オランダの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するオランダ在住日本人のおすすめ!人気観光スポット36選!
海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のオランダ観光スポットも良いですが、せっかくオランダに行ったのであればオランダならではの観光スポットに行きたいですよね。
その国や都市のおすすめ観光スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、オランダ在住日本人が選ぶ!おすすめ観光スポットをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

オランダ国立美術館 ★★★★★★★★★★オランダ国立美術館
アムステルダム国立美術館はフェルメールやレンブラントの作品を鑑賞することができます。リニューアルオープンをし内容も綺麗になり更に魅力的になりました。
とくにレンブラントの夜警は圧倒される作品です。

ハーグの国会議事堂、マウリッツハウス ★★★★★★★★★★ハーグの国会議事堂、マウリッツハウス
オランダ政治の中心地。
もし行くのであれば予約するので、早く教えてください、。
議事堂の中見れます。
マウリッツハウスはあの有名なフェルメール”真珠のイヤリングを付けた女の人”の絵があります。

Concert Hall of the 21st Century ★★★★★★★★★★Concert Hall of the 21st Century
アムステルダム中央駅から徒歩15~20分、het IJ(アイ湾)を望む場所に位置するコンサートホールです。音楽を聴きに行くことはもちろん、天井高のあるホワイエからの眺めもおススメです。

アムス中央図書館 ★★★★★★★★★★アムス中央図書館
本はオランダ語の本が殆どですが、地下1階の子供本コーナーや、一番上のレストランバルコニーからの
アムスの眺めは最高です。
普通の観光客が知らないスポットです。
是非!

キューケンホフ公園 ★★★★★★★★★★キューケンホフ公園
春の2ヶ月限定の開園ですが、圧巻のチューリップです!いつでも楽しめるようにチューリップが咲いていますが、4月中旬以降くらいが一番綺麗だと思います。

国立博物館 ★★★★★★★★★★国立博物館
国立博物館には世界三大名画の夜警をはじめヨハネス フェルメールの名画等素晴らしいコレクションが展示されています。是非見学なさって下さい。
オランダの在住日本人に質問をする

キューケンホフ ★★★★★★★★★★キューケンホフ
一年に二回しかオープンしない公園です。チューリップの品種も想像が付かないくらいたくさあり一度は見ておきたい所です。



オランダの在住日本人に質問をする

キンデルダイク ★★★★★★★★キンデルダイク
オランダと言えば真っ先に思い浮かぶものが「風車」ですよね!1740年代に設置された19基の風車が運河越しに向かい合う姿は優雅さとオランダと水と風との歴史を教えてくれます。ロッテルダムから13kmほどの場所なので、ロッテルダムに来たら必ず足を延ばしていってみてくださいね!!

ザーンセ スカンス ★★★★★★★★ザーンセ スカンス
オランダといえば風車!
アムステルダムからのアクセスもよく風車の中に入って見学もできるし、お土産やさんも充実しています。
敷地はそれほど広くないのですが可愛らしいザーン地方伝統的な家と風車でまさにオランダのイメージがぎゅっと詰まった場所です。

ハーレム グローテ マルクト ★★★★★★★★ハーレム グローテ マルクト
ミュージアムやホテルがこの場所に集まっています
少し歩けば運河沿いの風車も見られます。毎週土曜日にはマーケットが出ていて
ストローフワッフルその場で焼いて売られています。毎日ハーレムの色々な場所でマーケットが出ています。

ディックブルーナハウス ★★★★★★★★ディックブルーナハウス
日本でおなじみミッフィーの博物館です。オランダの大きい都市のひとつであるユトレヒトにあります。町には世界で一つしかないミッフィーの信号機があります。