を目的としているだと思いますが、観光地を目安にご検討されているのか、それとも、ペルーの立地や治安がよい方なのかを知りたいです。

2.物件調達を行う際、どのような流れで貴社様と行っていくのかもう少し詳しい詳細を教えて頂けますでしょうか

3.物件とはいくらぐらいの契約金額でご検討されているのでしょうか、また物件とはテナントをさしているのか、さら地の土地から建てる事をさしているのか、、

色々質問してしまい申しわけございません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

追記:

末永 様

早速のご返信有難う御座います。
内容詳細等認識、承知致しました。

こちらこそ、具体的な進捗など依頼して頂ける内容が決定しましたらご連絡を頂けますでしょうか。

私ごとですが、私の妻は日本人で今ペルーにきていますので、日本人の見方からの意見も取り入れられると思います。

何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年5月29日 15時27分

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。

1.世界中の旅行者をターゲットとしている為、旅行者が多く、競合ホステルが少なく、宿泊単価が高いエリアが弊社にとってはベストなマーケットです。

2.物件調達はまず物件情報、費用間、立地などの基本情報をレポートで上げていただき、吟味した上で、弊社から従業員を現地へ派遣いたします。物件自体自体に問題がなければ、そこから法律や規制を鑑みて、企画を行なっていきます。恐らく現地法人を設立する形になるかと思いますので、諸々手続き等も行います。
基本的にお手伝い頂きたいのは、物件のレポートを上げて頂くところまでになります。

3.物件は建物付きの土地であれば、売買でもリースでもこだわりはありません。物件毎に状態も違うと思いますので、それぞれの物件に合わせ、複数のパターンで対応可能です。費用も同様で弊社にとって価値に見合った金額はお支払いするつもりですので、3000万でダメなものもあれば、1億でも取得する場合もあると思います。

ご確認の程、宜しくお願い申し上げます。

具体的なご依頼内容が決まりましたら、改めてご連絡させて頂けますと幸いです。

2019年5月29日 12時30分

ユジートさんの回答

はじめまして。
御社のホームページを拝見してみました。バックパッカーズハウスとホステルの間の位置を考えておられるのかな?と感じましたので、そうと仮定してお答えします。
まず初めに言わねばなりませんが、ペルーの物価は想像されているより高いかもしれないということです。リマではバックパッカー用のドミが$15前後でありますが、その上となると$50前後が主流で、その間が少ないです。土地建物を取得してやられるのでしたら新市街なら大きさにもよりますが億以上の費用がかかると思われますので大変かと。思い切って空港の直近の地域なら、その半額でも可能ですが治安も含めて周辺環境は良いとは言えません。もともとリマで滞在するという観光客がそんなに多くないのです。例えば日本からのツアーではリマに宿泊する事も少数で、殆どは直ぐにナスカやマチュピチュに直行しますので、お考えになるのなら観光地に近い都市の方が良いのかなぁって思ってしまいます。具体的にはクスコ、アレキーパ、ワラス、チョシカ等でしょうか。
ペルーでは日本の消費税に当たるのが18%です。最低賃金は約$300です。
昔、軽井沢で70人収容規模のプチホテルをやっていました経験からこちらの、主にホステルクラスをみていますと潰れておらずに続いているのが多いので客は平均して来ているのだろうとは感じております。
皆川 雄次

追記:

来秘のご予定はもうわかるのでしょうか?。
その時にリマに居て時間さえあれば面会することに問題はありません。但し、専門家ではありませんので、あくまでも私個人の意見ということになりますけど。
地方に半分身内の弁護士もおりますので、リマの信頼できる弁護士等も紹介したりも可能だと思います。実際ロクでもない弁護士もいますので。

2019年7月16日 6時24分

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさん

男性/70代
居住地:リマ\ペルー
現地在住歴:1994年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにクスコ・リマにも滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時46分

獏さんの回答

とても興味深いお仕事ですね。ペルー経済は比較的安定しており、ゲストハウスの出店企画はうまくいくのではないかと思われます。ペルー国内でのホテル・宿泊施設に関して、年々増加する傾向にあり、基本的に、宿泊料、立地やサービスの質を保つことができるならば、とても可能性の高い仕事であるかと思われます。

もし必要があるのでしたら、別の小さなサービスとして、条件を指定していただいたうえで、必要経費プラス日給という形で物件を探すお手伝いができるかと思われます。

ご提案として、日本人だけでなく、ペルー人も対象にされるのがよいかもしれません。リマ市内が一番安定した集客を望めるかと思われます。必要がありましたら、既存物件の図面等も確保、作図することは可能です。

では、今後ともよろしくお願いいたします。

2019年6月1日 8時51分

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さん

男性/40代
居住地:ワラス ペルー
現地在住歴:2011~2023年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにリマ・クスコにも滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時45分

メラさんの回答

はじめまして。
そちらのウェブにお邪魔して拝見させていただきました。とてもいいプロジェクトでペルーにあってほしいなと関心を持っています。

ご質問にお返事させていただきます。

まず、ここペルーでは似たようなプロジェクトが幾つかあり、その中で一番有名なのが Loki という Miraflores という場所にあります。私は Loki には一度も行ったことがないので私の意見は言えませんが、観光地にあるので沢山の外国人が訪れると聞きました。もちろんペルー人も。
ラティンでは、週末の夜出掛ける人が多く朝まで飲んだり、踊ったりとかなり騒ぐことが好みなので、そのプロジェクトをペルーで開催するのであればお酒や、食べ物、遊び(ダーツ、ビリヤードなど)、サッカー試合観賞用の大き目のスクリーン、音楽などこういうサービスがあるとかなり好評が出ると思います。
因みに、ペルーの多くの Hostel はそんなにいい出来上がりじゃないと聞きました。

エリアについて、ペルーでは観光客がとても多くホテルの周辺で散策する人々もいれば遠出する人々も居ます。なので Miraflores、 Barranco もしくは Centro de Lima ならいいじゃないでしょうか。MirafloresとBarrancoは、似たような雰囲気で海が見える絶景な場所です。Centro de Lima では歴史を感じれる町で、今の時代という雰囲気は全くないのですが素敵なところもあります。Centro de Limaは治安が少し悪く暗くなると不安や戸惑いな気持ちになりますが、博物館や教会など歴史で有名な建物が沢山あるので、観光客はその周辺のホテルで宿泊する人たちが居ます。

私の意見が役に立たれれば嬉しいなと思っています。
そちらのプロジェクト遠くながら応援してます。頑張ってください。

2019年5月29日 16時56分

リマ在住のロコ、メラさん

メラさん

女性/20代
居住地:リマ/ペルー
現地在住歴:2014年3月下旬
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにリマ・クスコにも滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時48分

Makoさんの回答

お世話になります。リマ市内とクスコであればお手伝い出来ると思いますのでよかったら連絡してください。ご連絡おまちしております。

2019年6月2日 6時9分

リマ在住のロコ、Makoさん

Makoさん

男性/30代
居住地:リマ
現地在住歴:2015年
詳しくみる

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにリマとクスコにも滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時44分

Seigo Mさんの回答

Suenaga さま

初めまして。
ご連絡ありがとうございます。

きちんと考えて返答したく、ずるずると返信が遅くなってしまったこと、お詫びいたします。

御社のhpも拝見させていただきました。よりローカルを楽しめる、その拠点となるゲストハウスをコンセプトに掲げてらっしゃること、個人的にとても共感できます。

私はペルーのクスコに12年住んでいます。
ペルーの他の都市の様子は分かりませんが、クスコ市に関してだけの情報となりますが、下記に個人的な観察を述べさせてください。

①クスコはマチュピチュへの通り道で、世界中から観光客が押し寄せます。
年間国内外合わせて500万人を超える観光客がクスコを訪れる、といわれています。ペルー随一の観光地です。ペルーを訪れてマチュピチュを訪れない観光客はまずいませんので、クスコは有力な候補地といえると思います。
②クスコの問題は土地代、賃貸の高騰です。
観光客が増えるにつれ、ゲストハウス、ホステル、ホテル等は増える一方です。数年前から続くペルーの好景気も重なってクスコの町の中心部では賃貸、土地代の高騰が続いています。街の中心部で格安のゲストハウスを経営するのはかなりハードルは高いかと思います。比較的安い宿はみな町の中心部から少し離れた所に集まっています。
③日本人を対象にしたマーケットでは、ローカルの情報化少なすぎる
これは全くの個人的な意見ですが、日本の旅行社はもっぱら既成のパッケージツアーを売り自分の好みや希望にぴったり合ったものはなかなか無い、ではオーダーメードのツアーで南米を満喫しようと思えばやはり高額になるためにそれなりの懐に余裕のある人だけが楽しめる、じゃあ自分でエアチケットだけ取って旅をしよう、と思えばそれなりに楽しめるもののやはりネックは言語。ディープなペルー、ガツンと頭を殴られるようなカルチャーショックまでをここで経験しようと思うと、ガッツと行動力に加えてそれなりのスペイン語力と南米の人の習慣を理解することも必要。でもここペルーには人の人生も変えられる色んな歴史や文化が、明るい部分とどす黒い部分の両方を持ちながら今でも残っています。
マチュピチュに行って写真を撮るだけじゃない、ペルーの文化と歴史と習慣に少しでも頭を突っ込んでみると、一生の糧になる材料とたくさん出会うことができます。
ローカルな情報を共有し、お客さんと一緒に旅を創る、僕は個人的にこれをモットーに旅行社をやっています。
それもあってよりローカルを楽しむことをモットーにゲストハウスを開設されている御社にはとても共感できます。

ついつい熱く書いてしまいましたが、プロジェクトのご成功をお祈りしています。

Seigo Maruishi

2019年6月4日 13時50分

クスコ在住のロコ、Seigo Mさん

Seigo Mさん

男性/40代
居住地:クスコ
現地在住歴:15年
詳しくみる

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにクスコにも滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時43分

ミズエさんの回答

末永様、

ご質問ありがとうございます。

クスコのSacred Valleyでロッジ経営をしておりますが、手続きにはかなりの時間がかかりました。正直に申し上げますと、とてもややこしいです。また、何度も役所に出向きフォローアップした記憶があります。笑

物件はクスコや私たちのロッジがある田舎よりもリマの方が手続き上ビジネスをしやすいのではないかなと思います。色々な区域がありますが、私的には治安の良いMirafloresが好きです。

参考になるか分かり兼ねますが。。良い物件が探せることを祈っています。

ミズエ

2019年5月29日 23時9分

クスコ在住のロコ、ミズエさん

ミズエさん

女性/30代
居住地:クスコ、ペルー
現地在住歴:2018年12月
詳しくみる

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにクスコにも滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時47分

Miyoshiさんの回答

suenaga様

こんにちは、はじめまして。みよしと申します。

ペルーへの旅行渡航者数2008年以降から右肩上がりです。日本人渡航者数自体は2013年をピークに少し下がってきていますが、宿泊をする日本人は増えているようです。2016年は199,638人だったのが2017年には211,877人と前年と比べて+6.1%でした。宿泊日数は平均1.6日から1.7日に増えました。ドイツ人やフランス人も同じような平均宿泊日数です。中国人に関しては平均2.8日です。

日本人旅行客が訪れる主な街はクスコ、リマ、イカ(ピスコ)、プーノです。多くの方がリマで一泊をしその後クスコの方へ行くといったようにリマよりもマチュピチュやクスコを中心に旅をするそうです。ですが、リマも歴史地区や断崖絶壁の海岸や高級レストランなど魅力的な部分も数多くあります。ナスカに関しては、もうあまり人気がなく高価だったり、ホテル数がすくないだのといった理由で訪れる人が減っているような気がします。イカ(ピスコ)は砂漠砂丘(オアシス)やペルーのお酒ピスコでも有名でナスカから一番近い都市です。

リマでしたら、疲れをいやすために一泊する方が多くまたエリアとしては空港からあまり遠くなく歴史地区への交通便もよろしいところであれば尚よろしいかとお思います。

ミラフローレス地区は定番で旅行客者が多く宿泊先として選びます。理由は治安が良いのと数多くのレストランやお店があるからです。地価がリマ市の中でも一番高いほうです。

私がジャストポイントだと思う地区はプエブロ リブレ地区です。治安はミラフローレスほどよくないですが、安全な地区のほうです。その地区には国立考古歴史学博物館やラルコ博物館もあります。すぐ隣の地区には日本大使館や日系会館がありその二つの地区の境目がポイントですね。ミラフローレスから空港まで1時間半のところ、この地区からでしたら車で1時間ほどです。歴史地区と空港の中間点にある地区です。ミラフローレスと空港の中間点でもあります。車で10分ほどのところに大型ショッピングモールまた違う方角へ車で10分ほどのところに比較的大きな市場があります。その市場はリマ市内市場で4番目ぐらいに大きな市場です。ほかの市場と比べてっ治安が割といいのが利点です。

ちなみにクスコ市内でもリマ市と同等に地価が高いところが多くあります。

ホームページを拝見させえもらったところ少しペンションのような雰囲気で楽しそうな空間に見えました。土地の大きさとしてはどれぐらいをお探しでしょうか。ゲストハウスのコンセプトとしてそのホテルの位置する周りの雰囲気なんかあったりするのでしょうか。

拝見して伝わったコンセプトとしては、民宿のような空間で人と触れ合う場であり、また日常と違った経験が味わえる空間だと感じました。私も泊まってみたいと思いました。

少し長文になりましたが、私が分かる範囲で回答させえもらいました。何かほかに質問があればご協力いたします。

みよし

2019年5月29日 14時37分

リマ在住のロコ、Miyoshiさん

Miyoshiさん

男性/20代
居住地:ペルー首都リマ
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにクスコにも滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時48分

チョラさんの回答

初めまして。
私はクスコ在住で観光業で働いております。
ペルー、クスコでのゲストハウスの需要は大きいと思います。
マチュピチュ遺跡を訪れる大勢の観光客がまずクスコを拠点に移動されます。私たちがアテンドさせていただいた観光客(日本人)の方々、特に若い世代の方々は殆どがホテルよりゲストハウスに宿泊されています。欧米や南米の方々もホテルより気軽でエコノミーなゲストハウスを選択される方が多くなってきている気がします。私の知人も自分の家をゲストハウスとして提供していますが、年中予約が一杯です。是非クスコでの出店を検討していただけたらと思います。

2019年5月29日 1時26分

クスコ在住のロコ、チョラさん

チョラさん

女性/40代
居住地:クスコ/ペルー
現地在住歴:2008年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
具体的なご依頼内容が決まりましたら、改めてご連絡させて頂けますと幸いです。

2019年5月29日 12時21分

みきティーさんの回答

はじめまして。
突然のメッセージ失礼します。リマに滞在しております。

私のパートナーがペルー人でずっとゲストハウスをするのが夢でゲストハウス巡りをしておりますので、物品、物資調達についてお手伝いさせていただけると思います。

またエリアに関して上記質問についても後ほど、ご回答させていただきたく思いますので、よろしくお願いします。

取り急ぎご挨拶まで。

****
上記に回答させていただきますが、英語でも大丈夫でしょうか?もし日本語の方がよろしければ翻訳しますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
****
* Advise on guesthouse on Peru:

Peru is considered one of the main touristy places on earth. Every year thousands of travellers from all ages and budgets come to visit the ancient Machu Pichu, the highlands of Andes, the untouched jungle and many other wonders.
Since Peru is very centralised country almost all tourists arrive to Lima airport and is very common for everyone to stay in Lima to visit the main historic sites and attractions.
Lima tourist center and "place to be at" is Miraflores District or Barranco District. Both are cosy, heart-warming neighbourhoods next to the ocean and full of green parks, amazing places to eat, nightlife and a vibrant feeling. The main guesthouses and backpackers are located on those 2 districts, the main ones are:

Low-budget
- Loki: https://lokihostel.com/home
- Kokopelli: https://www.hostelkokopelli.com/?lang=es
- Flying Dog: https://www.flyingdogperu.com/es/
- Parihuana: http://www.pariwana-hostel.com/es/

Medium-buget (more fancy)
- Selina: https://www.selina.com/es/peru/miraflores-lima/

From our experience travelling and living in Lima we believe there is room for more guesthouses specially if they come with a new concept that looks to connect people with the local way of living. We hope to contact you and hopefully help you create this guesthouse in our local country.

2019年5月30日 12時25分

リマ在住のロコ、みきティーさん

みきティーさん

女性/30代
居住地:リマ/ペルー
現地在住歴:2019年5月から
詳しくみる

IQUITOSさんの回答

株式会社fullcomissionの末永さんへ

初めまして、
イキトスにいるツチヤと言います。

ご質問有難う御座います。

全世界にゲストハウスを開業とのお話しで、
その中の候補として、ペルー・イキトスを考えているという事でしょうか?

私は、
ペルーのイキトス周辺のアマゾン地域が専門のガイドをしております。

下記、個人的に意見ですが、

首都のリマやその他クスコ、ナスカなどの観光地に関してh、
既に、日本人のゲストハウスは運営されており、
新しく入って行っても、あまり目立たないとは思います。

イキトスだけに限って言えば、
日本人の運営するゲストハウスは今の所アリマセン。

故に、恐らくですが、
もし、日本人の運営するゲストハウスがあれば、
イキトスに来る日本人の多くが利用するでしょう。
(私が受けている日本人のツーリストガイドに於いても、
 現在は、イキトスにあるホテルに泊まって貰ってますが、
 もし、日本人の運営するゲストハウスが出来れば、
 そこへ宿泊して貰うでしょう。)

イキトスには、アマゾン川という有益な自然の観光資源がアリマス。
それを目指して日本から来る方も、それなりにいます。
しかも、その観光資源の多くは、日本では殆ど知られていません。
(テレビのエンターテイメントに徹してイキトスを間違った形で、
 日本へ放映していると個人的には思っています。)

どのくらいの規模のゲストハウスをお考えなのか?
分かりませんが、

少しでも、イキトスでのゲストハウス開業に興味があるようでしたら、
こちらも出来る限りの事は、協力しますので、
ご連絡下さい。

拝 ツチヤ。

2019年6月1日 5時18分

イキトス在住のロコ、IQUITOSさん

IQUITOSさん

男性/40代
居住地:ペルー/イキトス
現地在住歴:2011年9月から現在
詳しくみる

相談・依頼する

ジョネルさんの回答

末永 様

どうもはじめまして、小宮山と申します。

全世界でゲストハウスは素敵ですね。

ペルーでゲストハウスの有力候補としましてはやはり首都のリマですね。中でも新市街のミラフロレスやサン・イシドロがおすすめです。

実際にヨーロッパからリュックパックで訪れる観光客や学生さんは多く見られます。

リマ以外ではやはりペルーで一番の来客数を誇るマチュピチュのクスコですね。

ただ、個人的には日本観光客が少ないものj、一年を通して観光客が訪れる森林地帯のオクサパンパもおすすめです。ゲストハウスのターゲットが必ずしも日本人ではない場合、素敵な自然や町並みを楽しめる観光地となりますのでご検討ください。

その他になにかお手伝いできることがあればどうぞいつでもご質問ください。

なお、現地の観光地の情報などにご参考になれば、私の You Tube チャンネルをご案内足しますので、ご参照ください。
チャンネル名は【 nippepapa 】です。
※ オクサパンパはまだ投稿しておりません。

引き続きよろしくお願いいたします。

小宮山

2023年9月10日 15時22分

リマ在住のロコ、ジョネルさん

ジョネルさん

男性/40代
居住地:リマ / ペルー
現地在住歴:2019年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

ハズーさんの回答

はじめまして。
有原浩太と申します。
わたしはペルーに2010年よりボランティア活動目的で在住しています。
ペルーは日本人観光客がとても多く、ほとんどの方はマチュピチュへの訪問を目的としています。
マチュピチュがあるクスコへ行くためにはどうしても首都であるリマを通らなくてはならないため、リマで宿泊施設を探している日本人はとても多いです。
ほとんどの国際線が深夜に到着し、クスコへの国際便が次の日まで待たなければならないため、リマで一泊だけ安く泊まりたいという観光客はとても多いと思います。
個人的には、もしペルーでゲストハウスを展開をされるならばリマとクスコがお勧めかと思います。クスコはマチュピチュに行くために必ず通らなければならない観光都市ですので、大きな収益が見込めるかと思います。
以上、参考にしていただければ幸いです。

2019年5月30日 3時28分

リマ在住のロコ、ハズーさん

ハズーさん

男性/40代
居住地:リマ、ペルー
現地在住歴:2010/9/10
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

今現在、日系宿が3店舗あります
1つは治安の悪い所で安いドミトリータイプ
2つ目はペルー でも比較的治安がよく比較的にペルー物価では高い個室タイプの宿
3つは 1と2の間くらいの宿があります

ヘススマリア地区はペルーでも治安が良く夜でも一人で出歩ける数少ない地区にあたります近くには大型スーパーや飲食店が多数入ったモールなんかもあります、ゲストハウスとの事なのでリマの中心地よりもこちらの地区が便利かと思います、中心地区からタクシーでも300円〜400円程度の場所になります

2019年7月30日 17時14分

クリスさんさんの回答

こんにちは
はじめまして宮城クリスティーナと申します。
もし宜しければお手伝い致します。
現在ではコロナの制限が解除されており、少しずつと旅行客が増えております。リマ市内ではまだマスクされている方が見かけますが少しずつと普段の生活に戻っています。
ゲストハウス開業となれば、Miraflores ,San Isidro地区がベスト。一番観光客が集まる地区となっております。

宜しくお願い致します

2022年11月14日 23時49分

リマ在住のロコ、クリスさんさん

クリスさんさん

女性/40代
居住地:リマ市内
現地在住歴:2012
詳しくみる

相談・依頼する

Yoshiさんの回答

ペルーは三箇所場所が有り海岸地帯はコスタと言い砂漠地帯でアンデス山脈地帯はシエラと言い標高4000m近くに街があり又、セルバと言ってジャングル地帯もあります。ペルー料理は世界一と言われてセビチェ アンテクチョはペルーを代表する食べ物です。ペルーへの進出は賛成します。場所的にはミラフローレスのパルケケネディ付近が最適だと思います。手伝いをする者も見つけることが出来ます。宜しくお願いします。

2019年6月5日 14時23分

リマ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさん

男性/70代
居住地:ペルー リマ
現地在住歴:2013年11月
詳しくみる

daichiさんの回答

Suenagaさん

初めまして。数年前のご相談でしたが、興味深い内容でしたので返信させていただきました。
あれからいかがでしたでしょうか?ペルーでのゲストハウス開業の方は達成されましたでしょうか?

何かお手伝いさせていただけることがありましたら、どうぞ遠慮なく相談くださるなら嬉しく思います。

山﨑

2024年3月9日 11時22分

リマ在住のロコ、daichiさん

daichiさん

男性/40代
居住地:リマ
現地在住歴:2010年2月~
詳しくみる

相談・依頼する

Yoshinobuさんの回答

末永様

仲宗根吉修(なかそねよしのぶ)ともします
長い間不動産会社の社長であったことがありました、リマ市の不動産業界をよくわかります。
ゲストハウスにできる物件があるとおもいます
面積どのぐらい必要ですか?

仲宗根 吉修

2020年1月16日 2時5分

リマ在住のロコ、Yoshinobuさん

Yoshinobuさん

男性/50代
居住地:リマ市ペルー国
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
私は日本 に21年間住んでいましたが つい最近帰国し 現在はペルーに住んでいます 日本語とスペイン語に関しては 問題なくしゃべったり書いたりすることはできます もし何か手伝えるようなことがあれば 是非お手伝いしたいです

2019年9月23日 6時54分

退会済みユーザーの回答

初めまして宮城クリスティーナと申します。
現在リマにいらっしゃる日本人観光客がたいへん増えております。私もガイドとしてのアルバイトをしておりますが凄く依頼がありたいへんうれしいことです。
もしよければお手伝いをさせてください。

2019年6月4日 11時55分

あっぴさんの回答

こんにちは、初めまして。
トラベロコのあっぴです。
ご提案内容について興味があります。よろしければ詳細をこちらにメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
あっぴ

2019年5月28日 23時46分

リマ在住のロコ、あっぴさん

あっぴさん

女性/40代
居住地:リマ ペルー
現地在住歴:計12年(クスコ、リマ)
詳しくみる

相談・依頼する

AsakoとDavidさんの回答

ではまずは私のゲストハウスへお越しください。日本人専用はトルヒーヨでは当方だけです。
リマはありますが、昔のバックパッカーの時代のものです。

2024年9月22日 2時51分

トルヒーリョ在住のロコ、AsakoとDavidさん

AsakoとDavidさん

その他/60代
居住地:トルヒーヨ/ペルー
現地在住歴:15ヶ月
詳しくみる

野良猫さんの回答

ゲストハウス決まりましたか?すいません、日本に帰国中だったので、忘れていました。物件なら思い当たる所があったのですが……

2023年10月18日 7時59分

リマ在住のロコ、野良猫さん

野良猫さん

女性/40代
居住地:アンコン/リマ/ペルー
現地在住歴:2016年3月~
詳しくみる

なおきさんの回答

こんにちは。まだお手伝いの方は募集していますか?

2019年9月2日 10時16分

リマ在住のロコ、なおきさん

なおきさん

男性/20代
居住地:ペルー/リマ
現地在住歴:2009年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ayumusicaさんの回答

興味があります。詳細を教えてください。

2019年5月29日 10時6分

リマ在住のロコ、Ayumusicaさん

Ayumusicaさん

女性/50代
居住地:リマ、ペルー
現地在住歴:16年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ペルーでしたら、クスコもしくはクスコ周辺はお薦めです。
マチュピチュ行きのツアーなども沢山ありますし、空港もありますし、遺跡も豊富に点在しています。アンデスの自然も美しいです。
物件をお探しでしたら、現地の方で物件の紹介をされている、信頼できる女性を一人知っていますので、よろしければ紹介できます。

2019年6月2日 4時47分

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

こんにちは!
丁寧なご回答ありがとうございます!

メキシコの店舗の現状の確認の帰りにリマとクスコに滞在する予定です!
実際に現地でお会いできればと思いますので、
ご連絡いただくことは可能でしょうか?
質問のコーポレートサイトのメールアドレスにご連絡お願いします。
またはsuenaga hiroyaでfacebook申請していただけると助かります。

2019年7月15日 22時45分

退会済みユーザーの回答

初めまして。相良侑也と申します。
私は現在リマでスペイン語の語学留学をしております。以前は東京でゲストハウスの店長代理を務めさて頂きました。只今ペルー 人の方とお付き合いしており、現地の事であればなんでもお聞きいただければと思います。私自身、現地の不動産を利用し只今の住まいを探しました。現地での物件調達のお手伝いを出来ればと思います。

お探しのエリア等を詳しくお聞きしたいのでご連絡の程よろしくお願いいたします。

2019年5月29日 4時0分

この回答へのお礼

Suhさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
具体的なご依頼内容が決まりましたら、改めてご連絡させて頂けますと幸いです。

2019年5月29日 12時21分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
少し前のご質問ですが、まだ回答を募集してらっしゃいますか?

2020年2月8日 4時10分