あきさん
あきさん

初めてのニューヨーク一人旅

初めて利用させていただきます。
5月末に初めてニューヨークに一人旅に行きます。
そこで質問ですが、

・空港からの移動について
JKF空港からマンハッタンまで安全になるべく安い金額で移動するには一番どの方法がよいでしょうか?
ちなみに11時頃空港に到着予定ですが、マンハッタンのホステルのチェクインが15時なので、キャリーを持ったままチェクインするまでの間、観光できる場所はありますでしょうか?

・お金について
お金を日本で両替するか、現地でキャッシングするか、カード払いか、、
買い物する金額などにも寄るかと思いますが、手数料が安く済むいい方法はありますでしょうか?

・ニューヨーク観光について
今回全ての日程フリープランのツアーを申し込んだのですが、
(到着日の午後と帰国日の午前と中2日間)
行きたい場所が多くてどう決めて行ったら良いのか悩んでいます。
移動は電車でも安全なのか、バスの乗り方など、、英語もほとんど喋れない状態なので何か良い方法があれば漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
あと、室内と外の気温差が激しいと聞いたので、行く時期の気候に合わせた服装のアドバイスもいただけたら嬉しいです。
あとレミゼラブルを観に行くのでご存知の方がいれば劇場内の温度についても教えていただけたら嬉しいです。

2016年5月23日 0時47分

Kiyoさんの回答

あきさん、はじめまして!
初めてのニューヨーク、そして1人旅。ドキドキワクワクですね!

到着空港はJFKでしょうか?
空港からの移動は、1番安全なのはタクシーだと思います。
料金はかかりますが、時間と体力を節約できまし、クイーンズ側からマンハッタンに渡る時の景色を見れるのも楽しいかと思います。
タクシーを利用する場合は、白タクにひっかからない様、必ず指定のタクシー乗り場でイエローキャブに乗りましょう。

一番安いのはエアトレイン→地下鉄で移動です。
もしも荷物が少なくて、歩くのも苦ではないようでしたら、時間帯も昼間ですし、電車でも問題なくホテルに到着できると思います。
ただ降りる駅によってはエレベーターがなく、荷物を抱えて階段という可能性もあります。
もし地下鉄で移動する場合は、事前に自動販売機でのメトロカードの買い方、ホテルまでの乗り換え場所などをネットやガイドブックで調べておくといいでしょう。

両替は日本でしてくることをオススメします。
友人がJFKの両替所でお金を両替えしたにもかかわらず、偽札が混ざっていて、いざショッピングをする時にお店で使えなかったという経験があります。
手数料も日本の金券ショップなどで変える方が安いのではないかと思います。
買い物に関しては、$5 か$10位からでもカードが使えるので(お店によって最低額があったりします)、現金はあまり沢山持ち歩かなくても大丈夫です。
カードで買い物した方が、レシートを保管しておけば、後でなにか間違いがあった場合にもカード会社に電話して解決することができます。

日中であれば、移動は地下鉄もバスも沢山の人が利用しているので安全です。
ニューヨークの地下鉄路線は、東京よりもシンプルなので、そんなに難しくないかと思います。
ひとつのメトロカードで地下鉄をバス両方乗ることが出来ます。
ただやはりそこは日本と違い、周りにいる人たちに気を配り、ちょっと怪しい感じの人がいたら近づかない、人の乗っていない車両は何か理由があるので、そこには乗らず隣の車両に乗る、事前にどの駅で降りるか、乗り換えるかを確認しておくなどを気を付けていたらいいと思います。
せっかくなので、ニューヨークに住んでいる気分でスタスタ歩きましょう。

室内は劇場内も含め、基本的に冷房が効きすぎていて寒いです。
なので、外では半袖でも、常に何か1枚ははおるものや、ストールなどを常備しておくといいかと思います。

楽しい旅になりますようお祈りしています。
もしも他にもアドバイス等必要でしたら、ぜひご相談下さい。

Kiyo

2016年5月23日 2時59分

ニューヨーク在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あきさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

今回は低予算旅行なので、景色はとても魅力的ですがエアトレインと地下鉄で行こうかと思います!
地下鉄の乗り方についてのアドバイスもありがとうございます!普段の早歩きぐせをいかしたいと思います!笑

両替の情報ありがとうございます!
やはり日本での両替がいいのですね、、
金券ショップが近くにあればいいのですが今回はなくなく空港で両替しようかと思います、、

劇場の中寒いのですね、、冷え性なので寒くて内容に集中出来ないことがないように準備していきます!
また何か質問したい事が出来ましたら利用させていただきます!
ありがとうございます!

2016年5月25日 0時3分

ヒデちゃんさんの回答

回答します!
空港からの移動は、イエローキャブが安全ですが、市内まで50ドルぐらいかかります。渋滞に巻き込まれると時間がかかります。12時頃に乗車であれば、問題ないでしょう。

またエアトレインと地下鉄を繋げて利用すると8ドル75セントで市内に移動できます。途中、うまくすると全部エレベーターで垂直移動できますが、そのコツについては改めてお教えしましょう。荷物がある時は、この方法は体力勝負です。

チェックインまでの間は、ホテルで荷物を預かってくれるサービスがあるので、まずホテルに向かいましょう。3時間ぐらい、ホテルの回りでお買物したり街歩きするのがいいですよ。

ホテルの場所次第では、この時間を利用して博物館や美術館を見学するのもいいでしょう。くどいようですが、キャリーはかならずホテルの荷物置き場に預けて下さい。

換金は日本でするほうがレートがいいです。一番いいのは街中の金券ショップなどです。

行きたい場所を列挙してみて下さい。それにしたがって移動のアドバイスをします。
地下鉄やバスは、はじめての日本人にとってはちょっとハードルが高いです。
気温差は激しいです。Tシャツとその上にはおれる軽い上着を用意しましょう。
劇場内は寒いですが、人の熱気ですぐ暖まります。ちなみに観劇はややフォーマル目のいでたちでお願いします。

とりいそぎ
よい旅を!
ひで

追記:

あきさん!
引き続きのご愛顧に感謝します。
ここからのご相談は有料となりますので、ご了承下さい。
「旅プランのサポート」5000円でお引き受けいたします。
よろしくお申し込み下さい。お申し込みが完了するとメールアドレスや携帯番号の交換が可能となります。より濃密なサジェスチョンができますので、お早めのお申し込みを!

ひで@NYC

2016年5月25日 0時57分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あきさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

電車利用の場合のエレベーターのコツご相談させていただこうと思います!

両替ですが、近くに金券ショップがなかったので今回はなくなく空港で両替しようかと思います、、

行きたい場所についてもご相談させていただこうかと思います!

2016年5月24日 23時31分

hirolyn_nyさんの回答

ニューヨーク旅行、楽しみですね。
以下、お答えします。

・空港からの移動について
一番安価なのは、地下鉄です。次に安いのは、乗り合いのシャトルバス、一番お金はかかりますが楽なのはタクシーです。
ホテルがマンハッタンどのあたりなのかわかりませんので、そのあたりでキャリーを持ったまま観光できる場所があるかなんとも言えませんが、普通は、チェックイン前数時間であれば荷物を預かってくれるはずですよ。11時ごろ空港着ですと入国審査などで空港を出られるのは12時ごろになるかと思います。マンハッタンまでは利用する交通機関にもよりますが1時間は見た方がいいので、マンハッタン着が午後1時ごろとしてチェックインまで2時間ですよね。多分、預かってもらえると思いますよ。

・お金について
日本で換金する方がレートはいいです。ただ、ニューヨークはほとんどのところでクレジットカードが使えます。クレジットカードは決済時のレートが適応されるので、為替レートを細かくチェックして少しでもお得にということであれば、カードをうまく利用されるといいのではないでしょうか。

・ニューヨーク観光について
地下鉄、バスともに安全ですよ。メトロカードという黄色のプリペイドカードでどちらも利用できます。地下鉄、バスともに距離に関係なく1回2.75ドルです。メトロカードは10回券、20回券という買い方か、一定期間乗り放題という買い方ができます。乗り放題は最短で7日間券31ドルですので、滞在中11回以上地下鉄かバスに乗るのであれば7日間券を買ってしまった方がお得になります。
これからの時期、ちょっと気温が上がるとすぐ建物内の冷房が入り、日本に比べて冷房がきつめなので、カーディガンやストールなど荷物にならずさっと羽織れるものを常にバッグに入れておくと良いと思います。劇場も通常冷房がしっかり入ってます。

2016年5月23日 1時16分

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

あきさん
★★★★★

詳しくご回答ありがとうございます!
とても参考になりました!
また質問が出来ましたら利用させていただきます!!

2016年5月23日 1時52分

トキちゃんさんの回答

空港からそのままホテルへ直接言ったほうがいいと思います。チェックインが3時でも荷物を預けられます。英語あんまり話せないんだったら日本人の観光会社に頼んだほうがいいと思います

追記:

ニューヨークのマンハッタンのアムネットとIACE トラベルに、問い合わせたほうがいいと思います。

http://www.yelp.com/biz/amnet-new-york-new-york?utm_source=ishare

http://www.yelp.com/biz/iace-travel-new-york-5?utm_source=ishare

こちらへ問い合わせてみてください

2016年5月23日 23時46分

ニューヨーク在住のロコ、トキちゃんさん

トキちゃんさん

男性/60代
居住地:184 Walton ave Union ,NJ 07083
現地在住歴:1986年6月から現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

あきさん
★★★★

日本人の観光会社に頼んだ方が良さそうですかね(>_<)安く済む所を探してみます!ありがとうございます!

2016年5月23日 1時53分

くろさんの回答

あきさん、こんにちは。

初めてのニューヨークはさぞ期待と不安でいっぱいだと思いますが、以下の点を押さえておけば、不安のいくつかは解消できるかと思います。

・空港からの移動について
 安く、確実というこということでしたら、エアトレイン+ロングアイランドレイルロード鉄道(LIRR)がオススメです。20ドル以下でペンステーション(マンハッタン)まで出ることができます。(LIRRの料金は時間帯により異なります)

 また、Uber Poolという乗り合い形式のタクシーサービスを利用すれば、空港からマンハッタンまで40ドル以下で来ることができます。最初にあげた鉄道を乗り継ぐ場合、ペンステーションからはタクシーなどを利用することになるでしょうから、その手間を考えればUber Poolの方が良いかもしれません。
(料金の支払いは予めUberのアプリに登録したクレジットカードからの自動決済なので、英語をつかう必要がありません)

 観光についてですが、ホテルのクロークサービスを利用されてはいかがでしょうか。多くのホテルではチェックイン時間がまだということを伝えればそれまお荷物を預かってくれます。
(9.11のテロ事件以降、市内のコインロッカーのほとんどが撤去されてしまいましたので)

・お金について
 一番ベストと思われるのは、日本を出国する際に10000円分ほど両替し、海外のATM対応のキャッシュカードを持参し、その都度引き出す、という方法です。幾つかの会社がこのようなサービスをしており、日本国内の旅行代理店などでもパンフレットを配布されているので、ご覧になっておくと良いでしょう。
 また、ATMをご利用になる際は、3ドルほどを目安にされて置かれると良いと思います。これは回数に応じて加算されます。ですので、クレジットカードが利用できるところではなるべくカードで支払われた方が若干合計額はやすくなると思われます。
(もちろん、為替の変動にも左右されます)

 なお、ニューヨークでは支払い金額が10ドル未満の場合は現金払いのみの店舗がありますので、小規模店舗でのお支払いの際はこの点ご注意ください。

 何れにしても、多額の現金は持ち歩かず、必要な分だけ所持することをおすすめします。

・ニューヨーク観光について
 行きたい場所が多い場合ですが、その場合は、行きたい場所のエリアと、したことの時間帯に分けて考えてみる、というのはいかがでしょうか。そうすることで、効率良く観光を楽しめると思います。

・安全について
 日中のマンハッタン内での交通機関の利用については、観光地であれば気にされる必要はほぼありません。主要駅のホームや改札には警察官が常駐していることが多いので、なにかあれば彼らに問い合わせることもできます。

・服装について
 最近、ようやく春めいてきており、日中15度を超える日も増えていますが、屋内は冷房が強めの場合があります。ご覧になる劇場内の気温についても、この時期は状況によりエアコンのオン・オフがまちまちです。(劇場によっては観覧中にオン・オフされる場合もあります)ですので、何か上に羽織る物や生地の薄いスカーフなどを利用するなど、かさばらない程度の寒さ対策をされることをおすすめいたします。

 

2016年5月23日 8時56分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

Kazueさんの回答

あきさん、
今日は、初めてNY一人旅なんですね。ドキドキしますね。

JFKからマンハッタンへ格安で出るならE trainです。乗ってしまえば一時間ちょっとでタイムズスクエアのあるポートオーソリティー・バスターミナルに着きます。A trainはものすごーく時間がかかってしまうので問題外です。
ただ、一人で初めてのNYで英語もあまりわからないようでしたら、イエローキャブに乗ったほうが楽ですよ。宿泊先の最寄駅へスーツケースを引きながら地下鉄を乗り継ぐのは結構大変かもしれません。NYの地下鉄は基本階段です。エスカレーターがあっても止まっていたりすることがあります。私は自分がJFKを使うときはいつもキャブやカーサービスを使います。
あきさんのJFK到着が11頃とのことですが、荷物をピックしたりタクシーに乗るのに時間がかかるので、意外とチェックインの時間になってしまうのでは?と私は思います。大きなスーツケースを持ったまま歩き回るのは大変ですから、宿泊先でチェックインまで預かってもらう方が無難ですよ。

両替は旅行先の国の両替所で両替する方が率はいいといいますよね。アメリカでは現金よりもカードで支払うことが多いです。私は持ち歩く現金は$20札を多くて5枚程度。$30以上の買い物をする場合はカードを使います。イエローキャブも今では全てクレジットカードの支払い機能が付いています。カードはVisaかMasterがどこのお店でも支えて便利。小さなお店ではAmexは支えない店もあります。時間があるなら日本で$200程あらかじめ用意しておくと安心でしょう。

観光でオススメなのは初日に2階建て観光バスに乗ってマンハッタンを回ることです。土地勘もつくし、エリアごとに雰囲気が変わるのでザックリ理解を深めるには手っ取り早いです。あとは、ご自分の興味と予算で決めていったらいかがでしょうか?名所旧跡、美術鑑賞、音楽鑑賞、ミュージカルやオペラ、バレエ、スポーツ、ショッピング、グルメ等。初めてだったら、やっぱり観光地巡りがやはり王道だと思いますし、感激すると思いますよ。自由の女神やブルックリンブリッジ、ウォールストリート界隈はやはりオススメです。セントラルパークも今とても美しいですし、ロックフェラーセンターやエンパイアステイとビルディングの夜景も素敵ですよ。タイムズスクエアーで写真を撮るのも良いでしょう。
移動はやはり地下鉄をオススメします。バスは初めての方には分かりにくいかもしれません。何れにしても、ブランドのショッピングバッグを沢山持って歩いたりしなければ、狙われないと思います。それから、意外と歩ける街なのでこまめに地下鉄を使うより、天気が良ければ10ブロックくらい平気で歩けます。アヴェニューは大通りなので、日中一人で歩いていても楽しいですよ。NYは夜8時くらいまでは昼間のように明るいですから、きっと驚かれることでしょう。

今の気候は殆ど東京と変わりません。昼と夜の寒暖の差があるので、ストールやスプリングコートがあると便利です。私はどこの劇場もちょっと冷えると感じるので、いつもストールやスカーフを持っていきます。

2016年5月23日 10時9分

ニューヨーク在住のロコ、Kazueさん

Kazueさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

peonyさんの回答

あきさん

初めまして、Peonyです。何か応援したくなるような気持ちになりました。
お役に立つかわかりませんが、よかったら参考にしてみて下さい。

・空港→マンハッタン
エアトレイン$5+地下鉄$2.75(別途新規メトロカード代金$1)=$8.75 約60分~
NYエアポーター(エクスプレス・バス)$16 約60分~90分
シャトルバス$20 約60分~

・ホステルのチェクイン15時まで、ホステルで荷物を預かってもらえます。はっきり言って
キャリー引きずっての観光は出来ません。各場所でかなり厳しい荷物チェックが入ります。
お買い物ショップでも入り口で預けます。NYはどこもセキュリティチェック厳しいです!

・日本で両替$200程(細かな額の支払いやチップに使います)
デリで飲み物やスナック、ファーストフード、小物買い、地下鉄カード購入(現金が
良い。クレジットカードは受け付けないことが非常に多い)
レストランチップ15~20%(Gratuityの欄があり金額が記載されてあれば、これがチップに
値するので、この場合はチップ不要)

お手持ちのカードがどの程度の手数料かによりますが、現金だけ持参で観光されるのは
非常に危険ですし、まずいません。常にあなたの財布の中身や現金出し入れを必ず
誰かが見ていると思って下さい。
大体$20~ならばカード払いが一般的で安全です。
手数料の少額を節約しても、全てのお金をNYで襲われて盗まれるよりずっと良いわけで
「安心、安全」を基本で、思い切り楽しんでくださいね。

・季節では今は春シーズン、ですが今年は雨が多く急に冷えたり暑くなったりと安定しません。
今週半ばから27℃~予報ですが、来週はどうかな?という不安定さ。
朝晩は軽い上着が必要、昼間は半袖か薄い長袖、美術館やデパート、劇場は冷えることも
あり、やはり上着が必要ですね。

・フリープラン
実はこれが一番お答えに悩むところです。
初めに「ニューヨークに来たい!」と感じた根本は何だったのか?
思い起こせば、たぶんご自分の行きたい所に焦点が定まるのかな。
約3日間で、全ては確かに無理だし、

初のニューヨーク一人旅、とっても楽しみですね!

お勧めは「自由の女神」「9.11」「セントラルパーク」「エンパイア・ステート・ビル」

・地下鉄、バスの乗り方はガイドブックにある通りですが、実際来られて右往左往する方は
日本人に限らず結構いますね。その時々見かけると教えて差し上げていますが大変そうです。
皆さんそれらを使って観光されるので、朝方や夜遅くを除けば安全(乗り場や駅による)

もし初日の半日で、NYCの安全な周り方指導全般をご希望でしたら致します。
文面内容では、ご旅行額がギリギリなご様子ですが、予定額に少しプラスし安全を把握すれば
旅も余裕で楽しめるかなと思います。
取り合えず旅行額許容範囲で金額提示してみて下さい。
不明な点はどんどん聞いて下さいね。
では、楽しいNYの旅を!!

Peonyより

2016年5月25日 3時18分

ニューヨーク在住のロコ、peonyさん

peonyさん

女性/50代
居住地:Brooklyn, NY
現地在住歴:1994年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

御回答させて頂きます。
①空港からの移動手段について
 空港から安くて確実なのは電車だと思います。空港から最寄の駅までモノレール(片道$5)
 で近くの駅まで向かいそこから地下鉄でマンハッタンまで行くと片道の金額が合計($7.5程
 度)とかなり安く収まります。が、問題点は時間が掛かります。マンハッタンのどのホテルに
 滞在されるのかは分かりませんが、仮にタイムズスクエア周辺に滞在されると仮定すると空港
 からおよそ1時間30分はかかると思われます。タクシーであれば約$60ぐらいかかり、空
 港から45分程度です。もちろん行き先さえ伝えればホテルまで行ってくれるのでかなり安心
 です。あとはホテルによっては空港までの送迎バスサービスもあるところもあるので、滞在予
 定のホテルに送迎サービスはあるかご確認ください。

②お金について
 現金は日本で両替するのが一番かと思われます。感覚ですがアメリカは手数料が高いという話
 を聞きます。が、アメリカではクレジットカードを頻繁に使用するので現金は少なめでクレジ
 ットカードを主にしようするようにするとよろしいかと思われます。アメリカでは$3の商品
 買うときでさえクレジットカードを使うときが多々あります。

③旅行中の移動
 旅行中は電車での移動が一般的です。電車の乗り方は非常に簡単で、メトロカードを購入し、
 そこにお金をチャージして使います。(パスモみたいです)一度の乗車は一律$2.75でどこま
 ででも行きます。夜中のある場所を除き電車は比較的安全です。もちろん日中でも危険地域付
 近は気をつける必要がありますが、電車は全体的に安全です。バスとなると非常にややこしい
 のでニューヨーク在住暦2年ですが、今まで10回もバスに乗ったことがありません。。。旅
 行ではバスでしかいけないところ意外基本的に電車で十分です。

④室内と室外の温度差
 おっしゃるとおりニューヨークは室内と室外の寒暖差は激しいところもあります。夏の外はか
 なり暑く30度を超えることも多々あるので半そでなどで十分ですが、かならず羽織るものを
 もっておくのが宜しいかと思われます。劇場内も比較的すずしいので羽織るシャツをお持ちに
 なるといいでしょう。
以上、御回答させて頂きました。
必要であればまたお声掛け下さい。

2016年6月1日 5時46分

ニューヨーカーさんの回答

あきさんへ

移動について
11到着とは、フライトスケジュールですよね?
でしたら、その後入国、移動で、かなり時間がかかります。キャリーを持ったままとはスーツケースではなくキャリーケースのみと言うことでしょうか。
マンハッタンの宿泊場所にもよりますがその途中で立ち寄って観光かは、ホテルの場所により変わりますが、観光場所はあります。
直行して荷物を先に預け観光でも出来るのではないではないでしょうか。

両替については、日に日にレートが各箇所でかわりますが、手数料は、ご自身の口座がある銀行での事前かキャッシングではないかと。キャッシングも両替金額により、手数料が変わったりするプランもあるようです。
クレジットカードは、そのカードにより、利用日ごとに為替により日本円に換算したり、数日毎に為替により日本円にしたり、様々で、大きく変動する場合は、損得の可能性も。
また、海外利用に手数料がかからないものもありますので、お持ちのカード会社に確認された方がいいかと。

バスか電車かですが、地下鉄の方が分かりやすく安心かと。
バスは、路線や、現在地が英語であんない、または、案内すらなく、分かりずらいかと。住んでいれば景色で分かりますが。または、携帯がつながればGoogleなどで、現在地を確認しながら乗車できます。
バスは、ローカルとエクスプレスがあり、ローカルは、乗車時に、エクスプレスは、乗り場にある機械で事前に支払います。乗車時には検査はありませんが、稀に係りが居て検査があり、チケットがないと、罰金が課されますので、知らなかったでは通りませんので御注意を。日中の地下鉄なら、観光客が行かれる場所は人が多いので、通常の注意をしていれば、大丈夫です。
五月ですが、肌寒い日が続いてます。

一部の列車は、冷房が始まりました。
気候は天気によるかもしれませんが、冷房がやたら効いたりすることもありますので、調整できるといいかもしれません。
素晴らしいご滞在になりますように。

2016年5月23日 8時56分

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ぐりさんの回答

こんにちは。
JFKからマンハッタンまで行くのに一番安い方法は、2.75ドルで地下鉄ですが、一時間半以上掛かります。
(初回メトロカードを購入する際は、カード代で1ドル掛かります。)

もしくは、Air trainでJamaica Stationまで行き、そこから地下鉄に乗ると7.75ドル(プラス1ドルカード代)です。こちらは1時間くらいでミットタウンに到着します。

ホテルですと、チェックイン前に荷物だけ預けられる所もあるので、お泊りになるホステルに確認してみてはいかがでしょうか。預けられない場合、大きな荷物を持っての観光は大変ですし、ちょうどランチ時間ですので、御食事をされてはいかがでしょうか。

お金についてですが、多少日本で両替し現金をお持ちになり、その他はカードをご利用になられるといいと思います。

移動は、マンハッタン内であれば地下鉄で問題ありません。特に通勤時間のラッシュ時など混んでいる場合は、荷物は前に持っていたほうが安全です。 事前に行きたい場所への行き方を調べ、地下鉄の地図を印刷しておくとよいと思います。

5月末のこの時期は大変気候がよいです。夏になると室内はクーラー、外は暑いため、気温差がありますが、今の時期は、それほどありません。 ただ、日によって多少気温が異なり、今日は長袖長ズボン、先日は長袖の上に薄い春用のジャケットを羽織る日もありました。来られる前に週間天気予報などを見て気温をチェックしてみてください。
劇場は、比較的涼しいので、羽織るものを持っていかれるといいと思います。

それでは、お気をつけてお越し下さい。

2016年5月24日 9時40分

ニューヨーク在住のロコ、ぐりさん

ぐりさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる

ファーラさんの回答

空港からはair train と地下鉄が一番安く、バスに比べて早いので、私は基本的に空港の行き帰はり地下鉄です。御到着はごぜん11時との事ですので、安全面も問題ありません。

私は海外旅行の際、銀行のATMカード(キャッシュカード)で現地通貨を引き出しています。両替するより手数料が安く、必要な分だけおろせば良いので。金額によってはクレジットカードですが、ニューヨークでは、$5位でも普通にクレジットカードを使う人が多いです。現金は小銭が面倒ですし、クレジットカードはキャッシュバックやマイレージがつくので。私事ですが、先月成田空港で現金をcitibankのカードで引きだせずに困ったので、そんな時のために次回から$USを少し持つ事にしました。

地下鉄は安全ですが、スリにあったりしないように、最低限の注意は怠らない事をおすすめします。バスは、市内観光が出来て良いですね。乗り放題のメトロカードを活用出来ます。

温度と服装についてですが、今日もTシャツの人、厚手のコートの人、薄手のコートの人と様々でした。薄手のコートかジャケットと長袖のカーディガンか何かがあれば、他は初夏の服装で大丈夫です。

2016年5月23日 13時15分

ニューヨーク在住のロコ、ファーラさん

ファーラさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

Hitomi Brooklynさんの回答

あきさん、こんにちは。
空港からの移動はマンハッタン行きのバスが便利で安全だと思います。
グランドセントラル、タイムズスクエア周辺にいきます。
そしてホテルはあいてれば時間前でもチェックインできます。でもあいてなくても荷物は預かってくれますので大丈夫ですよ!
お金については、、わたしは最小限を現金にしてカードがいいと思います。
観光は地下鉄が便利です。1週間アンリミテッドのメトロカードを購入すれば、のり放題です。
地図も見やすいですし、きっと問題ないと思いますよ。
もし、ブルックリン見たければ、ご連絡ください。
車で案内可能です。
現在の服装は半袖にはおるもの、ショールなどがあれば便利です。
かなり寒暖の差が激しいですので。
現地でお洋服調達も楽しいと思いますので、お気軽にいらっしゃるといいと思います!
エンジョイ!
私は時間が自由ですのでなにかあればいつでもお気軽にご連絡ください!
ショートTimeでもアレンジしてご案内可能かと思います。

2016年5月24日 3時7分

ニューヨーク在住のロコ、Hitomi Brooklynさん

Hitomi Brooklynさん

女性/50代
居住地:ブルックリン、ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1990年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Brooklynさんの回答

あきさん

一番安い方法は地下鉄などの公共交通機関ですが、ニューヨークの地理に慣れていなければuberが快適でいいのではないでしょうか?

お金については、為替によっても変わってくると思いますが、お答えが難しいですね。

行く場所によって治安が変わります。英語や地理などの問題でバスはあまりおすすめしません。
カーディガンや薄手のコートを持参するのをおすすめします。
先日は別の劇場に行きましたがそんなに温度差はありませんでした。

2016年5月24日 11時19分

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2002年〜 (20年以上) 
詳しくみる

相談・依頼する

ソフィアさんの回答

5月末ということですので、既にニューヨークに到着されているころでしょうか?おそらく他の方から質問の件は回答を受けられたことかと思いますが、もしまだ必要でしたらお知らせください。また到着されてから追加の質問等も出てくるかもしれませんのでここに書いていただければお答えできます。

今週は暑いですが、マンハッタンの滞在、楽しんでくださいね~

2016年6月2日 10時27分

ニューヨーク在住のロコ、ソフィアさん

ソフィアさん

女性/50代
居住地:マンハッタン
現地在住歴:18年
詳しくみる

相談・依頼する

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 4時39分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Saxwaさんの回答

あきさん

お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
無事にNYのご旅行楽しめましたでしょうか??
また次回、NYにお越しになるチャンスがある際に何かお手伝い出来ることがあればご連絡くださいね!

saxwa

2016年6月8日 22時3分

ニューヨーク在住のロコ、Saxwaさん

Saxwaさん

女性/30代
居住地:ブルックリン ニューヨーク
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

相談・依頼する