ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トップオブザロックとワールドトレードセンターの展望台について
タイトルにある2つの展望台は、チケットを買ったらすぐ入場できるわけではなく、チケットを買ったら時間指定になっているから、その時間に再度戻って来なくてはならないと聞きました。
ただ、オンラインでチケットを買うとオンライン上で、時間指定出来るようですが…
シティパスを購入した場合は、その時間指定はどうなるのでしょうか?一度現地へ行き、シティパスを見せて時間指定のチケットを取り直すのか…
それとも、シティパス専用?のオンラインか何かで現地に行かなくとも時間指定が事前にできるのでしょうか?
とても短い滞在で効率的に回るために考えています。
皆様のお知恵を貸してください。もし可能であれば現地でのガイドもお願いしたいと思っております。
2018年4月8日 12時51分
お神酒さんの回答
効率よく回るためには、オンラインがいいのですが、シティパス専用のオンラインはなかったと思います。
追記:
Citypass では、展望台まで含まれていますが、日本からのチケットの予約は出来ません。私のいう専用のオンラインは日本からは出来ないので、アメリカに到着後、事前登録をemailで、予約を取るといいでしょう。
2018年4月9日 11時58分
お神酒さん
女性/70代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:1995年からニューヨーク
詳しくみる
くろさんの回答
みぃさん、こんにちは!
CityPASSのことを言っておられるのだと思うので、それに沿ってお答えします。
CityPASS 公式ページ
https://www.citypass.com/new-york-comparison
※ワンワールドトレードセンターの展望台「One World Observatory」はCityPASSを利用できません。
・One World Observatory
オンラインで予約をすると、原則として指定した時間での入場となります。万が一雨や霧などで見通せない状況の時は、返金はしてもらえませんが、別の日に入場できるチケットをもらうことができるそうです。
また、現地窓口でチケットを購入するときは、その場で入場できます。繁忙期は並ぶこともあると思いますが、午前中の9時〜10時は比較的並ばずに購入できることが多く、空気が澄んでおり眺めも良いのでこの時間の入場をおすすめします。
・Top of the Rock
Top of the Rockの展望台にはシティパスなどの専用窓口があり、そちらへ並ぶことで一般の購入の列に並ぶよりは早くチケットの交換と入場を行うことができます。
(わからない時はCityPASSを見せて、どの列が交換用か係員にお問い合わせください)
CityPASS用の予約ができるかどうかはわかりませんが、もし特定の時間での入場をご希望であれば、直接窓口へ言ってご確認されるのがよろしいと思います。
(もしご予定がタイトなのであれば、朝一番に行って、入場したい時間を指定できるか確認するのが良いでしょう)
天気の良い日中の眺めはもちろん素晴らしいですが、繁忙期は非常に混み合うので夕方〜夜の空いている時間に行くのがおすすめです。夕暮れ時の眺めも非常に素晴らしいですよ。
これから日没が夜8時過ぎになってきますから、日中は並ばずに行ける場所を観光し、お夕食後にゆったり行かれるのが良いと思います。
****
滞在時間が少ないとプランニングをするのも一苦労かと思います。
まずは、ガイドブックなどで行かれた居場所をご確認してから、グーグルマップなどの経路検索機能で移動時間をチェックすると、計画しやすいです。
ぜひ、無理のないプランニングでニューヨーク滞在をお楽しみください。
くろ
追記:
みぃさん
ご評価いただきありがとうございます!
CityPASSには残念ながらOne World Trade Center関連の施設は含まれていません。
下記のページにパスで訪問できる施設の一覧をご覧になれます。
CityPASS New York
https://goo.gl/9sZ1Nb
また、CityPASSで訪問できる施設のなかから三箇所に絞ったC3というものもあります。メトロポリタン美術館やアメリカ自然史博物館のように、入場料を利用者が任意で決めて支払えるところもあるので、六箇所全部回る必要がない時にはC3の方が良いと思います。
くろ
2018年4月9日 1時36分
タケさんの回答
ワールド・トレード・センターは当日券でそのまま入れます。混雑している時は列に並んで待ちます。オンラインで時間指定予約券を購入したらその時間に行けばいいのです。
トップ・オブ・ザ・ロックもオンラインの時間予約は同じです。当日券は空いていれば、そのまま入れますが、混雑していると時間が指定されます。とても混んでいる時は入場時間が2、3時間どころか翌日になることもあります。
シティ・パスでの入場の場合は、トップ・オブ・ザ・ロックはチケット売り場に行って時間予約を取らなくてはいけません。空いていればそのまま入場できますが、混雑時は当日チケット購入の人と同じ条件、その場で時間予約を取って、その時間に戻ってくることとなります。
追記:
混雑期はオンライン予約が確実です。
シティ・パスの場合は、希望日時より早く行き、チケット売り場で時間を予約できます。前日とか前々日にでもチケット売り場で時間予約を取れます。しかし2度手間ですよね。
2018年4月10日 0時5分
Brooklynさんの回答
シティパスの場合は、希望する時間に行って、混んでいければすぐに入れますが、混んでいる場合はそこで時間指定をして、指定の時間に戻ってきます。(ただしWTCの展望台はシティパスに含まれていないので、通常のチケットになります)
2018年4月9日 2時7分
Chikaさんの回答
はじめまして、さきほどシティパスに電話をして確認したのですが、
一度現地へ行き、シティパスを見せて時間指定のチケットを取り直す
が答えでしたよ!
よろしくです。
Chika
追記:
はいー。楽しんでくださいー!
2018年4月11日 4時4分
ドルチェ・ニューヨークさんの回答
はじめまして。CityPassのウエブサイトを見たら以下のように書いていましたのでご覧ください。City Passの場合、現地に行って、パスを見せればその時点での一番近い時間を指定してくれてその時間に入れるそうです。でもその時間まで待たなければいけない可能性があります。人気があるのでいつも大勢の人が待っているのを見かけます。小さいお子さん連れでしたら、早めに現地に行って指定された時間をもらってから近くに観光に行かれたらいかがでしょうか?Top of the Rock Observation Deck
There is no need to make an advanced reservation when using your CItyPASS or C3 tickets. Present your tickets at an e-kiosk or the box office on the concourse level to redeem for the next available timed ticket. Note that the next available time may not be right away and may require a wait. If you would like to reserve a specific time in advance, you can redeem your CityPASS or C3 ticket early, upon arrival in New York, to reserve your preferred time; this must be done in person.
2018年4月8日 22時4分
midoribrooklynさんの回答
はじめまして。
時間指定出来るのは、オンラインで通常のチケット購入する場合のみだと思います。シティパスはディスカウントのチケットですので、窓口で見せた時点で入場時間を指定されます。通常30分程ですので、9/11メモリアルなら隣接する跡地の公園、トップオブザロックならロッカフェラーセンターでも散歩しながら待たれてはいかがですか?
2018年4月9日 5時33分
midoribrooklynさん
未設定
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
シティパス使用のトップオブロックは購入者専用のラインに並んで次の空いてる時間帯をまちます。
自由の女神、クラウンに登るのも次に空いてる時間帯を待ちます。
エンパイアステート、メモリアル、も同じです。
次に空いてる時間帯は不明ですので
時間帯予約制は別々に予約して、スマホに入れての入場が最高です。
お金の節約にはなりますが時間の節約にはなりません。
追記:
時間の価値と経費の価値、
どちらかを選ぶのが良いでしよう。
NYCを楽しんで下さい。
m
2018年4月9日 12時51分
ヒデちゃんさんの回答
回答します。
シティパスは、シティパス保持者専用の列があって、そこで時間を都合してくれたと思います。
取り急ぎ
ヒデ
追記:
みぃさん!
見学時間帯にもよるんですよ。週末の日中や夕暮れは、それは混んでますよ。2時間3時間待ちなんてこともザラです。ずっと奥の時間帯を割り当てられるケースもあります。でも平日の朝一だったらすぐ登らせてくれます。大事をとって、どんな時間帯でも1時間は待たされるだろう」と思ってください。あと、老婆心ながら、両方のぼる必要はありません。お子さんも混乱します。とにかく一番高いところから全ニューヨークを展望したいのなら、フリーダムタワー。お茶も飲めます。
高さはないけど、エンパイアーステートビルなど美しい20世紀の建築を堪能したいのならトップオブザロック。お土産売店はありますがカフェはありません。お好みに合わせて、ですね。
長年のロコ活動を通して、シティパスは、短時間で全部回ると、頭の中が混乱する=ありがたみが薄れる、という結論に至りました。必ずしもお得ではないです。
ひで
2018年4月9日 0時45分
irisさんの回答
みぃさん
こんにちは。残念ながら、シティーパスを使ったことがないので細かいことがわかりません。
時間が合えば現地のガイドは可能です。エンターテイメント系(劇場、ジャズ、クラシック)は得意分野ですので、お気軽にご質問ください。
良い旅になりますように。
アイリス
2018年4月8日 23時4分
退会済みユーザーの回答
昨年 5月に友人が ニューヨークに来たときに一緒にトップ オブ ロックにいった時は、事前にシティパスを購入しました。購入と同時にメールにQRコードが送られてくるので、それを携帯の中に入れておいて、トップオブロックの入り口で携帯に入ってるQRコードを見せると 係員がスキャンしてくれます。入り口はシティーパス専用の入り口があるので 予約を取る必要はなく、とってもスムーズに入ることができました。ただしこれは昨年5月の情報です。お役に立てると良いのですが、、
追記:
QRコードは、1人につき1つずつです。私の時は、1つのメールで4人分を買いました。支払いが確認されるとメールで、4人分のQRコードが送られてきます。確かパスポートと同じ名前でないといけないはずです。私たちが行った時は聞かれませんでしたが、スキャンするときにパスポートとQRコードの下にある名前が同じかどうか確認することがあるそうです。ですから必ずアルファベットで書いてある名前が、パスポートと同じであることを確認してください。同じでない場合はメールで間違っていることをシティーパスを運営している会社に報告して新しいものをもらってください。
2018年4月12日 23時42分