ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ニューヨーク 電車の時刻表と正確さ。その他の質問。
こんにちは。ニューヨーク行きが決まりもうすぐ出発なのですが、わからないことがたくさんあります。。
1, 日本のYahoo!路線のようなサイトはニューヨークのサブウェイにはありませんか?
2, 今のところグーグルマップで検索しているのですが、検索したものがぴったりのがなくて、着きたい時間の30分後とかのものが出てきた場合、\"1本前へ\"みたいな機能がないので予定を立てるにもなんだか大変です。みなさんは待ち合わせの時間に合わせるとき、どのようにして電車の時間を決めていますか?
3, ニューヨークの電車の時刻表はありますか?また、ぴったりの時間にこない/電車が工事などその他の理由で動いていないなどの問題があると思いますが、ぴったりの時間にこない場合待ち合わせとかってどうなるんでしょうか。。待ち合わせ30分前に着くような電車で行けば確実ですか?また、運行状況がわかるサイトはありますか?ニューヨークに着いた翌日に中心街から1時間ほどの遠征があり、まだ土地勘にも慣れていない状態で電車に乗れるか不安です。(初日に空港から電車は乗りますけどね。。)
4, 友達の卒業祝いのランチパーティーへ行きます。Dressy過ぎずCasual過ぎずのことでしたが、こういうパーティーは暗黙のルール?とかってありますか?必ずお花を持って行くとか。。もちろんお土産も兼ねてなにかプレゼントしようと思っていますが、その他になにか気をつけたほうがいいことはありますか?服装はもう決めました。あと靴も、フラットシューズを履いて行って最寄りの駅とかでフォーマルシューズに履き替えようと思ってます。
5, ニューヨーク内の20分くらいの徒歩は電車は使わずに簡単に歩けちゃいますか?
6, ブルックリンのウィリアムズバーグあたりに行くのですが、行き途中にブルックリンブリッジを歩いて通りたいと思っています。でもブルックリンブリッジってかなり長いですよね?途中で下に降りる?ことはできますか?ある日の予定で、ブルックリンブリッジを歩く-->Ice Ceeam Factoryでアイスを食べる-->フェリーに乗りウィリアムズバーグへ。といった感じなんですけどIce Cream Factoryがブルックリンブリッジの途中の橋の下にあるんです。フェリー乗り場もその近くなのでその付近でブルックリンブリッジを降りることはできますか?
2015年5月20日 21時51分
Kiyoさんの回答
Lily78 さん
こんにちは。NY旅行楽しみですね。以下ご質問にお答えします。
1. 路線図はここで見れます。 http://web.mta.info/nyct/maps/subwaymap.pdf
駅の窓口でもSubway mapをもらうことが出来ます。
2. 電車の時間を決めても来るかどうかわからないので、早めに家を出ています。携帯のアプリで次の電車は何分後に来ると表示してくれるものもあるので、(Transit APPなど)それを利用したりすることもあります。。
3. 電車の時刻表は http://www.mta.info/schedules で見る事が出来ます。乗りたいラインのマークをクリックして下さい。ただ日本のようにピッタリ正確に来るものではなく、あくまでも目安だと思います。曜日と時間帯にもよりますが、待ち合わせ30分前に着く様に出れば大丈夫だと思います。週末は特に電車が止まっていたりすることもあるので注意が必要です。
4.お土産持参だけでいいと思います。NY歩くので、靴を履き替えるのも良い案だと思います。
5. 歩けます。特にマンハッタン内は町を見ながら歩いていると20分くらいすぐ歩けます。
6.ブルックリンブリッジを途中で降りるところはないので、橋を渡ったあとにフェリー乗り場に向かうしかないかと思います。
また何かありましたらお気軽にご質問ください。
Kiyo
2015年5月21日 7時37分
この回答へのお礼

細かいところまでありがとうございます。とても参考になり、不安だったところもなくなりました。そちらのサイトも使ってみます。また質問があったときはよろしくお願いします。
2015年5月21日 8時5分
あやかさんの回答
1. アプリにサブウェイのマップがあるので主にニューヨークの人はそれを使っています。
2. 3.グーグルマップで検索できるはずなのですが。。できない場合はMTA Subway map とゆうアプリで検索できます。ですが、その時間通りに来ないこともしばしばあるので、とゆうより時間通りに来ないことが結構普通なので、予定時間よりも30分前に家を出るなどしたほうがいいです。マンハッタン内のはしからはしまでだと40分くらいなのでそれも参考にしてください。
4. パーティーはお土産をもっていくので十分です。
5.歩くのが好きなら大丈夫でしょう。
6.橋の真ん中、途中で降りるのは不可能です。ブリッジの出口より少し手前の端のほうには出るところがあります。
2015年5月20日 23時13分
あやかさん
女性/20代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

とても参考になり、助かりました。
2015年5月21日 8時4分
Saxwaさんの回答
こんにちは!ご連絡ありがとうございます。
ご質問にお答えさせて頂きますと、
1)サブウエイの公式ホームページを確認して頂くと路線図や、現在の電車の運行状況などが確認出来ます。最近は、地下鉄ホームにもタッチパネル式の行き先を検索出来るものもございますので、そちらもお使い頂けるかと思います。MTA.COMで検索してみてください。
2)皆さん携帯アプリなどを使って、時間を逆算していますがなかなか電車が来ず約束の時間に間に合わないこともしばしばございます。なので実際にかかる時間プラス30分ほどは余裕を持って電車にのられた方が焦ることがないと思います。 アプリだと、Transitがおすすめです。
3)時刻表はないので、先ほどお答えした1、2番の質問と似てしまいますが、地下鉄の公式サイトに運行状況など出ております。 どうしても分からない場合は駅員さんに聞いて頂くのが確実だと思います。 そして時間に余裕を持って出発して頂くようにお願い致します。
4)日本のように必ず何かを持っていかなければいけないなどということはないと思いますが、あくまでそのご友人とお客様の関係によると思います。 女性でしたら、お花などは喜ばれるでしょうし、男性でもネクタイなどのプレゼントを差し上げて嫌な気分になる方はいないと思うので、お客様の気持ち次第だと私は思います♪ そこまで高価なものだと逆に気が引いてしまわれると思うので、お花や何か小さなギフトで十分でないでしょうか?
5)時刻表がないので電車で20分の場所でも、いつ電車が来るかという待つ事に対してのストレスが出てきますので、時間厳守の場合は歩いた方が早いかもしれません。
6)ブルックリンブリッジは、大体2キロくらいなので端から端まで歩いても30分ほどで渡れます。途中で降りることは出来ませんが、ブルックリン側の橋を降りて10分も歩けばアイスクリーム屋さんやフェリー乗り場にたどり着きますので、橋を渡りきってからのプランもスムーズにいくと思います!
2015年7月13日 11時45分
ぐりさんの回答
ニューヨークの地下鉄は時刻表はないと思います。バスは時刻表はあるにはありますが、日本のように定時に来る事はあまり期待しないほうがいいのでは?といった感じです。
週末や夜間工事があったりすると、”土日は、地下鉄OOラインは別のOOラインの線路を通ります。”などのサインが地下鉄の駅や電車に張り出してある時もありますので、注意してください。 待ち合わせがある時は、私も30分前くらいに着くように計画して行動しています。
LIRRやMetro Northなどの長距離電車はほとんどの場合時間通りに来ます。
私は公共機関の乗り物で移動する場合、下記のサイトでチェックしています。
https://www.hopstop.com/
Lily78さんの希望するような機能があるかどうか分かりませんが、
見てみてください。
卒業祝いのランチパーティーとありますが、特に暗黙のルールと言うのは
ないと思いますが、御土産をかねたお祝いのプレゼントを渡す予定でしたら、卒業祝いのカードを付けてあげたらいいと思います。
ブルックリンブリッジのたもとのIce cream factoryは、ブルックリンブリッジは途中で下に降りられません。マンハッタンから歩いてわたると、Ice cream factoryを通り越したところまで橋があるので、そこまで行って橋を降りてまた西に向かって歩くとお店に着きます。
ニューヨーク楽しんでください♪
2015年5月26日 21時35分
ぐりさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる
ナミウさんの回答
1. MTAのサイトだと、ニューヨークサブウェイのマップが見れます。http://web.mta.info/maps/submap.html
2. 私は待ち合わせの時間よりなるべく余裕を持って向かう様にしています。というのは、サブウェイは予定通りに運行していても、シグナルのエラーであったりトラブルがあったりして、途中駅で足止めを食らう事もしばしばです。
3. そうですね、待ち合わせ30分前とかだと例えば何かあった時(電車が時刻通りに発車しない、等)にはいいかと思います。時刻表もMTAのサイトにありますが、時刻通りに電車が来る・発車する事は殆どありませんし、あまり当てになりません。後はHopStopというサイトで出発するところから目的地への時刻とルート等が簡単に出るサイトもありますので、ここも参考にされるといいかと思います。https://www.hopstop.com/
4.とりあえずカジュアルとドレッシーの中間という事でカジュアルジャケット等があれば間違いなく大丈夫だと思います。
5. 歩いて行けない事はないですよ。特にストリート(アヴェニューの方が距離が長いので)で天気もよい場合は歩く方が街を楽しめたり電車とそう変わらず...という事も多々です。
6. 降りる事は出来なかったはずです。渡りきらないと無理だと思います。
2015年6月3日 11時55分
ナミウさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2003年1月から
詳しくみる
Jacoさんの回答
こんにちは。遅くなりましたが回答させていただきます。
1.地下鉄の路線図はあります。グーグルマップ等で経由を確認することは可能ですが時刻はあてになりません。
2.地下鉄は世界一不安定ですので待ち合わせなどをする場合はお互いに幅を持たせるようになっています。例えば日本で5分遅れるくらいの感覚はニューヨークでは15分遅れるくらいといった感じです。
3.時刻表は一応MTAのウェブサイトで確認できますがあまりあてになりません。
4.Dressy過ぎずCasual過ぎずということですが、お店を使う場合はそのお店のドレスコードがあります。お友達のお祝いということで何かプレゼントを持参されるのはよいことだと思います。気持ち程度でいいと思いますが。
5.20分はもちろん30分くらいも歩くことはざらです。道路のコンディションが発展途上国レベルですのでスニーカーなどの履きやすい靴があると便利です。
6.残念ながらブルックリンブリッジは途中で降りられません。約2キロ程度とお考えください。いったんブルックリンブリッジを渡り終えてからフェリーのあるブルックリンブリッジパークへUターンするようになります。
2015年6月23日 8時40分
hirolyn_nyさんの回答
Lily78さん
質問1-3ですが、ニューヨークの地下鉄には時刻表がありません。
みなさん、余裕を持って、出かけるようにされています。
どうしても遅れそうなときは、相手に電話やテキストメッセージなどでその旨を伝えています。
4ですが、女性の方でしたらワンピースとヒール、男性ならジャケットなしでドレスシャツでよいと思いますが、お友達に素直に確認されるのがいちばんだと思います。プレゼントについても同様です。もし、お知り合いの方がパーティーに出席されるようなら、その方に聞いてみてもよいかもしれません。
5.歩けます。私はそれぐらいの距離なら歩いてしまいますが、ニューヨークの道は舗装がよくないので、歩きにくい靴だときついかもしれません。
6.途中で下へ降りることはできません。でも、ゆっくりあるいて10-15分くらいですよ。
2015年5月21日 8時38分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
1 http://www.mta.info/ こちらです。乗り換え情報的なサイトはあまりなかったかなという印象です。使っている人を見かけなかったですし、基本Googleで検索していました。またスマホなど向けのアプリがnycメトロやmtaのキーワードで出てきます。それをみんな使っています。それと日本の東京のように電車が正確に分刻みで走っていません。早朝と深夜は本数が少なくなり、工事による遅延も、しょっちゅうなので、そこまで細かに計画をたてないほうがいいかもしれません。ただ24時間走っています。とくに金曜日は夜中2時頃でもマンハッタン市内だと沢山のひとでにぎわっています。
2 上記の状況から、何分発の電車に乗って、、みたいなことがありません。たいてい場所を決めて何時に集まろうという感じです。
3 1のサイトで運行状況を確認可能です。遅れる事もしょっちゅうなのでかなり余裕を持って行動されることをおすすめします。
4 とくにルールはありません。結構みな普段はラフでカジュアルですが、パーティーなどになると急にかなりドレスアップします。もちろん個人の好みはありますが
日本の上品な感じのドレスアップの仕方だと、ややおとなしいかもしれないので、カラフルな色を選んだり、ベーシックな色でも露出を高めたりヒールを高めのものにしたり、日本のかんかくよりやや派手めにするとちょうどよくたのしめるかもしれません。
実際に、イギリス人の友だちにパーティーに誘われた際、日本の感覚でドレスアップしていったら、”ちかこ、いつ着替えるの?”と言われて唖然としました笑
5 マンハッタン内でしたら、とくに迷わず、頼みながら歩けます。それ以外のクイーンズ、ブロンクス、ブルックリン地区は、やや迷うかもしれません。もし滞在期間が7日以上であれば、ウィークリーの乗り放題チケットを買って、どんどんメトロを使ったほうが時間短縮とつかれないという点ではおすすめです。
6 ブルックリンブリッジは気軽に歩けます。アクティブでないかたは、多少嫌だと感じるかもしれませんが、私はよく早朝橋の上を走っていました。マンハッタン側に引き返す時に、マンハッタンの町並みが一望できて大好きな場所でした。橋の下にアイスクリームファクトリーがあるというのは正直ちょっと分かりません。おそらくですが、橋の向こう側の岸に、レストランがあるあたりだと思います。おそらくブルックリンブリッジを渡りきって、目的地をGoogleマップで調べるか、人に尋ねることをおすすめします。ニューヨークの人はおどろくほど、親切で人見知りがないので、1人目がだめでも何人かに聞けば誰か親切に教えてくれるとおもいます。
楽しい滞在にしてくださいね!
2015年6月23日 1時0分