ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ニューヨークでのお買い物と日本への発送代行
スケーターブランドのsupremeのお店(274 Lafayette Street NYC)で、指定するアイテムのお買い物を代行と、日本に送って欲しいです。商品代金以外のフィーと、発送可能な運送方法とおよその運賃一覧を教えてください。洋服ではなく小物のアイテムを複数個購入希望です。よろしくお願いします。
2016年10月15日 16時51分
ヒデちゃんさんの回答
回答します。idaten様
フィーは、作業時間X@50ドルでお引き受けします。
例えば、買い物をして梱包をして発送所まで推定4時間かかるとしたら200ドルです。推定を大幅に超えることはないと思いますので、最初によく交信して、買い物アイテムの確定をしましょう。シュプリームはよくお客様をご案内するので「感覚」はわかります。
発送方法はこちらがベストです。https://www.yamatoamerica.com/send/send_tsumehoudai.aspx
ただし、スケートボードなど物が大きくなるとこの方法は有効ではないかもしれません。
品物代金は、クレジットカード情報を提供ください。または、先行でご送金ください。
原則立て替えはいたしません。
見知らぬ方用の代行購入は、何かと心配事も多く、結構うまくいかないことも多いです。僕の場合は、トラベロコで何回か経験がありますので、慎重に進めます。
よろしくご検討ください。
ひで
追記:
idatenさん
僕の自宅はクィーンズのサニーサイド地区にあります。駅は7番線の46丁目駅。ジュプリームは4番線のスプリングストリート駅ですから、家からお店までは、約45分。購入に15分。事前に入手した箱(これを取りにゆく時間はサービス)に詰めて、発送所(クィーンズのアストリア)まで持って行って書類書き込みなど含め作業終了。計3時間ですね。
カード払いが不可能な場合はお金の支払いに関するやりとりが必要なので、総計4時間となります。取り急ぎ。
ひで
2016年10月15日 19時11分
この回答へのお礼

ひで様
ご回答ありがとうございます。
購入希望のアイテムは定番品のため、並ぶなどせずに購入できるものと思われます。ワレモノでもないので、購入品をショッピング袋のまま箱に入れて封をしていただいても十分な梱包かもしれません。作業時間がご自宅を出るところから配送出し完了までとすると、最短でどれくらいの作業時間になりますか?
質問時に詳細まで記載できておらず、申し訳ありません。
迅速かつ丁寧なご回答に感謝です。
2016年10月15日 17時56分
タケさんの回答
ビジネスですか、ご自身のものですか?
運送は、郵便局、宅配があります。
宅配は、アメリカのフェデックスやUPSの他に、日本の日通やヤマトもあり、インターネットで運送状況を確認できます。
ビジネスをというくらいの規模でしたら、お手伝いしたいです。
2016年10月16日 12時38分
この回答へのお礼

タケ様
ご回答ありがとうございます。購入規模としては、ひとまず、100ドル程度のものを5個かそれ以上お願いしたいと考えています。問題なく進み、諸々の条件が合えば、定期的にお願いすることも検討しています。よろしくお願いします。
2016年10月16日 12時43分
Mayumi_NYさんの回答
あら、よく通う場所です。イーストビレッジは大好きな街のひとつ。
商品代金以外の買い物代行、発送代行は一時間で20ドルになります。車持ちでいつでも買い付けは可能。小物のアイテムの購入、楽しいですね。
トラベロコのガイドは週末だけと設定していますが、買い物代行と発送代行は平日でも出来ます。
3時間で買い物代行と発送代行を済ませます。店の近くに郵便局があり、すぐに国際便で発送が可能です。代行は一回につき、60ドルになります。
ただし、国際便の発送料と指定されているアイテムの立て替えは一切にしませんので、クレジットカード情報を頂くことになります。その時は国際便の発送料と指定されているアイテム幾らかは、こちらから先に連絡を入れ、idatenさんのご確認を取らせていただきます。
発送料の値段を比べたい時は、USPS以外、日本語で国際便・日本着発送が可能です、リンク先載せますので比べて下さい。
小物のアイテムの箱のサイズと重さが分かれば、一発で値段が解ると思います。
FedEx
https://www.fedex.com/ratefinder/standalone?method=originCountryChange
UPS
https://wwwapps.ups.com/calTimeCost?loc=ja_JP
DHL
http://www.dhl.co.jp/ja/express/import_services.html
USPSのは日本語で説明されているサイトがあります、確認してください。
http://k469.com/shipping-from-usa/
2016年10月16日 4時12分
Mayumi_NYさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:1997年から22年目
詳しくみる
コーディネーター・New Yorkさんの回答
idaten様
初めまして。ご返答差し上げます山木 奈美と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
買い物代行は通常120ドル~承っております。
量や重さにより追加料金が発生することもございます。
(大き過ぎたり重すぎてタクシーでないと移動できない場合)
発送料金ですが、重さ、大きさにより違います。
下記をご参照下さい。
郵便局
https://postcalc.usps.com/
ヤマト運輸
https://www.yamatoamerica.com/send/send_tsumehoudai.aspx
Fedex
http://www.fedex.com/us/service-guide/prepare-shipment/rates-surcharges.html
おおよその大きさ・重さが分かればお見積りおだしいたします。
どうぞよろしくお願いします。
山木 奈美
2016年10月15日 22時42分
Kumikoテレッサさんの回答
こんにちは
お荷物は重さにもよりますが大体$50-$100(保険込み)のお値段で送れると思います。
運送方法は郵便局から、若しくはFedexがいいかと思われます。
詳しい料金とご相談は、サービス依頼をされるとお支払いなしでメッセージのやりとりが出来ます。
宜しくお願い致します。
2016年10月17日 12時20分
Kumikoテレッサさん
女性/50代
居住地:New York
現地在住歴:20年以上
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
つい先日この店舗をストリートファッションのご購入のためお客様と訪問しましたがそれほど店舗の品揃えは良くないようでした。その方は新商品の発売日にも行きたいとのことで次の日も訪問したそうですが2〜3時間ほど並んだそうです。
いつも置いているものか、それとも並ばなければ買えないものかによっても金額が変わるかとおもいますので、ご希望でしたら詳細を直接ご連絡下さい。
2016年10月16日 1時30分
退会済みユーザーの回答
こんにちは !
誰か見つかりましたか?
運送方法は郵便局、fedex、またはupsの三種類があります。小物の大きさや重さにも寄りますが、速達なので送られたい場合はおよそ5千円から8千円くらいかそれ以上すると思います。普通郵便でよければ3千円ほどだと思います。
私のフィーは4千円になります。もしご興味あれば連絡下さい。
2016年10月16日 14時47分