リロさん
リロさん

ポリネシアンカルチャーセンターで働きたいです

ハワイにあるブリガムヤング大学と提携しているポリネシアンカルチャーセンターで働きたいのですが、ブリガムヤング大学ではない大学に通ってる学生でも働くことはできますか?
また、日本の大学から短期留学でブリガムヤング大学に1年ほど留学する場合はポリネシアンカルチャーセンターではたらくことができますか?

2016年7月14日 23時55分

アオイさんの回答

こんにちは。
ブリガムヤング大学に通う学生です。

まず、他の大学に通う場合、就労ビザを取得は可能ですか?

ブリガムヤング大学に通う場合はF1やJ1を取得することができるので、PCC(ポリネシアカルチャーセンター)で働くことができます。

PCCではブリガムヤング大学の学生ではない地元高校生や、地元のおじさんなども働いているので、絶対にブリガムヤング大学の学生でないといけないということはないと思います。必要でしたらお調べすることもできますよ!

まず、ブリガムヤング大学は四年制の大学なので、短期留学のプランは基本的にございません。短大か、四年制で卒業となっています。ブリガムヤング大学に入学すれば、確実にPCCで働くことは可能です。

ブリガムヤング大学限定で入学のお手伝いもさせていただいているので、もし何かお手伝いできることがあればお申し付け下さい(*^_^*)

追記:

わたしも漠然とした状態で入学申し込みしたので、大丈夫です!笑
ブリガムヤング大学はクリスチャンの大学で、もし、教会員の場合は、セミナリーとインスティチュートというクラスを取ったという証明が必要なんですが、教会員ではない場合は必要ありません。

ステーク会長の推薦は教会員でもそうでなくても必要になります。ご自宅の周辺に末日聖徒イエスキリスト教会という教会がありましたら、そちらに問い合わせて、ブリガムヤング大学に入学したいので、ステーク会長と面接がしたいとの旨を伝えていただければ面接可能だと思います。日曜日でしたら人も沢山いますし、教会に行ってみてもいいかもしれません。

もし、申し込み手続きや、そういったステーク会長とのセッティングなどお手伝いが必要でしたら全てお手伝いするご依頼のコンサルティング業も承っていますので、そちらの方もご覧下さい(*^_^*)

2016年7月16日 4時46分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、アオイさん

アオイさん

女性/30代
居住地:ハワイ/アメリカ
現地在住歴:2012年4 月から
詳しくみる

この回答へのお礼

リロさん
★★★★★

回答ありがとうごさいます!
今高校2年生で中学生のときに行ったポリネシアカルチャーセンターがすごく印象に残っていて働きたいと思っているのですが、まだ漠然としていてブリガムヤング大学についてあまりわからない状態のままで質問してしまってすみませんでした。
就労ビザについて調べてみたのですが、他の大学に通いながらポリネシアカルチャーセンターではたらくのは条件が多く難しい気がしました。
ブリガムヤング大学に入学するための条件について質問があるのですが、セミナリーまたはインスティチュートの参加証明、ステーク会長の推薦とはどのようなものですか?

2016年7月16日 1時57分

Kozyさんの回答

PCCオフィシャルウェブサイトによると、現時点では、インターンシップのお仕事自体数に限りがあり、またブリガムヤング大学の学生のみが対象のようです。

BYUの短期留学生でも可能かどうかについては、直接PCCのHRに問い合わせてみてはいかがでしょうか?以下のページにemailのリンクが載っていました。

以下、ウェブサイトより引用。
http://www.polynesia.com/employment-faq.html#.V4iZgfkrKUk

I am looking for an internship. Are there any internship available at the Polynesian Cultural Center?
Currently, our limited internship opportunities are available only to current students attending BYU-Hawai'i. Available internsips are not currently online. Please visit our Human Resources Employment Office on the ground floor of the Lorenzo Snow (Administration) Building on the BYU-Hawai'i campus for the most current list (if any) of available student internships.

2016年7月15日 17時12分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Kozyさん

Kozyさん

女性/50代
居住地:ホノルル/アメリカ
現地在住歴:2010年1月
詳しくみる

ハワイなうさんの回答

リロさん、

こんにちは。初めてお便りいたします。私自身ポリネシアンカルチャーセンターでのご勤務に関しては、直接お役に立てるかはわかりませんが、自身がこれまで大学院に所属しながら働いてきた観点から、お話をさせていただきます。
まず第一に、日本の方、外国籍の方が、アメリカで働くにはそれ相応の手続きが必要となります。それは学生であっても同じです。まず、ポリネシアンカルチャーセンターとBYUとの関係を示す情報はもうすこしございますでしょうか。一番いいのは、BYUの留学生オフィスに問い合わせをしてみることだと思いますので、お問い合わせをお勧めいたします。
お問い合わせに関して、私がお役に立てるようでしたら、またご連絡ください。

2016年7月20日 3時55分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ハワイなうさん

ハワイなうさん

男性/50代
居住地:ホノルル・アメリカ  (過去ニューヨーク2年、中西部2年)
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Keliさんの回答

ご返事遅れて申し訳ありません。基本的に就業はアメリカでは許されておりません。ただ、キャンパス内であれば、一定の時間内であれば就業を認められております。ポリネシア文化センターは、BYUという大学が運営しているため、大学のキャンパスということで、多くの学生が就業をしています。ただし、95パーセントがモルモン教徒の方です。戒律は厳しく、入学も厳しいと思います。そこで働くだけというのは、できないと思います。大学へ通いながら、そこで、学生に少しでも、奨学金の足しにということで運営されているので

2016年7月23日 4時21分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Keliさん

Keliさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1985年4月
詳しくみる

相談・依頼する

Lanikaiさんの回答

ポリネシア文化センターいいですね。明るい環境のもと皆さん楽しく働いているように見受けられます。しかしながらこのような質問は直接ブリガムヤング大学へ問い合わせるのが一番と思います。あるいは日本各地にあるモルモン教の教会へ問い合わせれば分かるかも知れませんね。
ご存知とは思いますが、この大学はモルモン教が経営しています。

2016年7月15日 14時19分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Lanikaiさん

Lanikaiさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

エイミーさんの回答

Aloha リロさん

ブリガムヤング大学公式HPは無い様なのですが、検索したら代行の日本語HPあり、
電話番号あったので直接問い合わせをしては如何でしょうか?
たしか、申請すれば学生でも働けると思いますが他の大学(行きたい)大学に直接連絡した方が
良いのではありませんか?

2016年7月15日 3時7分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

エイミーさん

女性/50代
居住地:ハワイ・オワフ島・ワイキキ
現地在住歴:1992年正式にハワイへ移住
詳しくみる

相談・依頼する

g-sanさんの回答

Aloha! リロさん

可能ですよ(^^;

http://www.polynesia.com/employment.html#.V4fBkGwltPY 直接交信されて下さい。

Good Luck!!!

Mahalo,

G-san

2016年7月15日 1時47分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさん

男性/70代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1972年から
詳しくみる

相談・依頼する

みほさんの回答

はじめまして~、ハワイのmippoです。ずーっと前の質問への答えで申し訳ありません。お尋ねの件はいかがでしたか?ハワイのロコを最近始めました。またこちらに来られる際にはぜひロコタビをご利用ください。お車の手配や観光案内、通訳などもぜひお申し付けください。

2021年4月10日 22時38分

品川区在住のロコ、みほさん

みほさん

女性/30代
居住地:東京都品川区
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

パイナポーさんの回答

リロさん、こんにちは!お問い合わせの件ですが、貴方からのメールてそう言う大学があるのを始めてしりました。NETにて確認しましたが、日本語ページもあるので、直接大学に問い合わせしたほうが、良いとおもいますよ。お力になれそうにありません。ごめんなさい。

2016年7月15日 8時9分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、パイナポーさん

パイナポーさん

女性/60代
居住地:プナホウ
現地在住歴:2017
詳しくみる

たかおさんの回答

ポリネシアンカルチャーセンターについては詳しくないのですみません。
働かれることをご希望であれば、直接問い合わせて様々な疑問を解消した方がいいですよ!
やる気や熱意の表れと受け取ってくれて、優先的に採用してもらえるかもしれませんし。

2016年8月10日 4時46分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、たかおさん

たかおさん

男性/40代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2006年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ケンジさんの回答

最近ブリガムヤングハワイを卒業したものです。在学中はずっと働いていました。
現在お持ちのビザの種類はなんでしょうか?種類によっては働けると思いますよ!ブリガムヤング大学に留学するのであれば働くことは可能だと思います!

2016年7月15日 15時29分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ケンジさん

ケンジさん

男性/30代
居住地:オアフ島
現地在住歴:2013年から現在
詳しくみる

Leinahawaiiさんの回答

リーハイクラブ留学センターがBYUハワイへの留学サポートなどされてるみたいなので問い合わせて見てはいかがですか?

2016年7月15日 5時56分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Leinahawaiiさん

Leinahawaiiさん

女性/50代
居住地:ハワイ
現地在住歴:2006/10月から
詳しくみる

Mikiさんの回答

一年留学の際はできるはずです。収入は得られないと思います。

2016年8月20日 14時21分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Mikiさん

Mikiさん

女性/50代
居住地:ハワイ
現地在住歴:1991年から
詳しくみる

相談・依頼する

ミナミさんの回答

大変申し訳ありませんが、分かりかねます。

2016年7月17日 9時59分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ミナミさん

ミナミさん

女性/40代
居住地:ハワイ
現地在住歴:2011年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

BYUに留学するのであれば、ポリネシアンカルチャーセンターかBYUに直接メールか電話で問い合わせするのがいいのではないでしょうか。
リロさんのビザの種類もわからないので、回答しようにも答えられませんし。

2016年7月15日 1時20分

この回答へのお礼

リロさん
★★★

漠然とした気持ちで質問してしまってすみませんでした。
もう少しよく考えてみます。

2016年7月16日 2時7分

退会済みユーザーの回答

無事素敵なハワイを楽しまれましたように・・

2018年2月14日 5時42分