ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本帰国時PCR検査について
こんにちは。このコロナ禍ですが どうしてもNYへ行かなければならない用事が出来てしまい7月半ばに一週間ほど滞在するのですが 帰国前PCR検査の日本政府指定の陰性証明書を記入して下さるのはやはりきちんとしたクリニックで検査を受けないと無理でしょうか?CVSなどでも検査は受けられると聞きましたが指定の用紙に記入してもらえるのでしょうか?またクリニックの場合 おすすめのクリニックがあれば教えて頂けますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
2021年7月1日 16時32分
NY_tsuuyakuさんの回答
わたくしもまさに同じ問題を抱えて奔走している最中です。
まさかこんなに複雑で面倒であるとは思いませんでした。
CVSなどでも可能ですが、事前予約が必要です。
無料ですし、予約を取るのはそんなに難しくはないのですが、お住まいや保険の情報を入れなければならず(保険なしでも問題ないはずですがさまざまな情報を提供する必要があり)、お住まいによりそこから最寄りの場所を選べますが、運が良くないと車で数十分の所しか取れません。またドライブスルーのものだと車を手配する事になります。
かなり面倒でありますし、本当に72時間以内に発行してもらえるのかどうかも曖昧で、週末を挟むのかにもよると思います。
政府指定の紙面に証明してくれるのか、担当者による、など不安も残ります。
一番ストレスを抱えずに済むのは、日本政府が薦めるクリニックなのでしょうが、それらも大変混雑していて下記J Medicalなどは予約が取りづらいと聞きました。
こちら、わたしが旅行会社の方から勧められた機関です。
全て厚生労働省のフォーマットにサインが頂ける医療機関となります。
<PCR検査機関>
ひばりファミリーメディカル (NJ)
https://hibarifamilymedical.com/
*マンハッタンからも近いのでNYエリアの方もご利用いただけます。
$250, 結果は1hほどで結果が出ます。
*日曜休業
J Medical
315 Madison Avenue, Floor 17, New York, NY 10017
212-365-5066
https://www.jmedical.com/
新型コロナ即日PCR検査 (陰性証明書込)$300
30分-1時間ほどで結果が出るとのこと。
稀にエラーが出て、再検査が必要な場合があるため前日はお勧めしないとのころです。
*日曜休業
CLEAR-19
1693 Broadway New York, NY 10019
https://www.clear19rapidtesting.com/
(866) 253-2719
RT-PCT/ 24時間程で結果が出るとのこと。
ご自宅が近い場合は、JFKにも検査機関がございます。
JFKのTerminal1
Departure Floor next to H Counter
https://adamshealthservices.com/
Regular Service RT-PCR; $199, Mon-Fri 8am-12pm/結果は11pmまでに出るとのこと。
Expedited RT-PCR; $220 Mon-Sun; 8am to 10.30pm
*保険適用不可
白紙の出国前検査証明書を持参される場合、サインもして頂けるとのことです。
本当に規制も多く悩みの種が多い時期ですね。
お互い早期に解決しますように。
どうかお気を付けてお越し下さい。
2021年7月1日 23時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。PCR検査についてはもっと簡単に考えてました。どこでも日本の書式に記入してくれるだろうと…いつもの旅行とは勝手が違うことは分かってはおりましたがこうも行き慣れた国を行き来するのが大変とは。ニューヨークからの帰国後の強制隔離3日間が解除されただけマシですね。色々な情報ありがとうございました。
2021年7月2日 10時27分
タケさんの回答
ニューヨークではクリニック、ファーマシー、移動バス、テント、スポーツ施設、展覧会場などいろいろなところでPCR検査が無料で受けられます。
しかし私の知っている無料のところは検査結果はメールにリンクが離れて送られて来て、そのリンク先に結果のページとなり、書類はありません。
書類を書いてくれるようなところはしっかりしたクリニックだと思います。
その場合はまずPCR検査は無料でないでしょう。
また日本政府指定の書類に書いてくれるかもそのクリニック次第だと思います。
初期の頃は空港でのPCR検査(有料)で、書類が違っても問題ないと言われていましたが、
最近は指定書類でないといけないと言われています。
実際必要事項が書かれていればいいようですが、万一間違って入国できないとかえって高くつくので、通常日本領事館の紹介ページに掲載されているクリニックに行くようです。
2021年7月1日 21時57分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。オリンピックを目前に控え 水際対策が一層強化され(日本にとっては良いことですが。)空港で足止めされないか今から心配です。皆さんのご意見を元にクリニック等の指定書類にきちんと記入してくれるところを探したいと思います。ありがとうございました。
2021年7月1日 22時4分
NYnaomiさんの回答
以下、友人からもらった、FBの「ニューヨーク情報共有」からの抜粋です。お役に立ちますように。
■娘の予約した検査場の情報です。検査場は以下。115ドル(保険がきかなければ)。ここは通常3日かかるところを1,2日にしてくれるサービスが無料です。他にも一人友人がここで予約しています。
ProHealth Urgent Care of Yorkville
1601 3rd Avenue Front 1
New York NY 10128
Call: 646-492-6272
■Upper Eastでは岩原まこと先生のところでも早く結果をだしてくれるようです。175ドル。(保険がきけば75ドル)
120 East 79th Street IC
New York NY 10075
212-879-2328
■NJでは友人がSame-day testingの以下のリンクで予約したと言っていました。ここは保険がきけば75ドル。きかなければ175ドル。36時間以内にだしてくれるそうです。https://www.sameday-testing.com/
■東京海上の桑間先生の奥さんがEdgewaterでやっているクリニックでもPCR検査をしているようですが275ドル。
https://hibarifamilymedical.com/doctors/
■https://alliance.health/
Same-day(24 Hour)Rapid Swab RT-PCR というテストであれば問題ないと
LGCから確認が取れております。(Rapidという文字がありますが、PCRなのでOK)
XMA Header Image
Sameday Testing by Sameday Health | Fast, Accurate COVID-19 Test Results
sameday-testing.com
追記:
わざわざお返事をありがとうございます。近くで良い場所が見つかる炉いいですね。
さて、付け加えをします。PCR検査の書類が2枚にわたる時には、その2枚が続きの文書であるという文言を入れていただくことが必要です。昨日に帰国した友人が書類をカウンターで見せたところ、書類が2枚になっていたのでしばらく待たされました。結局OKしてくださったのですが、2枚にわたる証明書で1枚に陰性という証明がされていても、もう1枚の書類に医者の署名や日付がある場合には、2枚の用紙が証明書の一続きであるとみなされるように文言を書いてもらう必要があるということです。日本の証明書ですと1枚でおさまりますので、このようなことは起きません。
NYCは暑くなってきました。おいでになる頃はもっと熱いのではと思います。お体を大切にお過ごしください。
小松奈緒美
2021年7月2日 3時56分
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。ネットではワクチンばかりが取り上げられていて
なかなかPCR検査に関しては情報が無く困っていたのでとても助かりました。結果までにかかる時間や金額、私の滞在先も含めて良い場所を見つけたいと思います。ありがとうございました。
2021年7月1日 17時24分
Hitomi Brooklynさんの回答
アメリカの無料のところでもできないことはないのですが、リスクがあるので、みなさん、日本の岩原内科とかによくいかれるようです。
ここは$100くらいできちんとしてくださるようです。
もしくは先日来た方は$450払って業者に全部お願いしていました、、
グリーンカードとかお持ちでしたら、ユニオンスクエアのフリーのところで友人が先日やって帰ってましたが、、、
追記:
3日前の48時間以内に出してくれるようです。
毎日やっていらっしゃるし、日本の状況よくわかっていらっしゃるので安心かと思います。
ニューヨーク来られて1日観光とか必要でありましたら、車で観光していますので、いつでもご連絡ください。
2021年7月1日 21時54分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。色々比べると岩原先生のところは比較的リーズナブルで 日本語も通じるので利用しやすそうですね。どの程度で結果を出してもらえるか調べてみたいと思います。ありがとうございました。
2021年7月1日 21時43分
Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答
こんにちは!書き込み遅くなり申し訳ありません。
クリニックは色々選択肢がありますが、72時間以内に、政府指定の検査法と書式で、医療機関と医師の署名入り、となると対応可能な機関が限られます。
グランドセントラル駅近くの25east clinic でしたら、日本語堪能なドクターや日本人スタッフもいて、柔軟に対応してくれます!
前もって予約しておいた方がスムーズに手続きできます。私も日本に2カ月前に行き入国を体験しました。今はなかなか大変ですよね。
何かありましたら何でもお尋ねくださいね。
わかる事でしたらご案内します!
どうぞ良いご滞在を!
追記:
すみません!名前間違えていました。
20 East Medical http://www.20eastmedical.com
です!何かあれば何でもお気軽にお知らせくださいね!
2021年7月11日 22時43分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。まだ決めていなかったので助かります。そろそろ出発なのでどうなることかと少しドキドキですが…また何かありました際はよろしくお願い致します。ありがとうございました。
2021年7月11日 22時37分
キヨコさんの回答
一番の心配はやはり出発72時間以内の陰性証明書ですよね。友人が、Clear-19で証明書を取得し、大変便利だったそうなので詳細を記します。
Clear-19 Rapid Testing
https://www.clear19rapidtesting.com/menu-4
MidtownとDowntownがありますが、53丁目のB’wayでその場で予約できるそうです。地下鉄Eラインの53丁目駅のすぐそばです。
一番便利な点は、24時間以内に結果が出て、陰性のテスト結果と供に、指定書式の証明書に手書きで書き込んだものをPDFで同時にメール送信してくれるところです。他のクリニックのように、結果を持って再度出向き、サインをしてもらわなくても良いので時間の節約になりました。お値段は24時間が195ドル、2時間というのもあります。CLEAR19COVIDというクーポンコードで10ドル引きになるそうです。
結果が早く出るテストは証明書を含めて125ドルから300ドルぐらいで、125ドルのクリニックは今までは48時間ぐらいで出ていたけれど保証は1-3日とのことでした。万が一のことを考え、少々割高でしたがClear-19にしたそうです。決め手は、条件を満たしたテストが受けられるかと質問した時に、レセプショニストが日本だったらこういうテストで書式はこれね、と即座にプリントして提示してくれたところと、他の旅行者の聞きなれない国についての質問にも同じようにすぐに答えてくれるそうです。
出発3日前の午後に受けて、翌朝9時ごろにはメールが来たそうです。
注意点は、証明書の内容にスペルミスなどがないかどうか、受け取った時点でよく確認するということ、全ての書類をプリントアウトしておくことだそうです。
2021年7月1日 20時15分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。念のため 日曜日にも可能な所も探していたのでとても助かりました。色々なご提案を頂いているので 良く調べて選ぼうと思います。ありがとうございました。
2021年7月1日 21時21分
本屋さんさんの回答
厳しいです。コロナ禍で何度も日米を行き来しておるものです。
CVSなどでは、所定の書類はおろか、医師のサインやパスポート番号など条件を満たした書類は出してもらえません。ないと、飛行機に乗れないか日本入国できません。
ニュージャージーエッジウオーターのひばりメディカルなら、先生が日本人で、何人にも日本帰国用の検査と書類作成されているので安心です。250ドルくらいかと思います。ネットで検索してみてください。
追記:
無事渡航帰国できますように。
2021年7月1日 17時47分
本屋さんさん
女性/50代
居住地:Phoenix
現地在住歴:2023
詳しくみる
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。やはりCVS等では無理ですよね。ひばりメディカル調べてみます。やはり現地の方の意見は貴重です。ありがとうございました。
2021年7月1日 17時38分
くろさんの回答
hyoaranさん、こんにちは!
個人的にオススメの医療機関はないのですが、在NY日本総領事館が紹介しているクリニックの一覧があるのでまずはそちらをお伝えします。
在ニューヨーク日本総領事館
新たな水際対策措置(日本入国に際しての検査証明の取得等について)
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/oshirase/border-control.html
上記ページの後半に同総領事館が紹介しているクリニックの一覧をご覧いただけます。
また、ジョンFケネディ国際空港では出発フロアにも検査施設が設けられています。
Adams Health Services
https://adamshealthservices.com/
営業時間:08〜23時
費用:
179ドル 抗原検査(1時間未満)
220ドル エクスプレスPCR検査(1時間)
Adams Health Servicesは飛び込みでも受け付けてもらえますが、リンク先からの予約をしてからの方が良いでしょう。
なお、7/1より厚生労働省では日本入国時の検査証明書フォーマットの変更と、検査方法の追加が行われています。
以下のページにて詳しく記載されているので、こちらも渡航前にご一読されて置かれることをオススメします。
外務省海外安全ホームページ
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本帰国・入国時の際の出国前検査の検体について)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C106.html
(従来の検査方法に加えて「鼻咽頭ぬぐい液と咽頭ぬぐい液の混合検体」が加わりました)
****
いずれの検査も、帰国時のご利用便の出発時間より遡って72時間以内に行われたものでない場合、日本入国ができないケースが見受けられるので、検査を受ける時間については極力ご注意をなさってください。
くろ
2021年7月1日 23時10分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。空港で出来るのはすごく助かりますね。まだ出発まで時間があるので色々調べてみます。ありがとうございました。
2021年7月2日 10時29分
Amnetさんの回答
hyoaran様
こんにちは。
ニューヨークにある日系旅行代理店アムネットです。
ニューヨークから日本へ戻られる際の検査とのことですが、
通常CVSやCITY MD等でPCR検査を受ける場合、結果が出るのに3-5日と言われます。
そのため、アメリカ出国の72時間に間に合わない場合がございます。
中には制限時間内に検査を受け、所定の書式にもサインを頂いたお客様もいらっしゃいますが、
フライトに確実にご搭乗いただくことを優先し、弊社では推奨しておりません。
マンハッタン内には日系のクリニックがいくつかございますので、そちらで受けていただくことを推奨しております。
日本行きのための検査に慣れていらっしゃるので、書式の記入までスムーズです。
弊社でも日本行き、アメリカへのお戻りについては情報を纏めておりますので、
ウェブページを参考にされてみてください。
また水際対策に関しましては情報が非常に頻繁に更新されますので、ご旅行直前まで十分にご留意くださいませ。
Amnet New York, Inc.
2021年7月1日 22時33分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりクリニックが確実ですね。御社のホームページも参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2021年7月2日 9時42分
Michaelaさんの回答
現在NYCのCVSで行われている検査の種類は、日本の規定に当てはまりません。街のあちこちでPCRが無料で受けれるのは、アメリカの保険を持っている人か、持っていない国民と永住者でIDが必要です。日本の方は、無料検査の対象にはならなく実費になり、どこでも値段は同じぐらい$2-300なので、検査の種類や書類の確実性を重視して、日本領事館のページに掲載されているクリニックでの検査をお勧めします。
2021年7月1日 22時57分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。日本領事館のホームページは確認しておりませんでした。とても助かります。ありがとうございました。
2021年7月2日 9時44分
さるのこしかけさんの回答
以下のクリニックをお勧めします。日本人スタッフもおります。僕も使用しました。
20 East Medical
20 East 46th Street, Suite 202
New York, NY 10017
Tell.: 1-212-557-4646
Fax: 1-212-687-3145
2021年7月2日 4時31分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速調べてみます。ありがとうございました。
2021年7月2日 10時30分