hasekenさん
hasekenさん

ニューヨーク研修オススメスポット

初めて質問をします。
今回初めてニューヨークに仕事で行くのですが、今1番勢いのある場所、流行ってるものを学びに行きたいと思っております。
美容師さんを連れての研修旅行になりますので、流行に敏感な方が刺激を受ける場所があればなと考えております。
アドバイスあればよろしくお願いします!

2018年11月4日 17時58分

ティさんの回答

こんにちは、
勢いのある場所? ですか〜 そうですねえ。マンハッタンは その人によって 勢いを感じる所が 違ってくると思いますが、アート、ファッション、金融、様々な文化 の勢いを強く感じられる街です。ですので、自分なりに興味が持てる分野を選び 限られた時間で突進して下さい。素晴らしい美術館やギャラリーが 沢山ありますので 感動して下さい。是非 行って欲しい場所を紹介して おきます。
* フリーダムタワー
*自由の女神
* エリス アイランド
* サークルライン
* ディナークルーズ
* タイムズスクエア
* 5番街 (ニューヨーク図書館から上)
* ソーホー/ チャイナタウン

サンクスギビング前後から クリスマスのイルミネーションが美しくなります。その期間にいらっしゃれたら 最高です。マンハッタンはクリスマスの時期が一番素敵です。
その他 美容室の見学などなさると良いと思います。その際は 少人数に分けて
胸を張って見学して下さい。日本人経営のサロンはお勧めしません。
そして、日本との違いや ヘアスタイルの傾向 流行 仕事の流れなど 興味あるお話の講習など を受けてみたいと おもわれるのでしたら お受けします。
私は資生堂の美容学校を卒業しまして
東京の麻布、広尾で 自分の美容室を持ち 視野を広げる為 単独でニューヨークに 渡りコロンビア大学の英語のクラスを終了し 美容の道一筋で 今も 現役バリバリで楽しんでいます。
私のサロンは フラットアイアンビルの近くで マンハッタンで今 一番ホットな場合にあります。
興味があられましたら ご連絡下さい。
それでは 良いご旅行が無事にできますように 願っております。

2018年11月6日 8時44分

ニューヨーク在住のロコ、ティさん

ティさん

女性/60代
居住地:マンハッタン ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:1991 より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

ありがとうございます!
まかさ美容師さんからメッセージをいただけるとは思いませんでした!

ありがとうございます!
美容室の入店や撮影もスタジオを借りてやる予定であり、参考になります!
日本とは違った美容や意識や文化を学びたいと思っております!

2018年11月12日 11時25分

キヨコさんの回答

はじめまして。私は、ニューヨークに長年住んで、プロの写真家として、又、イベントのプロデュース、コーディネートなどをやっています。ニューヨークは、ファッションやいろんな分野でも流行の発信地ですから、きっと色々と刺激があると思いますよ。
特にオススメは、ノリータ、ローワーイーストサイドという地区です。ソーホーの東側、リトルイタリーの北側の地区です。最近オープンしたPublicというホテルやその周りのお店やカフェ、バーなど、おしゃれなお店が多いです。又、私の住んでいるチェルシー、ミートパッキング、ウエストビレッジの地区も良いですよ。ヒップはホテル、レストラン、バー、ナイトクラブ、又、チェルシーマーケット、ハイラインパークと見所は、いっぱいです。その他は、やhsり、ブルックリンのダンボ、ウイリアムバーグ、パークスロープなどお洒落な地区も見逃せませんね。楽しんで下さい。もし、ご希望であれば、観光ガイドも致しますので、ご連絡ください。

2018年11月5日 8時33分

ニューヨーク在住のロコ、キヨコさん

キヨコさん

女性/60代
居住地:マンハッタン、チェルシー地区
現地在住歴:約40 年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

詳しい情報ありがとうございます!ローワーイーストサイドですね!是非行ってみます!
プロの写真家さんなんですね!
仕事の合間に研修旅行の記録として夜景を撮ったり、夜の街を撮影できればと考えてはいたのですが、夜は危ないと聞いたので少し心配です。

2018年11月5日 22時51分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。

お尋ねの件がどういう流行を指しているのか僕には分からないので、非常に適当ですが、以下に書き連ねていきます。

いわゆるビレッジエリアからソーホーは、近年大手資本が入ってきているけれど、やはりNYの新しい動きを感じるところです。
SOHO、NOHO、NoLIta、LES(ロウアーイーストサイド)、イーストビレッジ、Bleecker Street辺りは、やはり定番だと思います。
マンハッタンではその他、ウェストビレッジの北隣のビーフパッキングディストリクト/Highline、そしてチェルシー地区からユニオンスクェアにかけてはデパート、ブティック、ギャラリーが集まり、有名レストランなども多くて情報満載の地域です。
ハーレムの新しい興隆は興味深く、若い世代のジャズやブラックメタルといった音楽に関わる人々や客、あるいはアフリカン系のギャラリーや美術館で新しい感覚を感じ取れます。

ヤンチャなストリートファッションなら、ブロンクスのフォーダム(ヒップホップ生誕の地)辺りが渋いですよ。ブラックとラテンファッションが激安です。

他、ブルックリンのウィリアムズバーグからMuralsアートで街のファンキーなリズムを感じ取れるブッシュウィックは、歩く人々のファッションも決まっています。
天候が良ければ、ブルックリン南部のコニーアイランドのちょっとスチームパンク&ヒッピー的空気感も面白いですが、冬場は動きが止まっているかも…

以下は個人的な感想ですが、NYは東京のように特定の操作された地域が流行を拡散しているわけではないように思えます。NYは、もう少し大阪や京都的に、おしゃれな感覚が自然な状態で散らばっている感じがします(実際アメリカ人は街のリズムをして東京はLA的、大阪はNYっぽいと言って比較しますよ)。
そういうことで言えば、例えば、バイブの合うDJが演奏するクラブ(ディスコ)やファンキーなライブベニューのお客さんを追うことで今のおしゃれを狙えると思います。また、そんな彼らから最新のお店情報などを得られると思います。

クラブ等の情報は「Time Out」でチェックしてください。TIme Out誌では新しいブティックやレストランの情報も網羅しているので情報源として是非もんだと思います。

以上、茫洋としすぎているかもしれませんが、雰囲気だけでも伝わればと思います。
グッドラック!

2018年11月6日 22時48分

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

丁寧に細かいアドバイスありがとうございます!
とても嬉しいです!

どこまでいけるかわかりませんが、BrooklynやSOHOは是非とも伺いたいと思っております!
TIME OUT誌も目を通してみます!

ありがとうございます!

2018年11月12日 11時27分

タケさんの回答

観光客や視察の人に現在流行っている行きやすい場所は、インテリアがおもしろく小さなフード店や雑貨店が入っているチェルシー・マーケット、貨物高架を造園師がしっかりとデザインし、散歩が楽しいハイラインです。この地区はチェルシーという地区ですが、ここから南へグリニッジ・ビレッジ、ソーホーと移動すると新しい流行のブティック、スウィーツ、コーヒー・ショップ、小売店などが並んでいます。これらの地区は徒歩で移動できます。もっと新しい動きは地価がマンハッタンよりもずっとやすいブルックリンのウィリアムズバーグ、ダンボ、ブッシュウィックはより流行の先端の場所です。地下鉄で行くこともできますが、広い地区なので効率よく回るには車があったほうが便利です。
当方公共交通機関や徒歩での上記のご案内ができますし、また専用車で効率よくマンハッタン、ブルックリンをご案内できます。

追記:

簡単に、雰囲気を味わうだけなら徒歩で十分です。
時間を効率よく、より深い情報などをご希望の場合は、お手伝いできます。

2018年11月6日 7時0分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

ありがとうございます!ブルックリン、ソーホー、このあたりは要チェックですね!
とても助かります!
英語は恥ずかしながらできる方ではないので、もし機会があれば依頼させていただくかもしれません!

2018年11月5日 22時53分

ヒデちゃんさんの回答

hasekenさま
回答します。ニューヨークは多様性の街なので訪問者や観光客の関心そしてその時の気分によって「いちばんはやっている」場所もかわってきます。

はじめての方ならマンハッタンのミッドタウン西側「ハドソンヤード」でしょうが、すでに世界の流行や動静に詳しく雑誌やネットの情報も読み込んでいる人にはブルックリンのウィリアムズバーグからブッシュウィックのあたりを推奨します。もう少し詳しくみなさんのご意向を聞かせていただけたら、具体的なエリアやコース、レストランや文化施設なども指南可能です。

ひで

2018年11月5日 6時10分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

ありがとうございます!だいたいの目安がわかれば嬉しかったので本当に感謝します!
またもう少し具体的になれば質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いいたします!

2018年11月5日 22時42分

くろさんの回答

hasekenさん、こんにちは!

ファッションに詳しいわけではありませんが、トレンドに敏感な人に注目されているエリアとしては、マンハッタンよりもブルックリン側が多いように思います。

例えば、週末(金土)ならウィリアムズバーグ界隈や、夜ならLES(ロウワーイーストサイド)などもミレニアル世代(20〜30代)の人たちも多いですね。

クラブ系ならウェストヴィレッジやヘルズキッチンにも同年代の人に人気のお店があると思います。

■ エリア

ミレニアル世代をよく見かけるエリアをまとめると以下のような感じになります。

・ブルックリン北部:
 グリーンポイント、ウィリアムズバーグ、ブッシュウィックなどL線沿い

・ブルックリン南部:
 クリントンヒル、キャロルガーデン、ゴワヌスなどダウンタウンより南側

・マンハッタン:
 LES、ユニオンスクエアパークなど
 金融街のランチスポット

何れにしても日中は働いている人も多いので、ご覧になりたいシーンによってチョイスするといいかもしれません。

なお、ブルックリンはウィリアムズバーグなどの一部を除き、マンハッタンほど人気店が密集しているところは少ないので、滞在日数が少ない場合は要注意です。

 HOT DOG TIMES
 ニューヨークのミレニアル世代が集まる穴場スポット27選
 https://hotdog-times.com/column/1216/

とてもよくリスト化されているページを見つけたので、こちらもよろしければ参考までにご覧ください。

■ ファッションやライフスタイルの傾向

衣類やライフスタイルの傾向としては、

・マンハッタン:スタイリッシュな要素が強い
・ブルックリンなど:ヒップスター的な要素が強い

といった感じに大別できます。

ヒップスター的な要素としては、服装などの流行を追い求めることより、本人の居心地の良さを追求する面が優先されることが多いの、というのが挙げられます。ニューヨークのようにあまり周りの視線を気にしないですむところでは、より個性的になる傾向があるように感じます。

お店やイベントなどの情報については

 Who What Wear
 https://www.whowhatwear.com/
 https://www.whowhatwear.com/tags/new-york-city
 https://www.whowhatwear.com/tags/brooklyn

 Time Out New York
 https://www.timeout.com/newyork

 gothamist
 http://gothamist.com/

 am New York
 https://www.amny.com/

など。ファッションについては定番ではありますが、

 ELLE
 https://www.elle.com/fashion/

 Vogue
 https://www.vogue.com/?s=new+york

などをチェックするのが手っ取り早いかもしれません。

ベタではありますが平日の日中などSoHo界隈も売れている衣料品をチェックするには良いかもしれません。

また、先に触れたウィリアムズバーグはヒップスター向けのカフェや衣料品(特に女性向け古着店)が多く、平日の日中は観光客がほとんどいないので、店舗などをチェックするには良いでしょう。

****

文字数制限があるため大雑把にまとめてしまいましたが、ファッションに詳しいロコさんも多いと思うので、「チェックされたいスタイル」や「要注目のお店リスト」など具体的にご質問されれば、より詳しいお話を得られると思います。

ご質問のみなら無料で受けてつけているので、何か気になることなどありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

追記:

ご評価していただきありがとうございます!

もしブルックリン内の複数のエリアに行かれるのでしたら車をチャーターするか、複数日に分けて回られると良いと思います。

何かインスパイアされるものが見つかると良いですね。

なお、フードベンダーイベントのSmorgasburgやフリーマーケットのBrooklyn Fleaは、冬季はサンセットパークのインダストリーシティの屋内などで開催されます。ネットでも調べられますが、ご興味がありましたらお知らせ下さい。

くろ

2018年11月5日 23時51分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

とても細かい情報ありがとうございます!
ブルックリンですね!
皆を連れて向かうエリアにさせていただきます!
細かいリンクの案内なども含めて本当に感謝いたします!

2018年11月5日 22時44分

Big Appleさんの回答

初めまして!
住んでいると言うこともありますが、やはり現在のブルックリンの勢いは目覚ましいものがあると思います。やはり若者観察に最適なのはWilliamsburgではないでしょうか。レストラン、カフェ、洋服、雑貨なども楽しい店が沢山あります。ただもしマンハッタンと言うことであれば、Lower East Side地域をお勧めします。個性的な店が沢山あります。美容師さんをお連れでしたら、Whitney Museumもおススメです。現在ではAndy Warholの展示が見れます。
Meat Packing Districtですから、トレンディーなバーに行ったり、Chelsea Marketで食材を買ったりするのも楽しい経験かと思います。まだまだお勧めできる場所は沢山ありますよ!

2018年11月6日 5時49分

ニューヨーク在住のロコ、Big Appleさん

Big Appleさん

女性/40代
居住地:Brooklyn / New York
現地在住歴:19年
詳しくみる

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

丁寧な回答ありがとうございます!

Brooklynには伺うことが決定しました!
ここだけは抑えた方がいいというお店があれば是非教えてください!

2018年11月12日 11時23分

KyokoNYNJさんの回答

hasekenさん こんにちは。
私のお薦めはBrooklynに点在するスポットのなかの”Industry City”です。
https://industrycity.com/

追記:

ウェブサイト見られるとわかるかもですが、古い工場のビルをリノベーションしたモダンさがかっこいいショッピングモールと新進のデザイナーたちのアトリエ兼ショップや新しいフージョン感覚の飲食店があります。イベントやポップアップの屋台フェアなどもししょっちゅうやってるので面白いですよ。地下鉄NまたはDの36 Street Stationから歩いて5分ほどです。周辺もまだ工場地っぽいのでマンハッタンのように観光客は多くないですがCityの中はヒップです。
ちなみにマンハッタンにも同じような感覚のところはChelsea Marketというのがあります。http://chelseamarket.com/

2018年11月12日 11時44分

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさん

女性/50代
居住地:ニュージャージー州中部
現地在住歴:1993年からNYC, NY州Upstate, New Jersey
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★

Industry cityですね!
少し南側にある場所ですね。
ありがとうございます!
とりあえずBrooklyn行ってみようかという段階だったので、オススメスポットを教えていただけると助かります!

2018年11月12日 11時28分

Chico さんの回答

様々なジャンルで各々刺激の受け方なども違うと思いますが、先ずは王道の美術館巡り、クーパーヒューイットやデザインミュージアムなどのコンテンポラリー、古典から現代作家の展示からメトロポリタン美術館、モマなど含め多くの美術館があります。

建築、美術、観劇、音楽、ヴィンテージストアやアンティーク、ニューヨークローカルのアーティストのジュエリー、装飾などの販売店周りと切りがないのですが特にご関心があるジャンルからリストアップさせて頂くことも可能ですので気軽にお尋ねください。

宜しくお願い致します。

2018年11月5日 7時9分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★

ありがとうございます!美術館は1つは絶対いこうと思っております!
ニューヨークで流行っているものが遅れて日本で流行るイメージがあるので、そのヒントがもらえる場所があればなと考えております!

2018年11月5日 22時48分

なつさんの回答

はじめまして

ダウンタウンのPrince駅の周辺は、可愛いお店やカフェ、バーなど沢山あります。平日でも行列が出来ますし、ファッションやデザイン、インテリアなど刺激があるのではと思います。
それに、ダウンタウンのあの辺りは、年齢層も若く、活気がありますよ。

どうぞ楽しんでください。

2018年11月4日 21時3分

ニューヨーク在住のロコ、なつさん

なつさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク、アメリカ
現地在住歴:2010年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★

ありがとうございます!活気のある場所を探していたので嬉しいです!
滞在期間は1週間あるので、行ってみます!

2018年11月5日 22時45分

Brooklynさんの回答

いろいろありますが、ブルックリンのブッシュウィックは最も勢いあるエリアの一つだと思います。週末はマンハッタンの若者も遊びに来ます。

2018年11月4日 23時30分

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク ブルックリン
現地在住歴:2002年〜 (20年以上) 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★

ありがとうございます!
ブルックリン、皆が口を揃えてそうおっしゃいますので、是非行ってみようと思います!

2018年11月5日 22時46分

Mayめいさんの回答

ブルックリンとロアーイーストサイドがお勧めです。ここ数年でお店がぐんと増えてきた場所です。

2018年11月6日 8時30分

ニューヨーク在住のロコ、Mayめいさん

Mayめいさん

女性/40代
居住地:ジャージーシティー、ニュージャージー州
現地在住歴:1996年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★

ありがとうございます!
Brooklyn、そんなに勢いがあるのですね!参考にさせていただきます!

2018年11月12日 11時24分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、
The Museum of the Morden Art (MoMA)やSOHOら辺がいいと思います!
新しいideaがいっぱいでると思うので^^

2018年11月18日 8時32分

ユウコさんの回答

ウィットニー美術館、現代美術館、有名店でのテストカットを予約。プロのメイクアップの講習、または化粧品専門店でのメイク等の予約など。

2018年12月3日 11時46分

ニューヨーク在住のロコ、ユウコさん

ユウコさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1998年12月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

前略、
NYは世界の中心です。私は壮年ですのでその観点から申しあげます。

Midtownー大企業の街、五番街、Madisin Aveと、丸の内、銀座のイメージかな?
SOHOー個人店舗、ファストファッシオンと、渋谷のイメージ。
Brookrin-Manhattanから押し出されて発展した街。神奈川県のイメージ。

王道はMidtown,流行はSOHO,Brookrinですかね??

ベーグル、サラダ、鮨は相変わらず流行です??
ちょっと、参考にならなかったかのしれませんが??

草々

2018年11月4日 18時45分

この回答へのお礼

hasekenさん
★★★★★

早速の回答ありがとうございます!
こんな抽象的な質問に回答いただき嬉しいです!
Midtown,brookrin,SOHOですね!
いってみます!

2018年11月4日 18時48分