ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
感謝祭のニューヨーク
いま現地11/22から数日間ニューヨークへの渡航を考えております。(観光、40代女性&小学校低学年の息子との2人旅、ニューヨークは初めてだけど海外旅行はそこそこは行っています)
11/23は感謝祭、11/24はブラックフライデーだと思うのですが街の様子について教えていただけないでしょうか。
11/23感謝祭のパレードは凄い人ですか?
11/24ブラックフライデーは凄い人ですか?
11/23-24 、ニューヨーク初訪問の観光客が行くような観光地は営業していますか?その他お店とレストランの営業状況はいかがなものでしょう?
様々な状況を鑑みて、通常時よりオススメしない感じでしょうか?
大雑把な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
2017年11月6日 14時41分
Mayumi_NYさんの回答
11/23感謝祭メイシーズパレードには人混みでどこも交通規制もあるぐらいです。二時間待つ気があれば早めに行かれて、パレードが目前で観れる良い席を確保できます。まだ、はしごを持ち込めば、人混みの中から見通しの良い風景がみられます。
11/24ブラックフライデーには時間と店によります。真夜中に行われるとこもあるようです。人気のある店は真夜中、早朝にも関わらず混みます。もし体力があれば是非。
質問です、小学生の子供もブラックフライデーの買い物には連れていくのですか?
祝日なのでアトラクションは空いてないとこがあって寂しいかもしれません。が、セントラル公園は開いていますし、船でハドソン川を廻って自由の女神像を眺めることも、ブルックリン橋を渡ること、レンタル自転車で廻ること、アイススケート場、摩天楼が眺められるとこ、遊園地、とか沢山楽しめるところはあります。子供が楽しめるイベントもあります。
ニューヨーカーの感謝祭は家で祝うのが殆どです。沢山調理して家族、友達を呼んでハウスパーティ。レストランの感謝祭ディナーの場合は事前予約、が多いです。
うちには三人の高校生の子供が居ます。彼らが小学生だった頃、よく一緒に外出しました。今は高校生なので友達と外出することが多くなり、ママと一緒に外出することはもう無いです。(笑)
今のうちに沢山楽しんできてください。
2017年11月6日 23時0分
Mayumi_NYさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:1997年から22年目
詳しくみる
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
サンクスギビングのパレード、ハシゴ持ち込みとは!凄い方がいるのですね〜笑
ブラックフライデーは子連れ、と思っていましたが難しそうですよね…他に大人を連れて行くなり方策も考えたいと思います。
“今のうちに沢山楽しんできてください”との先輩ママからのお言葉、ズシッときました。そうですよね、今のうちですね。ありがとうございます。
またご縁がありましたら宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時16分
ヒデちゃんさんの回答
kentoriさん
回答します。
感謝祭は、ハロウィーンのように日本に輸入できないアメリカ独特の国民的祝日です。あまり知られていませんが、クリスマスよりもはるかに大事なお祭りで、家族や親しい人たちが集まって家庭で食事をする日です。日本でいうと23日は元旦のような感覚で、街に人は出ず、久しぶりに顔を合わせた人々が七面鳥料理を囲みながら談笑したりする地味な日です。よって、パレード(これは華やかですが、午前中だけなのですぐ終わってしまうイベントです。沿道での観覧は自由で無料です)以外は、あまり街に人が出ず、銀行、会社、お店、レストラン…休みのところが多いです。(従業員が帰省してしまうため)。なので、大変申し訳ないですが、感謝祭の前後にニューヨークを訪問するのはあまりおすすめしません。もっとも、翌日のブラックフライデーは、街中が年間を通じて最大のバーゲンセールを展開しますので、お子様共々、これを狙っていらっしゃるのであれば、ぜひお越しください。24日から本格的に年末商戦。クリスマス前の雰囲気は嫌という程味わえます。
以上、私見まで。
ひで
2017年11月7日 1時20分
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
24日からは本格的な年末商戦…そちらの方が気になるようにもなってきました。もう少し時期を後にしても街もお買い物も楽しめそうですね。色々と調べたいと思います。
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時19分
hirolyn_nyさんの回答
感謝祭、ブラックフライデーともに混み合います。
お店は、タイムズスクエアなど、観光客の方が行かれるようなところは開いていますが、
普段より、早く閉まるなど、営業時間が変わるところが多いですので、
あらかじめ、確認してからお出かけされることをおすすめします。
観光地は、エンパイアステートビル、ロックフェラー展望台は営業していますが、美術館、博物館はお休みです。
2017年11月7日 1時25分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
観光地だと開いているところもあるとの情報、ありがとうございました。やはり今年はリサーチ不足でしたので、行く前にはしっかりと調べて臨みたいと思います!
またご縁がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時21分
ゆうこさんの回答
Kentori さん
感謝祭のパレードは物凄い人だかりです。
近くでバルーンを見たい場合は朝から並びますが、私は小さい息子がおり、ストリート脇で何時間も人並みに押されながら待つ事ができないので、私達はセントラルパークに入ってしまいます。そこからもバルーンが見えますよ。遠目ですが、誰も居ないしとても気に入っています。並木道をあのでっかいバルーンが練り歩くのを見るのは楽しいです。飽きたら芝生でサッカーして、好きなキャラクターが来たら又見て、と繰り返してます。
ブラックフライデーは、朝だけ行列ができます。マンハッタンにはデパートが少ないので、行列ができる箇所は限られています、例えば、Best Buyとか。。?昼頃には行列もなくなり普段通りですよ。
感謝祭当日は静かです。しかし、全てのお店が閉まっている訳ではありません。コンビニやスーパー、レストラン、洋服屋、など開いていると思いますが、早く閉まってしまうお店も多々あります。美術館や博物館は閉まっています。
通常は人であふれ騒がしいNYですが、感謝祭の日はパレード以外は静かです。静かと言っても人が全くいない訳ではありません。タイムズスクエアーやセントラルパーク、ハイラインなど、公園もたくさんあるし、散歩しながら街を見るのも楽しいと思いますよ。
子供と一緒にパレード見て、公園でスケートして、公園に建ち並ぶ店を回りホリデーショッピングをするのも良いかもしれません。動物園や水族館も開いていますよ。
<感謝祭にオープンしている場所>
●スケートリンク:ブライアントパーク、ロックフェラ、セントラルパーク
●ホリデーショッピング:ブライアントパークhttp://urbanspacenyc.com/holiday-shops-bryant-park/ ユニオンスクエアhttp://urbanspacenyc.com/union-square-holiday-market/
●唯一開いている美術館:http://www.nmai.si.edu/ http://www.jcm.museum/
●動物園:ブロンクス動物園、セントラルパーク動物園、NY水族館、クイーンズ動物園、プロスペクトパーク動物園
●エンパイアビルディングやロックフェラビルの展望台
参考になりましたでしょうか。
2017年11月7日 2時16分
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
具体的に開いているところのリスト、ありがとうございました!大変参考になりました。
色々なアプローチで感謝祭の楽しみ方を考えてみたいと思います。
またご縁がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時22分
peonyさんの回答
大人がこの時期に観光ならば大丈夫と
思いますが、小学低学年の子供は疲れると思います。
特にブラックフライデーの大セール日にお子さんを連れて行くのは
大変危ないでしょう。
どちらの日も、物凄い混雑でお子さんの安全を守るのみに神経を費やすことになってしまいます。
パレードもブラックフライデーも
人出の多い場所には行かないくらいの
予定が立てられなければ行くのはやめた方が無難です。
2017年11月6日 15時0分
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
行く際にはいただいたアドバイスを参考にさせていただき、なるべく人出を避けるなどの工夫やリサーチをバッチリにして出かけたいと思います。
またご縁がありましたら宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時7分
くろさんの回答
Kentoriさん、こんにちは!
感謝祭は様々な意味で節目の日でもあるので、とても印象に残る旅になると思いますが、パレードを見るために多くの方がニューヨークへ来る日でもあります。
以下に感謝祭の前後のことについて少しまとめてみたので、よければ参考にしてみてください。
■ パレードについて
テレビやインターネットでもご覧になっているかと思いますが、パレードの沿道は見物客が非常に多く、普段は広く感じる歩道も歩くのが困難になります。もしパレードをご覧になるのであれば、6番街の48〜51丁目の西側がおすすめですが、当日は警察により交通整理が行われるので、前日に一度下見をされることをおすすめします。
下記にパレードコースを掲載しているページのアドレスを添付します。
・NYC Tourist - MACY'S THANKSGIVING DAY PARADE ROUTE MAP
https://www.nyctourist.com/macys_map.htm
また、前述の通り非常に混み合うため、お子様とご一緒にご覧になる際は、お子様から目を離さないようにお気をつけください。
(米国では、保育施設や学校以外で子供だけにしておくのは児童虐待と解釈されます)
なお、パレードで練り歩く山車とともにフワフワ浮いているバルーンはかなり大きめなので、少し離れていても十分ご覧に慣れると思います。
■ ブラックフライデーについて
元々は翌日の販売であるブラックフライデーのセールも年々早まっており、近年は前日の18時ごろからスタートするお店も出てまいりました。もし目当ての商品などがある際は、予めチェックされて置かれることをおすすめいたします。
また、混みぐいあいについては、近年アマゾンを始めとするネット通販が普及したため、以前よりはお店に殺到しない傾向にあります。
■ 期間中の営業時間について
マクドナルドなどのファーストフードやハードロックカフェやオリーブガーデンなどのファミリーレストラン、ダイナーなどの24時間営業のお店、薬局などは通常営業のところが多いです。
ただ、前日である11月22日は早めに終了するお店も多いので、行きたいお店がある場合はホームページなどで事前に確認することをおすすめいたします。
■ お食事について
お子様とご一緒だと色々とお気を使われるかもしれませんが、ドレスコードがあるような高級店ではない限り、入店を断られることはありません。
アレルギーがあるなど食事を制限されている場合は、ウェイターに食べられないものを伝えれば、色々とアドバイスをしてもらえることが多いです。またキッズメニューを用意しているところも多いので、お子様の二人旅でも問題なくお過ごしになれると思います。
サーヴされる量が多いのが気なる際は、ベーカリーカフェや多店舗展開しているスープショップでのイートイン、フードコートなどを利用するというのも良いと思います。
なお、感謝祭当日はプリフィックスのコースのみというところや、予約しないと入店できない場合があるので、行きたいお店がある際はオープンテーブルなどの予約サイトで事前に予約すると良いでしょう。
****
文字数の制限などがあるため大まかにしか書けませんでしたが、いかがでしたでしょうか。
この他お手洗いの場所や地下鉄の乗り方など、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
くろ
追記:
ご評価頂きありがとうございます!
感謝祭に限らず、ニューヨークの情報は時事刻々と変わるので、その都度ご質問されると良いと思います。(変わらないものも多くあります)
また、何かご興味などありましたらお気軽にお問い合わせください。
くろ
2017年11月20日 18時35分
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
特にくろさんからは多方面からの詳細情報をいただき感謝です!スクリーンショットに撮って保存しておきます!
またご縁がありましたら宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時10分
ソニックさんの回答
こんにちは
感謝祭の日は、みんな家族と過ごすので、殆どのお店は閉まっていますが、ステーキ・レストランや、一部のレストランは空いています。ブラック・フライデーは、百貨店は人が多いです。混雑を避けて、買い物をしたいのであれば、早めに行く事をオススメします。ただ最近は、オンラインで買う方も多く、前ほど酷くないと思います。
オススメのお店の紹介や、案内などが必要であれば、アテンド致しますので、興味があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
2017年11月8日 2時27分
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
ネットの普及でブラックフライデーが以前よりも混雑度が下がっているのは有難いですね。
またご縁がありましたら宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時26分
ぐりさんの回答
こんにちは。
サンクスギビングのパレードは、
すごく混んでいます。数年前始まる頃に行来ましたら、パレードルート沿いには入れず、垂直に交わる道の奥からしか見れませんでした。それでも、パレードの目玉であるバルーンは大きいのでよく見えましたが、それ以外は人垣で全く見れません。目の前で見たい場合何時間も前から場所取りをする様です。
ブラックフライデーは、お店によると思います。開店時間等も異なるので事前に興味のあるお店を調べておくといいと思います。目玉商品など、破格の値段の商品等は競争が激しく、購入するにはこちらもだいぶ前から並んでいる様です。
観光地はサンクスギビング当日はしまっているところが多いかと思いますので、こちらも事前に調べて計画を立てられたら良いと思います。
良いご旅行になるといいですね。
2017年11月6日 21時18分
ぐりさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
アドバイスいただいたように事前にしっかり調べて計画を立てます!
またご縁がありましたら宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時11分
Brooklynさんの回答
お返事おそくなりました。パレードもブラックフライデーも人混みすごいと思います。私はいつも郊外の家にいるため、どのくらいすごいかはわかりませんが、テレビで見る限りすごそうです。観光地なので、お店はあいていると思います。閉店もあるかもしれません。でもマンハッタンは、お祭りムードで貴重な体験できると思います。
2017年11月7日 13時16分
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
お祭りムードの貴重な体験…ワクワクします!
またご縁がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時24分
irisさんの回答
こんにちは。
もう他のロコの皆さんから情報が行っていると思いますが。。。
23日は感謝祭当日なので、アメリカ人経営の目ぼしいところは全ておやすみと考えられた方がいいかと思います。アメリカ人以外の系ですと、例えばコーリアンタウンやチャイナタウンは、人出が多くて賑やかで逆に他が開いていない分、混むかもしれません。観光スポット、例えば、美術館などはお休みです。
24日は休日ではなくお勤めに行く人もいますし、観光スポットは開いていると思われますが、事前に調べられた方がいいかと思います。
ブラックフライデーは。。。最近は早くからブラックフライデーセールを初めていますし、ネットでも買い物が出来るので、以前ほどの人ではないかもしれないですね。
お役に立てたなら嬉しいです。
アイリス
2017年11月22日 2時34分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
23,4以外はどこも普通に開いていますが、サンクスギビングは食事する場所を探すのも少し大変です。スタバや、ブルックリンのダンボにあるshake shackすら開いていません。
もちろん選ばなければどこかしら営業はしていますが…
有名なステーキ屋さんはけっこう営業している印象でした。ただ当日予約してもどこも満席だったので、予約しておいた方がよさそうです。
観光というよりも、ゆっくりホテルで過ごして、寒くなければセントラルパークなど歩くイメージならいいかもしれませんが、小さいお子さんはもしかしたらちょっと飽きてしまうかも??サンクスギビング前後で目一杯楽しめるといいですね(^^)
2017年11月6日 14時54分
この回答へのお礼

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
行く時には有名なステーキ屋さんでもお食事したいと思います!
またご縁がありましたら宜しくお願い致します!
2017年11月20日 17時6分