ペルーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
リマ・クスコからチチカカ湖へ
今月末からドイツ人夫とペルー旅行を考えています。リマ・クスコに行きインカトレッキングをした後、チチカカ湖に行くことを考えています。
1.クスコからチチカカ湖のあるプーノは現地に着いてからの手配でも間に合うのでしょうか?
2.リマで泊まる場所を決めるのに「このエリアは止めた方が良い」というエリアがあれば教えて下さい。
3.その他リマ・クスコ・マチュピチュあたりで気を付けること、お奨めの宿、お奨めの食べ物等々現地在住の方ならではの情報を教えて頂ければ嬉しいです。
2016年1月7日 16時59分
退会済みユーザーの回答
どーもこんにちは。初めまして。
いいですね。ペルー旅行。
スペイン語は喋れるのでしょうか?南米は、庶民一般人には、英語があまり通じないので、スペイン語がしゃべれるかどうかで、旅行がだいぶ違ってくると思います。
回答としましては、
1。クスコからは、バスターミナルから毎日プーノ行きのバスがたくさん出ているので、問題ありません。タクシーで、アスタテルミナルデブス(バスターミナルまで)、クアントエスタ?(いくらですか?)といって、あとは値段交渉すれば、連れてってくれます。
2。空港付近の地区はカヤオという名前なのですが、あまり治安の良い地域ではないので、スペイン語に自信がない場合は、やめておいた方が無難だと思います。旅行者は、荷物がいっぱいあるので、身動きがとりづらく、狙われやすいので。新市街のミラフローレスや、アーティスチックなバランコなどの、高級地区ではありますが、風光明媚な場所に泊まった方が、旅行も楽しめると思います。有名な日本人宿もありますが、ドイツ人夫との旅行ということなので、ヨーロッパの雰囲気のある場所がいいかなと思います。
セントロも、古い町並みの教会などがたくさんあるので、歩いて散策するのもいいと思います。
その他のエリアは、ヘススマリアや、プエブロリブレ、サンイシードロ、リンセなどは治安がいい方です。
治安の悪い場所はたくさんあるので、少ない治安のいい場所をあげてみました。基本的にリマの中心部から離れると治安が悪くなります。また、中心部でも治安の悪い場所もあるので、気になる場所があったら、聞いてください。随時答えます。
3。クスコは観光地なので、スリが多いと聞きます。ペルー人の中には、外国人はお金を持っていると考える人も多いので、基本信用しないほうがいいです。ただ、いい人も多いので、そこは、感覚の合う合わないで、判断するしかないと思います。
リマも、治安は場所によるので、注意するのに越したことはないと思います。ニヤニヤしてたり、馬鹿にしたような笑い方をされたり、調子のいいことを言う人間は基本信用しないほうがいいです。
食べ物はやはり、クスコだと、クイ(モルモット)や、トゥルーチャ(ます)、アルカパなどの現地に行かないとなかなか食べられないものを食べるのがいいかと思います。路肩に色々出店が出ているので、買い食いしても楽しいです。1ソルや2ソルで、つまみ食いしながら散策しても、楽しいと思います。
宿は、友達に聞いてみて、また返信します。
櫻井宏樹
2016年1月8日 10時5分
ユジートさんの回答
私、現在日本に一時帰国中ですので現地で直接ヘルプ出来ないことが残念ですが、ご質問には日本からでも答えられますので下記に記します。
1.についてはクスコでの手配で大丈夫です。勿論リマでやっておくことに越したことはありませんが、クスコは3400メートルありますので高山病になる可能性もあり、日程が狂うこともありますので100%ではありませが、私ならクスコにて手配するでしょう。又、インカトレイルでもマチュピチュの入場券の事前購入は必要ですので、それもクスコで間に合うと考えますと申し上げますが、心配でしたら今からネットで予約することも出来ます。
2.のご質問には「なるべく高いホテル、地域」に泊まることですが、ご予算もあるでしょうから一概には言えません。私はミラフローレスで探すことをお勧めします。日本での私の携帯の番号を下記に記しますので、もし必要ならばご連絡下さっても結構です。
3.についてはあり過ぎて書くのが難しいですが、まず第一は空港から出たところの通り(フォーセット)において頻繁にバイクを使った強盗が出没しておりますので、多少高くとも(ミラフローレスまで$15~$20)空港ビル内のタクシー案内所でのタクシーを利用されることをお勧めします(私は利用しませんが) クスコは半数の旅行者が高山病になるようなので、健康状態を良くして行かれるのが第一です。出るとしたら当日ですので、クスコの1日目は楽な予定にしておくことです。ホテルはアルマス広場に近い所を選んだほうが何かと便利です。ネットで予約しても良いですが、クスコの空港ビル内のホテル紹介所で聞かれても良いと思います。インカトレイルはガイドがつきますのでマチュピチュは問題無いと思います。マチュピチュはクスコより標高は低いので高山病は問題ありません、むしろチチカカ湖の方が約4000メートルありますので心配でしたら医療用酸素を整えている高級なホテルをここでは選んだほうが良いかもしれません。
ドイツ人のご主人とご一緒ならご両人とも英語は問題無いと推察しますが、地図を片手で旅行者然とされずに、大切なものは身につけ(ポシェットは駄目です!)ポケットに30~50ドル位のお金を入れておいて、万一の場合はそれを渡して被害を少なくするようにするなどの工夫が転ばぬ先の杖になるかもしれません。ドイツ人と日本人なのでどんな食事が好みなのか判りかねますが、セビッチェならミラフローレスではpunto azul はお勧めですが昼は30分位の順番待ちです。普通に食べられるラーメン屋もありますが、ペルーの物価は想像以上に高いです。又、一般的にドイツ人は強盗などに立ち向かう傾向があり、結果として大変な事件になることが多いので注意してください。結構ピストルは出回っています。
私の日本んでの携帯番号は 070-2631-5468 です。今回はちょっと長めで6月初旬まで滞在しております。 皆川 雄次
2016年1月7日 18時18分
Seigo Mさんの回答
snowkoalaさん。
1.クスコからプーノまでの交通手段は①バス、②列車、③飛行機のいずれかです。旅行の予定日が分からないのではっきりとは言えませんが、①③はよっぽどのピークの時期でない限りは現地手配で問題ないです。②の場合は少なくとも2カ月から3か月前の早めの予約が必要でしょう。
2.リマはやはりMIRAFLORES,SURCOあたりが安全です。ほとんどのホテルはこのエリアに集中しています。空港からホテルまでも空港のタクシーではなく、観光会社に前もって専用車を手配してもらうなど万全を期した方が良いかと思います。
3.snowkoalaさんの趣味や希望される旅のスタイルが分かりかねるのではっきりとは言えませんが、クスコ市内、クスコ周辺は本当に色々な種類のツアーを組めます。ホテルのランクやテイスト、料金も様々ですし、アウトドアがお好きなお客様には本当に様々なオプションがあります。トレッキングをはじめアウトドアが好きな方、食に興味のある方、地元の人たちの習慣や生活に興味のある方、希望や興味のあるものがはっきりしていればもっと具体的にご案内できるかと思います。はっきりとした返答ができず申し訳ありません…
追記:
snowkoalaさん。
インカトレイルをどうぞ楽しまれてください。クスコ周辺には色んな種類のトレッキングもあるので、体力や経験値に合わせて選ばれても面白いかと思います。
地元の人の習慣や生活を見たい場合、お薦めは以下です。
1.チンチェーロ村の市場
クスコから約30km(車で約30分)離れた場所にあるチンチェーロ村では、毎週日曜日に市が立ちます。クスコの近くに位置しながら今でもインカ帝国時代の言語、習慣、思想が色濃く残っている村ですが、日曜日には近隣の村々から人々が集まります。朝早く(6時から7時台)行かれると地元の人の息遣いを感じる市場を見ることができます。その他にも、チンチェーロ村には昔から続くアルパカ、羊毛の染色、織物の伝統が残る街です。(クスコ周辺にはそういう村がいくつもありますが、チンチェーロはその中の一つです)村の中にはその工程を見せてくれる場所がたくさんあるので立ち寄ってみるのも面白いでしょう。ちなみに入場はどこも無料です。
チンチェーロまでは乗り合いコレクティーボ(小型)ですと片道3.5ソル、大型バスですと2.5ソルです。クスコのBelenPampaというところからみな出発します。
2.ウルバンバの市場
クスコから約60km少し離れた聖なる谷に位置するウルバンバ市では毎週3回市が立ちます。もっとも大きなのは水曜の市です。早朝5時前には近隣の村十から人々が集まり、野菜、果物、生家、食肉、動物の売買(羊、クイ、ひよ子等)も行われます。チンチェーロよりのずっと大きな市で、これこそアンデスの人々の市、という感じです。金曜、日曜も市が立ちますが規模はずっと小さく、市が立つ時間帯も短いです。地元の人たちの生活を感じるためには是非ウルバンバに一泊され、朝早く起きて水曜日の市にお出かけください。
参考になれば幸いです。
2016年1月13日 9時23分
Seigo Mさん
男性/40代
居住地:クスコ
現地在住歴:15年
詳しくみる
amazonmanさんの回答
私はアマゾン地方専門です
リマから南はリマの日本人ペンションのポコアポコ(POCOAPOCO)の香苗さんが詳しいです。
ネットでペルーポコアポコ ペンションで沢山紹介されてます。
香苗さんあてにメールして アマゾンの松坂の紹介で安くしてくれるかも?
楽しんでください。
アマゾンに来られるときは案内します。
2016年1月8日 7時57分
amazonmanさん
男性/70代
居住地:イキトス
現地在住歴:1980
詳しくみる
daichiさんの回答
はじめまして
こちらのご質問は去年になされたののようですが、今後の参考にしていただけるならと思い、回答させていただきました。
1.クスコからチチカカ湖のあるプーノは現地に着いてからの手配でも間に合うのでしょうか?
⊛はい、大丈夫です。クスコには大きなバスターミナルがあり、多数のバス会社がプーノチチカカ湖行を提供しています。当日現地手配で問題ありません。ちなみにプーノに到着するとホテルの客引きの方々が多くいます。皆さん良い方たちですので安心してください。ホテルも予約なしのその場での手配も十分可能です。
2.リマで泊まる場所を決めるのに「このエリアは止めた方が良い」というエリアがあれば教えて下さい。
⊛リマの場合はカヤオです。この区域は大変危険です。地元の人たちも近づきたがらないほどです。極力避けることを提案いたします。ミラフローレス、サンイシドロ、ロスオリーボス等も治安が良いほうですので安心です。
3.その他リマ・クスコ・マチュピチュあたりで気を付けること、お奨めの宿、お奨めの食べ物等々現地在住の方ならではの情報?
⊛スリやひったくりに注意!リマはありとあらゆるところに被害報告がありますのでカメラや携帯を用いる際には十分お気を付けください。隠すように使用するくらいで丁度よいかと思います。不必要に腕時計等も身に着けない方がより安全です。リマにはたくさんのレストランがありますが、案外日本にもありながら行く機会がないのがピザ屋さんの「パパジョーンズ」です。このピザ屋さんは世界のピザ屋お客様満足度第一位に三年連続で選ばれているそうです。リマにお越しになる際には一度くらいは食してみてください。ちなみに曜日により二枚目35円セールも毎週行っています。クスコは是非クイ(モルモット)の丸揚げ、もしくはアルパカのステーキを探してみてください。とても美味しいですし、特にクイは完全食品と言われるほど栄養バランスに優れています。マチュピチュでは、宿泊する場合アグアスカリエンテスになるかと思います。そこにはアルマス広場があり、広場に隣接するレストラン街と少し高台に有るホテル街に隣接するレストラン街の二か所があります。是非ホテル街に隣接するレストランをご利用になることをお勧めいたします。アルマス広場に隣接するレストラン街はボッタクリレストランが幾つかある為です。
簡潔ではありますが、何かのお役に立つようでしたら大変嬉しく思います。
是非、永遠に心に刻まれるような良い旅を楽しまれますように!!
2017年5月19日 14時32分
獏さんの回答
気づくのが遅れ申し訳ありません。
マチュピチュのインカ道トレッキングをされたいのでしたら、事前に予約されることをお勧めします。一日に500人と入場制限があり、いってすぐに参加できるというわけではありません。
1.に関しては、ペルー国内でも問題がないです。金銭的に余裕があるのでしたら、現地で航空券を購入できます。事前に購入されておくと日本と同様、割引もあります。
2.に関しては、なかなか難しいです。リマは年々危険度が増しています。セントロ、ミラ・フローレス、サン・イシドロ、プエブロ・リブレ、サン・ミゲル、バランカなどの比較的安全な地域でも問題がある場所があります。ガイドブックにのるような地域を安全なタクシー(Taxi Seguro)を使い移動されることをお勧めします。もし、お望みでしたら、タクシー会社、もしくは個人のタクシー運転手の連絡先をお教えできます。
3.に関しては、マチュピチュのふもとウルバンバにクスコの友人が経営しているホテルがあります。ペルー人とは思えないほど信用できる人物です。基本的に、ペルー人はそこまで信用できない方が多いですが、私にとって彼は例外的な存在となりました。
Hanaq Mayuという名のホテルでUrb. La Campiña H4 - Urbamba - Cuzcoにあります。電話番号は、51-084-620396です。メールアドレスはreservas@hanaqmayuhotel.comです。スペイン語等でお困りでしたら、私の方に具体的なデータをいただけますと予約のお手伝い等できます。
では、失礼します。
2016年6月8日 22時41分
野良猫さんの回答
回答遅くなってすいません。ご旅行どうでしたか?一応答えておきますね。
1・間に合うと思いますが、プーノにはいったことがなくてすみません。
2・リマで特に危ないエリアは知ってる限りRIMAC, カヤオ、サンフアンデリガンチョ、安全な方が少ないので、教えます。スルコ、ミラフローレス、サンイシドロ、へススマリア辺りじゃないでしょうか?
3・気お付けるのはやはり、強盗がおおいのでまわり気を配って下さい。おすすめは日本人宿のお宿桜子、ペルーに来たらセビーチェとポーヨアラブラーサは食べて下さい。
2016年7月25日 6時37分
野良猫さん
女性/40代
居住地:アンコン/リマ/ペルー
現地在住歴:2016年3月~
詳しくみる
AsakoとDavidさんの回答
リマは大きい街です。
どこでも問題は起きるし、起きないこともあります。
宿泊が心配なら4星以上ホテルを選ぶべきです。中心地にあるでしょうから、下手に冒険するより安心です。
または現地の旅行会社にお訪ねください。
ミッキーツアーズは日本語通じます。
2024年9月22日 3時6分
AsakoとDavidさん
その他/60代
居住地:トルヒーヨ/ペルー
現地在住歴:15ヶ月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
アドバイスやサポートなどのサービスを提供しているので是非連絡ください
連絡先フェイスブックウェーブサイト: ペルーサービス会社
2018年6月28日 4時7分