アップルパイさん
アップルパイさん

バーベキュー&スーパー

家族でコンドミニアムに泊まります。
コンド内か近くの公園でバーベキューをしてみたいと思いますがおすすめのスポットやスーパーなど教えてください。泊まるのはアラモアナショッピングセンターとワイキキ中心部のあいだぐらいです。

2019年2月6日 10時15分

Julianoさんの回答

 もしそこがマリーナタワーワイキキだと宿泊はお勧めしません。エレベータが全部故障してるので、日に数回動くエレベーター待ちか閉じ込めが毎日発生してるので。
 で、本題ですが、ワイキキ側にはダイヤモンドヘッド側のFoodlandまで無いので、アラモアナショッピングセンターなら全て揃います。BBQピットはアラモアナ公園にはいくつかあるし、コンドについてるところも多いのですが、ベランダ(ラナイ)でBBQしていいかどうかは要確認です。広いところならOKですが不可な場所の方が多いと思います。逆に借りる人にどこでBBQできるか聞くのがベストです。大抵トングなどの用具も置いてると思います。
 最近は浮浪者が多く、物騒なので、持ち物は注意してBBQしてくださいね。アラモアナ公園も要注意場所なので、夜のBBQはやめてください。危険です。
 食材はアラモアナショッピングセンターの一番西(一番遠い側)にFoodlandや日系スーパーもあり、いい肉や新鮮なハワイ産の野菜が買えると思います。私はそこが好きでよくワインバーに座っていました。オシャレですよ。徒歩なら、ドンキも近くて安いです。元ダイエーなので、日本のドンキの趣はなく、むしろ普通の安いスーパーです。お土産もワイキキの半額くらいで買えます。
 付け合わせに是非POKE(マグロのごま油風味、オゴ【海藻】入りがベスト)も少し買って、ハワイ移民の歴史に想いを馳せてください。どうしても刺身が食べたい日系人が腐らないようマリネにしたのが発祥です。どちらの店のPOKEも美味しいですが、ドンキなら半額くらいです。

追記:

昔よくラナイで焼き鳥パーティーしたもんです。禁止のところもあるけど、そういうところはBBQピットが5階くらいのプールサイドにあったりするし、無料のはずなので、貸主にご確認ください。無ければ、アラモアナ公園にBBQピット確認して、買い物に行けば良いと思います。正確な場所は貸主さんに確認すれば良いと思います。

2019年2月6日 14時24分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Julianoさん

Julianoさん

男性/60代
居住地: ー
現地在住歴: ー
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

幸い泊まるのは別のところです!また、ラナイでできるところも少なくても、あるというのも日本では考えられないのでびっくりです。情報な情報ありがとうございました!

2019年2月6日 14時16分

tatsuさんの回答

ビーチのBBQは雰囲気もよくおすすめですが、お酒は飲めません。
人気の場所はアラモアナビーチでしょう。
BBQの基礎的なものが設置されています。
グリル等はありませんので自己にて用意する必要性があります。場所は早いもの順です。
土日はローカルで一杯です。

スーパーはドンキーホーテ(日本食)パラママーケット(韓国)が近所にあるのでそちらを利用するとよいでしょう。

2019年2月6日 13時58分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、tatsuさん

tatsuさん

男性/60代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1993
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

韓国系スーパー、あまりガイドブックにも出てないのでのぞいてみたいもおもいます!ありがとうございました!

2019年2月6日 14時22分

ファイアーさんの回答

アラモアナショッピングセンターのMacy デパートの山側に日本からのドンキホーテがあります。バーベキューに必要な食材が手軽に買えます。
場所は、どなたかお応えくださることを祈っています。

2019年2月6日 12時29分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ファイアーさん

ファイアーさん

女性/70代
居住地:ホノルル、ハワイ、アメリカ
現地在住歴:16年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

ドンキホーテは一度行ったことがあるので、だいたいわかります!
情報ありがとうございました!

2019年2月6日 14時20分

マハロちゃんさんの回答

バーベキューはコンドミニアムにあるならそれを使うのがベストです。なぜなら公園やビーチにあるものは炭を用意する必要があります。

素材はアラモアナであればfoodlandが行きやすいのでは。
ただ、カットした野菜は売ってないのでコンドミニアムで切っていくのがいいと思います。

2019年2月6日 16時45分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、マハロちゃんさん

マハロちゃんさん

女性/40代
居住地:ワイキキ
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

コンドミニアムで、やるのが一番良さそうですね!回答ありがとうございます!

2019年2月6日 17時15分

Moさんの回答

コンドのプールサイドとかにBBQグリルがあるならばそれを利用するのが一番手っ取り早いと思います。アラモアナビーチなどBBQオッケーですがグリルとかいろいろ用意が必要。あと気にならなければいいのですが、ハエがすごい。
チャコールとかは用意していかないといけないと思いますが、何台もグリルがあって隣とかからソースとかBBQ交換したりして楽しかったの思い出しました。
買出しはアラモアナの山側のカヘカという地域にドン・キホーテが有ります。にほんのドンキより生鮮食品がメインで食料以外でも結構何でも手に入ります。
でもやっぱりビーチがいい!!というのであればフォートデルーシービーチパークグリルがあって、アラモアナより少しだけキレイだったような。。。

2019年2月7日 5時13分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Moさん

Moさん

女性/50代
居住地:ソルトレイク/ホノルル
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

詳細にありがとうございます!「ハエ」情報は地元の方ならではの情報ですね!

2019年2月9日 18時52分

mahalohaさんの回答

ご宿泊されるコンドにBBQ施設が整っているのでしたら、そちらをご利用になるのが便利かと思います。アラモアナに近いのでしたら、アラモアナビーチパーク、マジックアイランドでのBBQも可能で、海で遊びながらのBBQもとっても気持ちいいのですけど、BBQグリルとかもご自分で調達する必要がありますから難しいかもしれないですね。
材料調達のお買い物にはアラモアナ近辺でしたらドン・キホーテやウォルマート、アラモアナセンター内にフードランドもあります。

2019年2月6日 10時29分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mahalohaさん

mahalohaさん

男性/60代
居住地:ホノルル
現地在住歴:1989年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

ありがとうございます!自分でグリル調達は大変そうですね…検討します。

2019年2月6日 10時32分

ユウキさんの回答

アップルパイさん

アロハ!
初めまして、ユウキと申します。

ご家族でBBQ良いですね。
僕も月に1回ぐらいのペースで友達とBBQします。

コンド内だと、グリルセットがあったり、水道や照明があって
準備は楽ですね。

外だとアラモアナセンターの向かいのアラモアナ・ビーチパークで
よくやっています。(グリルセットなどは設置されていないです)

それぞれメリット、デメリットがありますが個人的には外でする方が好きです。

スーパーは、ドンキホーテをよく利用します。
場所はアラモアナセンターの近くです。
日本のドンキと少しちがって、お肉やお野菜、海鮮類なども
多く置いています。
外でする場合に必要なグリルセットや炭、レジャーシートやイス
なども置いています。

外でBBQする時の注意事項ですが、ハワイの法律で公共の場(ビーチや歩道など)
での飲酒は罰金になりますので、気をつけてくださいね。

以上で参考になりましたでしょうか?
またご質問があればお気軽にお問い合わせ下さい。

ユウキ

2019年2月27日 12時57分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、ユウキさん

ユウキさん

男性/30代
居住地:ハワイ
現地在住歴:2015年3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

詳細な情報ありがとうございました!
ハワイを楽しみたいと思います!

2019年2月28日 16時5分

Zumiさんの回答

バーベキューは、ヒルトンハワイアンビレッジ隣のフォートデルーシービーチパークがオススメです。バーベキューグリルやベンチが設置されていて無料で利用出来ます。
車の場合は、荷物を陸軍博物館で降ろしそこからバーベキューをする場所まで運ぶと良いです。駐車場は、イリカイ海側のパーキングが安いです。

2019年2月6日 12時9分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさん

女性/40代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

無料利用できるのですね!パーキング情報もありがとうございます!

2019年2月6日 14時18分

エイジさんの回答

アロハです☀️?はじめまして!
どちらのコンドかでBBQスペースの有無が分かりますが、ある事を前提にすれば、最寄りの食材や道具はホブロンレーンのフードパントリーでお求めになれます。ドンキも良いかも知れませんね。パブリックな場所でのBBQ設備は炭が必要ですので、着火用具も購入の必要が有ります。ドンキではコンロも含めた機材を売っていますから、アラモアナビーチパークやヒルトン辺りのビーチででも出来ると思います。フォートデルーシーの公園も宜しいかもですね。地図で確認してみて下さい。

2019年2月7日 3時11分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイジさん

エイジさん

男性/60代
居住地:ホノルル/ハワイ
現地在住歴:1990年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

詳細な情報、ありがとうございました!いろいろ確認してみます!

2019年2月14日 8時32分

Lanikaiさんの回答

コンドミニアムならば、大概は屋上あるいはプールがあるあたりにバーベキューの設備があるはずです。事前に場所の予約をすることが必要と思います。ガスが来ているところ、あるいは自分で炭を用意するするところなど色々あります。
アラモアナ公園にもバーベキューの設備はありますが、炭は自分で用意してください。
公園での飲酒及び喫煙は厳禁です。

近くのスーパーマーケットはドン・キホーテ、あるいはウオルマートがいいでしょう。

どうぞハワイ訪問をを楽しんでください。

2019年2月7日 18時32分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Lanikaiさん

Lanikaiさん

男性/50代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

ありがとうございます。コンドミニアムに確認してみます!

2019年2月7日 18時34分

フィールドマハロさんの回答

アロハ〜
お問い合わせありがとうございます。
バーベキュー私たちも好きでよくやりますが、ヒルトンバケーションラナイの周りですと毎週ある金曜日の花火をみながらBBQおススメです。子供達はBBQ楽しみながらラナイで泳いだり水際で楽しんだりしています。
スーパーはホールフードドンキーホーテイおススメです。
thank you

2019年2月6日 20時0分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、フィールドマハロさん

フィールドマハロさん

女性/50代
居住地:Hawaii オアフ島
現地在住歴:2017/09/24から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

花火見ながら!いいですね。回答ありがとうございました!

2019年2月6日 20時30分

mikahawaiiさんの回答

アップルパイさん

アラモアナビーチがお勧めです。BBQ の後にサンセットも見れます!スーパーはドンキホーテが一番近くにあるので、どうでしょうか?

2019年2月14日 1時1分

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、mikahawaiiさん

mikahawaiiさん

女性/50代
居住地:ホノルル/アメリカ
現地在住歴:ハワイ在住トータル約6年です。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

夕日を見ながら…いいですね!ありがとうございました!

2019年2月14日 8時33分

退会済みユーザーの回答

もしコンドにBBQ施設があればそちらをオススメします!道具が揃ってるので(必要なのはトングぐらい?)めちゃくちゃ楽にBBQができると思います。あと、外ではお酒が飲めないのでもし飲まれる方がいらっしゃったら尚更、コンドBBQの方が良いと思います!
もし公園でのBBQですとアラモアナビーチパークか、ヒルトン近くのフォートデルーシーパークでできます。
スーパーはアラモアナセンター内にある、Foodland か隣接するニジヤマーケット 、近くのドンキホーテか韓国系スーパーのPalamaがあります☆

2019年2月6日 20時46分

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

回答ありがとうございます!
コンドミニアムでのバーベキューがよさそうですね!詳細にありがとうございました。

2019年2月6日 21時1分

退会済みユーザーの回答

アロハ!天気のいい日にバーベキューなんて出来たら最高にいいですよね!
アラモアナビーチパークはローカルにも大人気のバーベキュースポットです。が、週末だと誕生日パーティーやら何やらでかなり混みますし、車のパーキングを見つけるのもかなり大変です。(待つのが苦手な私は駐禁をして何回もチケットを切られました)その上自分でグリルや炭など持ち運ばないとならないので、ちょっと面倒です。それを考えるとお泊りのコンドにバーベキューグリルがあるならその場所でされたほうがいいかと思います。
買い出しはFoodland, Safeway, Timesなどがおすすめです。お肉はすでに味付け済のものを売ってますので、グリルにポンと乗せるだけ。お野菜、飲み物、使い捨ての食器、トングやマッチ、炭も全部揃ってますから他に行かずに一か所で買い物が済ませられます。氷や発泡スチロールの使い捨てクーラーボックスも販売してますので飲み物が冷たくなくては!という方ならこれも助かります。ちなみにバーベキューのソースでは、Sweet Baby Ray'sがおススメです。バーベキュー後は使用後の炭を指定された場所に捨てることをお忘れなく。
お役に立てたでしょうか?バーベキュー楽しんで下さいね!

2019年3月15日 14時25分

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

詳しくありがとうございました!
ロコさんの、細かい情報、ほんとにありがたいです!

2019年3月15日 14時32分

退会済みユーザーの回答

オススメスポットはベタですがアラモアナビーチパークが近くて便利だと思います。

2019年2月8日 13時11分

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

ハワイ初心者なので「ベタ』最高です!ありがとうございました!

2019年2月8日 16時17分

退会済みユーザーの回答

アラモアナセンターからの徒歩圏内に「ホールフーズ・マーケット クイーン」があります。新鮮なハワイ産の肉や魚などの取り扱いがありますよ。ポケバーや量り売りのデリはBBQのサイドとしてもおススメ!

2019年2月14日 9時13分

この回答へのお礼

アップルパイさん
★★★★★

ホールフーズ、行ってみます!ありがとうございました!

2019年2月14日 9時15分