Sヒロさん
Sヒロさん

マジソン・スクエア・ガーデン、プルデンシャルセンターへの荷物の持ち込み規制について、他

度々の質問恐縮です。経験者の方、分かる項目で結構ですのでご教示願います。
①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。
目的: アイスホッケー観戦
Web上で、カメラの持込みは係員の判断でバラツキがある。一眼レフは不可とあります。一眼が無理ならスマホと
低機種デジカメを持参したい。MLBなどは鞄も厳しく制限されているようです。10年前はマジソンやナッソーコロ
シアムにカメラ(一眼の一歩手前クラス)やリュックを持参し何も言われませんでしたが、現状は分かりません。手
ぶらで行くものなのでしょうか、実情はいかがでしょうか。
・カバンの許容範囲(認められるサイズ感、全くダメ等)・カメラの許容範囲(認められるタイプ、全くダメ等)

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。
練習を観ているとパックをもらえるなどのラッキーもあるようです。観光客であること子供がいること等少しでも確率を上げたいので経験者の方、何かアドバイスを頂けませんか。
・会場入りの時間とスタンバイするべき場所(おそらくゴール脇のコーナーあたり?)
・子供が何か「パックちょうだい!」的なメッセージボードとか持っているようですが・・・皆なんて書いているのか、ゲットする為のテクニック等。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
ニューアークは治安が悪いと聞きます。駅からPrudential Centerまでは700M程度とのことですが、初めてで子供もいるので気になります。とある書込みで駅から会場付近まで「CATWALK」なる歩廊があるというのですが他に情報がないです。Google mapを見ると、駅からOne Gateway Center~Gateway Center Plaza 2~3Gateway Centerが通路で繋がっている様に見え、最終的に3Gateway CenterからMulberry ST.に出るようです。試合前のWarmupを観たいので、出来るだけ早く会場入りがしたい。警官が出ていて、会場へ向かう人の流れがあり地上で十分安全だといった書込みばかりですが、プランBが欲しい。

2018年12月19日 22時32分

シュシュさんの回答

こんにちは。
それぞれバッグポリシーが決まっています。
https://www.msg.com/madison-square-garden/faqs
https://www.prucenter.com/a-z-guide

最近は警戒が少し緩めで今年のYankeesのシーズンはスタジアムに割と大き目のバックパックも持ち込めていたぐらいです。
どこもSecurityがダメと言ったらダメですが、ハードケース・大きいバックパックを避けて普通の感覚で普通のサイズのバッグ(MSGはNCCAのサイトで椅子の下に納まるサイズと書いてありました)だったら大丈夫だと思います。カメラもそれぞれ記載があります。
Recording deviceはダメと書いてありますが、携帯は当然普通に持ち込めます。明らかにビデオ用のカメラで無ければ通常大丈夫です。
その他持ち込み禁止の物も各サイトで確認してください。
http://i.turner.ncaa.com/sites/default/files/images/2015/12/08/wrestling_facility_pod_content_15-16.pdf

どちらも開城は60分前(Prudentialは90分前もあるようです)ですから開場と同時に行けば焦ることなくWarm-Upを見れると思います。どこに行けばいいかは人が集まってるから行ったら分かると思います。。
メッセージの内容によってパックくれるかとか変わらないと思います。自分なりのボード作ってください。

駅から700メートルでプランBは無いと思います。
試合のある日は特に本当に人通り多いですからそんなに気にすることは無いと。。
ヤンキースタジアムも危ないブロンクスですが駅からスタジアムまでの間に通常以上の危険はないですよ。無防備に歩いててスリにあうとかはあるかもしれないですが。

楽しんでください。

追記:

一般的な小型のデジカメは大丈夫なはずですよ!
書いてあるようにプロ仕様のカメラが禁止、ですから。
もう最近はみんな携帯になっちゃったからカメラ実際に持ち込んでる人は余りみかけないですが。
多分、禁止の理由は撮った写真を商業目的で使われたら困るから、なので個人用の写真だろうと思われるデジカメはOKなのです。
ヤンキースタジアムに昔デジカメをドキドキしながら持って行った事を思いだしました。

追加ありましたらいつでもどうぞ☆

2018年12月28日 3時56分

ニューヨーク在住のロコ、シュシュさん

シュシュさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク近郊
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★★

シュシュさん
詳しくありがとうございます。
バッグポリシー、カメラについてなど見てみました。カメラポリシーも見てみました。プルデンシャルセンターでは、professional cameras (with a lens of 2.5 inches or greater)といった表記がありましたが、一眼レフのことと思うので、一般的なキャノンの40倍ズームの小型のデジカメなら大丈夫かなと・・・思っていますが・・・いかがなものでしょうかね。

2018年12月28日 3時45分

くろさんの回答

Sヒロさん、こんにちは!

ご質問のうち、二つ目については経験がないため、そのほかについてお答えします。

Q. 手荷物検査について

現在、美術館や博物館、図書館、球場などのスポーツ観戦可能な施設などでは以下の物は基本的に持ち込みが制限されています。

・カメラ関係
 自撮り棒、望遠レンズ、大型機器

・飲食物
 水以外の飲食物

・アクセサリ
 30cmを超えるようなものが入る大きなカバン

手ぶらで来る人もいると思いますが、パスポートを持参しなくてはいけない旅行者としては小さめのカバンをお持ちになると良いでしょう。なお手荷物検査で中身のチェックをされることが多いので、必要でないものや、その場で説明できないようなものは持って行かないことをおすすめします。

Q. Prudential Center への行き方

プランBとしては駅前よりタクシーやUberなどのカーサービスを利用する方法がありますが、すぐ来ない場合の待ち時間や、距離が近いことによる乗車拒否や回り道をされるなどのトラブルを考えると歩廊を利用するのが良いように思います。

なお、最寄り駅のNewark Penn Stations はいくつかの鉄道駅ではありますが、ニューヨークのように駅前が栄えている街は非常に稀です。そのため駅前でもビジネス街やショッピングモールが隣接していないところでは、日本に比べれば治安が良い、とはいえません。

ただし、同駅はニュージャージーでも最も大きな部類の駅であること、Prudential Center のような大型イベントスペースが近くにあるため、同市の他の場所と比べれば、非常に安全な場所の一つといえると思います。

ちなみに、入場時間は通常は試合開始の90分前、試合前のウォームアップは45分前からとなります。

英語ではありますが下記のページにわかりやすく紹介されているので、ご渡航前に一読されると良いでしょう。

SB NATION Allabout New Jersey
Devils Fan Guide: General Fan Conduct
https://www.allaboutthejersey.com/pages/devils-fan-guide-general-fan

くろ

追記:

ご評価いただきありがとうございます!

いただいた質問への解答欄には文字数制限があるため、言葉足らずでもうしわけありません。

試合開始前のことについては、先にお送りしたリンク先の中の

「Part 2. Before the Puck Drops (General Procedure on Getting in, Finding Your Seat)」

にあります。

上から3項目目の「Try to be in your seat prior to the puck drops.」で始まる文章の中で、入場時間、ウォームアップなどについて記載があります。

また、同項目内の最後にもありますが、合衆国国民にとって国歌斉唱は非常に神聖な時間です。そのため、試合前に国家が流れてきたら、座席へ戻るのは一旦止めて、歌が終わるまでその場で控えることをお勧めします。その間はできれば帽子は脱いだ方がよいでしょう。

それでは楽しい時間をお過ごしください。
(^_^)

くろ

2018年12月28日 3時21分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★★

くろさん
色々とご丁寧に情報ありがとうございました。
今回は、小さめのショルダーバックを用意、デジカメも一眼でない一般的な小型のデジカメを購入し持参しようと思います。
入場時間のことも考え90分前には会場に向かおうと思います。
デビルズの英語ページはどこに掲載されているかいまいちわかりづらいですが、仕事納めの後でもう一回見てみようと思います。

2018年12月28日 3時10分

タケさんの回答

あまり詳しくないですが、参考になればどうぞ。

①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。

アイスホッケーの試合を観戦したことはないですが、野球とかバスケットボールはあります。カメラを持っている人はいますよ。ただ一眼レフはどうかわかりませんが、バカチョンはいますね。ただ昔のことで今は簡単にはスマホで取るので大掛かりなカメラは厳しくなっているのかな?
三脚は昔からダメです。
超望遠付きもダメだと思います。
レンズがどれくらい大きいかによるのではないかな?
バカチョンは大丈夫だと思います。

リックも大きいものはいけないと書かれてますが、
会場にある程度の大きさのリックを持って入っている人もいます。
規定内は絶対大丈夫ですね。
規定以上がどれだけ許されるかは、入場の係員次第とか、また当日近辺にテロがあったとか、などにより警備が厳しくなると思います。
以前は傘もダメとか、パソコンもダメとかいう時期、場所もありました。

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。

早いことに越したことはないと思うので、会場の時間とともに入ってはどうですか?
野球では練習時にボールをもらった人がいますが、特に紙などは持っていなかったようです。練習中はもらいやすいとは言ってました。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
通常治安が悪いと言われるところでも犯罪多発すると客が寄り付かないので、しっかり警備されています。駅から会場まではたくさんの観客が向かうし、警察もいるので問題ないはずです。問題は駅から会場の経路から外れて、低所得者が多く住む住宅街に入り込んでしまうことです。特に夜とか人気のないところに行かないで、人の流れで歩いていれば、問題ないはずです。

プルーデンシャル・センターの行き帰りをタクシーを利用するとかどうですか?私はタクシーではないですが、仕事として同センターのボンジョビ・コンサートの送迎をしたことがあります。依頼者は夜遅くなるので治安のことと、列車で帰るのが嫌だということでした。

2018年12月20日 0時38分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★★

タケさん
ありがとうございます。
実体験に基づいた情報は貴重で参考になります。
タクシーが捕まるようでしたら選択肢に入れるべきですね。電車のほうが早いのかな。
デビルズは午後一の試合なので、夕方にはマンハッタンへ帰るので、あたりの暗さがどうでしょうかね。冬ですので日没も早そう・・・

2018年12月28日 3時16分

Yu-kiさんの回答

1、どちらのスタジアムにもアイスホッケーを観戦しに行ったことがありますが、カメラはダメと言われた事はありません。鞄などもすごく大きくなければ、特に問題ないかと思いますが、リュックサックよりも、小さめの鞄の方がバックの中身チェックもあっさり終わると思います。

2、申し訳ありませんが、ご返答しかねます。

3、試合の日は沢山の人がいるので、大丈夫かとは思いますが(早めの時間帯でもスタジアムへ行く人がいるので、その流れについていけば、大丈夫だと思います。)駅自体があまり雰囲気が良いところではありません。お子さんがいらっしゃって心配なようであれば、Path trainで、Grove streetまたはexchange place の駅まで行き、そこから、Uber(ネット環境とアプリへの登録が必要です。)を呼ぶ事をオススメします。料金は、時間帯や天候にもよりますが、$20ほどでいけるかと思います。ただ、渋滞がひどい時間帯もあるので、1番シンプルなのは、電車かと思います。

2018年12月21日 6時43分

ニューヨーク在住のロコ、Yu-kiさん

Yu-kiさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク/ブルックリン
現地在住歴:8年
詳しくみる

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★★

Yu-kiさん
ありがとうございます。バッグポリシーはあるようですが、よっぽどの大きな首から下げている一眼の望遠付きでない限り問題ないということでしょうかね。一眼ではないデジカメを持っていくことを考えるようにしました。高ズーム機能付きの小型デジカメですね。

2018年12月28日 3時50分

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

マジソンスクエアガーデンには、スポーツの試合ではなく、コンサートのようなイベント関係で
先月行きました。セキュリティは同じ入り口、システムの場所を通過だと思うのでお答えしますが、私は仕事帰りでA4書類が入るサイズのショルダーバッグを持っていましたが、荷物検査を通せば問題なく持ち込めました。

通常ニューヨークの各所セキュリティチェックでは、係員の指示によって男性のベルトや腕時計もチェックされることはありますが、女性でしたら小さなポシェット型のバッグなどは問題なくほとんどの場合持込ます。チェックが厳しい場所ではバックパックサイズのリュックやカバンは強制的に預けるシステムの場所もあります。携帯や通常サイズのカメラは大抵持ち込めるようになっています。

あまり直接的なお答えでなくてごめんなさい。少しでもご参考になれば幸いです。

追記:

楽しいひと時を過ごされますように!!良いお写真撮れると良いですね!

2018年12月29日 6時38分

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

女性/40代
居住地:ニューヨーク/ アメリカ
現地在住歴:在住歴8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★★

タイムズスクエアさん
ありがとうございます。久々のマジソンスクエアなので実体験からの情報は助かります。
ショルダーバックと一眼ではない小型デジカメ&スマホで行こうと思います。

2018年12月28日 3時12分

しばさんの回答

基本的に、スマホの持参は問題ないです。
ジャーナリストとして写真を撮ることがありますが、最近はデジカメも使わず、すべてiPhoneのカメラで済ませています。これだと、事前にプレスオフィスへ連絡して撮影許可を取って。。。などの手続きが省けるし、昨今は皆、スマホで撮ってソーシャルメディアに載せるので、デジカメ対応なら、今の処、問題なく撮れています。

リュックは、大きいものだと詳細な中身検査の対象になります。小さなものでも、入口で蓋を編めて中身を見せて入ります。

<MSG の入り口図は、下記からご覧いただけます>
https://www.nhl.com/rangers/tickets/madison-square-garden-info

追記:

とんでもないです、少しでもお役に立てば幸いです。

2018年12月28日 5時10分

ニューヨーク在住のロコ、しばさん

しばさん

女性/10代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★★

しばさん
情報ありがとうございました。マジソンスクエアは自分が行った頃と違い、建て替えあるいは修復工事をしているようですね。入口情報ありがとうございます。

2018年12月28日 3時53分

Brooklynさんの回答

こんにちは。ご回答さしあげます。

①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。
大きなリュックサックなどの持ち込みはできません。またプロ仕様のカメラおよび機材の持ち込みもNGです。通常のデジカメなどは問題ありません。

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。
私はいつも開始1時間前ぐらいを目安に会場入りします。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
ニューアークは治安が悪いというのは数十年前までの話で、最近はそこまで悪いということはないでしょう。お子さんがいらっしゃるのなら、ウーバーなどで行かれるのが便利かと思います。

以上があくまでもアドバイスです。規制については先方での変更がよくありますので、自己判断でお願いいたします。

2018年12月22日 7時49分

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク ブルックリン
現地在住歴:2002年〜 (20年以上) 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★★

Brooklynさん
情報ありがとうございました。色々と参考にさせて頂きます。
とにかくプロ仕様=一眼レフ、三脚等は持ち込まないようにします。

2018年12月28日 3時56分

退会済みユーザーの回答

MSG でのNHL観戦、大体キドニーバッグのサイズまでOK、それとも完全に中身が見える透明なバッグに限られています。小さいデジカメが良いでしょうね。子供の試合前は子供参加プロモーションの試合に限られています。
NHLの観客は酒が入り、怒鳴り合いがあるのでライバルとの試合はお気をつけてください。Newark での試合にはいきません。

2018年12月20日 4時55分

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★★

mamorunycさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

2018年12月28日 3時46分

ヒデちゃんさんの回答

Sヒロさま
残念ながら僕はアイスホッケーは観戦しないので、正確なお答えができません。ロコさんの中に詳しい人が必ずいます。その方の回答をご参考ください。あしからず。

ひで

2018年12月20日 11時8分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

前略、
私はMADISONのアイスホッケーに昨シーズン行きました。
30分ほど前に入場しましたが、既に練習は終わっていました。
入場に20分位かかりました。凄く混みます。
手ぶらで行きましたが、携帯で沢山写真を撮りましたよ!

コート際は、選手の家族よOBやらでいっぱいで、一般の人が近づける雰囲気はありませんでいたよ!それより、チケットは取りましたか??
私は10日前ほどに買いましたが、まあまあの席で1万円しました。センターの前列は2-3万円はするし?中々採れまいのでは???
NY楽しんでください! 草々

2018年12月19日 23時34分

この回答へのお礼

Sヒロさん
★★★

Yoshiさん
アドバイスありがとうございました。
チケットはチケットマスターで入手しております。
ご心配頂き恐縮です。

2018年12月28日 3時5分