ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミュージシャン二人がNYに2週間滞在します
ロコの皆様
改めましてふらばたと申します。
2度ほど質問投稿し、参考になる回答も多く頂き、感謝しております。
ここのシステムがまだよく解らず、個別又はその都度毎にお礼やその後に追記等をコメントする機能がない様で、放置状態になってしまっている事をお詫び申し上げます。
「無料で質問する」がサイトトップにありましたが引き続き再度質問させて頂いても宜しいのでしょうか。
差し支えあればスルーして下さいませ。
以下、本題です。
引き続きアドバイス等頂ければ幸いです。
①幾つか頂いた回答で、地下鉄や公園等の公共場所でのパフォーマンスが「不可」と「OK」との両方のコメントがあり、またブログ等の情報(http://blog.sonicbids.com/taking-it-to-the-streets-nyc-busking-basics)では可能ともあり、どちらなのか悩んでいます。
可能にしても、許可が必要・不要、又は先の記事にもありましたがアンプが使用可能・不可等、場所による・よらないなどなど、どうまとめれば良いか迷います。
アドバイス下さいませ。
②JFK空港着後(平日夜21~22時頃)→マンハッタンに移動予定ですが、Uber利用を考えて料金を調べると”距離と時間帯によってはYキャブよりも高くなる事も”・・とありました。(大体60$前後?)
もしロコ様にお願いするとお幾ら位で対応可能でしょうか?(2人、スーツケース大x2、中x1、リュック大x2含む)
⑤アテンドも視野に入れておりましたが、前回頂いたレスから自身で調べられる範囲でも情報を色々得ることが出来、英語も問題ないでの現地でのアテンドは不要かも、な状況です。
その上で、こちらの無料質問の利用は引き続きしても問題ないのでしょうか?
以上です。よろしくお願い致します。
2019年10月28日 12時18分
ヒデちゃんさんの回答
ふらばたさん
トラベロコの使い方がわかりにくい、という苦情は初心者の方からよく聞きます。
無料の質問、というのは、将来的に何らかのサービス依頼をすることがやんわりとした前提となります。中には、市内のトイレの位置や授乳所の場所など細かになんども聞いてくるユーザーもいますが、基本姿勢として「ネットや書物を調べればわかるようなこと」は、聞かないほうがよろしいかと思います。
確かに、ストリートパーフォーマンスには不安が伴いますが、日本と違うことを念頭においてください。「人に迷惑をかけない限り」公園も地下コンコースも公共の場ですから、アンプ使用の有無にかかわらず、街頭演奏、街頭歌唱はノープロブレムです。他のお客様のご迷惑になるような演奏行為、パフォーマンス行為がある場合には、警察が来ます。それだけです。
それよりも何よりも大事なのは「上手くないといけない」ということです。ニューヨークのストリート文化のレベルはかなり高いです。楽曲や振り付けのレパートリーもみなさん膨大に持ってますし、楽器の演奏テクニックもプロ顔負けです。なので、間違っても譜面や歌詞カードを見ながら弾く、なんてのはしないでくださいねw。よく練習すること。演奏の合間に寄ってくる人とは積極的に会話すること。メルアドやSNSを交換すること。釈迦に説法だと思いますが、そういうミュージシャン精神の方が大事です。
許可の云々でもじもじしている場合じゃありません!
空港からのドライバーつき車両送迎は、150ドルが基本です。必ず、プロの運転手に頼んでください。ロコ仲間では「たけ」さんがおすすめです。素人に車の運転させて事故に遭遇すると、今回の旅どころか、あなたたちの人生自体が台無しになりますよ(これは本気の忠告)
ひでじい
追記:
ご評価いただきありがとうございます?
健闘を祈ります。オープンマイクなどさらなる高見を目指される場合は、別途ご依頼ください。
ひで
2019年10月30日 2時28分
この回答へのお礼

引き続き詳しいアドバイスありがとうございます!
ちょうど最近NYのユニオン・スクエアでのヘイトスピーチ(一人、マイクあり)への反撃として、すぐそばで生楽器を演奏(二人、吹奏系、アンプなし)するという動画をツイッターで見て、やはり基本的には迷惑にならない限りOKなんだな・・と、ひで様のお話も合わせて納得しました。
車の件も了解です。
2019年10月29日 22時30分
くろさんの回答
ふらばたさん、こんにちは!
わかる範囲でお答えいたします。
Q1. 地下鉄でのパフォーマンス
・許認可について
ニューヨーク都市交通局(MTA)では、オーディションを開いて、それをパスしたアーティストにのみ施設内でのパフォーマンスを許可しています。
MTA Arts & Design
http://web.mta.info/mta/aft/muny/auditions.html
muragon MisTy's Talking New York / New Yorkで見つけた英語
地下鉄でのパフォーマンスのオーディションは厳しい。アート&デザインもある。
https://talking-newyork.muragon.com/entry/587.html
オーディションでは音楽だけではなく、壁画やオブジェクトなど様々なアートが選ばれます。
この認可がなく行われたパフォーマンスは警察の検挙の対象になり得ます。
・電源について
音楽のパフォーマンスについては大型のバッテリーを使っている人も見られますが、認可を得られれば構内の電源を使えるかもしれません。
Q.2 ジョンFケネディ国際空港からの移動
UberやLyftなどのシェアライドサービス(空港では「Car Service」と表記)は、需要と供給のバランスから料金が決まります。
そのため、空港で待機するドライバーが、利用者よりも多い場合は安く、逆の場合は高くなります。
(市内でも、にわか雨のときは需要が急増するため、料金が高くなります)
通常、日中の時間であれば乗車運賃だけで60〜70ドルほど、これにチップが20%ほど上乗せした金額が利用金額となります。
スマートフォンのアプリ版グーグルマップで経路検索をすると、UberやLyftなどで移動する場合のおおよその料金が表示されます。
時間によって異なるので、具体的な料金を知りたい場合は、現地時間に合わせたご利用時間に検索すると把握しやすいです。
・タクシーとの違い
タクシーと大きく異なるのは以下の点です。
・チップを降車後にアプリ上で払える。
・車内でのマナーや、チップが低いと乗車したアプリ利用者のレイティングが悪くなる。
UberやLyftでは乗客が運転手をレンティングできるだけでなく、ドライバーも乗客をレイティングできます。
・チップ
タクシーよりも一般的にサービスが良いと言われるシェアライドサービスですが、近年はそうではない車も多いので20%のチップが多いと感じることもあると思います。しかしながら、ニューヨークでは「サービスが悪いから」という理由だけでチップを払わないのは非常に失礼に当たるのでご注意ください。
Q3. 無料質問の利用
問題ないと思います。
ロコによって得手不得手があるでしょうから、個別に質問するより、現地在住ロコに問い合わせされた方が、いろいろな回答を得られるので、偏りのない判断をできるのではないでしょうか。
ぜひ、ご投稿前に疑問を減らして、有意義なご滞在をお楽しみください。
(^_^)
くろ
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
まず、一点訂正があります。
誤:
ぜひ、ご投稿前に疑問を減らして、有意義なご滞在をお楽しみください。
正:
ぜひ、ご渡航前に疑問を減らして、有意義なご滞在をお楽しみください。
なんだかわからない文章で終わって申し訳ありません。
また何かご不明の点やご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)
くろ
2019年10月30日 2時50分
この回答へのお礼

詳しい返信ありがとうございます。
市への許可に関しては、改めて当局に問い合わせてみます。
車に関してはやはりUber等を使った方が安心っぽいですね。
昔カナダに住んでた事がありますが、当時と違ってネットでこうして情報を得られるのは本当に有り難いです!
2019年10月29日 22時34分
DEMIBASさんの回答
地下鉄や公園等の公共場所でのパフォーマンスの件。基本的には可能ですが、ある程度のリスクを考慮して、という形になります。特に地下鉄はどの駅も混雑してる為、警察官から質問等をされる事が多々あります。うまく返答出来れば特に問題にはならないと思いますが、返答の仕方等でトラブルになり、その場を退去させられたミュージシャン等も何度か見た事があるので、注意してください。Music Under New York (MUNY)を取っていれば、全く問題ない筈ですが、パーミットを取るのにオーディションもあって、時間がかかる筈。それにパスするのは結構難しいと聞いた事も。それに実際そのサインの前でパフォーマンスしている人が、警察にハラスメントされて演奏を中止したのも一度見た事もあります。まぁ、それは稀なケースだと思いますが。でも公園とか人が行き来する場所の真ん中でなければいいんじゃないかな?
Uberの件。Uberは空港でのピックアップの場所等の設定でまず面倒なので(タクシー乗り場に必ずいる訳じゃないから。空港内のパーキングとか、どこだか分からんないだろうし))ニューヨーク初心者は使わない方がいいでしょう。タクシーだったらJFKからマンハッタンどこでも一律で$52ドルプラスチップだから、そっちの方が安全でしょう。タクシー乗り場に行けば、いつでも乗れるので。もしかなりの節約モードなら、地下鉄乗っても良いと思います。24時間走ってるし、最近は危険な事も殆どないです。ただし長旅で疲れてるだろうから電車で1時間半程かけてマンハッタンまで行きたくないだろうけど。
私もトラベロコは初心者なので、よくわからない事ばかりですが基本的にはロコの人達は、こういう無料の質問には偶々時間があってボランティアで回答してる訳なので、何度も同じ方に質問するという形でなければ、問題ないのでは?基本的には無料サービスを提供する為のサイトではないので。こんなので参考になれば、良いですが!
2019年11月1日 10時31分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
Uberとキャブの比較は、当日に現地に到着してみないと解らないでしょうね。
とりあえず到着直前時点で調べてみます。
到着初日は出来れば地下鉄は避けて車利用したいです(^_^;)
2019年11月4日 19時24分
ミサさんの回答
① 私が知っている限り地下鉄の構内で正規にパフォーマンスするにはオーディションを受けて受かった人が許可をもらってしています。
車中でのパフォーマンスは基本的にはNGですが、している人はいっぱいいるし、取り締まられているところは見た事がありません。
地下鉄構内やプラットフォーム許可なしでしている人もいるかもしれません。大体上手な人は許可があるんだろーなという認識です。
そのほかの公共の場所については私はよくわかりませんが、許可なしでやっている人がほとんどだろうと思います。
タイムズスクエア、公立図書館の前、メトロポリタン美術館の前などでよく見かけるのはアクロバットのパフォーマンスです。
演奏系はあまり見かけません。
多分演奏するとなると(地下鉄をのぞいて)アンプ等を使わないと周りがうるさいので聞こえないと思います。
②の回答 JFKからマンハッタンまでイエローキャブはフラットレートです。
値あがってなければ$52、ただしこれにToll (ミッドタウントンネル、トライボロブリッジなど有料)がプラスされ、されにチップ(20%ほど)が加算されるので$70位です。
ドライバーが承諾してくれればToll のかからないクィーンズボロ橋経由で行くこともできます。
その場合は$60位で行けるでしょう。
ふらばたさんの場合利用できる車種が限られます。
セダンタイプは荷物が乗らないでしょう。
ミニバンタイプのキャブが増えてきているのでそれを利用すれば良いと思います。
Uberは私自身のアカウントで利用したことはありませんが、その時の時間や場所などで値段が変わります。空港到着時に調べて安い方にすればいいと思います。
私は車もないし運転もしないのでアドバイスのみです。
2019年11月1日 22時35分
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、ありがとうございます!
パフォーマンス時の許可は取った方がベストではあるものの、取らずにトライしている人も多いとのことで、とりあえず到着初日は様子見で色々見て回ろうと思います。
2019年11月4日 19時21分
KyokoNYNJさんの回答
こちらMTA(Metropolitan Transit Authorityの略)のWebpageですがルールを守ればOKとなってます。Ampは使ってはいけないと書いてますがコンサートに使われているような大きなものでなければ多くの人が使ってますよ。ちなみにYoutubeやFacebookなどでNYC Subway Musicなどでサーチすると色々動画があるので参考になるんじゃないでしょうか。
http://web.mta.info/nyct/rules/SubwayPerformerRules.htm
詳しくはこちらのPDFダウンロードして読んでください。
http://web.mta.info/nyct/rules/TransitAdjudicationBureau/Rules%20of%20Conduct%20and%20Fines.pdf
追記:
Subway performerの中にはそれで生活できるほど稼ぐ人もいます。そこまでいかずとも、自分のコンタクトインフォーメーションを明記したサインお忘れなく。ほとんどのサブウェイ利用者は急いでいるので、その時はカードなど渡す時間無くてもビデオや写真がSNSにポストされてチャンスが来たと言うストーリーも有ります。
日にちが決まればのサイトの掲示板機能などでもおしらせできますよ。
Good luck???????
2019年10月30日 3時38分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
規約のリンクも助かります。
さすがアメリカですね、こういうのがあるとは驚きました。
公式規約があることで安心です。
2019年10月29日 22時39分
シュシュさんの回答
2017年のものですから変わってるかもしれませんがこれがお役に立つのでは?
https://www.add7.net/topic/musician-or-performer-permit/
多分大体同じだと思いますよ。
公園で大人数でのBBQのPermitを取る時にスピーカーを持ち込むか聞かれましたからスピーカー使う使わないでPermitが変わるのは納得です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9522175.html
管轄によってルールがいますから場所によりけり、が正解だと思います。
2019年11月1日 1時5分
この回答へのお礼

リンク先の情報等、ありがとうございます!
とても参考になりました。
とりあえずは音響機器は予定していませんが、ギリギリまで検討したいと考えています。
2019年11月4日 19時18分
irisさんの回答
こんにちは。
前回はパフォーマンスのことはわからないので、回答は控えさせていただきましたが、今回は2の回答させて頂きます。
2:確かにウーバーは時間帯によってまるっきり値段が違います。私の利用経験からすると2倍近く違ったことがあります。待ち合わせにうまく合えず時間がかかればその分の料金もとられ、かかる時間が最初の申込み時より長くなると、それも追加料金になります。深夜や早朝なら安いのかもとは思いますが、夜の9時から10時は微妙です。マンハッタンでしたら、キャブの方が値段は一律なので確実かもしれません。最初から値段は決まっていますので、チップも先に換算できます。
日にちによっては送迎可能です。私の個人ページをご覧ください。
5:このQ&Aに質問するのは全然問題はありませんが、こちらは無料なので後ましになる可能性や回答しないというチョイスもあります。色々調べたりするのに時間がかかるので、ロコの皆さんも忙しいと思うので、全て無料で情報提供は出来かねる事もあるかと思います。もしこの人なら分かるかもという方に依頼されると、責任持って調べて下さるかもしれませんね。
アイリス
2019年10月31日 23時43分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
時間帯によって料金が変わるのは知ってましたが、2倍の可能性もあるとのこと、情報としてとても参考になりました。
2019年11月4日 19時14分
Brooklynさんの回答
①地下鉄や公園等の公共場所でのパフォーマンス:地下鉄駅構内は許可が入ります。ただし、許可なしでパフォーマンスしている人たちが多いのが実情です。
②車を持っているロコさんにお尋ねください。
もしロコ様にお願いするとお幾ら位で対応可能でしょうか?(2人、スーツケース大x2、中x1、リュック大x2含む)
⑤問題ないです
2019年10月28日 23時30分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
無料板に関しても問題ないとのことで、安心しました。
2019年10月29日 22時32分