オランダの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
電車の移動について教えて下さい!
ユトレヒト発→ロッテルダム途中下車→ブリュッセル着 の移動について教えて下さい。
4/17 月曜に移動予定ですが、ICの工事があるようです。
Passengers using InterCity trains to travel to The Netherlands that weekend can board other trains in Roosendaal for onward travel via Breda. IC-Direct services will run every half hour from Breda to Rotterdam, Schiphol Airport and Amsterdam. Passengers to Dordrecht and The Hague can take NS (Dutch railway) operated trains from Breda. Please allow up to 1 hour extra travel time.
ロッテルダムからブリュッセルの移動がIC一本では出来ないという意味でしょうか?
暗くなるまでにブリュッセルに着きたいと思っているのですが、タリスでは18時以降の一等席しか残席が無く、それでもタリスを予約すべきか、ICの移動で大丈夫か悩んでいます。
またICで移動する場合、ユトレヒト→ロッテルダム、ロッテルダム→ブリュッセルの切符は分けて必要になりますか?
途中下車は可能ですか?
IC切符は全て時間指定の事前販売になるのでしょうか?
勝手が分からず、移動の予約のアドバイスお願い致します。
2017年4月5日 5時2分
夜猫子さんの回答
そうです。RoosendaalでBreda行きのIC Directに乗り換えてください、ということです。
Thalysを使わなくてもICで行けますが、一時間ほど余計にかかる可能性がある、そうです。
オランダ国鉄のサイト(http://www.ns.nl)で乗り換え検索をしてみると、4/17にUtrechtからBrusselに行く場合、Rotterdam乗り換えではなく、UtrechtからMaastricht行きに乗って、's-Hertogenboschで乗り換えるのがいいそうです。
http://www.ns.nl/reisplanner/#/reisdetails?aankomst=Brussel-Centraal&aankomsttype=treinstation&tijd=2017-04-17T16:00&type=vertrek&vertrek=Utrecht&vertrektype=treinstation&hash=-1733287706
#Werkzaamhedenというのが工事という意味です。
英語かオランダ語に自信がおありで、旅に慣れていらっしゃるなら、ICでも大丈夫ですが、オランダに不慣れなら、Thalysをおすすめします。オランダ国鉄は、日本の電車ほど親切ではないので、遅延があっても理由が放送されなかったり、振り替え輸送の案内がオランダ語のみだったりすることがあるからです。
参考までに、ロッテルダムからブリュッセルまではバスもあります。
https://shop.flixbus.com/search?adults=1&children=0&bikes=0&departureStation=&arrivalStation=&departureCity=2548&arrivalCity=1785&rideDate=17.04.2017&oneway=&backRideDate=06.04.2017&adults=&children=&bikes=&_locale=en&form_build_id=form-lJ3Lr4uiJc55hUZUesdoiD8h-abhMCiPljnu1_Qn1Ks&form_id=fb_search_form_main&_ga=1.217466654.906656503.1491338315
ICは日本でいう快速の感覚なので、ICを乗り継いでもチケットを分けて購入する必要はありません。
チケットを買うのが面倒なら、OV-chipkaartという、日本でいうSuicaみたいなものを買っておくと、電車にもバスにも使えて便利です。大きな駅なら、券売機でも、窓口でも買えます。ただしデポジットは取られます。
また最近Albert Heijn(オランダの大手スーパー)で、NS一日乗り放題のチケットが16ユーロで売っていますので、機会があれば買っておくと、UtrechtからBredaまではだいぶ得です。
追記:
Ov-chipkaartは普通駅で買えます。ユトレヒトは知りませんが、大きな駅なので、ほぼ100%大丈夫だと思います。Ov-chipkaartがスーパーで買えるかどうかはわかりません。Albert Heijnにあるのは乗り放題チケット(dag kaartといいます)です。
子供用のov-chipkaartもあります。一度買っておけば、あとはチャージするだけで、その都度切符を購入する必要はありません。ただし券売機でのチャージの支払いにはMAESTROというカードが必要になります(クレジットカードでもできるかもしれませんが、主流ではありません。スキポール空港の券売機はクレジットカードも大丈夫だったはずです)。
NS Kids Vrij abonnement (無料)を使えば、11歳までの子供が一人無料になります。ov-chipkaart(個人用)を事前に買っておく必要がありますが、外国人が買えるかわかりません。
http://www.treinreiziger.nl/kinderen-met-de-trein/
https://www.ov-chipkaart.nl/everything-about-travelling/children-over-65s-and-groups.htm
2017年4月5日 7時10分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
サイトまで添付ありがとうございます!
バスも一本で行けて良いですね。
NS乗り放題のカードを大人が購入した場合、子供(7.10才)はどのようにすれば良いですか? 2.5ユーロのようですが、その都度切符を購入しなければいけないのでしょうか?子供用のOVカードもありますか?
ユトレヒト宿泊で、アムステルダムにも往復で観光に行く予定なので、その時にも便利そうですね。スーパーで直接購入のみですか? ユトレヒトにもあるかご存知ですか?
スキポール空港、キューケンホフ公園、ライデン、デン・ハーグも通ります。
2017年4月5日 6時50分
中村崇士さんの回答
Yukaさん
お返事が遅くなりました。問題は解決したでしょうか? ご質問がございましたら、ぜひまたご気軽にお問合せください。
オレンジジュース
追記:
Yukaさん
込み具合としては、べらぼうには込んでいません。お昼しか行ったことがありませんが、まぁまぁ込んでいると言えます。天気が良くなってきたので、テラスに出てみられるのをお勧めします。
オレンジジュース
2017年4月10日 5時23分
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます?
ユトレヒト→ロッテルダム IC
ロッテルダム→ブリュッセル は直通のバスを利用することにします。
オレンジジュースさんがオススメされている図書館上のLa PlacePlaceにも行ってみようと思います!夜も混み合いますか?
2017年4月10日 4時37分
Club Networkさんの回答
この英文はベルギーからオランダに来るのを前提に書かれているような気がしますが
その週末にオランダに行くにはRoosendaalで乗り換えてそこからBredaに行きBreadからはRotterdam, Amsterdam等にIC-Directで行ける
って書いてあると思います。
以前にベルギーに行った時に直通を買ったにもかかわらずに乗るはずの電車が運休になりこのルートになりました。1時間ぐらいよけいに時間がかかります。
電車はあまり詳しくないのですが
ロッテルダムで途中下車するなら切符はユトレヒト→ロッテルダム、ロッテルダム→ブリュッセルと分けて購入するはずです。
IC切符は時間指定はなく乗車券を買う感覚で来た電車に乗る感じです。
なので当日駅の切符売り場で買っても良いと思います。
ただしIC-Directは別料金がかかると思います。
事前にチケットを購入したい場合は以下のサイトから購入出来ます。
http://www.ns.nl/en
良い旅を
2017年4月5日 7時35分
Club Networkさん
男性/40代
居住地:アムステルダム
現地在住歴:2013年10月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!
英文の最後にオランダ→ベルギーも同様です、と記載がありました。心配して下さりありがとうございます。
ユトレヒト→ロッテルダム IC
ロッテルダム→ブリュッセル を直通バスで移動することにします!
2017年4月10日 4時5分
ノンガクさんの回答
今nsinternational.nl で調べましたが 16:58 発の便だと2等席がありました!時間的にも金銭的にもこちらの方が乗り換えもなく良いと思います。工事があるために席がいつも以上に取りにくくなってます。お急ぎくださいね。
-----追記
ICで移動される場合についてなのですが、切符は分けて購入されなければならないと思われます。ややこしい事に途中下車には条件があって、1.切符が磁気のカードでは無く紙のチケットである事。 2. 降りる駅が最初に乗る駅と目的地の間にある事。残念ながらロッテルダムはユトレヒト〜ブリュッセルの区間には無いので、別々に買う事になります。
追記:
ユトレヒト〜ロッテルダムの区間は国内の移動なのでこちらのページからチケットが買えます。ラッシュアワー後の9:00に合わせましたが以下のリンクを使っていただければ良いと思います。
http://www.ns.nl/en/journeyplanner/#/reisdetails?aankomst=Rotterdam&aankomsttype=treinstation&tijd=2017-04-17T09:00&type=vertrek&vertrek=Utrecht%20Centraal&vertrektype=treinstation&hash=-1405619663
2017年4月5日 5時59分
この回答へのお礼

ご親切に調べて下さりありがとうございます!
ユトレヒト→ロッテルダムの予約がネットで取れないということは、バスなどの代替えの可能性があるという意味でしょうか?
2017年4月5日 5時50分
チカさんの回答
Yuka様
ご推察の通り、ロッテルダムからブリュッセルに行く際に、RoosendaalでBreda行きに乗り換える必要があります。工事でイレギュラーなスケジュールとなるので、電車が遅れる可能性もあります。個人的にはタリス移動がオススメです。
切符を分けて購入する件についてですが、ロッテルダムで途中下車して観光されるということですよね?ただの乗り換えでなく、途中下車の場合、切符は別々で必要となります。
お役に立てれば幸いです。
チカ
2017年4月5日 6時27分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ユトレヒトからブリュッセルの移動中、折角なのでどこかの街でお昼ご飯をと思うのですが、道中立ち寄るにオススメの街ありませんか?
2017年4月5日 7時6分
うさぎさんの回答
現在Roosendaalからベルギーへ列車が直通で行かないのでその間
バスが出ていると思われます。
先週駅でインフォメーションが出ていてバスで移動とでていましたので。バスも駅前から次の列車の駅まででていてチケットもそのままで大丈夫です。
遅い時間の到着のタリスよりICでの移動で早く到着したほうがいいですね。時間はそうかからないので。チケットは目的地まで買って別々に買う必要はありません。途中下車は可能です。
ICには予約は必要ないので好きな時間にチケットさえあれば乗車可能です。
2017年4月5日 14時27分
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!
ユトレヒト→ロッテルダム IC
ロッテルダム→ブリュッセル を直通バスで移動することにします!
2017年4月10日 4時5分
たんこさんの回答
先週は電車が週末はいつも変なことになりますが月曜日は大丈夫でした。
私は仕事で毎回特急ICです。
ICは直接チケットは買えます。もしなんかあったら大変なので最終の電車は避けた方がいいですね。
追記:
ありがとう。~!!
2017年4月11日 18時2分
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!
ユトレヒト→ロッテルダム IC
ロッテルダム→ブリュッセル をバスで移動することにします!
2017年4月10日 4時37分