まいまいさん
まいまいさん

ニュージーランドの星空

テカポ湖の星空が素晴らしいと聞いたので、クイーンズタウンからクライストチャーチに向かう間に1泊しようかと考えたのですが、どうも天気の前に満月のようなのです。満月には星空は見えないのですか?ツアーとかに参加しても見えないのなら参加しても仕方ないですよね?マウントクックのボートツアーは行くつもりなのですが、星空が駄目なら他に良い宿泊場所はありますか?クライストチャーチの泊数を増やしたほうがよいのか思案中ですが、ご意見お聞かせ下さい。

2023年4月15日 10時23分

Roomyさんの回答

まいまい様、
返信遅くなり申し訳ありません。
もう他の方にご回答いただいていらっしゃるかと思いますが、また何か参考になることもあるかもしれないので、回答いたします。

星空のツアーは、満月であれば、日の入りに近い時間にすると、月もまだ低いので、影響は少ないかと思います。満月でも、晴れていれば見えるでしょうし、新月でも曇っていれば当然見えません。こればっかりは運なので、もし、見たいようであれば、是非一泊されることをお勧めします。また、移動手段が分からないので、何とも言えませんが、もし車で移動できるのであれば、マウントクック泊もお勧めです。マウントクックでも星空のツアーはやっています。

あと、車があることが前提ですが、ニュージーランドは街を少し離れればどこも真っ暗で、天気さえ良ければ星はたくさん見ることができます。できるなら、暗くなってから少しドライブしてみられることをお勧めします。

テカポにもロコさんがいらっしゃるようなので、車がないのであれば、その方に、夜のドライブをお願いするのもいいのでは、と思います。

少しでも参考になれば幸いです。
又何かあればご連絡ください。

追記:

駐車場はあると思いますが、街中なら、お金がかかります。あと、観光が午後なら、平日は2時半から6時半くらいまでは車が混むので、少し移動に時間がかかると思います。
教会はまだ修復中ですし、ボタニックガーデンは冬であまり見栄えしないと思います。
クライストチャーチは今紅葉していますが、特に紅葉の名所などは無いです。

4時間しかないなら、トラムでクライストチャーチの名所を一周して、あとは気になったところを歩くのをお勧めします。
因みにニュージーランドでは、カフェは2時か3時、お店は5時、モールや観光施設以外は週末は閉まっています。
トラムも五時で終わります。

2023年4月25日 11時9分

クライストチャーチ在住のロコ、Roomyさん

Roomyさん

女性/40代
居住地:クライストチャーチ ニュージーランド
現地在住歴:2007年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいまいさん
★★★★★

回答ありがとうございました。
満月の時なので、星空ツアーは諦めて、農場に宿泊して(灯りがないので)アプリで星を探してみます。クライストチャーチに到着したら、飛行機の時間までちょこっとだけ4時間くらい市内観光するつもりなのですが、レンタカーなので駐車場は簡単にみつかりますかねぇ。教会とかガーデンくらいしかいけないかと思うのですが。

2023年4月24日 10時53分

もえさんの回答

はじめまして
満月の夜にスターゲージングツアーに参加したことがあります。

月のない夜に比べると確かに明るかったですが、星空が見えないということはありませんでした。
メジャーな星座や惑星は見えましたし、天体望遠鏡で星雲や惑星の表面を見ることは問題ありませんでした。
南島は街の明かりが邪魔をしない場所ならどこでも満点の星空は見れますし、これからはますます空気が済むので、星やオーロラが楽しみです。
とはいえ天文台でプロの解説を聞きながら特大天体観測用の望遠鏡を見せてもらえるのはテカポしかないですね。

クイーンズタウンにもスターゲイズできるツアーがあったように思います(看板を見ただけですが)

参考になればさいわいです。

2023年4月17日 13時10分

アレクサンドラ在住のロコ、もえさん

もえさん

女性/50代
居住地:アレクサンドラ/ニュージーランド
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいまいさん
★★★★★

ありがとうございました。どうも、満月の前日のようですし、ツアーはあきらめてどこかでのんびり夜空を眺めようかと考えて、他の所を思案中。クライストチャーチに向かって行かなくてはならないのでアレクサンドラの訪問は難しいです。綺麗な場所みたいですが。

2023年4月17日 14時43分

chuponさんの回答

満月でも明るい星は見えるので南十字座やケンタウロス座など南の星座をガイドしてもらうのは意味があるかもしれませんが、望遠鏡を使っての観察は満月それもクレーターも立体的に見えない眩しい月になるのでお勧めしません。満月も4、5日後なら夕方はいい条件になると思います。都合をつけてぜひ世界有数の星空体験されることをお勧めします♪

2023年4月15日 17時12分

クライストチャーチ在住のロコ、chuponさん

chuponさん

男性/60代
居住地:日本
現地在住歴:2022年12月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいまいさん
★★★★★

ありがとうございました。
何にも考えていなくて、満月の前日なのです。
ちょっと悲しいです

2023年4月15日 17時41分

yoshiさんの回答

満月の夜でも明るい星は見えるので、南半球特有の星座もあり、それなりに楽しめると思います。ツアーが開催されるのであれば主催者はそれなりに準備はされると思うので、ホームページなどで調べることができると思います。運が良ければクイーンズタウンからオーロラも見えるようです。ニュージーランドは少し田舎に行けば晴れていればどこでも星空はきれいに見えます。滞在の期間中どこでも夜晴れたら月明りの影響の少ない時間帯にでも空を見上げてください。天の川、南十字星、大マゼラン雲などを見ることができると思います。

私は北島でも北のファンガレーに住んでいます。人口5万人くらいの住宅街ですが天の川も良く見えます。趣味で星空の写真も自宅の裏庭で撮っています。

最近は電視観望と言って、天体望遠鏡に天体用のCMOSカメラを取り付け、パソコンのモニターで、裸眼では見えない星雲などを見る方法もあり、ツアーでもその方法であれば、フィルターを使い、星雲などを見ることができます。

2023年4月15日 12時4分

ファンガレイ在住のロコ、yoshiさん

yoshiさん

男性/70代
居住地:ファンガレー/ニュージーランド
現地在住歴:2012年11月
詳しくみる

この回答へのお礼

まいまいさん
★★★★★

ありがとうございました。
詳しい内容でありがたいです。
宿泊場所を検討してみます。

2023年4月15日 12時16分

なおこさんの回答

通常満月だと見える星が少なくなったりしますよね。参加を考えているツアー会社に聞いてみるのが1番確実だと思います。

2023年4月15日 21時37分

クイーンズタウン在住のロコ、なおこさん

なおこさん

女性/30代
居住地:ニュージーランド
現地在住歴:2022
詳しくみる

この回答へのお礼

まいまいさん
★★★★★

ありがとうございました。
そうですよね。確かめてみます。

2023年4月15日 22時32分

えみさんの回答

そうですね。
私はオアマルに住んでいますが
正直晴天だとしてもテカポで夜星がきれいにみれるわけでは無かったですが、展望台があるので他よりは見れるかもしれません。
トワイゼルもテカポに行く前のレイクプカキもいいところです。
テカポは星がきれいとうたっているだけあって夜は電気が消えるので見えやすい

ですが、それ以外のトワイゼル、マウントクックあたり等、
シティではない場所は正直比較的夜どこでも見えやすいです◎
トレッキング、シティ、釣り、海
何が好きなのかによりますが、オアマルも凄くきれいな場所ですよ(^o^)

追記:

小さい町ですが山も海も自然がありとてもキレイな場所ですよ。テカポやトワイゼル(サーモンファーム)、オマラマ、エレファントロックやモエラキボールダーズ、ティマルにも近いので私はホームステイをやっていて一泊されていかれる方も多いですよ◎
落ち着いた場所です。

2023年4月15日 20時43分

オアマル在住のロコ、えみさん

えみさん

女性/30代
居住地:オアマル南島 ニュージーランド
現地在住歴:2016〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいまいさん
★★★★★

ありがとうございました。
オアマルちょっと興味出てきました。

2023年4月15日 20時37分

Rintaro@Tekapoさんの回答

満月では残念ながら星はあまり見えません。自然がお好きであればテカポやマウントクックでの宿泊でも充分楽しめると思います。

2023年4月15日 11時1分

テカポ在住のロコ、Rintaro@Tekapoさん

Rintaro@Tekapoさん

男性/40代
居住地:テカポ
現地在住歴:2015年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいまいさん
★★★★

ありがとうございます。
日本の田舎にいるので星空はそこそこ見ているし、自然は身の回りにいつもありますので、とても好きというわけではないですが、日本と違う星空と景色には興味はあります。

2023年4月15日 11時17分

Daisさんの回答

基本的にNZは、郊外でしたら何処でも星空は日本と違った表情を見せてくれるので、「満月だから行っても仕方がない」と言うことは無いと思います。ただおっしゃる様に、満月付近の夜は、月明かりで文字が読めるくらいに明るいので星空を眺めるのには向いていないかもしれませんね。
どの時期のどの様なご予定なのか分かりませんので、なんとも言えませんが、もし、冬の間のご予定でしたら、天候によって交通や行動に大きく影響する場合がありますので、注意が必要です。
何かお手伝いが必要でしたら直接お尋ね下さい。

2023年4月15日 10時49分

ウエリントン在住のロコ、Daisさん

Daisさん

男性/50代
居住地:Wellington
現地在住歴:1997年から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する